• 改善のクラス間格差と不遇職のは一緒じゃない? - 名無しさん (2018-08-08 13:20:19)
  • ビーストキング入れて召喚枠欲しかったわね - 名無しさん (2018-08-08 16:02:28)
  • 高田純次と酒場のうざさってほぼ一緒じゃねーか - 名無しさん (2018-08-10 20:14:05)
    • 高田純次知らないんだろうなぁ... - 名無しさん (2018-08-10 22:02:33)
  • 改善すべき点の上3つは本作の明確な問題ではあると思うけど、他はただいちゃもん書き連ねてるだけにしか見えない - 名無しさん (2018-08-10 20:49:58)
    • 俺もそう思ってたけど、6層相当の迷宮まで霊堂とは思わなかったわ - 名無しさん (2018-08-10 22:51:16)
    • ヒロイックでフォースブレイク使用不可にtoka - 名無しさん (2018-08-11 00:57:06)
      • ヒロイックでフォースブレイク使用不可にとか自分で縛れよとしか思えんしな - 名無しさん (2018-08-11 00:58:00)
    • えぇ・・・、自分が思わないから他はいちゃもんってどんな思考回路してんだ・・・ - 名無しさん (2018-08-11 15:40:41)
  • 進めば進むほど改めて考えて1~2層の敵ステータス設定がおかしい気がする。これ以降は良バランスなだけに余計浮き立つ - 名無しさん (2018-08-11 00:52:34)
  • 本作に・・・という事ではないけど、次あるなら服とかも含めて色変え出来るようにしてほしいな - 名無しさん (2018-08-11 15:43:19)
  • アドエピもクエストも意外性が無さすぎて面白くないんだよなぁ、クエストなんか素材集めか強化雑魚敵倒せってのしかないじゃん - 名無しさん (2018-08-11 15:45:11)
    • アドエピは選択肢も調べるかやめるかだけってのも多いし、殺しにかかってくるのもあまり無いからとりあえず見つけたら調べとけって感じだしね - 名無しさん (2018-08-11 15:50:24)
      • うかつに手を出すと死ぬくらいでちょうどいいよね。果実とか水とか不用意に口にしすぎ - 名無しさん (2018-08-12 09:38:03)
        • 迷宮で遊び過ぎてて萎える - 名無しさん (2018-08-12 13:24:35)
          • 先行プレイ動画のファユムも言ってたが勝手に動くなって感じ、自分のキャラクターじゃない連中が遊んでるし適当なキャラクターがベルゼルケルにトドメ刺したりしてる - 名無しさん (2018-08-12 14:32:16)
    • 結局AEではhageなかったなあ - 名無しさん (2018-08-11 23:36:59)
    • なんというか、ノリがセカダン臭い - 名無しさん (2018-08-13 18:42:31)
      • 迷宮でいきなり目隠ししてぐるぐる回ってスイカ割りとか命知らずすぎる - 名無しさん (2018-08-14 04:05:36)
  • ↑最近はAEではhageることがないと言われているんだが。言うなれば、AEのダメージ+戦闘でhageた、てところだな - 狂乱の角鹿 (2018-08-12 22:45:17)
  • そろそろ中盤かなというところだけど、AEが温くて遊び過ぎなのは同意だけどたぶんあれ通常戦闘がキッツいぶんAEで回復させてバランスをとってるんだと思う。……そういうバランス自体が問題だと思う。 - 名無しさん (2018-08-13 01:26:29)
  • 個人的には過去の職業絵がそのままっていう部分が気になったなあ。10年以上続いてるシリーズだしどうしようもないんだけど、初代とV~Xでひむかいさんの画風が変化している影響で統一感が無いというか。特にVは意図してハイライト追加されたりもしてるし。ネイピアさんとかも新しく描き下ろされてるから、ひむかいさんが大変というのは理解しているけど全職で描き下ろしもちゃんと用意してほしかった - 名無しさん (2018-08-13 17:01:57)
    • 統一感ないのが気になるのはわかる。NPCは最新の絵柄だから余計に。ただ描き下しされたとしても実装職だけになるだろうし、そうなるとDLCの未実装グラ使った時よけいに採用されなかったことがつらくなる気がして悩ましい。さすがに未実装グラまで全部……というのは本当に不可能だろうし。 - 名無しさん (2018-08-13 18:06:48)
  • サブクラス解禁はマジで遅すぎ。ベテラン到達で解放でよかったやろ - 名無しさん (2018-08-14 10:26:42)
  • 「序盤の敵が堅い」と「サブクラス解禁が遅い」の合わせ技で前半でくじけやすいゲームになっている気がする。世界樹の序盤はもとからしんどめだけど、しんどい状況が従来よりだいぶ長い印象。いまのところ旧2よりつらい。しかもHEROICはあとから選べない・引き継ぎすら不可なので、ヘビープレイヤー以外がついていきにくい状況になってると思う。 - 名無しさん (2018-08-14 21:19:58)
  • HEROICを選ばないといけないという強迫観念にとらわれた初心者がいるというのか それは確かに困るな - 名無しさん (2018-08-15 04:18:34)
  • 本作は無駄に長いから2週目辛いわ。いつも世界樹は3周以上するけど今作は1周でお腹いっぱいですわ - 名無しさん (2018-08-15 22:07:35)
    • 最近のはアクセいる分だけ周回してたけど今回は俺TUEEEを味わう2周目までかな - 名無しさん (2018-08-16 05:10:17)
  • RPGとして何か1つ課題をクリアしたときに得られるパワーアップや報酬が少ないというか、旧作より実感しにくい感じがする。経験値要求が厳しい上に武具の性能上昇も旧作と比べると遅いし、サブクラス等の各種要素の解禁も遅いからだと思う。こういう引き伸ばしはあんまりいい方向に作用しなさそう - 名無しさん (2018-08-16 07:41:19)
    • DLC抜きで結構LV上がりやすい方だと思ったけどなぁサブクラスが解禁遅いのは同意武具に関しては正直最強装備がボスドロだけが条件でお金で解決スタンスが気になったかなあれ抜きでもこまめに装備更新しなくても良いと考える方だから装備に関してはそんな気にならんかったなでも何かダラける感じがあるのは解る - 名無しさん (2018-08-16 09:17:26)
  • レベルが結構もりもりあがるから武具とか全然買い替えなかったな。サブクラスって解禁そんなに遅いかね?結局自職で取りたいスキルなくなるまで解禁されても放置で問題なく進めたし、よりぬるくなるだけな気もするけど - 名無しさん (2018-08-16 12:04:34)
    • 難度というか要素としてあるのにいつ解放されるんだよっていう感じでちょいイライラしたな どんな挙動するのか試したかったしlvも結構上がってたからほんとにラストのラストに解禁か?とモヤモヤしたな まぁせっかちなのかもしれんが - 名無しさん (2018-08-16 20:42:08)
  • クエストが納品か普通に敵倒す系ばっかでバリエーションが少ないってのは前に見たけど、酒場の情報収集も敵の情報と条件ドロップばっかなんだよな・・・ダンジョンごとの特色のないAEといい、味気なさ杉 - 名無しさん (2018-08-16 18:47:43)
  • 全曲FM音源じゃなくてもいいからあるやつだけでもFM音源にできないものか(古代さんのツイッターの例のものを聴きながら) - 名無しさん (2018-08-16 20:10:43)
  • メニューから受注中のクエストを確認しても誰からの依頼か判らないから、少し間が開いてしまうと、最初に酒場の主人以外に報告が必要なクエストで「報告出来ない!バグか!?」ってなる。全部酒場の主人に報告で統一して欲しい - 名無しさん (2018-08-16 20:36:01)
  • ボリュームには大満足だが、迷宮1つ+小迷宮1つずつ等、横の展開が画一的すぎて長い一本道なだけ気味なのが勿体無いと感じた - 名無しさん (2018-08-16 22:28:12)
  • そもそもDの名前だけでやる気も起こらんが、信者以外の中立な評価見るに買わなくて正解だな - 名無しさん (2018-08-16 23:36:04)
  • やる気ないゲームのWiki見て書き込みまでするとか暇人すぎるだろw - 名無しさん (2018-08-16 23:53:26)
    • そりゃ4までは好きだったからな - 名無しさん (2018-08-17 02:10:29)
      • そういうこじらせた自己アピールしてるからハブられるんだよ可哀想に - 名無しさん (2018-08-17 02:27:00)
      • 何年喪に服してるんですかねぇ。ここまで来ると病気だろ - 名無しさん (2018-08-17 09:06:46)
        • こんだけ不満爆発してて、よかった的評価が一切ないのに何を言ってるのか。投票はノーカンないくらでもスクリプトで増やせるから - 名無しさん (2018-08-17 20:06:31)
          • でもコメントの不満は9割俺がネタで書いてる自演だぞ? - 名無しさん (2018-08-17 20:22:18)
          • 不満爆発っていうけど好意的な意見は信者扱いでノーカンなんでしょ?さすがっすね - 名無しさん (2018-08-18 15:57:32)
          • じゃあシリーズ最悪のつまらなさの票数を1位にしてくればいいんじゃないですかね。不満がないなら不満がないなんてコメントわざわざ書きにくるかよ。 - 名無しさん (2018-08-18 17:24:44)
          • 好意的評価を一切信者扱いしてるのに不満意見ばっかって真正のガイジかよ笑うわ - 名無しさん (2018-08-18 19:00:01)
  • 先行プレイ動画でも川原さんが言ってた事と多少被るががやはりヒーローという職名はいかがかと思うな。アトラスの他作品って主人公の紹介にヒーローって名前を使うから余計にそう感じてしまう - 名無しさん (2018-08-17 01:34:23)
    • それを言うならプリンセスとかも気になる。冒険者なのにプリンセスって設定的にはいけないこともないけど、自分の想像と違うからロールプレイだと入れれなくて選択の幅が・・・ - 名無しさん (2018-08-18 21:39:39)
  • サブクラス皆勤遅い遅い言われてるけど3が少し早かったくらいでⅣの解禁も表の丁度真ん中なんだよね。今回も後半の方が階が多いのでだいたい同じだったりする - 名無しさん (2018-08-17 11:51:03)
