atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • イッカネズミ

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

イッカネズミ

最終更新:2024年10月27日 01:31

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

イッカネズミ

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
イッカネズミ 74 75 70 65 75 111 470 フレンドガード/ほおぶくろ/テクニシャン

タイプ:ノーマル
特性1:フレンドガード:自分以外の味方が受けるダメージが3/4になる。
特性2:ほおぶくろ  :自分が木の実を食べた時、HPを最大値の1/3回復する。
夢特性:テクニシャン :威力が60以下の技の威力が1.5倍になる。

タイプ相性
無効:ゴースト
激減:なし
半減:なし
2倍:かくとう
4倍:なし

素早さ以外は低く平坦な種族値の持ち主で、タイプもノーマル単と攻めにも受け出しにもさほど向いていない。
しかしながら特性、技とあわせればTire1の一角に食い込むほどの凄まじいスペックを持っているポケモン。

専用技のネズミざんは威力こそ20と低い物の最大10回攻撃という文字通り桁違いの攻撃数を誇り、
全弾命中した場合はタイプ一致補正にテクニシャンも合わせて威力450と他の追随を許さない数値を叩き出し、
ノーマルテラスを切れば更に威力は伸び600という前代未聞の威力となる。

そのためゴーストタイプ以外ではまず受けきれず、並耐久程度の半減では普通に突破される可能性が高い。
元の素早さが111と高めな事もあって受けに回るのが困難でありながら上から殴るのも難しい。

更にマルチバトルでは特性フレンドガードとこのゆびとまれを生かして隣を守る戦法や
高速を利用したアンコールなどの妨害も合わせたサポート型も一線級であり、
いかりのまえばやネズミざんなどで最低限の削り性能も有するため放置もし辛く
攻撃一辺倒のシングルと違い型によって異なった対応を要求される点も非常に厄介な点と言える。

テラスタイプは攻撃性能特化のノーマルタイプと耐性反転のゴーストタイプの2種がほぼ半々。
シングルではノーマル、ダブルではゴーストがかなり多い傾向にあるもののこの2種で90%を占める。

テクニシャン型


 特性:テクニシャン
 性格:ようき
テラス:ノーマル/ゴースト
実数値:151-96-120-x-96-179
努力値:12-4-236-0-4-252
持ち物:こうかくレンズ

採用される技
ネズミざん/このゆびとまれ/まもる

選択肢
かみつく/フェイント/でんじは/アンコール

今作有数の壊れ技ネズミざんを主軸に据えつつサポートも並行できる型。
あくまでアタッカーであるためオーガポンなどを始めとしたアタッカーを上から叩ける最速ラインは死守しつつ、
このゆびとまれでサポートの役割も遂行できるように防御に厚く振った欲張りセット。

技はメインのネズミざんとサポート用のこのゆびとまれに加え、狙われやすい性質からまもるも優先的に採用する事を推奨。
他の技としてはゴーストタイプに抜群かつテクニシャンの補正が乗り、怯み効果とも相性が良いかみつくや
便利なS操作でこうかくレンズによって命中不安を排除できるでんじは、相手の行動を変化技やねこだましなどで縛れるアンコールなど
いずれも自身の高い素早さとシナジーを見込める技が多い。

火力についてはAに4しか振っていないがネズミざんの攻撃回数とテクニシャンの補正によって補う形となる。
4振りでネズミざん1発あたりの乱数がズレる相手が多いため意外と重要で、逆にこれ以上火力を伸ばすにはそれなり振る必要がある。
耐久は陽気パオジアンのせいなるつるぎを87%の高確率で耐える調整で、最速を維持できるギリギリのライン。

そのためテラスを攻撃補強のノーマルテラスにする選択肢をとれ、実質的にゴーストテラスのA振りよりも火力を出せるようになる。
もっとも環境に多いこだわりスカーフウーラオスなども考慮した場合ゴーストテラスの方が安定するため
あくまで選択肢の一つとしてノーマルテラス採用も可能と言った程度はある。

上へ
ポケモン一覧へ戻る
Tier表へ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「イッカネズミ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • イッカネズミドット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ルール紹介
  3. ビリジオン
  4. マルチバトルとは
  5. テツノブジン
  6. テラキオン
  7. 対戦中の基礎知識
  8. テツノイサハ
  9. ラティアス
  10. マシマシラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ビリジオン
  • 3日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 3日前

    ウーラオス(一撃の型)
  • 11日前

    タケルライコ
  • 22日前

    ヤバソチャ
  • 23日前

    セグレイブ
  • 23日前

    エンペルト
  • 23日前

    ラティオス
  • 23日前

    ラティアス
  • 23日前

    ロトム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ルール紹介
  3. ビリジオン
  4. マルチバトルとは
  5. テツノブジン
  6. テラキオン
  7. 対戦中の基礎知識
  8. テツノイサハ
  9. ラティアス
  10. マシマシラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ビリジオン
  • 3日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 3日前

    ウーラオス(一撃の型)
  • 11日前

    タケルライコ
  • 22日前

    ヤバソチャ
  • 23日前

    セグレイブ
  • 23日前

    エンペルト
  • 23日前

    ラティオス
  • 23日前

    ラティアス
  • 23日前

    ロトム
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.