新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
本作への評価
and
or
基本情報
■
トップページ
■
発売前情報
■
紹介記事
■
公式動画
■
DLC・追加データ
世界樹の迷宮X
■
ストーリー
■
システム
■
FAQ(よくある質問)
■
キャラクター
■
用語集
■
バグと対処法
■
小ネタ
■
冒険のコツ(公式情報)
■
BGM
攻略
■
迷宮案内
■
モンスター
■
F.O.E攻略
■
ボス攻略
■
特殊ボス攻略
■
ミッション
■
クエスト
■
図鑑登録
■
パーティ構成方針
■
細部データ検証・考察
データ
■
職業
■
ヒーロー
■
パラディン
■
ブシドー
■
メディック
■
レンジャー
■
ガンナー
■
ドクトルマグス
■
ハイランダー
■
プリン(セ)ス
■
ショーグン
■
ゾディアック
■
シノビ
■
ファーマー
■
ソードマン
■
ナイトシーカー
■
ミスティック
■
インペリアル
■
セスタス
■
リーパー
□
???(閲覧注意)
■
スキル
■
強化弱体・バステ
■
武器スキル
■
ダメージ計算
■
装備
■
武器
■
防具
■
アクセサリ
■
アイテム
■
採集アイテム
■
消費アイテム
■
条件ドロップ一覧
交流
■
アンケート
■
好きな職業
■
好きなクラス絵
■
好きなキャラクター
■
サブクラス選択
■
追加してほしい職業
■
本作への評価
■
wiki編集・要望
その他
■
パロディ・元ネタ
■
キャラクターボイス集
■
キャラボイス(男性)
■
キャラボイス(女性)
■
NPC
■
カラー設定リスト
■
X登場職
■
5の冒険者
■
砂場
■
2ch
■
テンプレ
■
過去ログ
■
お役立ちリンク集
■
ネタバレ全開なページ
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
ここを編集
更新されたページ
取得中です。
本日の人気ページ
迷宮案内
ボス攻略
F.O.E攻略
特殊ボス攻略
ミスティック
ここを編集
世界樹の迷宮Xへの評価をまとめるページ。
新規に投票項目を追加する場合はコメントに記入して下さい。
纏めて投票できないので、個別にお願いします。
ご購入者アンケートはこちらへ
調査協力のお願い(アトラスアンケート)はこちらへ
アトラスへのお問い合わせはこちらへ
アンケート所要時間:約35分
アンケート実施期間:2025年8月8日(金)20時00分~8月17日(日)12時00分予定
※予告なく早期終了・延長する可能性がある。
注意!!:アトラスに問い合わせましたが、現在アトラスのゲームソフトに関するご意見は「アトラス ユーザーサポート」への電話でしかできないため、アンケートを書く際はアトラスの新作ゲーム(他のゲーム)購入時についてくるアンケートやアトラスのアンケートで行う事!
要:最後のアンケート「
アトラスへのご要望をご記入ください。(自由記述・300文字以内)
」という文字が表示される事が必須。
本作の評価は?
本作に追加して欲しい事は?
本作の良かったと思うことは?
本作の改めて欲しいと思うことは?
本作に行って欲しいバランス調整は?
本作を移植してほしいゲーム機は?
コメント欄
本作の評価は?
2018/08/06追加
複数選択可。
選択肢はなるべく追加しないようにお願いします。
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
4:面白かった
1174
(48%)
2
2:面白くなかった
628
(26%)
3
1:シリーズ最悪のつまらなさ
243
(10%)
4
3:普通
222
(9%)
5
5:シリーズ最高の面白さ
168
(7%)
その他
投票総数
2435
本作に追加して欲しい事は?