  • アンケートにどの難易度でプレイしてるか追加希望 - 名無しさん (2018-08-17 12:55:22)
  • 他の人も言ってるかもだけど本作は最強武器の入手が容易過ぎてクリア前に買ってしまうとヌルゲーになってしまうのがネック。買って後悔してしまった。これからやる人はなるべくクリア前は買わないようにした方が良いかも。ヒロイックがピクニックになるくらいバランス壊れる。表ボスでさえ確か6~7ターンキルで拍子抜けしてしまった。 - 名無しさん (2018-08-17 13:58:35)
    • そこはシリーズ伝統みたいなもんだし・・・ - 名無しさん (2018-08-17 14:54:05)
    • IV以外のシリーズ全部そうじゃね? - 名無しさん (2018-08-18 18:15:01)
    • 初代からそうやろ。何言ってるんだ - 名無しさん (2018-08-19 21:43:20)
  • ソド・ドク・ショー・ゾディ・ミス・インペ・セスの7職の性能が残念な感じ。少なくともサブ解禁あたりまではあまり強みが発揮できないのはちょっと - 名無しさん (2018-08-17 14:59:19)
    • ショーゾディセスはともかく、他は言うほど残念性能か?特にインペなんかは研究が進んで序中盤での活用法も確立されてるし - 名無しさん (2018-08-17 16:35:28)
    • ソドはリンク一本でやらなければかなり扱いやすい、6属性対応可能だからちゃんと弱点をついてるかが大事。 - 名無しさん (2018-08-17 19:13:34)
    • 他は知らないけど、インぺは第一迷宮から常に一人でボスの体力半分以上持っていけるし、道中はマッシブとインパルスでサクサクだから残念とまでは言えないと思う - 名無しさん (2018-08-17 20:32:51)
    • ショーグンは元の紙装甲高火力アタッカーを期待してた人に向かないだけで、バッファー運用や盾職と合わせたカウンターPTや属性付与アタッカーとしてなら強いぞ - 名無しさん (2018-08-19 03:24:25)
      • それならショーグンじゃなくてグンシとかに名前変えてくれよって話です - 名無しさん (2018-08-19 10:54:59)
        • 将軍って指揮官なんだから名前的には今の仕様の方が合ってるが - 名無しさん (2018-08-19 11:36:12)
  • サブクラスって要はキャラメイクの1つで発売前から組み合わせ考えたりするもんだからそれが出来るようになるまでが長いっていうのは割とマイナス要因だと思うねユーザー層的に - 名無しさん (2018-08-17 17:36:08)
  • なんかサブクラス面白くねえんだよな今作、まだ死振リーパーの方が楽しかったぞ - 名無しさん (2018-08-18 00:36:52)
    • 何だその意味不明な比較は - 名無しさん (2018-08-18 09:35:29)
  • サブクラスが面白い職と面白くない職はあるな。ファーマーやハイランダーは面白い部類でメインにSP振るので手一杯な職ほどサブの恩恵が少なく面白く感じないかもな。 - 名無しさん (2018-08-18 09:50:14)
    • それだとスキルの優遇不遇が顕著なだけに聞こえる - 名無しさん (2018-08-18 13:16:53)
      • スキルの優遇不遇の話は一切していないので解釈が悪いな。そもそもシナジーがあるからスキル単体で優劣付けるのはズレているからね - 名無しさん (2018-08-18 14:31:17)
        • まぁでもシナジーの出しやすさもスキル優遇不遇も含めてもう少しバランスがんばってほしかった感はある - 名無しさん (2018-08-18 21:42:12)
  • レベルデザイン的な話ではないけど、サブクラスが道中の宝箱に入っていた本を読むだけで解禁、ってのは3とか4の経緯と比べて味気ないなあって思った。 - 名無しさん (2018-08-18 11:25:19)
  • 4キャラ4より弱体化されたスキル多い気がする。まだサブ開放出来てないけど、3方式のサブじゃないと駄目ってよりは、全体的に4方式のサブを使うと弱体化される職が多いってだけじゃ。もう他作と別物と思うしかない - 名無しさん (2018-08-18 16:12:51)
  • 面白かった - 名無しさん (2018-08-18 16:56:50)
  • サブクラスの窮屈感は、アクティブスキルの大半が武器限定スキルだったり、シカやゾディのように目玉スキルがメイン職以外で悪用できないよう潰されてたりで、主にパッシブ等の少ないスキルだけに限定される場面が多いからだと思う - 名無しさん (2018-08-18 17:29:02)
  • 今作は今までと違って世界樹の迷宮感が無いんだよね。雑魚もボスも緊張感なくて硬いだけだしスキルも壊れないように適当に弱体化しとけば良いや的な雑な調整だし、組み合わせを楽しむゲームなのにサブクラス遅いし、サブクラス取れても一部スキル潰されてるから自由度低いし、迷宮も過去作の奴の一部しか無いし。なんていうか、手抜き感が凄く伝わって来るんだよね。バランス調整は基本まとめて弱体化して抑え付けてシステムは殆ど過去作の引っ張ってきただけ。時々新しいのもあったけど・・・って感じ。3DS最後ならもっと気合い入れてくれても良かったのにとは思ってしまう。会社吸収されたからお上の意向かな? - 名無しさん (2018-08-18 23:59:26)
    • 吸収した会社は名作を駄作に変えることで有名な会社でもあるしな… - 名無しさん (2018-08-19 10:09:32)
    • お前の中だけでの世界樹の迷宮感とか知らんがな - 名無しさん (2018-08-19 11:45:17)
      • はいはい信者乙 - 名無しさん (2018-08-19 19:20:24)
        • 困ったら信者信者 - 名無しさん (2018-08-19 19:47:37)
  • クエストに個性がないのとアドベンチャーエピソードが同じなのばっかなのが不満だったな、あれならギルドカード関連のアドベンチャーエピソード増やして欲しかった - 名無しさん (2018-08-19 01:12:13)
  • アドベンチャーエピソード云々もそうだけど全体的にテクストというか、文章に不満があるな。あのキャラが居て因縁深いあのボスが居てそこに一切触れないのはどうなのよとかやっぱ思う。システムの方はこじんてきには不満はないけどもね - 名無しさん (2018-08-19 11:12:45)
    • これに関連してだけど、ボスも殆ど過去作でーっていうだけで、ストーリー上存在感無いのも魅力の無さに繋がってると思う。 - 名無しさん (2018-08-19 20:41:41)
      • もともとストーリー上で存在感あるボスって少なくね?このシリーズ - 名無しさん (2018-08-19 21:02:11)
        • Ⅱでは変異体のスキュレー、諸王オーバーロードからロリコン竜まで結構濃い扱いだったと思う - 名無しさん (2018-08-23 10:33:54)
    • それやると6枠目の参戦も必要になってヒーローやシノビが動きにくくなりそうなんだよね……難しい - 名無しさん (2018-08-20 00:10:29)
  • 本編のラスボスが不遇すぎて泣ける、せめて第二形態ぐらいは欲しかった - 名無しさん (2018-08-20 10:27:44)
    • それが真ボスやん - 名無しさん (2018-08-20 11:00:42)
  • ネイピアとヴィヴィアンのボイスがしゃべり方も台詞の内容も気持ち悪過ぎてきつい。 - 名無しさん (2018-08-20 12:03:16)
    • キモオタばっかりだからしゃーない。気持ち悪い妄想垂れ流す奴らがメイン層だから。 - 名無しさん (2018-08-21 10:36:14)
      • マジレスするとそういうキモオタとキャラ妄想は別ジャンルやぞ - 名無しさん (2018-08-21 12:55:28)
      • こういうのは触れるんじゃないよ半年ROMれよ - 名無しさん (2018-08-21 18:53:53)
    • 過去作の宿屋・店のキャラとそんな変わらんと思うが - 名無しさん (2018-08-21 18:27:38)
  • 3ds最後だからって買って損した - 名無しさん (2018-08-21 16:32:19)
    • ペルソナQ2が出るんだよなあ - 名無しさん (2018-08-21 17:12:32)
    • 最後の「完全新作」の世界樹だから、リメイクである新3が出る可能性はゼロではないよw - 名無しさん (2018-08-22 12:48:34)
  • 断じてクソゲーではないけど、中〜小サイズの不満がちらほらある感じだな今回は - 名無しさん (2018-08-21 20:02:24)
    • でもクソゲーか良ゲーかの二択で選べって言われたら全員クソゲー側を選ぶような出来 - 名無しさん (2018-08-21 20:04:38)
    • クソゲーだろ。中〜小どころか大規模なクソ要素だらけじゃねーか - 名無しさん (2018-08-21 20:06:22)
    • 正直金返せってレベルなんだがこれがクソゲーじゃないって頭おかしいんじゃ? - 名無しさん (2018-08-21 20:09:26)
    • クソゲーソムリエさん流石ですね!これがクソゲーじゃないと感じるなんて僕達にはとても真似できない感性です! - 名無しさん (2018-08-21 20:10:46)
    • クソゲーではないとは思うけどクソゲー一歩手前ではあると思う。いくらナンバリングタイトルじゃないとはいえ新世界樹のストーリーモードやってるような気分になる。 - 名無しさん (2018-08-21 20:33:30)
      • 一人で5レスつけてて草 - 名無しさん (2018-08-21 21:01:26)
        • IP見るまでもなくて草 - 名無しさん (2018-08-21 21:11:04)
      • 新アンチは巣に帰ろうねー - 名無しさん (2018-08-22 15:20:41)
        • 狂信者も巣から出てこないようにしましょうね~ - 名無しさん (2018-08-23 12:50:50)
  • 総評。面白さでは4より上だけど細かい不満の多さも4より上って感じ。 - 名無しさん (2018-08-21 21:22:47)
  • ボリュームはすごいけど奥行き方向にしか向いてないというか、プレイに変化が少ない上に長いのがちょっとつらい。もっと大航海や気球みたいに横方向に寄り道し甲斐のあるボリュームが欲しかったかな。とはいえ全体的には面白いゲームだと思うけどね。 - 名無しさん (2018-08-21 22:15:11)
