新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ツール
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
世界樹の迷宮X wiki
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
wiki編集・要望
基本情報
■
トップページ
■
発売前情報
■
紹介記事
■
公式動画
■
DLC・追加データ
世界樹の迷宮X
■
ストーリー
■
システム
■
FAQ(よくある質問)
■
キャラクター
■
用語集
■
バグと対処法
■
小ネタ
■
冒険のコツ(公式情報)
■
BGM
攻略
■
迷宮案内
■
モンスター
■
F.O.E攻略
■
ボス攻略
■
特殊ボス攻略
■
ミッション
■
クエスト
■
図鑑登録
■
パーティ構成方針
■
細部データ検証・考察
データ
■
職業
■
ヒーロー
■
パラディン
■
ブシドー
■
メディック
■
レンジャー
■
ガンナー
■
ドクトルマグス
■
ハイランダー
■
プリン(セ)ス
■
ショーグン
■
ゾディアック
■
シノビ
■
ファーマー
■
ソードマン
■
ナイトシーカー
■
ミスティック
■
インペリアル
■
セスタス
■
リーパー
□
???(閲覧注意)
■
スキル
■
強化弱体・バステ
■
武器スキル
■
ダメージ計算
■
装備
■
武器
■
防具
■
アクセサリ
■
アイテム
■
採集アイテム
■
消費アイテム
■
条件ドロップ一覧
交流
■
アンケート
■
好きな職業
■
好きなクラス絵
■
好きなキャラクター
■
サブクラス選択
■
追加してほしい職業
■
本作への評価
■
wiki編集・要望
その他
■
パロディ・元ネタ
■
キャラクターボイス集
■
キャラボイス(男性)
■
キャラボイス(女性)
■
NPC
■
カラー設定リスト
■
X登場職
■
5の冒険者
■
砂場
■
2ch
■
テンプレ
■
過去ログ
■
お役立ちリンク集
■
ネタバレ全開なページ
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
ここを編集
更新されたページ
取得中です。
本日の人気ページ
ミスティック
ナイトシーカー
ボス攻略
ヒーロー
迷宮案内
ここを編集
世界樹の迷宮 X wiki に対する編集の仕方、要望、レイアウトの話し合い、荒らし報告などはここで。
【提案】各職のスキルですが、結構長くてスクロールするのも大変なので、novice・veteran・master毎にregionで折り畳み表示にするのはどうでしょう? - ゆ (2019-01-20 12:33:26)
スキルよりサブクラスの説明が一部クソ長いので簡略するか折りたたみした方がいいかなと。熱意ある人には申し訳ないが - 名無しさん (2019-01-21 10:40:04)
折りたたみ化は反対です。Ⅴのパーティ構成方針にてその要望があったから折りたたみ化編集しましたが、結果操作が一つ増えただけでした。手を入れるなら各ページ頭のジャンプリンクを使いやすくするアイデアを募ったほうがいいと思います - 名無しさん (2019-01-21 17:26:55)
サブクラスの○○気分でロールプレイが云々みたいなネタ記述は全部消しちゃっていいんじゃないか? - 名無しさん (2019-01-22 10:45:38)
うーん、折りたたみが返って閲覧の手数になるなら、ページ内ジャンプによる便利化……とかでしょうか。 - 名無しさん (2019-01-23 11:25:10)
スキル以外でデータ量が多い項目にトップへのリンクを試験的にひっそり追加。個人的には悪くはないと思うけど、各職スキルに実装すべきかご意見頼みます。 - 名無しさん (2019-01-24 00:10:31)
おお! - 名無しさん (2019-01-24 21:57:11)
各職スキル項にも追加完了しました。問題は若干見栄えが… - 名無しさん (2019-02-04 13:00:05)
「災禍砲」の『カラミティカノン』は壊ではなく突属性じゃないかな?効果音とメタルシザーズのダメージから。 …ここに書けばいいのかな? - 名無しさん (2019-02-05 16:26:32)
特異点定理で確認、突ですね。 - 名無しさん (2019-02-05 16:45:26)
各項変更しておきます。 - 名無しさん (2019-02-05 16:52:44)
ボス攻略やFOE攻略などのリンク先が改竄されてるけど意図したものなんですかね? - 名無しさん (2019-02-10 00:02:39)
wikiの転送を考えております。 - 編集部長 (2019-02-10 00:37:47)