2018/08/06追加
複数選択可。
選択肢の追加もOKです(できるだけまとめられるようにすること)。
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
未実装のクラス
480
(21%)
2
過去作のボイス
371
(16%)
3
Vにあった召喚枠
162
(7%)
4
スキルのバランス調整
150
(6%)
5
DLCの色変え
135
(6%)
6
ゴミではないセスタス
124
(5%)
7
FM音源
109
(5%)
8
過去作の共闘NPCのキャラグラ
88
(4%)
9
追加ダンジョン
70
(3%)
10
修行(カラー・ボイス設定を継続して引退)
66
(3%)
11
使わないスキルの非表示
59
(3%)
12
新世界樹ストーリーキャラ、セカダングラ
59
(3%)
13
食事
54
(2%)
14
転職
40
(2%)
15
宝典
34
(1%)
16
NPCのみボイスOFF
33
(1%)
17
グリモア
29
(1%)
18
スキルの並べ替え
23
(1%)
19
回避盾のクラス(フェンサー)
23
(1%)
20
ヤッターウマクイッタヨ
23
(1%)
21
キャラメイク後に全身を見たい
19
(1%)
22
3仕様のサブクラス
18
(1%)
23
過去作の性能のまま全職クロスオーバー
16
(1%)
24
3の後半戦闘曲
13
(1%)
25
3仕様のショーグン
11
(0%)
26
クワシルボイス音量のみ調節
10
(0%)
27
モフモフ系クラスの復活(特にモノノフさん
10
(0%)
28
一括鍛治
10
(0%)
29
NPCとの共闘
8
(0%)
30
扉などの自動マッピング
8
(0%)
31
ハイランダーの追加キャラ絵
7
(0%)
32
リセットウエポン
7
(0%)
33
追撃系のスキル
7
(0%)
34
三頭飛南瓜
5
(0%)
35
同行NPCボイスの通時適用
5
(0%)
36
戦場 討ち果て倒れる者 アレンジバージョン
5
(0%)
37
連泊
5
(0%)
38
3・4仕様の鍛治(武器を自由にカスタマイズしたい)
4
(0%)
39
ヒロイックよりも上の難易度
4
(0%)
40
3みたいな周回コース
3
(0%)
41
くどくも押し付けがましくもないテキスト
3
(0%)
42
さらなる有名絵絵師による立ち絵の追加
3
(0%)
43
ボイステスト
3
(0%)
44
全体の難易度調整
3
(0%)
45
無料の時短クエスト
3
(0%)
46
過去作のNPC
3
(0%)
47
Switchで新作
2
(0%)
48
リリちゃん
2
(0%)
49
細目のセリアン
2
(0%)
50
新1・2で追加されたストーリーモード
1
(0%)
その他
投票総数
2332
本作の良かったと思うことは?
2018/08/06追加
複数選択可。
選択肢の追加もOKです(できるだけまとめられるようにすること)。
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
過去作イラストが使えるDLC
529
(37%)
2
ボリューム
278
(20%)
3
職業の多さ
179
(13%)
4
途中変更できない難易度(HEROIC)
77
(5%)
5
3のBGM
74
(5%)
6
特になし
60
(4%)
7
ギルドメンバー上限の増加
49
(3%)
8
BGM全般
36
(3%)
9
迷宮のパズル要素
28
(2%)
10
3の迷宮
20
(1%)
11
歴代のモンスターやF.O.Eと戦える
18
(1%)
12
ログ表示システム
17
(1%)
13
スキルの一括習得
10
(1%)
14
世界樹らしさ
10
(1%)
15
冒険者ギルドでの装備変更
9
(1%)
16
クロスオーバー要素
8
(1%)
17
NPCの表情変化
6
(0%)
18
天羽々斬に使い途が出来た(真ボス)
5
(0%)
19
ストーリー
3
(0%)
20
難易度
3
(0%)
21
その他。
1
(0%)
その他
投票総数
1420
本作の改めて欲しいと思うことは?