  • かなり大きな不満として霊堂が多い。同じ背景同じ曲のマップが16ステージもあってギミックも低壁中心となるとさすがにダレる - 名無しさん (2018-08-22 17:45:01)
  • 水増し感が否めないんだよな 敵味方問わずグラが過去作の使い回しなのが拍車をかけてる - 名無しさん (2018-08-22 17:54:33)
    • 雑魚の使い回しはいいけどボスまで大半が使い回しなのは萎える - 名無しさん (2018-08-22 18:02:11)
      • ボスの使い回しが多かったのは発売前から予想してたし、本家より弱いワイバーンとか本家より強いバジリスクとかと戦えて楽しかった。前作の5が新規モンスターまみれだったんだから、お祭りゲーのXはこのくらいでちょうどいいと思ってる。 - 名無しさん (2018-08-22 18:20:43)
        • 使い回すにしても6層ボスやhage量産機なスキュレーみたいなのなら燃えるけど、元から特に苦戦も思い入れもないボスを使い回されても誰も喜ばないから - 名無しさん (2018-08-22 19:02:40)
          • そういう意味ではベルセルケルのはいはいどうせこうでしょ→違うやんけ!は面白いと言える - 名無しさん (2018-08-22 19:35:05)
          • ただ↑みたいなのも元々のパターン覚えてないとどうしようもないから、弱いとかネタとかでもいいから印象に残ってないとダメだな - 名無しさん (2018-08-22 19:36:25)
            • 序盤とだいたい第六くらいから全然作り込みが違うような感じするんだよね、その辺りから急に全体的に雑になる - 名無しさん (2018-08-22 23:53:37)
          • は?俺が喜んだんだが? - 名無しさん (2018-08-23 01:53:44)
            • お前が喜ぶならそれでいいんだろうな お前の中ではな - 名無しさん (2018-08-23 12:56:16)
              • 「誰も」って全否定されてるから「俺は」って言い返してやったのになんだその雑な返しは?わがままかよ - 名無しさん (2018-08-23 15:41:59)
                • 何ムキになってんだよ わかったから楽しく自己完結してろよ そしてそれがお前の全てだ - 名無しさん (2018-08-23 20:44:18)
                  • 一週間後に自分の書き込み思い出して悶絶しそうで草生える - 名無しさん (2018-08-23 23:38:28)
                    • でっていうwwwwwwwwwwwwwww - 名無しさん (2018-08-24 00:28:57)
  • 今回パッシブが弱かったり攻撃スキルの武器&距離制限多いから95割のスキルがメインクラスで使った方がマシって仕様になってて3の様にシナジー考える気にもならん 3DS最後のお祭りゲー謳ってるならもうちょっとⅣ並みに全クラス強くして派手にしてほしかったわ そのくせクラス間のバランス全然とれてねえし - 名無しさん (2018-08-22 19:59:23)
  • 死んでる職があったり純次がちょっとうるさいとかはあるけど、職格差が特に気にならなかった一周目は楽しめました。キャラもかわいいしありがとうの気持ちでいっぱい。 - 名無しさん (2018-08-22 21:36:02)
  • バランスという意味では3よりもよっぽど取れているのだが、バランスが取れていると面白いってわけでも案外ないんだよなぁ - 名無しさん (2018-08-22 21:45:01)
  • 迷宮の作りとかギミックがワンパターンでそこは不満だった、FOE誘導避け多すぎる。 - 名無しさん (2018-08-22 21:55:53)
  • 裏ボスはなんとも、やり過ぎだなぁ……そら混乱安定だわって思う、星喰はほんとよかった - 名無しさん (2018-08-23 03:34:00)
    • うちみたいに状態異常に特化したパーティだと、混乱しなかったら勝てなかったな。新2みたいに極端に耐性持たれても困るけど、今回みたいに相手がバステ解除の手段を持ってるとは言っても即死以外の状態異常が入るっていうのも難易度が下がって難しいな - 名無しさん (2018-08-23 08:10:03)
      • 混乱石化あたりは×でもいいかもな、残りは通す感じで - 名無しさん (2018-08-23 09:40:54)
      • でも過去作だって医術防御やら裸カウンターやら多元抜刀やら救済的な倒し方あったんだから、勝てない人用の救済措置としてはありだけどな - 名無しさん (2018-08-23 13:25:14)
      • 裏ボスは不浄な光のせいで混乱以外の搦め手全否定なのはどうかと思った - 名無しさん (2018-08-23 14:35:05)
  • ゾディアックさいつよにしとけよなんだよこれ - 名無しさん (2018-08-23 10:42:05)
  • 低壁とFOEのパズルは良かったな3Dならではだし試行錯誤が楽しかった。ただ四方の霊堂が似た作りなのはまあそういう設定と分からなくもないけど、最後の2つの迷宮はもっと新鮮味のあるギミックの方が良かったかな。浮遊床は面白かったかど - 名無しさん (2018-08-23 12:57:11)
    • 見た目は霊堂だけどギミックはそれぞれ全然違う、で良かった感はある。2段が3段になるとかでもいいから - 名無しさん (2018-08-23 13:25:10)
  • 3DSの世界樹は全部やったけど、今回も面白かった。ただ今回は迷宮のボリュームは多いんだけど多いだけ感は否めない。同行する冒険者もどうせなら4みたいにギルド加入させたかったなあ。あと超個人的にサブクラスは結局サブだから5みたいな枝分かれの方が好きということに今作プレイして気付いた。 - 名無しさん (2018-08-23 14:54:08)
  • 3竜よりも道中のF.O.E.の方が強いってのは、良い意味で探索中の緊張感が出ていて良かったが、それなら真竜みたいなのを出して欲しかったと思える - 名無しさん (2018-08-23 15:24:50)
  • 鍛治が自由度皆無なのでもうちょっとなんとかしてほしい - 名無しさん (2018-08-23 17:01:52)
  • NPCと協力したり敵対しながら冒険者として成長していく雰囲気から冒険者を通してNPCの物語や成長を見るという雰囲気になったように思える。ところどころで勝手に喋るPCや一部の選択肢とプレイヤーの感情がずれてしまっている感じ - 名無しさん (2018-08-23 21:04:25)
    • 個人的には面白かったと思うけど1234が好きな人にはちょっと合わないかもしれないと思うし、新シリーズや脳内妄想が苦手な人には普通に面白いとおすすめはできる。 - 名無しさん (2018-08-23 21:07:00)
  • 不満:霊堂の多さで「?」ってなってたけど、南の霊堂でまさか…ってなって西の霊堂がコピペ迷宮だった時点でそっと3DSを閉じた。MAPの空白を埋めるためだけの行き止まりの多さがダルいわ - 名無しさん (2018-08-23 21:39:20)
  • 遺都や便座や宇宙ほどの衝撃は高望みが過ぎるにしても、今回の霊堂ラッシュはちょっと手抜きが過ぎる。せめてラスダンくらいオリジナルで作ってくれ。 - 名無しさん (2018-08-23 22:02:36)
  • 大人しい無難なゲームになってしまった感 バランスもイベントも尖りが少なくて物量頼みと言われても否めないよね - 名無しさん (2018-08-23 22:56:55)
    • ほんとイベントはストーリーもアドエピもぬるすぎ。過去作なら第四迷宮のパラとか死んでるし、アドエピも休んでたら不意打ち3連戦とかあるべきだった。 - 名無しさん (2018-08-23 23:23:05)
    • Ⅳ6層の石像イベントみたいなのがないんだよな 枯レ森のAEでフラグ建てたのにもったいない - 名無しさん (2018-08-24 00:30:49)
      • 察して奇襲されないようレンジャー連れて行ったのに拍子抜けしたなあ - 名無しさん (2018-08-24 02:18:52)
  • とりあえず適当に裏切らせたり死なせたりってのも微妙だから難しいところ。ただアドベンチャーエピソードはまだVの方がマシだったまである - 名無しさん (2018-08-23 23:35:54)
    • 途中からAEがある場所が決まってるのもなんだかなあ……って感じだったな、扉開けて小部屋だと休憩を察してしまう - 名無しさん (2018-08-24 02:21:07)
      • 3×3部屋が思ったより多くて探索とマップ描画が単調になるのは如何したものか - 名無しさん (2018-08-24 12:51:32)
  • 正直今作のNPCズは樹海舐めすぎだと思う、全力で断る選択肢が欲しい。樹海の方もお休みポイント多発でなんだかなぁ。 - 名無しさん (2018-08-24 06:07:52)
  • 2年前とはいえ、5ネタが少なめなのはちょっと疑問に感じた。世界観が違うからそこは仕方ないけど、モチーフにした迷宮ぐらいは出してほしかったなと。 - 名無しさん (2018-08-24 07:17:00)
    • 5に関してはまず最初の演説の時点でハブられてるからね… - 名無しさん (2018-08-24 09:15:11)
      • 言及したらしたであの世界で別の惑星の存在が知られてるのは技術どうなってんだって話で難しい… - 名無しさん (2018-08-24 16:52:52)
        • しかしそれならばなぜ5のジョブがいるのだろうか - 名無しさん (2018-08-25 01:06:57)
          • でも出さないわけにもいかないしなあ……あの時は選択肢になかったけどどこかの国で生まれた職業ってことかなあ - 名無しさん (2018-08-25 01:13:28)
          • 一応登場してるの人っぽい種族のだけじゃん - 名無しさん (2018-08-25 01:53:21)
            • 本人は気づいてないだけでアースランの可能性が……? - 名無しさん (2018-08-25 05:29:16)
  • 世界樹はⅣまでだと思い知った クラス間のバランス調整もサブクラスのシナジーもマップの手抜き加減もアドベンチャーエピソードも全部センスないわ 大体世界樹潜りたいからこのゲームやってたのに今作のブツ切れダンジョンは一体何なんだよ ある意味新シリーズより最低レベル - 名無しさん (2018-08-24 14:22:41)
