「第十一迷宮」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

第十一迷宮 - (2018/10/23 (火) 22:59:03) のソース

&aname(枯レ森)
#size(15){
*第十一迷宮 枯レ森
}
#expand(220){#hr(height=2,color=#999999)}
&nbsp(23)&sup(){KARE MORI}

#include_cache(迷宮:共通)

//Wiki編集・要望ページのコメントにも書きましたが、
//編集・コメントくださった方々ありがとうございます。

枯れ木が広がる乾いた森。
浅い階層では流砂が行く手を阻み、深層ではモリビトと呼ばれる亜人を模した魔物が侵入者に襲い掛かる。

----
**B1F 流れる砂の上で進む道を求めた場所
&image(11-b1f.png)


#areaedit()
***イベント
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:説明|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|強制|F-4|c.5|入口でエンリーカが同行する。今回は同行するか否かを選べない。||
|強制|D-6|a.4|モリビトが倒れている。望むなら遺品を持っていくことができる。&br()&bold(){・遠眼鏡を取る}→簡易望遠鏡を入手。&br()&bold(){・そのままにしておく}→何も入手せずイベント終了。||
|任意|F-6|c.3|Adventure Episodeにつき折り畳み表記。||
#region(Adventure Episodeはこちら)
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:説明・イベント名&EXP|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|任意|F-6|c.3|精巧な人間の石像が立っている。&br()&bold(){・調べる}&br()石像の手からアクセラを入手。→&bold(){<リアルな石像>}EXP3,660xPT人数&br()&bold(){・立ち去る}&br()何も起こらず、イベントも消滅しない。||
#endregion
※任意…該当マスで「調べる」を選ぶとイベント発生
 強制…該当マスに侵入するとイベント発生
//イベントを追加。ネタバレになりそうなイベントやアドベンチャーエピソードは最低限以外書かないか、折りたたみを考えています。EXPは検証の手間を考慮して暫定的にエキスパ準拠にしています。

***宝箱・採集ポイント
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:内容|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|宝箱|F-3|a.2|スタンナイフ|唯一品|
|~|F-3|d.2|銀インゴット||
|採掘|E-4|a.1|ダマスカス鋼片&br()堅石のかけら&br()&color(red){カリナン}||
|~|B-3|e.1|~|~|

***モンスター
//生息モンスターとモンスターページへのリンクを記載。
//注意が必要なモンスターがいれば、ピックアップして記載も可。
災厄の木の根、火炎ネズミ、スナトビデメキン、ブラックボア
データは[[こちら>モンスター#第十一迷宮 枯レ森]]
-

***F.O.E
//生息F.O.Eを記載。基本的に攻略は、F.O.E攻略ページにゆだねること。
&bold(){メデューサツリー}
詳細は[[こちら>F.O.E攻略#メデューサツリー]]
-蠢く樹のFOE。&br()普段は周囲の枯れ木に紛れており、マップやエネミーアピアランスにも表示されない。
--探知マスターや簡易望遠鏡を使えばマップ上に表示され、そこから動くこともないので&br()アイコンを置いてしまえば位置を把握できる。
-冒険者が隣接すると2ターンの間発見状態となり、&br()発見状態が持続している間に再度隣接すると戦闘を仕掛けてくる。
--2ターン経過すると発見状態は解除されるため、&br()メデューサツリーに隣接しても2マス以上離れられる空間があれば戦闘を回避できる。
--一度でも発見状態になるとフロアから出るまでずっとマップ等に表示されたままになる。


***BOSS
//生息ボスを記載。基本的に攻略は、ボス攻略ページにゆだねること。
第十一迷宮B4Fボスは[[こちら>ボス攻略#バジリスク]]
-扉を開けるとボスが出現するが、こちらから仕掛けない限りは戦闘にならない。&br()準備ができていないなら街へ戻っても良いだろう。

#areaedit(end)
----
**B2F 旅人が彷徨い続けた惑わしの森
&image(11-b2f.png)