2018/08/06追加
複数選択可。
選択肢の追加もOKです(できるだけまとめられるようにすること)。
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
クラス間の格差
702
(16%)
2
NPC強制同行
549
(12%)
3
上から目線のエンリーカ
461
(10%)
4
サブクラス解禁の遅さ
426
(9%)
5
勝手に喋らされるPC
403
(9%)
6
霊堂系ダンジョンの多さ
390
(9%)
7
ぬるく緊張感の無いAdventure Episodeの多さ
328
(7%)
8
酒場のウザさ
180
(4%)
9
一部の不遇職の改善
139
(3%)
10
テキストとシナリオのくだらなさ
99
(2%)
11
普通に樹海登って(下って)欲しい
83
(2%)
12
PCと歴代NPCに面識が有るという選択肢が無い
62
(1%)
13
稚拙なテキスト群
57
(1%)
14
自由度皆無の鍛治
49
(1%)
15
選ぶ楽しみがないサブクラス
49
(1%)
16
範囲が広がるにつれて移動が不便になるワールドマップ
42
(1%)
17
序盤の敵の硬さ
37
(1%)
18
NPCの魅力のなさ
33
(1%)
19
ラスダンのインパクト不足
33
(1%)
20
詰め将棋化している裏ボス
28
(1%)
21
ヌルいゲームバランス
25
(1%)
22
ボイス関連
22
(0%)
23
高田純次
22
(0%)
24
ボリュームに対してのシステムの不足
18
(0%)
25
ボス・FOEの個性・魅力の無さ
17
(0%)
26
ボス撃破時の的外れで寒いナレーション
17
(0%)
27
一部難易度の変更不可
17
(0%)
28
4と異なりサブで取っても(半分まで上げても)スキルの効果が薄い
16
(0%)
29
5出典のBGMの少なさ
16
(0%)
30
後衛に比べて前衛のクラスが多すぎる
13
(0%)
31
ヒロイックでフォースブレイク使用不可に
12
(0%)
32
戦闘ログ
12
(0%)
33
休養のコスト
11
(0%)
34
職だけ追加して蔑ろにされている5の世界
10
(0%)
35
長くてダルいボス戦
10
(0%)
36
5の迷宮がない
9
(0%)
37
メニューUI
9
(0%)
38
(特に後半の)無駄に歩かせるだけのマップ構造
9
(0%)
39
最強の杖が釘バット
8
(0%)
40
特になし
8
(0%)
41
NPCとの共闘(戦闘)
7
(0%)
42
ストーリーが無駄に長い
7
(0%)
43
メニューUIをVでなく新2を踏襲に
7
(0%)
44
先制発動スキルの演出が長い
7
(0%)
45
クラスの種類のバランス改善、盾職や支援職を増やす
6
(0%)
46
長くてダルいレべリング作業
6
(0%)
47
サブクラスを廃止してほしい
5
(0%)
48
ボスのHP
5
(0%)
49
後半の物価インフレ
5
(0%)
50
体験版がないこと
4
(0%)
51
新曲の少なさ
4
(0%)
52
1の5層の追加
4
(0%)
53
ダンジョンがぬるい
3
(0%)
54
ボリューム(多い)
3
(0%)
55
宿泊時に控えも回復して欲しい
3
(0%)
56
小迷宮の多さ
3
(0%)
その他
投票総数
4510
本作に行って欲しいバランス調整は?