    • いや世界樹は135だけだろ - 名無しさん (2018-08-24 20:04:03)
      • 5はねぇわ。あれなら旧2の方が1億倍まし - 名無しさん (2018-08-24 21:35:50)
        • 3、4、5は俺の中でトップスリーなんだが……Xは4位、5位は新1。それ以外は微妙 - 名無しさん (2018-08-25 01:08:02)
          • 3>4>旧2>旧1>新2(クラシック)>5>X>新2(ストーリー)>新1 - 名無しさん (2018-08-25 02:41:52)
      • 3と4だな好きなのは。Xも最初は4寄りなのかなと思って少し期待はしたけどそうでもなかった - 名無しさん (2018-08-25 01:10:00)
  • 世界樹は4が一番良かったかなボイスも入ってないしムービーもないけど色々なダンジョン潜れて楽しかった、後クラス毎に優遇不遇が無くそれぞれに強みが有って良かった。今作はボリュームが長すぎなのとボスが無駄にタフなのが残念だった後優遇不遇のクラス間格差酷すぎる - 名無しさん (2018-08-24 18:42:07)
  • 今作はNPCと主人公が絡むストーリーとしては微妙だった 特にブロート戦の後 戦闘までの導入は良かったし戦闘中も何をしようか興奮を抑えきれずにめっちゃ考えたりしたけど、倒した後ペルセフォネが特に(ペルセフォネと)関わった訳でもないNPC達に応援されて目を覚ますシーンには正直萎えた てかペルセフォネが中盤からクリア後までモブに置き換わるの酷すぎない!? - 名無しさん (2018-08-24 23:06:10)
  • 今作はNPCと主人公が絡むストーリーとしては微妙だった 特にブロート戦の後 戦闘までの導入は良かったし戦闘中も何をしようか興奮を抑えきれずにめっちゃ考えたりしたけど、倒した後ペルセフォネが特に(ペルセフォネと)関わった訳でもないNPC達に応援されて目を覚ますシーンには正直萎えた てかペルセフォネが中盤からクリア後までモブに置き換わるの酷すぎない!? - 名無しさん (2018-08-24 23:06:48)
    • おっと二重投稿してしまった失礼 - 名無しさん (2018-08-24 23:08:53)
    • レオくんとカリスちゃんはそれぞれのイベントで姫と直接関わってたでしょ、序盤だから忘れてるのかもしれんけど - 名無しさん (2018-08-25 03:21:15)
  • 表ラスダンが聖堂なのはBGMアレンジの演出やりたかったってので理解は出来るんだけど、それやるには各聖堂が変化少ないにも関わらずフロア数多すぎなんだよな - 名無しさん (2018-08-25 00:08:20)
    • 聖堂は東西南北各2フロアずつとかでも良いわ。代わりに他の新規ダンジョンでも増やしてくれたら良い - 名無しさん (2018-08-25 01:04:53)
  • シナリオの設定は別に悪くないよなぁとは思うんだけど。登場人物の動かし方が上手くない。ブロートももっと早めに出すべきだし、ペルセフォネももっと他の人と絡んで仲を深めるようなシーンも入れるべきだった。シナリオライターが悪いのだろうか - 名無しさん (2018-08-25 01:16:19)
    • 主人公ギルドが一番絡むNPCが味方じゃなく敵陣営の姫ってのはどうなのよと思う、裏ダンまで付いてくるのもエンリーカだし - 名無しさん (2018-08-25 03:17:23)
    • 4も似たようなもんじゃん - 名無しさん (2018-08-25 06:40:53)
    • ペルセフォネは歴代でもトップクラスのポンコツトップだと思うな、真面目に魅力がちょっと - 名無しさん (2018-08-25 08:52:24)
    • 辺境伯とペ姫 どうして差がついたのか…慢心、環境の違い - 名無しさん (2018-08-25 08:55:48)
    • 姫はいうほど絡まないのにいない期間が長すぎた - 名無しさん (2018-08-25 09:59:19)
      • ペル姫よりミュラーのほうが人気高そう - 名無しさん (2018-08-25 12:22:31)
  • 真ボスのドロップかな……ズコーってなった - 名無しさん (2018-08-25 09:16:24)
  • 5のジェネッタの時も思ったけど癖の強くて好き嫌い分かれそうなNPCに好意を持ってること前提で進んでいくのがモヤっとする。せめて同行拒否はしたかった - 名無しさん (2018-08-25 09:26:24)
    • これはあったなあ、せめて6枠目で参戦でもしたらいいんだが見てるだけだし - 名無しさん (2018-08-25 10:00:43)
    • わかるわーそれといいAEといい全体的に押しつけがましいんだよね。 - 名無しさん (2018-08-25 10:59:32)
      • あ、あと勝手にプレイヤーの心境を代弁するのはマジでやめて。ライターは何か勘違いしてない? - 名無しさん (2018-08-25 11:02:58)
      • ドラクエじゃあるまいし選ばせるうつもりのない選択肢出すのはどうかと思うの - 名無しさん (2018-08-25 11:27:26)
    • 3のアガタとカナエ 今作のバカ二人って対照的だよな 方や向こう見ずな場所があるとはいえまだ納得できる理由で樹海に潜って悲劇を迎えた二人 方やクソみたいな理由で単身樹海に突撃して無事だったうえに痛い目合うどころかイチャついて終わりのアホ二匹 別にバッドエンド主義者じゃないけど樹海は恐ろしい場所であるという世界観がぶちこわし 明らかに意識してる対照的な過去作の二人がいる事でワンワンワンの時よりバカにされてる気分になったわ - 名無しさん (2018-08-25 12:34:30)
    • 個人的には第二迷宮のいきなりステーキ達がなー……歴代だと冒険者はあらくれ者も多いとされていたし、初心者狙って何かされてもおかしくないと警戒してたらギルメンが勝手に同行を頼んだのが受け入れられなかった。後からいい人だったと感じさせてくれればそれで良かったのにさ。 - 名無しさん (2018-08-25 14:25:16)
  • 世界樹6が楽しみですな。基本的には最後まで楽しめたけど、とりあえずこんなに楽しくないサブクラス選びはもう味わいたくない。 - 名無しさん (2018-08-25 10:50:40)
    • おとなしすぎるんだよね、もっとこう壊れててほしいところがあった - 名無しさん (2018-08-25 12:24:04)
    • ディレクター同じなら6出たとしてもXやⅤと大差ない出来だと思うぞ だってセンスないし - 名無しさん (2018-08-25 13:34:49)
      • 5は面白かっただろ!ふざけんな! - 名無しさん (2018-08-25 14:26:27)
        • 新やXと比較して多少マシってレベルで、そう大差ないんだよなぁ… - 名無しさん (2018-08-25 14:53:09)
        • それな。Xと比べればVは面白いよダンジョンの質は良かったし - 名無しさん (2018-08-25 15:00:49)
        • VもXも根本の所はそう変わらないと思ってる、調整がどうもザックリしてて1~4までの世界樹とねっこの部分の考えが違ってると思う。 - 名無しさん (2018-08-25 17:59:56)
    • シリーズ通して全部遊んでるけど、確かに今回は薄味というか尖った組み合わせができないようなマイルド調整が過ぎる気がする。強すぎる組み合わせが明確すぎて全部それでゴリ押し攻略可能ってのも問題だけど、シナジー期待値低いから結局利便性が高いパッシブ持ち(シノビのTP軽減とか)でメイン職の効率化にしかならないのもなんかね - 名無しさん (2018-08-25 14:15:28)
  • 2周クリアするくらいはハマった。でも3とか4は5周以上したからやっぱソコソコの評価。新3の方が面白かったのではないかと思ってしまった。航海クエストに小迷宮付ければボリュームも出るし。という事で新3オナシャス! - 名無しさん (2018-08-25 12:33:24)
    • 間違いなく駄作になるから新3とかやめて - 名無しさん (2018-08-25 13:11:32)
      • 俺が期待してるから出せ - 名無しさん (2018-08-25 14:28:49)
    • レムリアという名前、航海王女方面のクローズアップの多さ、裏ボスのBGMとか考えるともともと新3のつもりで組んでたプロジェクトだったんじゃないかなあという気がしてならない - 名無しさん (2018-08-25 15:22:48)
      • ネイピア商会はモロに出てるし、ヒイラギフルベにボーグマンやボンガロもクエストで(婉曲的に)出てるしなぁ これはあくまで邪推だけども、新3がポシャってXに化けたのでは? - 名無しさん (2018-08-25 16:00:26)
      • 新3のつもりだったけど、ってのは5だと思ってたなあ - 名無しさん (2018-08-25 22:56:47)
    • 新3とかストーリーは両陣営ボコって禍神踏み台にして主人公最強とかなりかねん - 名無しさん (2018-08-25 15:23:18)
  • 1~4も新も5も普通に楽しんできた俺としては次回作は6でもいいし新3でもいいしまた新しい世界樹派生作品でもいい。でも新2みたいな楽しくないボス戦と、Xみたいな楽しくないサブクラスだけは勘弁ね - 名無しさん (2018-08-25 21:57:41)
    • まったく同じ意見で笑うわ。サブクラス、サブクラスだけはもう少し暴れさせてください…… - 名無しさん (2018-08-25 22:58:42)
  • 新1から五年ものあいだ、四作(せかダン含めて六作)もクソゲー買わされてるのに「次こそは面白くしてくれると信じてる!」って買い続けてくれてるわけか。熱心でかわいい世界樹信者だな。俺は「はいはいどうせ次も面白いんでしょ?」っていう冷めた信者だけど。 - 名無しさん (2018-08-26 19:20:29)
  • 初代から買い続けてるけど、総合的には新2と5が好きだったかな。当時は良くても正直4以前はテンポ的にももうプレイする気にならないレベルだし。システム的には料理含めて新2が一番よかったね。5は余計なことにかかずらうことなく未知に挑む感じが冒険者してて良かった。Xは中間あたりの普通に面白いって感じかな―。サブクラスもいっぱい選択肢あればいいってもんじゃないなって思わされたね - 名無しさん (2018-08-26 20:18:00)
  • ところで5とXどっちがマシなんだろうか。個人的にはXだと思うが - 名無しさん (2018-08-26 22:58:36)