#areaedit()
***イベント
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:説明|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|強制|E-5|b.2|グリンヴァルド×2と強制戦闘。||
|任意|A-4|d.1|Adventure Episodeにつき折り畳み表記。||
|任意|D-4|a.2|~||
|任意|E-2|d.5|~||
|任意|A-2|e.3|~||
#region(Adventure Episodeはこちら)
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:説明・イベント名&EXP|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|任意|A-4|d.1|行き止まりの切り株にびっしりとコインが差し込まれている。&br()&bold(){・引き抜く}&br()ランダムに選ばれた1名のHPが60減少。4000エンを入手。→&bold(){<願いの樹>}EXP4,510xPT人数&br()&bold(){・立ち去る}&br()何も起こらず、イベントも消滅しない。||
|任意|D-4|a.2|リボンが巻かれた箱が落ちている。&br()&bold(){・確認する}&br()箱からアクセラを入手。→&bold(){<小さなプレゼント>}EXP3,600xPT人数&br()&bold(){・立ち去る}&br()何も起こらず、イベントも消滅しない。||
|任意|E-2|d.5|木の実が1つだけ落ちている。&br()&bold(){・食べる}&br()指定したキャラ1名のTP55減少。→&bold(){<虫食いの実>}EXP4,120xPT人数&br()&bold(){・立ち去る}&br()何も起こらず、イベントも消滅しない。||
|任意|A-2|e.3|枯れ枝が数本落ちている。&br()&bold(){・焚き火をする}&br()簡単な食事をとり全員のHP165、TP145回復。→&bold(){<焚き火と軽食>}EXP4,200xPT人数&br()&bold(){・立ち去る}&br()何も起こらず、イベントも消滅しない。||
#endregion
※任意…該当マスで「調べる」を選ぶとイベント発生
 強制…該当マスに侵入するとイベント発生
//イベントを追加。ネタバレになりそうなイベントやアドベンチャーエピソードは最低限以外書かないか、折りたたみを考えています。EXPは検証の手間を考慮して暫定的にエキスパ準拠にしています。

***宝箱・採集ポイント
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:内容|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|宝箱|B-6|a.5|33000エン||
|採取|A-3|d.3|枯れたツタ&br()ロサカニナ&br()&color(red){停滞の花}||
|~|D-4|a.4|~|~|

***モンスター
//生息モンスターとモンスターページへのリンクを記載。
//注意が必要なモンスターがいれば、ピックアップして記載も可。
災厄の木の根、火炎ネズミ、スナトビデメキン、ブラックボア、ヒュージモア、グリンヴァルド
データは[[こちら>モンスター#第十一迷宮 枯レ森]]
-

***F.O.E
//生息F.O.Eを記載。基本的に攻略は、F.O.E攻略ページにゆだねること。
&bold(){冷酷なる貴婦人}、&bold(){フォレストデモン}
詳細は[[こちら>F.O.E攻略#冷酷なる貴婦人]]
-冷酷なる貴婦人は幅1マス×奥行き無制限の視界を持ち、&br()2ターンに一度方向転換して四方を見張っている。
--冒険者を発見するとその場でこちらを向き続け、&br()冒険者が他の敵と戦闘になると等速で近づき乱入を狙ってくる。
-加えて、FOEに発見されるとフォレストデモンが出現し、冒険者を等速で追跡してくる。
--部屋から出れば両者とも発見状態が解除されて元の位置へ戻ってゆき、&br()フォレストデモンは元の位置で再度潜伏する。
---元に戻る最中にFOEの視界に入れば再度発見状態となるが、&br()フォレストデモン自体の視界は前方2マスのみと非常に狭い。
--フォレストデモンは倒しても部屋を入り直す度に再配置されるが、&br()室内の他のFOEが全滅していれば発見されないため出てくることもない。

#areaedit(end)
----
**B3F 枯れ果てた地に潜む挟撃の爪痕
&image(11-b3f.png)