2020/03/12追加
複数選択可。
選択肢の追加もOKです(できるだけまとめられるようにすること)。
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
ガンナーのチャージショット系スキルの威力の見直し
333
(9%)
2
不屈の号令のバグ修正
325
(9%)
3
リインフォースの回復量を減らす
313
(8%)
4
ヒーローの攻撃スキル全般の威力の見直し
312
(8%)
5
ガンナーの至高の魔弾によるスタンハメを不可能にする
305
(8%)
6
属性アームズの攻撃力上昇を無くす
295
(8%)
7
ショックスパークの斬耐性による攻撃力上昇を無くす、もしくは下方修正
288
(8%)
8
エクスチェンジの回復量を減らす
261
(7%)
9
ガンナーのスナイプ系の成功率を下げる
127
(3%)
10
盾、バフを主に扱うクラスを複数用意し選択の余地を広げる
126
(3%)
11
状態異常封じ成功率の計算式自体の見直し・LUCの比重を大きくする等
103
(3%)
12
防御陣形などの防御強化スキルの追加
76
(2%)
13
空刃を弱くする
73
(2%)
14
属性オイルに属性アームズ同様の攻撃力上昇を与える
63
(2%)
15
ゾディアックに高速詠唱などのチャージ短縮スキルを追加
62
(2%)
16
子守唄の成功率を下げる
50
(1%)
17
最強武器や防具を表クリア後まで購入できないようにする
44
(1%)
18
拳甲のATKの見直し
41
(1%)
19
ヒーロー・ガンナー以外の属性攻撃スキル全般の強化
39
(1%)
20
鬼力化・粉骨砕身などの攻撃強化スキルの追加
39
(1%)
21
フォースブレイクの全体攻撃を単体攻撃より弱くする
33
(1%)
22
サブクラスの強化(4と同じく最大レベルの8割程度の性能を発揮できるようにする)
31
(1%)
23
アザーズステップ単体で確実に先手を取れるようにする
30
(1%)
24
ツバメがえし等によるスキル使用不可のデメリットを緩和する
29
(1%)
25
ワンツーの封じ成功率の半減補正を無くす
28
(1%)
26
鬼人拳、雷神拳を強くする
26
(1%)
27
フリッカー・アームブレイク・リバーブローの封じ成功率、もしくは速度の改善
25
(1%)
28
リードブロー、ラッシュアウトを強くする
25
(1%)
29
インペリアルにドライブマスタリを復活させる
24
(1%)
30
ガードスキル単体で確実に先手を取れるようにする
18
(0%)
31
エーテルの輝きを攻撃の号令より強くする
13
(0%)
32
セスタスの耐久力をVと同等か少し弱いくらいに調整する
13
(0%)
33
インペリアルのTP消費の改善
11
(0%)
34
ゾディアックの星体観測と他のエンカウント低下スキルとの格差を無くす
9
(0%)
35
メテオなどの攻撃回数のバラつきを小さくする
9
(0%)
36
リアガードなどの単体強化スキルの効果ターンを5ターンに戻す
9
(0%)
37
確率復活スキルのバグ修正
9
(0%)
38
インペリアルにオーバードライブを復活させる
8
(0%)
39
メディックに弱体解除スキルを追加する(トリート)
8
(0%)
40
フォースシステム自体の見直し、もしくは撤廃
7
(0%)
41
ダメージ計算式自体の見直し
6
(0%)
42
必中ゴーグル等による命中率バグの修正
6
(0%)
43
発疫やミリオンラッシュなどの扱い辛いスキルの修正
6
(0%)
44
リンクプラスを枠外強化にする
5
(0%)
45
分身などの重要なスキルをメイン専用にする
5
(0%)
46
巫剣:霊攻大斬を強くする
5
(0%)
47
ゾディアックのマスタースキルに3色の単体攻撃スキルを持たせる
4
(0%)
48
ゾディアックも属性付与を行えるようにする
4
(0%)
49
ヴァンガードやドライブ系スキルなどの被ダメ増加のデメリットを元に戻す
4
(0%)
50
バステ付与武器の成功率を上げる
3
(0%)
51
メディックに不屈の号令相当のスキルを追加する
3
(0%)
52
TPカット発動時でもレストアエーテルの効果が乗るようにする
2
(0%)
53
バフとデバフをちゃんと使えば回避盾の戦術が機能するようにする
2
(0%)
54
破陣:大地振盪の成功率を上げる
2
(0%)
55
通常攻撃を強化するスキルの追加・スキル攻撃全般を相対的に弱くする
2
(0%)
56
バトルデザイン&レベルデザインとファンサービスとの開発コスト比率
1
(0%)
57
リーパーの鎌スキル全般の状態異常成功率を上げる
1
(0%)
58
巫術の回復量を増やす(専用の行動である以上少なくともリインフォース等のパッシブ以上に)
1
(0%)
59
敵石化時に有効な攻撃スキルをシノビに追加
1
(0%)
その他
投票総数
3703
本作を移植してほしいゲーム機は?