    • 別にXのこと駄作って思ってるわけじゃないけど5の方が好きだな。 - 名無しさん (2018-08-26 23:34:38)
    • 人によるだろ。なんだかんだボリュームあるし職業も多いし強職強スキルを自主的に縛れる人なら今作は楽しめる。 - 名無しさん (2018-08-27 01:00:18)
      • あからさまな強スキルがあるのはいつものことでは…? - 名無しさん (2018-08-27 01:30:37)
        • それでも今回多すぎでは?ヒーロースキルの大半(特にノービススキル)、ガンナーのチャージとスナイプ、プリの不屈とリインフォース、リーパーの瘴気兵装関連のパッシブ全般と泡沫、後スキルじゃないけど殺戮の盾を装備したソードマンのフルブレイク - 名無しさん (2018-08-27 01:58:00)
          • 不屈は明らかに表記と違う挙動してるし、殺戮はいつものやんけ - 名無しさん (2018-08-27 11:16:42)
          • ノービスの時点ならともかくヒーローのノービススキルや泡沫が強いなんて初めて聞いたわ エアプ君かな? - 名無しさん (2018-08-27 12:53:47)
    • Xかな5はどうもサブクラスで誤魔化し効かないから何かと苦労した、構成バランスは5の方がいいと思うんだけど。 - 名無しさん (2018-08-27 11:56:41)
  • なんていうかどっちつかずな感はあるかな。古参に媚びるならもっとハードな内容で良かったと思うし、そこから少し発展したシステムを用意する感じの方がよかった。新参アピを考えるなら選択肢次第でもっとNPCと関われるようなイベントがあった方がいいと感じるし、ただでさえ職が多くて選択に困るんだからそこのフォローはもうちょっとあっていいと思う。総じて古参からすると良く言えば手慣れた感じで懐かしみながらプレイできる、悪く言えば真新しさがなくて冗長。新参からすると良く言えば色んな世界樹の雰囲気を1本で楽しめる、悪く言えば情報が多いぶん1つ1つが薄っぺらい。まあ自分はなんだかんだ3週目を遊んでるぐらいだから面白くはあるんだけどね。新シリーズみたいに古参は最初からある程度切ってたり、5みたいに新しいことにチャレンジしてる感ある方が清々しくはある - 名無しさん (2018-08-27 06:00:33)
  • ガンナーはブーストスキルも強すぎるわ。前衛クラスで相性悪い奴ゼロだろこれ。それ以外はまあそこまで悪目立ちする職は無いけど。 - 名無しさん (2018-08-27 21:32:56)
  • ボリュームあるのはいいんだが、サブ取ってしばらくするともう戦闘の変化がほとんどなくなるからだれる。「もうちょっとやりたい(≠もっとやりたい)」で終わるのが名作の秘訣かもしれない。 - 名無しさん (2018-08-27 22:16:31)
    • 後々解放される職業1~3ほどあれば変わり映えしたかもなぁ というか、ほしかった。 - 名無しさん (2018-08-27 23:25:54)
      • 追加解禁職って地味に4以来無いよね。今作のアレは正確には職業じゃ無いしストーリーにも一切絡まないからいわゆるやりこみの一種みたいなもんだし。 - 名無しさん (2018-08-28 07:45:26)
  • 正直ボイスは廃止して欲しい。NPCがどんな声をしているのかはプレイヤーがおのおので想像する、4まではそういうのを大事にしてきたシリーズじゃないのかね。 - 名無しさん (2018-08-28 11:08:14)
    • そう思って久しぶりに3とか4引っ張り出して遊ぶと「静かだな〜」って思えて物足りないのよね。無くなっても困らないけど、別にあってもいいかなボイスくらいは。 - 名無しさん (2018-08-28 12:21:22)
    • 君はボイスをOFFにしてもいいし、しなくてもいい。そういう選択の自由が世界樹らしさだと自分は思うけど。まあ弱点喋ってくれないから新1新2と比べると存在意義が揺らいでいるのは確かだけど。どうせ喋るなら確り弱点も喋って欲しい - 名無しさん (2018-08-28 12:51:55)
      • OFFにしたところでNPCのCVが無かったことになるわけじゃないから公式が「お前の解釈とか知らん、こういう声なんだぞこのキャラは」って言ってるのと同じなんだわあとボイスOFFだとボイスがかかるところでBGMが小さくなる不具合が出るからそういうところも雑だなと言わざるを得ない - 名無しさん (2018-08-28 13:40:12)
        • 同じなんだわ(断定)←あっそ - 名無しさん (2018-08-28 14:03:12)
      • せっかく俺が「OFFにすりゃいいじゃん」って言葉を封印してやったのにお前が言っちゃうから「そういう問題じゃない!」みたいな定番のやつ始まっちゃったじゃん!(八つ当たり) - 名無しさん (2018-08-28 13:59:38)
        • お前は頑張った。感動した - 名無しさん (2018-08-30 09:04:26)
    • そうだよな、プレイヤーの想像の余地を減らす物なんていらないよな!イラストもなしでいいしテキストによるキャラクター付けも無くすべきだ!お前はわかってる! - 名無しさん (2018-08-28 15:49:31)
      • イラストやテキストは世界観を説明出来る要素だが、ボイスにはそんなものはないだろう。要するに蛇足なんだよ ストーリー重視の新シリーズならまだわかるが - 名無しさん (2018-08-28 18:27:26)
  • 死にスキル(使わないスキル)の非表示機能欲しい。間違って選ぶこともないし表示がゴチャゴチャしなくてスッキリする。 - 名無しさん (2018-08-28 13:15:12)
    • 非表示かー、俺は並べ替えが欲しいかなーって思った。 - 名無しさん (2018-08-28 14:00:08)
    • わかる。エーテル圧縮→先見術とか、たまに間違えてやっちまう。 - 名無しさん (2018-08-28 19:09:57)
      • あるある。俺も先見術を使ったつもりで連星術撃ってたことが - 名無しさん (2018-08-28 19:43:10)
  • 5方式のメニューUIは分かりづらいから旧来のものにして欲しいなあ、キャンプメニュー画面で何度迷ったか分からん… - 名無しさん (2018-08-28 20:06:31)
  • 葬式民ほど不満だらけなわけでもなくだからといって信者ほど大絶賛はできない自分はどこにいけば。旧2あたりからプレイしてるけどやっぱりNPCやAIとかは不満あるけどやりやすさでは言えば新以降のほうがテンポ良かったり親切なんだよな - 名無しさん (2018-08-28 20:23:15)
    • アンチ構って遊びたいんじゃなければ葬式スレやこんなコメント欄見ないのが一番 - 名無しさん (2018-08-28 20:31:06)
    • 普通に遊んで遊んだ後は放置が一番だと思うよ。ガイキチの喧嘩に混ざることもないっしょ。言いたいことあるならメーカーに感想でも送ってあげたら? 怪文書じゃなければ喜ぶと思うよ、現場も - 名無しさん (2018-08-28 20:32:44)
      • 木主じゃないけど、ウェブアンケートあるの思い出したよ、ありがとう - 名無しさん (2018-08-28 20:50:29)
  • 新以降の世界樹肯定派だけど、1〜3の頃みたいな路線の世界樹の新作も久しぶりにやりたくなる。でももう「同じようなのまた作って」って言われても難しいんだろうな。俺だって特にアイデア浮かばねえもん - 名無しさん (2018-08-28 20:58:38)
    • 1~3の頃、と言っても正直1・2と3は別路線だと思うわ 3はむしろ4以降や新の路線のが近い - 名無しさん (2018-08-29 01:05:42)
  • まあ外伝的なものだからこんなもんかとは思うけどさぁ、どうにかできなかったもんかね。お祭なんだからもっとはっちゃけてよかったと思うよ。はっきり言ってシリーズ最低作品と言っても過言ではない - 名無しさん (2018-08-28 21:22:55)
    • だよねえ、守りに入りすぎてるのは確か、結果的に殺戮ブレイクや不屈みたいなちょっとおかしいのが目立ってしまってる、各職業こういうのがあればよかった - 名無しさん (2018-08-28 21:43:22)
      • 別に擁護してるわけじゃないけど明らかにバグってる不屈引き合いに出すのはおかしい 出すなら跳弾チャージショットの狂ったお手軽倍率とかリインフォースで回復ほぼ不要とかでしょ - 名無しさん (2018-08-28 21:56:39)
        • たしかにそうだね、不屈はバグだった - 名無しさん (2018-08-28 22:00:36)
    • 人は何故「シリーズ最低作品と言っても過言ではない」みたいなワードを挟まずには居られないのか - 名無しさん (2018-08-29 00:15:23)
      • 少なくとも職業バランスはバグ抜きにしてもシリーズ最低 - 名無しさん (2018-08-29 00:47:53)
        • 「俺は過去作のバランスの方が好き」を臆面もなく「今作はバランス最低(断言)」に変換できるのはすごいと思う - 名無しさん (2018-08-29 00:58:40)
          • 強職と弱職の差がシリーズで一番激しいけどそれが好きな人にはバランス良く見えるんだろうね - 名無しさん (2018-08-29 11:08:13)
            • ガンナーが他のほぼ全てのクラスの劣化のセカダン2よりバランスが悪いってマジ? - 名無しさん (2018-08-29 11:31:17)
              • 何で世界樹シリーズと名前だけ冠しただけの全く別物のクソゲーシリーズと比較したの? 比較するなら旧2とかだろにわか - 名無しさん (2018-08-29 20:24:29)
            • 強さというものを定量化して比較したのか。計算式教えてくれ - 名無しさん (2018-08-29 13:45:57)
  • もう本作への評価とかのコメント欄は要らねぇんじゃねぇかな。全体の8割近くは普通に満足してるのにここのコメ欄は完全にアンチのたまり場になってて嘆かわしい - 名無しさん (2018-08-29 01:29:00)
    • 満足はしているけど不満がない訳じゃないし、文句もある程度理解できるものもある。でも異なる意見に対して汚い言葉吐いて訳わからんマウント取るならコメント欄は確かに要らんかもなぁ - 名無しさん (2018-08-29 10:18:20)