このコメントしたIPが荒らし本人なので騙されないように - 名無しさん (2019-02-10 01:03:40)
このキチ◯性懲りもなくまだリンク先荒らしてるぞ! - 名無しさん (2019-02-11 16:51:06)
荒らしによって「修正しても無駄だよん」といった不要なページが作られてます。削除お願いします。 - 名無しさん (2019-02-11 19:18:27)
作成日時の新しい順上3つのページです。 - 名無しさん (2019-02-11 19:22:09)
うげ、増えたし、ゴキブリかよ。 - 名無しさん (2019-02-11 21:03:19)
TOPも荒らされてる・・・ - 名無しさん (2019-02-11 20:08:22)
2019年2月11日におけるこのwikiの全データをコピーしました
http://whitecats.dip.jp/up/download/1549897358/attach/1549897
- 名無しさん (2019-02-12 00:03:44)
データは「砂場」以外のテストページ、荒らしページ、過去ログ一覧を含みません - 名無しさん (2019-02-12 00:04:55)
ご連絡ありましたらTwitter「@waidotddot」まで - 名無しさん (2019-02-12 00:05:47)
肝心なことを忘れていました。パスは「SQX」です。これから毎日に近いペースでログのバックアップを取っていく予定です。連絡下さいましたら提供します。 - 名無しさん (2019-02-12 13:04:19)
盾装備で高い防御力を得られるって感じに書かれてる職業のサブクラスの文章を、盾装備自体に防御力面のメリットはあんまりない(今作は盾のステータスが兜と大差無い・使えるようになる盾スキル自体は有用・行動速度低下には要注意。)って感じで変更していきたいけど、代わりの文章全部なんてすぐには思いつかないので気が向いたら協力をお願いします。(とりあえずブシドーは書きました。) - 名無しさん (2019-02-15 22:34:41)
今回はテキスト集みたいなの作られてないんですね。テキスト量が多くて無理とかなんでしょうか - 名無しさん (2019-02-26 16:28:37)
垂水の樹海のAdventure Episode「舟を編む」は同名の小説が元ネタではないかと。 - 名無しさん (2019-03-08 22:09:34)
バステのページでヒーローの気負いは伝染系だと思うんですがどうでしょう - 名無しさん (2019-04-15 17:45:43)
見た目上伝染系なんですが、アドレナリン・TPリターンが発動しないので厳密には伝染系ではないと思われます。 - 名無しさん (2019-04-15 22:50:04)
伝染系の本質って「誰かが封じ・異常等を受けているのが発動条件」であって、移す対象が敵か味方かは関係ないと思う。あとアドレナリン等で判断できるのは封じ・異常の付与判定が行われるかどうかであって、付与判定を行うのは転移・水鏡・怪我の功名の3種に限らず封じ・異常付与スキル全般に共通する特徴なので伝染系かどうかの判断基準としては不適切だと思う。 - 名無しさん (2019-04-16 00:52:05)
アドレナリン等未発動=封じ異常付与スキルですらない、と思ったんだけど、よく考えれば設定ミスの可能性もあり得るか。上にも書いたけど見た目上は完全に伝染系なわけだし、その辺は他の人の意見も聞きたい。 - 名無しさん (2019-04-16 09:40:05)
他の人ではないけど、子守唄も自分を睡眠状態にしてもアドレナリン等が不発するから、付与判定を行わないスキルがアドレナリン等の発動条件に引っかからないのは発動率100%であるが故の仕様だと思う。とはいえ子守唄は敵だけ眠らせればアドレナリン等が発動するのに自分が寝ると敵を眠らせてもアドレナリン等が不発するという挙動がバグっぽくて参考にすべきかどうか悩むところだけど。 - 名無しさん (2019-04-16 19:15:23)
子守唄に関しては他のパッシブでも行動不能状態の時に発動しないものが大半(特異点定理ですら混乱時に発動しない)ので仕様なんだと思う。実際自分が眠りを防衛本能等で回避した場合はアドレナリン発動するから。気負いの場合は行動不能にならない封じ異常の時でもアドレナリン発動しない、しかも防衛本能等を無視して自分に移動。特殊すぎて個人的には扱いに困るのが本音。 - 名無しさん (2019-04-16 19:47:14)
インペリアルのサブクラスの疑似転職云々の記載はいらないんじゃね?使えるスキルかどうかは各職の項に書いてあるし - 名無しさん (2019-04-24 07:50:18)