2021/03/10追加
複数選択可。
選択肢の追加もOKです(できるだけまとめられるようにすること)。
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
Nintendo Switchに移植
28
(57%)
2
Steamに移植
17
(35%)
3
Nintendo Switch 2に移植
1
(2%)
4
Xbox Series Xに移植
1
(2%)
5
プレイステーション5に移植
1
(2%)
6
プレイステーション6に移植
1
(2%)
その他
投票総数
49
コメント欄
月日が経って改善要望も具体的になってきたと思うので「本作に行って欲しいバランス調整は?」を追加してみました。思いつくものを適当に並べただけですのでよろしければ追加だけでなく削除もお願いします。 - 名無しさん (2020-03-12 21:24:13)
上のものより具体的で良いなと思いましたので、少し項目を追加したり整理したりしました。お節介でしたら復元させますのでお申し付けください。 - 名無しさん (2020-03-12 23:05:34)
編集ありがとうございます。まとまって良くなったと思います。不思議な種だけ相当する項目が無いようですので戻させていただきました。 - 名無しさん (2020-03-13 04:55:52)
相対的に弱い縛りや麻痺が自己回復できて強力な石化や混乱が自己回復できないというのがなんかアンバランスに感じる。敵も味方も - 名無しさん (2020-08-19 22:58:30)
皆の言ってる某四職とかテンプレパって何?ヒロ、ガン、プリが強すぎるのは分かるが。 - 名無しさん (2020-08-29 21:04:51)
集大成を目指して制作されたその気概は素晴らしかったけど、ちょっとキャパオーバー気味なのと、ミスティックの方陣が発動ターンに機能しないなど、親しみのある職が劣化されてる気分にどうしても気分が萎えるのは致し方ないかなと。あとは敵のHPが雑魚含め高すぎ!! Ⅳくらいの数値に戻ってもらわないと、1戦闘がダラダラ長くなって飽きやすくなります。敵HPインフレ問題は必ず是正してほしいですね - 名無しさん (2020-09-12 22:35:27)
方陣が今作の調整受けても食っていけるのは雑魚がタフになったからだと感じたわ。過去の敵耐久のまま今作の最遅仕様にされてたら対大物でしか使い物にならなかった気がする。まあ敵のタフさに関してはヒロガンプリが居る前提の調整に感じたからモヤモヤすることに変わりはないけど。特定の職ありきで調整したから(調整ではなく贔屓とも言う)、全体で見たとき歪だし自由度がないんだよね。ヒロガン除くアームズ前提の属性スキルとか分かりやすく酷い。ヒロガン除くってとこがさらに酷い。 - 名無しさん (2020-09-13 17:13:37)
ヒロガンは無くてもクリアできないことはない - 名無しさん (2020-09-27 06:44:24)
余裕でクリア出来るぞ、使うとつまらなくなるだけ - 名無しさん (2020-10-03 10:01:23)
世界樹の迷宮名乗るのを辞めてほしい駄作。万人受け狙った結果シリーズ最大の強みの一つであるマッピングと難易度、クラスの組み合わせの自由さを失ったよくある普通のRPG。何故世界樹の迷宮シリーズが愛されているかを見直して作り直して欲しい - 名無しさん (2020-10-03 10:03:31)
今作は特にロールプレイに向かないのが残念。 - 名無しさん (2021-01-11 20:01:28)
これがシリーズ初の自分からしたら面白かった でも他シリーズやったことある人はキツイのかな? 使い回しが多いらしいし - 名無しさん (2021-01-12 20:08:41)