#areaedit()
***イベント
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:説明|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|任意|B-2|a.3|Adventure Episodeにつき折り畳み表記。||
|任意|B-3|e.5|~||
|任意|F-2|a.3|~||
#region(Adventure Episodeはこちら)
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:説明・イベント名&EXP|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|任意|B-2|a.3|石板に「汝の血を捧げよ。捧げば真実を知るであろう」と書いてある。&br()&bold(){・血を捧げる}&br()選択したキャラ1名のHP60減少。真実を知る。→&bold(){<血の真実>}EXP4,240&br()&bold(){・立ち去る}&br()何も起こらず、イベントも消滅しない。||
|任意|B-3|e.5|広場の中央に水たまりがある。&br()&bold(){・飲む}&br()全員のHP100、TP90回復。→&bold(){<水たまり>}EXP4,090&br()&bold(){・立ち去る}&br()何も起こらず、イベントも消滅しない。||
|任意|F-2|a.3|どこからか視線を感じる。&br()&bold(){・留まる}&br()グリンソルジャー×2、グリンヴァルドと強制戦闘。→&bold(){<気配は上からも>}EXP9,240&br()&bold(){・立ち去る}&br()何も起こらず、イベントも消滅しない。||
#endregion
※任意…該当マスで「調べる」を選ぶとイベント発生
 強制…該当マスに侵入するとイベント発生
//イベントを追加。ネタバレになりそうなイベントやアドベンチャーエピソードは最低限以外書かないか、折りたたみを考えています。EXPは検証の手間を考慮して暫定的にエキスパ準拠にしています。

***宝箱・採集ポイント
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:内容|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|宝箱|A-2|c.2|アムリタ||
|~|F-6|a.1|レーシーハイド|~|
|伐採|E-3|d.3|枯森の枝材&br()乾いた木桃&br()&color(red){手鞠片檜葉}||
|~|C-6|d.1|~|~|


***モンスター
//生息モンスターとモンスターページへのリンクを記載。
//注意が必要なモンスターがいれば、ピックアップして記載も可。
災厄の木の根、火炎ネズミ、スナトビデメキン、ブラックボア、
ヒュージモア、グリンヴァルド、グリンソルジャー、ピクシー
データは[[こちら>モンスター#第十一迷宮 枯レ森]]
-

***F.O.E
//生息F.O.Eを記載。基本的に攻略は、F.O.E攻略ページにゆだねること。
&bold(){&color(red){●}冷酷なる貴婦人}、&bold(){&color(purple){●}禍乱の姫君}、&bold(){&color(gold){●}フォレストデモン}、&bold(){&color(blue){●}フォレストオウガ}
詳細は[[こちら>F.O.E攻略#禍乱の姫君]]
-FOEが4種類に増加。どのFOEに発見されても室内全てのFOEが発見状態となり、&br()フォレストデモンもその部屋に潜んでいれば出現する。
-禍乱の姫君は冷酷なる貴婦人によく似た紫髪のFOE。&br()反時計回りに周囲を見渡した後、数歩歩いて再び周囲を見渡すパターンを繰り返す。
--視界や冒険者を発見した際の行動内容は冷酷なる貴婦人と同様。&br()幅1マス×奥行き無制限の視界を持ち、戦闘中のみ乱入狙いで接近してくる。
-フォレストオウガは一定ルートを往復し、冒険者を発見すると追跡してくる。
--ただし常時0.5倍速なので、戦闘で長時間足止めされない限りは逃げるのも背後を取るのも容易。
--視界も前方2マスなので、正面に立たなければ見つかることはない。

#areaedit(end)
----
**B4F 信仰を集める黄金の翼
&image(11-b4f.png)


