スローン

スローン

スローン(座天使)は、キリスト教天使の階級において第三位に位置する天使で、上級三隊(セラフィムケルビム、スローン)の一つです。


概要

スローンの特徴
名称と意味
  • スローン(Throne)は「玉座」や「車輪」を意味し、別名としてオファニム(Ofanim)やガルガリン(Galgalim)とも呼ばれます
  • 「意思の支配者(Lords of Will)」という異名も持ちます
姿
  • スローンは無数の眼を持つ燃え盛る車輪として描かれることが多く、その異質な姿が特徴です
  • 他の天使と同様、宗教画などでは人型で描かれる場合もあります

役割
1. 神の玉座を運ぶ
  • スローンは神の玉座を支えたり運ぶ役割を担い、神の尊厳と正義を体現する存在です
  • 神学的には、物質世界と精神世界をつなぐ橋渡し役としても捉えられています
2. 公正さと正義の象徴
  • スローンは神の公正さと正義を体現し、神的原理に基づく秩序を維持する役目があります
3. 実戦的な役割
  • 後世の解釈では、スローンは戦車として実戦的な役割も果たすとされ、ケルビムが玉座を運ぶ役職的な存在であるのに対し、スローンは戦闘や防衛に関与するという区別がされています

象徴性
スローンは物質的な肉体を持つ天使として最上位にあり、その姿や役割から「神聖なる秩序」「意思の力」を象徴します。また、その燃え盛る車輪というイメージは旧約聖書エゼキエル書における「神の戦車」の描写に由来しています。

スローン(座天使)は、神と直接関わる上級三隊の一員として重要な役割を果たす天使です。その独特な姿や象徴性から、人間界と天界をつなぐ存在として崇められています。また、公正さや正義を体現するその性質は、神学的にも深い意味を持っています。

関連ページ

最終更新:2024年12月22日 06:45