使い回しとは言っても個人的に過去作からの迷宮とかBGMとかの使い回しは特に気にならなかったしむしろ面白かったかな。本作のテーマは世界樹集大成なのと過去作からの迷宮が登場する事は発売前からある程度アナウンスはあったし。霊堂は流石にアレだけど。 - 名無しさん (2021-01-26 17:44:15)
各シリーズから人気の高い職を選んでおいて、その魅力を削ぐ調整ばかりされてるからな。辛さが人気の料理を甘口にし、量が売りなのに減らしたりしたら、そりゃいくら人気店の料理を集めても客は不満だわ。って感じのゲーム。 - 名無しさん (2021-01-29 02:30:14)
実に分かりやすい例えだな - 名無しさん (2021-01-29 15:42:47)
DLCって再販されないの? - 名無しさん (2021-01-20 09:55:14)
面白かったけど霊堂のせいで2週はやりたくないゲームだ。どれも1階層でいいわこんなもん。なんで毎回のように5階層もあるの… - 名無しさん (2021-05-09 10:31:09)
聖堂が長いわ退屈だわ戦闘bgmが一番微妙だわ。聖堂出るたびげんなりした。ほとんどシナジーのないサブクラスやら、シリーズ最後のお祭りの割には全然自由度がない。 - 名無しさん (2021-07-02 07:05:58)
改善して欲しいところ、バランス調整にて同じような項目があったので統合しました。 - 名無しさん (2021-10-17 20:38:49)
おつです。でも「フリッカー・アームブレイク・リバーブロー」と「リードブロー、ラッシュアウト」の統合はだめでしょ。前者は封じ役として、後者はアタッカーとしての項目だし別項目のワンツーが残されているので尚更。というわけでそこだけ戻しておきました。 - 名無しさん (2021-11-11 22:44:44)
3や4の時はサブクラス色々試行錯誤するのめちゃくちゃ楽しかったけどこんだけ職があると逆に考えるの面倒くさくなるもんなんだな - 名無しさん (2021-10-18 02:09:59)
多いからどうでもいいのでなく、サブのスキル倍率が弱すぎるからどうでもいい。というのがXのサブクラス - 名無しさん (2021-11-11 23:48:40)
ゲーム時間を長くするためなのか高すぎる敵のHPは今後下げるべき。旧2のようにとは言わないが、状態異常やスキルコンボで一気に叩かないとやられるようなスリリングな戦闘バランスにしてほしい。ダラダラ長いボス戦などもってのほかよ! - 名無しさん (2021-11-20 16:09:19)
まだ始めて10時間程度だけどかなりしんどい。ザコが妙にタフで時間かかるし、経験値もそんな多くないからダンジョン攻略が遅々として進まない。 - 名無しさん (2021-11-27 02:32:26)
3DSシリーズとしてはQRコードへの依存度が低いのが良かった - 名無しさん (2023-07-17 03:12:03)
全滅時の演出、A以外にBボタンでも早送りできるようにしてほしい。少数意見だと思うけど全滅したらmap保存したくない。間違って保存してしまう。 - 名無しさん (2023-12-09 23:29:54)
まあ第二、第三、第四、第六の霊堂は磐座と祭祀殿と遺都と常闇でよかったわな。あと普通の森も多すぎ。同じ森でも常緋、六花、白亜と使えるものは色々あったのに。 - 名無しさん (2024-01-12 12:24:22)
某多キャラ対戦アクションゲーム作者の人が「バランスは平凡にしない。デコボコさせてこそ」と言ってたが、まさに世界樹Xni - 名無しさん (2024-09-23 12:36:39)
まさに世界樹Xに足りないものって感じがする。 - 名無しさん (2024-09-23 12:38:13)
名前:
コメントを全て見る
EOF
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「本作への評価」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月09日 15:29