#areaedit()
***イベント
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:説明|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|任意|D-5|d.3|湧き水が窪みに溜まっている。飲むと全員のHP100、TP95回復。|1日1回まで|
|任意|A-5|b.4|何者かの気配を感じる場所。&br()クエスト「[[仲間を助けて!>クエスト#65]]」の目的地。||
|任意|F-1|c.3|Adventure Episodeにつき折り畳み表記。||
|任意|E-4|e.4|~||
#region(Adventure Episodeはこちら)
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:説明・イベント名&EXP|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|任意|F-1|c.3|四方が開けた場所に出た。望むなら休むことができる。&br()&bold(){・休む}&br()貯金箱を見つけ、13000エンを入手。→&bold(){<陶器の貯金箱>}EXP4,380xPT人数&br()&bold(){・立ち去る}&br()何も起こらず、イベントも消滅しない。||
|任意|E-4|e.4|足元の感触が通常の地面と違う。&br()&bold(){・掘ってみる}&br()埋まっていたスクトゥム(盾)を入手。→&bold(){<床板だと思ったら>}EXP4,560xPT人数&br()&bold(){・立ち去る}&br()何も起こらず、イベントも消滅しない。||
#endregion
※任意…該当マスで「調べる」を選ぶとイベント発生
 強制…該当マスに侵入するとイベント発生
//イベントを追加。ネタバレになりそうなイベントやアドベンチャーエピソードは最低限以外書かないか、折りたたみを考えています。EXPは検証の手間を考慮して暫定的にエキスパ準拠にしています。

***宝箱・採集ポイント
|BGCOLOR(#999999):CENTER:種類|>|BGCOLOR(#999999):CENTER:座標|BGCOLOR(#999999):CENTER:内容|BGCOLOR(#999999):CENTER:備考|h
|宝箱|C-2|d.5|ソーマプライム||
|~|C-4|d.1|解剖用水溶液|~|
|~|A-1|d.5|アクセラ|~|
|採掘|A-4|b.1|ダマスカス鋼片&br()堅石のかけら&br()&color(red){カリナン}||
|伐採|A-4|d.1|枯森の枝材&br()乾いた木桃&br()&color(red){手鞠片檜葉}||
|採取|B-4|a.1|枯れたツタ&br()ロサカニナ&br()&color(red){停滞の花}||

***モンスター
//生息モンスターとモンスターページへのリンクを記載。
//注意が必要なモンスターがいれば、ピックアップして記載も可。
災厄の木の根、火炎ネズミ、スナトビデメキン、ブラックボア、
ヒュージモア、グリンヴァルド、グリンソルジャー、ピクシー、
グリンウォリアー、グリンドルイド
データは[[こちら>モンスター#第十一迷宮 枯レ森]]
-

***F.O.E
//生息F.O.Eを記載。基本的に攻略は、F.O.E攻略ページにゆだねること。
&bold(){&color(red){●}冷酷なる貴婦人}、&bold(){&color(purple){●}禍乱の姫君}、&bold(){&color(gold){●}フォレストデモン}、&bold(){&color(blue){●}フォレストオウガ}
詳細は[[こちら>F.O.E攻略#フォレストオウガ]]

***BOSS
//生息ボスを記載。基本的に攻略は、ボス攻略ページにゆだねること。
第十一迷宮B4Fボスは[[こちら>ボス攻略#イワォロペネレプ]]
-ボスは幅3マス×奥行き無制限の視界を持ち、&br()時計回りに2ターンに一度方向転換しながら四方を見張っている。&br()こちらを発見するとこちらを向いたまま動かなくなる。
-ボス部屋が大きく東西南北の区画に分かれており、初回は北以外からボスに接近することになる。&br()ボスやFOEに見つかるとフォレストデモンが複数湧くため、見つからないよう接近するのが基本。
--南はフォレストオウガ1体のみだが、隠れる場所がなく必ずボスに見つかる。
--東はボスに一番近い位置(B-4 b.5)にいる冷酷なる貴婦人を倒せばボスの背後を取りやすい。
--西はFOEと戦闘せずにボスに辿り着けるが、位置によってはボス戦中に禍乱の姫君に見つかるので注意。
-今作のボス部屋FOEの復活条件はB3Fまでと同様。&br()フォレストデモンは扉を潜る度に再配置され、他のFOEは撃破後7日経過するまで復活しない。
--ボスを撃破するとボスが復活するまでB4FにいるFOEが全て消滅する。

#areaedit(end)
----
**コメント欄

#pcomment(reply,below1,19,enableurl,size=50,nsize=10,第十一迷宮/コメント-1)