    • アンチスレ葬式スレと同様にここも必要だよ。全員がそうだとは言わないけどこういう場所がないと外で暴れ始める連中が増えるからね - 名無しさん (2018-08-29 10:29:21)
    • 攻略サイトは信者のたまり場じゃないから。自分と違う意見はアンチと言い、都合の悪い物は排除する。お前ら狂信者は、アンチがやってると言い張る悪さを、お前ら自身がやってる事に気付け。鏡を見ろ。その視野の狭さと身勝手さを自覚するべき。 - 名無しさん (2018-09-02 02:42:56)
  • 概ね楽しかったけどインペショーグンあたりのロマン火力職の超弱体化が個人的に少し不満だなぁ。あとQRパッチが出ないってことはもう不屈はバグじゃなくて仕様だってことで受け入れるしかないのかな。 - 名無しさん (2018-08-29 01:37:00)
    • バグ(と思しきもの)は不屈以外にもいろいろあるから今まとめて準備してんじゃねえかなあ。ヒーローキャラロストっていうもっと重大なバグがまだ治ってないし。 - 名無しさん (2018-08-29 12:51:49)
  • 全体としては面白いがそれはクラシックとしての面白さであって、NPCの強制押し付けがかなり辛い。あとボイスOFFにしろって言ってる人は新2と同じミュートバグあるの知ってるんだろうか - 名無しさん (2018-08-29 02:23:12)
    • ミュートバグがあるからボイスを搭載するな? 直さない開発スタッフが悪いんだろ。開発スタッフの職務怠慢が原因なのにそれをボイス排除目的にボイス容認派になすりつけるな。バグなんだから直接アトラスに言え。そんな事を言っているとただ叩きたいだけの連中と思われるぞ。 - 名無しさん (2018-08-29 13:07:29)
      • そう怒らないで…気分を害してしまったことは謝る。今回は8割が歴代最高と答えなかった理由があちこちに散らばっているから足りない部分が評価に表れやすいんだろう。自分はボイス排除なんて考えてないしむしろ5より気に入った声が減って残念に思っているくらいだ - 名無しさん (2018-08-29 14:43:03)
        • ボイス排除なんて考えてないから何だってのさ。ミュートバグあるの知ってるんだろうか?なんて寝ぼけた事言って他のユーザーにバグなすり付けてるから怒られてるんだぞ。お前がボイス容認派だからなんて全く関係ないんだわ。バグなすり付けるようなこと言ったけど、僕仲間だから許してね!みたいな雰囲気作ってぼかさないでくれや。 - 名無しさん (2018-08-29 18:20:13)
  • テキストとかストーリーは4の人に書いてもらいたいなあ。ゲームとしては今まで通り面白い - 名無しさん (2018-08-30 05:33:47)
  • マップが良かった(霊堂が多すぎる以外は)、ストーリーが良かった(というかいつも通りだ)、NPCが良かった(クワシル以外は)、裏ボス・六層が良かった(これは知らん)、BGMが良かった(今更言うまでもない)、難易度調整が良かった(これはまあ良かったわ)、職業バランスが良かった(弱体化したセスタスが目立ちすぎただけでバランス自体は悪くなかった)こんなもんだろ - 名無しさん (2018-08-29 22:53:33)
    • 他の意見はまぁ個人的なものだと目を瞑っても霊堂多すぎなのは間違いなく致命的だと思えるんですけど(正論) 本当にそう思ってるなら今すぐ投票欄に追加してきて、どうぞ - 名無しさん (2018-08-29 23:07:37)
      • じゃあ投票しようかと思って行って来たけど、投票欄のボリュームって迷宮の数のことじゃないのか。それに票が集まってるってことは霊堂の多さに目を瞑りつつ迷宮自体には満足してるってことじゃね?と俺は思った - 名無しさん (2018-08-29 23:16:30)
        • まぁボリュームが何を指してるかにもよるしな 職業の数 ダンジョン自体の数 敵・ボスの総数etc 霊堂系ダンジョンの多さにうんざりしてる人間は(工作じゃなきゃ)100人以上いるって事だからどうだろうな - 名無しさん (2018-08-29 23:25:20)
        • ダンジョンが増えれば必然的にモンスターも増えるからボリュームの評価はだいたい迷宮量の評価に繋がってると思うんだけど(職業の多さという項目も別にあるし)、「ボリュームいっぱいで長く楽しめたけど霊堂が多くて嫌だったな」というスタンスで両方に票を入れてる層が多いんじゃないか?俺もそうだし - 名無しさん (2018-08-29 23:28:06)
          • 逆に言えば迷宮のボリュームには満足してるけど敵の使いまわし・同戦法にはうんざり 敵の使いまわしには気にならないけどマップにはうんざりしてる層もいるって事だし同じ事じゃねえの まぁそもそもボリュームって言葉に対してそこまで考えてない方が多そうだけどな - 名無しさん (2018-08-30 21:27:56)
  • NPCのみボイスオフにする設定をくれ - 名無しさん (2018-08-29 18:22:10)
    • 全面的に同意 - 名無しさん (2018-08-29 22:52:21)
  • 8割が満足っていうけどそりゃ本気で見限った人はそっと離れるからこういう楽しんでやり込んでる人が集まってる場所にはあまり来ないんじゃないかな。よっぽどあれな人の場合は別だけど - 名無しさん (2018-08-29 20:42:03)
    • そーいや次回からはタッチパネルないんだろうな、と言うか何で出るんやら。スイッチ? - 名無しさん (2018-08-29 23:15:13)
      • 地図書きは世界樹の代表的システムだからなー、俺は主に戦闘と迷宮パズルが楽しくて世界樹やってるから地図は最悪フルオートでもいいけど、そういうわけにもいかんしな - 名無しさん (2018-08-29 23:20:11)
        • 現行機で出すとなると3DSのようにはいかないもんなー。地図書きは捨てて新しい特長的システムを作る可能性もあるかも?完全に個人的な願望だけどDS→3DSときたから新生世界樹も任天堂ハードでお願いしたい - 名無しさん (2018-08-30 15:55:36)
      • スイッチはタッチパネルだけどタッチペンはないしなー - 名無しさん (2018-08-30 08:13:05)
        • みんなタッチペン使ってるの?ペンに持ち変えるの面倒で爪でやっちゃう俺は少数派だったか - 名無しさん (2018-08-31 06:07:57)
  • 過去作の好きなジョブを使えるのを謳いつつ実際はその好きなジョブの役割や立ち位置が調整で大なり小なり変化しててコレチガウ・・・になった職がいくつかあったのだけは正直なんだかなぁって。 - 名無しさん (2018-08-30 05:05:49)
    • クラス調整なんかせずに直接ぶちこめば良かったんじゃないか、とすら思えるな。3&4勢は特に。 - 名無しさん (2018-08-30 08:29:48)
      • 5は?セスタスは連撃としてみると封じ率低い&低火力、衝撃としてみると低火力&運用法が異なる。リーパーは死振要素が全面的に弱体化、死遠要素は概ね強化。スキル総数は大して変わらんし直接いけると思うよ? - 名無しさん (2018-09-05 01:16:49)
  • NPCが同行するのは別に構わんが探索中とか戦闘開始時にPCキャラを差し置いてベラベラ喋りまくるのはどうにかして欲しい - 名無しさん (2018-08-30 07:59:15)
  • お祭りゲーを謳ってるなら各種武器の専門職を2種類入れて欲しかったな。 - 名無しさん (2018-08-30 08:09:59)
    • 同意、特に後衛職が種類少なすぎて魅力に欠けてるかな。術は3職あってもよかったんじゃなかろうかというぐらいだ。 - 名無しさん (2018-08-31 12:07:37)
  • 不満はここに書き込んだ後はちゃんとウェブアンケートにも同じこと書いてアトラスに送ろうな - 名無しさん (2018-08-30 18:32:37)
  • NPCたくさんいるんだから大航海クエストみたいなのがあればよかったな。そうすればNPCの掘り下げもできただろうし。あとクリア後は自由にNPCを冒険に誘いたいわ。クリアすると会うこともなくなるのは寂しい - 名無しさん (2018-08-30 19:01:15)
    • たしかに今作みたいにワラワラNPCいるならクリア後の自由連れ回しはあった方がよかったな。ある程度仕方ないことだけどクリア後って冒険者NPCの存在消滅しがちだよね。 - 名無しさん (2018-08-31 12:57:22)
    • クリア後は酒場に常駐でも良かったと思うの。 - 名無しさん (2018-09-05 01:18:45)
  • まあお祭りといいつつ自由度は低いかな…役割被りだのバランスなんか知らねえぜ全職登場だ!くらいはやってよかったと思う - 名無しさん (2018-09-01 07:49:47)
  • 今作に満足している信者の皆様 私が口出しして作らせたストーリー・NPCが良かったという投票が入らなくて悲しいです 信者の皆様はどうぞ投票してくださいby小森 - 名無しさん (2018-09-01 14:35:05)
  • だってゲームの面白さとNPCの良さはまた別だもん。 - 名無しさん (2018-09-01 15:55:18)
    • 結局面白かったのは今までの世界樹の土台部分であり今作で褒められた場所なんてボリュームしかなかったって事だね - 名無しさん (2018-09-03 07:30:56)
  • サブクラス解禁が激遅なことと相変わらずUIが見づらい事を除けばとても良かった。パーティ組みの自由度がトチ狂っているので個人的にはそれだけでも嬉しかった… - 名無しさん (2018-09-01 16:37:38)
  • 3が六層中二層(1/3)突破後に解禁、4が六層中三層突破(1/2)後に解禁だったから、今作の十四層中八層突破(4/7)後解禁は比率的に見ると激遅ってほどでもないんだけどね。 - 名無しさん (2018-09-01 22:12:41)
    • いや・・Lv30ぐらいで開放されるだろうと思ったら50ぐらいと言うのは十分衝撃じゃないかな、過去作やってる人なら - 名無しさん (2018-09-02 06:05:44)
    • 4は三層攻略序盤の解禁だからボリューム的にはせいぜい2/5くらいのとこだぞ? - 名無しさん (2018-09-10 21:44:58)
    • マスタースキルをしっかり使ってみてくださいっていう開発からのメッセージ - 名無しさん (2018-09-13 11:08:57)
  • 個人的には各職メインで使った時の特色はもっと差別化されててもよかったと思う。一部スキルはメインでのみ使えるようにして、それぞれの職の特徴をもう少し押し出してほしかった。サブ解禁は正直こんなものだと思うけど - 名無しさん (2018-09-01 23:37:11)