それなんだけど以前「サブブシの場合は砲剣捨てて兜割り。ドライブは兜割りの劣化」とか書かれて荒れた事あるし、他の武器持ち替えに関する記述も手直しする向きのが強いし、それならもう砲剣捨てるのがアレな理由を頭に書いといたほうがいいかなと思って。蛇足と言えば蛇足だけど、このままイタチごっこというのも…… - 名無しさん (2019-04-24 21:04:55)
ペリのページで書かれてるのはガンナーみたいな武器指定ブースト持ちにも言えるんじゃないの?長年の研究とかイタチごっこの要因になるようなことを書かない方がいいと言いたいだけ - 名無しさん (2019-04-24 22:37:17)
確かに「評価されていない」っていう表現、対戦ゲームでもないのに行き過ぎな表現だし、そもそも遊び方の否定だった。訂正する。申し訳ない。 - 名無しさん (2019-04-25 00:15:35)
「砲剣を捨てて他の武器を持つこともできるが、スキル火力の差などの事情により本職との差別化は難しい。」くらいでもいいんじゃないかな。というかTP周りの二文が「インパルスエッジがないからTPが足りない」と「ブレイク後にTPが余る」で一見矛盾してて、まるで両者が前提として想定している消費TPが大きくズレてるかのような印象を受ける。 - 名無しさん (2019-04-25 00:40:10)
「ネタバレ全開なページ」に記載の内容ですが、時期的に考えて各所ページに移した方が良いでしょうか。あれはあれで便利なのですがページ名から何のデータが載っているか分かり辛い側面もありますのでご意見をいただけますと助かります。 - bontaro (2019-10-26 11:16:20)
自分は問題ないと思いますが、完全に移すよりは各項目にネタバレ全開へのリンクを追加する、とかの方が問題が少なくていいのかもしれないですね。一見何が載ってるかわかりづらい点は解消されないですが。 - 名無しさん (2019-10-26 14:22:57)
ありがとうございます。確かに、長く設置されているページなだけに下手に移行させると戸惑う方も出てくるかもしれませんね。仰る通り必要と思われるページにリンクを設置して、誘導する形で対応しようと思います。 - bontaro (2019-10-26 18:05:55)
あと上と関係ありませんが回復スキルの公式の検証が終わりまして、"回復量"と記載されている一部スキルは"回復力"に改めさせていただきました(実際に回復量が2倍になるわけではないので...)。不都合があれば全部元に戻しますのでこちらに連絡をお願いいたします。 - bontaro (2019-10-26 18:10:31)
パロディの項目で「懐砲剣"旋風"」の説明が架空戦記のものになっています。実際には日本陸軍の試作戦闘機で、艦上機でもジェット機でもありません。 - 名無しさん (2020-01-12 20:15:10)
自分の記憶を元に書きましたが資料。初の艦上ジェット戦闘機でないのは確かです。 - 名無しさん (2020-01-12 20:30:30)
↑推敲中に書き込みボタンを押してしまいました。資料が見つからないので更新ではなく項目削除か架空戦記という事を明記する事を提案します。 - 名無しさん (2020-01-12 20:34:45)
また途中送信してしまいました。或いは旋風の英語、ワールウィンドという英空軍の戦闘機が存在するのでそちらかもしれませんね。 - 名無しさん (2020-01-12 20:39:06)
なんかよくわからない記事が出来てますけど良いんですか? - 名無しさん (2020-08-29 17:51:20)
パロディの説明、ワイルドキャットがF4FとなっていますがF14だったはずでは? - 名無しさん (2020-09-20 20:48:06)
全然戦闘機には詳しくないのですが、調べたところF-14の愛称はトムキャットだそうです。宜しくお願いします。 - 名無しさん (2020-09-22 17:20:44)
【警告】ID: 61.118., 「レンジャー」2020/10/13 (火) 22:25:14に速度補正の仕様が不明であるかのように編集, 「特殊ボス攻略」2020/09/28 (月) 21:12:56に死の眼光の成功率が著しく高いかのように編集, 同ページ2020/07/11 (土) 00:01:31にヒルデブランドの耐性を15%と誤記, 等、不適切な編集が目立ちます 正確な情報を提供するために編集は慎重に行って下さい - 編集メンバー (2020-10-14 01:44:52)
名前:
コメントが溜まって見づらくなってきたら、新しいコメントフォームへの差し替えをよろしくお願いします。
(溜まり過ぎると上書きされていきます。)
過去ログ
wiki編集・要望 コメント 1
最終更新:2019年02月11日 19:03
|