  • 個人的な要望として余ったSPをステータスに割り振れるようにしてほしいな。特化型だと割とSP余る - 名無しさん (2018-09-02 00:25:19)
    • それ、大してSP使わなくても完成するタイプと滅茶苦茶SP使わないと完成しないタイプ(今作で顕著なのはリンクソドと殺戮FBソドか)の差が更に広がるだけな気がするからバランス考えたら難しそう - 名無しさん (2018-09-02 00:29:46)
  • 賛否ありそうだけど、フォースブースト・ブレイクは特色出すよりバランス破壊の役にばっか立ってると思うんだよなぁ、こればっかりはユニオンの方がマシだったと思う所。 - 名無しさん (2018-09-02 20:14:51)
  • 霊堂系はせめて色合いやBGMを多少アレンジして欲しかった - 名無しさん (2018-09-02 21:59:55)
    • わかる。あと階数多い上に、低い壁で迷宮の密度が倍だからなおさら飽きやすい - 名無しさん (2018-09-03 19:03:47)
  • コラボだったとはいえ、徹底的にスルーされるセカダンとそこの職種フーライにも光を・・・ - 名無しさん (2018-09-02 23:43:59)
    • フーライ出てほしかったけどセカダンのスキルだからなあ……RPGとして調整したらもはや新職業になりそう - 名無しさん (2018-09-07 21:16:52)
  • コラボだったからこそ、セカダンやフーライが本家に出張ってくるのはなんか違うくね? - 名無しさん (2018-09-02 23:55:27)
  • 別にゾディが嫌いな訳じゃないけど世界樹の術士枠代表はケミであって欲しかったな、ていうか純魔法攻撃枠複数入れても良かっただろうに - 名無しさん (2018-09-07 07:39:30)
    • 新の ケミはグリモア前提の調整だったように感じるからなぁ、補助も出来るゾディやルンマスの方が使いやすいし…… - 名無しさん (2018-09-07 10:49:39)
      • Xのゾディだって3とはかなり違う性能になってるんだし名前がケミだろうとゾディだろうとX用に再調整されるだけじゃないの - 名無しさん (2018-09-07 18:19:35)
    • ケミは新1新2セカダンとゾディ不在の間、出ずっぱりだったんだから十分だろ - 名無しさん (2018-09-12 11:27:38)
  • 全体的に優しかったね。毒で即死しないしボスの使用属性は雑魚で予告されてるし - 名無しさん (2018-09-07 12:58:20)
  • 正直手放しでは褒められないかな。こういうオールスターゲーで求められるのは謂わば3みたいなはっちゃけっぷりだと思うんよ。全職クソ強いけど敵も超強いみたいな。(3は敵はそうでもないけど) でも、今作は5を更に悪くしたような感じで過去作の職ができてた事ができなくなってるわ、大半が弱体調整で揃えましただわで低きに流れるようなバランスの整え方をしてしまった。だから過去作の職のファンは出来たことが出来なくなっててストレス溜まるし、3のサブクラスみたいなコレとコレかみ合わせたらクソつええみたいなシナジーも薄い。 - 名無しさん (2018-09-07 14:15:09)
    • シナジー薄いねー。サブで取れるレベルのスキル性能が低過ぎるわ。4みたいな性能カーブでいいのにな - 名無しさん (2018-09-10 21:51:08)
  • デザイナーの男ほんと鬱陶しいな……こういう同一人物からのクエストって4だか新2にもあったけどストーリーがあって目的も違ったのにこいつは延々と素材取ってこいなんだよな、つまらない上にいつまでも現れてイラつくわ - 名無しさん (2018-09-07 21:15:12)
  • クラスの追加やサブ解禁の遅さは難しいだろうけど、次点のボイス追加やクラス格差の改善なら、DLCやパッチで対応できそうだからやってくれんかね。1か月経って何の音沙汰も無いからやる気無しかな。 - 名無しさん (2018-09-08 11:37:45)
    • 過去作もその辺り一切やらなかったから今回もないぞ。今さら更に金なんてかけたくないだろうしな。 - 名無しさん (2018-09-08 12:56:30)
      • 追加ボイスは前作でやってたぞ - 名無しさん (2018-09-08 13:07:28)
        • 追加には変わりないけど、あくまで収録済みのNPC戦闘ボイスをプレイヤーも任意で使えるようにしていただけでは?今作はそれもかなり少ないから没ボイスが大量にでもないと望み薄かと - 名無しさん (2018-09-08 14:23:07)
      • 血の暴走の攻撃に一騎当千する様になるだけで大分バランス良くなる(よくなるとは言ってない)からそこだけ弄ればええんやで - 名無しさん (2018-09-09 12:29:01)
        • 剣と盾隠された衛兵みたいな酷いAEって書いててちょっとおかしいとか自分で思わなかったの?普通に衛兵死にまくってる世界なんですけど やたら遊びだすテキスト多いし遊び盛りの小学生低学年にでもテキスト書かせたのかよ - 名無しさん (2018-09-09 20:40:18)
          • 変な所につけちゃったわ - 名無しさん (2018-09-09 20:40:47)
      • ステータスを出典作品準拠にするだけで救われる職があるんですけどねぇ - 名無しさん (2018-09-09 16:24:07)
  • PT編成に名前つけたかった セット〇じゃしばらく使ってないとわすれちゃう・・・結局セット1(メイン攻略)とセット2(採取パ)しかつかってない(´・ω・`) - 名無しさん (2018-09-08 21:43:19)
    • これには心底同意。「肩書き」とかよりこっちだろと - 名無しさん (2018-09-10 21:46:35)
  • 今作って組み合わせとかが大幅に制御されているから殺戮の盾とかガンナーファイブみたいな初歩的な調整ミス(計算式作った人が手を抜いたりラスボスにスタン耐性無かったり)くらいしか無いのは世界樹の迷宮シリーズにしては無難なゲームになって居て冒険し辛いんだよね。リスクあるスキルが殆ど大してリターンなかったらそもそも削除されていたり、やっぱり吸収されてしまうと違った作品は出せないのかな - 名無しさん (2018-09-09 12:41:49)
  • 過去作の人気職がどうして人気だったかって、そりゃ便利だったり強かったからなんだよな。だのにスキルが軒並み調整か撤廃されてるから、過去職が採用された意味が薄くなってる - 名無しさん (2018-09-09 16:37:14)
    • これな。当時の便利なり強い調整なりのままだったら今作でも楽しめたのに、その辺全部取っ払われたらわざわざ格差つけられてるX買うよりもその作品やった方がその職については楽しめる。むしろ実質リメイク版(追加要素は霊堂と考えると)なのだから、新要素よりも過去職を楽しみたい人の方が多いと思うんだよね - 名無しさん (2018-09-10 11:45:05)
  • 今さらクリアしたけど最初から最後まで明らかにヒーロー前提の調整だったね。前衛にヒロ2人、後衛にプリと自由枠2入れればヒロイックがベーシックになるくらい贔屓されてると感じた。これなら19職もいらないから(12職くらい?)調整頑張って欲しかったかな。 - 名無しさん (2018-09-11 11:40:41)
    • 調整(変わらない様に弱体連打)だから、もうアトラスも厳しいんじゃ無いかな・・・ - 名無しさん (2018-09-11 18:13:08)
    • ヒーローも強いけど、それほとんどプリのせいだよ - 名無しさん (2018-09-13 01:09:39)
  • 追加のDLCや修正パッチの情報遅いナー。 - 名無しさん (2018-09-12 04:12:56)
    • ビキニアーマーはともかく修正パッチってそもそも来るのか?アトラス何も予定とか言ってないよな 来ないんじゃね - 名無しさん (2018-09-12 22:15:48)
    • QRもそうだけど元から埋まってるデータ解放するだけだと思う、追加のパッチとかは期待するだけ無駄。誰かがXXでも作るのを期待するぐらいですかね。 - 名無しさん (2018-09-13 09:16:13)
  • 追加DLCとかあるんか? - 名無しさん (2018-09-12 12:43:56)
    • アマゾン特典のビキニアーマーヒーローは後日有償配信予定だったはず - 名無しさん (2018-09-12 22:02:30)
  • 鍛冶だけはほんとどうにかならんかったのか。やる意味が全くない - 名無しさん (2018-09-13 05:51:19)
    • 全くの無意味ではないけどカスタム性皆無の一通強化だからなぁ…武器買い換え1段飛ばす位しか役に立たんね。長く使えるボスドロップ系装備は鍛治不可だし - 名無しさん (2018-09-13 08:11:25)
    • 状態異常や縛りは一種類だけ、貫通拡散無しで4のような鍛冶にして欲しいよ。インゴットがあるからマラソンの必要も無いし。武器スキルは一枠限りのグリモアにでもすればいい。 - 名無しさん (2018-09-13 23:52:17)
      • サブクラスに加えてグリモアもあれば色々と幅が出来て楽しかっただろうね。でも開発が優遇職以外の壊れスキルやパッシブとかのリスク全部取っ払っちゃうからどうせつまらないか。懐古厨では無いけれど、昔の方が色々悪さ出来てユーザーとしては楽しかったんだけどね - 名無しさん (2018-09-14 02:45:11)
  • 4の鍛治が便利すぎたのも分かるんだけどだからって今の仕様はねぇ - 名無しさん (2018-09-13 14:42:21)
  • ラスダンには初代の枯レ森から新宿に到達した時並みの衝撃と感動があるのではと結構期待していたのだが…正直言ってガッカリした。霊堂はグラズヘイムくらいのボリュームで良かっただろ…マンネリすぎる - 名無しさん (2018-09-13 16:03:41)
    • そうですね、特に「第13・14迷宮」はがっかりでした。翠緑ノ樹海がラストで出てくれば感涙ものだったのに - 名無しさん (2018-09-13 23:28:44)
    • 今作は無難という概念がゲームになった様な、世界樹の迷宮シリーズにあるまじき、普通のRPG的なバランスですからね。その上で新シリーズの様な職格差でクリア出来ない初心者への対策をしているつもりになっている、一番の失敗作です。初めてプレイする分にはさして問題はありませんが、他のシリーズを楽しんだファンからしたら裏切られた様な気持ちになる事は間違い無いです。 - 名無しさん (2018-09-14 02:49:41)
  • サブ解禁が遅いって不満が多いみたいだけど普通に考えれば本職をマスターせずに他の道に手を出す今までがおかしかっただけだと思うんですが ノービス→ベテラン→マスター→サブクラスで丁度良い間隔でやれること増えてむしろ納得してたわ - 名無しさん (2018-09-14 10:44:19)
    • マスター→サブクラスが丁度良い間隔ってレベル上げ過ぎでね? - 名無しさん (2018-09-14 12:59:33)
      • さすがに60まで上がってなくて50くらいだったと記憶してるけど、SP的にも20→20→10(ボーナス+5)くらいで丁度良いなーと - 名無しさん (2018-09-15 22:56:21)
    • 初心者でもなければサブクラスあると分かった時点で考慮してパーティ組む訳だから、全体としてみても半分の迷宮過ぎてもサブクラス解禁されないのはサブクラス前提で組んでいる計画的なボウケンシャーからしたらサブクラス取ってからが迷宮探索本番な訳で。それまではチュートリアルみたいなものだから、本編の半分まで延々とチュートリアルやらされるのは流石にキツイってなる訳よ。最初からサブクラスは8迷宮からであると公式が公言していればここまでサブクラスが遅い批判が起こることもなかった筈だよ。分かっていればそれを計画に組み込むだけだからね - 名無しさん (2018-09-14 19:22:20)
      • 自分は公式にサブクラスの解禁時期を公言されたらネタバレされた気がして逆にやだ。5の二つ名の時も思ったけどサブクラスや二つ名を選択できるようになった時、各キャラ最初の一回だけスキル振り直しできるとかやらせて欲しかった - 名無しさん (2018-09-15 07:47:55)
  • 今回はFOEの配置がいつもより多い気がする。迷宮自体も多いから、何時もみたいにFOE絶対殺すマンでプレイしてると、あっという間にレベルが上がりすぎる・・・表クリア時にLv99になりそうなことを考えると、何時も(表クリアでLv70)と近いと言えるけども - 名無しさん (2018-09-14 12:11:15)
  • シンジュク、白亜の森、暗国の殿のような1歩1歩大切に進みたくなるダンジョンが皆無。最初から最後までさっさと終わんねーかなこのダンジョンみたいな感覚だったわ。過去作の迷宮出すのはいいけど低階層ばっかだして誰が喜ぶんだよ。 - 名無しさん (2018-09-14 21:12:09)
    • いや、過去作の迷宮に関しては大半が喜んでたじゃん…… - 名無しさん (2018-09-14 23:56:36)
      • 最初は喜ぶだろうけど、後半まできて中階層までだと・・・ねぇ?流石にそれぞれのナンバリングに密接に関わっているからある意味仕方ない。モリビトは例外ね - 名無しさん (2018-09-15 23:28:41)
        • 迷宮じゃないシンジュクとかよかったじゃん そもそも歴代ラスボスが出ないのにどうやって歴代ラスダン出すのよ - 名無しさん (2018-09-17 10:00:48)
        • 枝付けるとこ間違えたよごめんね - 名無しさん (2018-09-17 10:04:38)
          • まじさよ、ガンナー最低だな - 名無しさん (2018-09-17 12:31:33)
    • Xは過去迷宮出すって言ってたし、それは3を買ってきて「1,2と同じ職じゃないのかよ」と言ってるようなものでは…霊堂が完璧につまらないのは超同意する - 名無しさん (2018-09-16 18:40:51)
    • 2個目の霊堂が5階あった時点でワクワクはかなり持ってかれた。海ステージで盛り返して3個目の霊堂でまた持っていかれた。第一階層多すぎなのは分かる。 - 名無しさん (2018-09-20 16:32:53)
    • どうせバランスなんて取れないんだし3ぐらいぶっとんでて良かったのに - 名無しさん (2018-09-22 15:53:38)
  • 実は世界樹シリーズ初めての人向けなのかもしれない・・? - 名無しさん (2018-09-15 18:07:01)
    • クロスと切り捨てるをかけてる・・・だと・・・!? - 名無しさん (2018-09-15 23:30:19)
  • ラスダンは1、2、4、5みたいにかっこよくヤバそうなBGMにして欲しかったなあ…毎回これを期待してたのに残念 - 名無しさん (2018-09-20 18:08:27)
    • 東西南北の霊堂でさんざんあの曲を聴いてきた後だから、ちょっとアレンジされていても「えっ、表のラスダンなのにまたこの曲?」って感じてしまうんだよね。第13迷宮では個別の新曲が聴きたかったな - 名無しさん (2018-09-23 02:34:35)
  • 一部のダメージアップ系チャージスキル(圧縮やインターバルとか)に関しては最大までSP振る段階で2倍超にしないとメイン職としての強みが薄れる上に複数ターン必要なことがただのリスクになってしまうだけだと思うんだよなぁ。 - 名無しさん (2018-09-21 15:11:53)
  • 初世界樹で裏ボスまで来たけど、とりあえず裏ボスの不浄な光だけは世界樹の黒歴史として封印しないと(戒め)。それ以外は小細工でも何とでもなる場面が多かったから、難易度に関してはこんなものかなと。 - 名無しさん (2018-09-24 02:49:06)
    • ただ、やっぱり職ごとの強さの差が気になる。宝箱も鑑定も無いし、迷宮踏破自体の難易度はほぼ戦闘に左右されるような世界樹で、戦闘関連の強さにここまでの差を出す必要があったのかは疑問。 - 名無しさん (2018-09-24 02:54:53)
      • あともう一つだけ。サブクラスがスキルレベル最大の半分しか使えないせいで、LUK絡みのスキルは酷い事になってるのに対し、強いスキルはとことん強いみたいになってるのが何とも。振れるスキルPに制限ありで自由に振れた方が自由度があってよかったのではないかな。 - 名無しさん (2018-09-24 03:42:21)
  • 最後の方だと基本的に耐性:盲麻混△なのはどうにかしてくれ。状態異常耐性のバフデバフかけてSLvMaxでも行動阻害入れるのに4,5ターン以上かかるんじゃあ状態異常職が機能しない。一つくらい〇にしてもいいのでは? - 名無しさん (2018-09-25 15:55:41)
  • ちょっと気になったのは、職が19種もあるのにも関わらず、それぞれの職の個性が薄く、似たり寄ったりで、その職でなければならないという職毎の強みが薄いように感じた。イラスト変更可能な今作だと、その職を選択する必要性も無いというのも後押ししてる。職毎にもっとピーキーな性能でもよかった気がする。 - 名無しさん (2018-09-25 22:54:27)
  • 霊堂no - 名無しさん (2018-09-26 00:23:20)
  • 終わりの森のクエストは良かった。こういうのでいいんだよ、人智を超えた危険な樹海の冒険なんだから不用意に休憩とか遊びとかしだす間抜けなAEなんかよりこういうのの割合を増やして欲しい。 - 名無しさん (2018-09-26 13:49:52)
  • 霊堂減らしていいから、その分白亜の森をリメイクして欲しかったなあ - 名無しさん (2018-09-26 19:42:50)
  • 世界樹の新作というには新しい要素に乏しく、お祭り作品というにはファンサービスがあまりにも足りない。最後の最後に半端な物が出来上がってしまったな…… - 名無しさん (2018-09-26 22:43:07)
  • ここ見てるとみんないろんなとこに不満持ってんだなあ…俺は何も考えず普通に楽しめたし、迷宮多かったりクラスもイラストも多くてキャラメイク楽しかったりで正直過去最高に楽しめた(1だけプレイしたことないけど) - 名無しさん (2018-09-27 03:28:31)
    • 各職業や迷宮に思い入れの深い人も多いだろうし、3DS最後の作品という事で期待が高まっていたぶん色々と細かいところが目に付いてしまう、というのはあると思う(自分もそう)。大いに楽しめたならそれはそれで何もおかしくないんだし、良い事だと思うよ - 名無しさん (2018-09-27 17:07:27)
  • なんか3や4の時って各職業のコメント欄もっと賑わってた気がするけど気のせいかなー。ゲーム単体としてみた場合はそれなりに楽しめるけど、シリーズの一つとして他と比較してみるとなんかイマイチな感じ。 - 名無しさん (2018-09-27 16:19:56)
  • 発売前は「過去作がクロスオーバー」って聞いてたけど、やってみたら「何これ別ゲー」だからな。完全新作と思った方が楽しめる - 名無しさん (2018-09-27 20:14:39)
    • そうね期待値未満、5の続編って歌われたら皆すんなり受け入れた・・のかなぁ - 名無しさん (2018-09-27 20:42:58)
  • クロスオーバーっていってもスキルツリーがセカダンの方がマシなくらい原作物が少ないし5のスキルが多いのがなぁ - 名無しさん (2018-09-27 21:23:13)
  • 過去職を楽しみにしてたからメインとサブの相乗効果に乏しいのが一番不満だな。一部のパッシブとスキル取るくらいだがサブだと効果が薄い。さらにtpリターン煙の末など消費低減や回復量が雀の涙って感じで過去作プレイ済みだと弱すぎでモヤモヤする。4並の倍率で調整してたら評価変わってたな - 名無しさん (2018-09-28 10:09:20)
  • クラス格差はやっぱ気になったかなぁ、経験値クエのdlc使いつつ色んな職試して見たけど一部が圧倒的すぎて今度はこのクラス使うかなって気にならなかった - 名無しさん (2018-09-29 09:01:29)
    • 火力の格差くらいなら可愛いものだけど、一部の職は替えの効かないようなスキル持ってるからね。しかもサブでとっても相乗効果で強みを作れるのかというとそうでも無く、ただ純粋に下位互換になる。あとアイテムが優秀だから、役割の被る替えのきくようなスキル持ちの職は価値が下がる。流石にslv★のスキルはアイテムより優位にして欲しいわ - 名無しさん (2018-09-29 19:34:41)
  • 過去作覚えてないのと(4,5未)なんだけど、サブクラスって半分までだったっけ?なんかサブクラスあっても無くてもな状況だし、パッシブとるくらいしか活用が。。本職には絶対とどかないわ、戦闘スキルとっても低TPで普段使いみたいな運用にしかできないし・・・なんかザンネン - 名無しさん (2018-09-29 16:40:36)
    • Ⅲの時は専用スキル1つ以外は全て取ることができレベルも10までいけ、Ⅳは専用スキルは取れずレベルも半分までだが半分でも充分に機能する比重だった、Xは専用スキルがフォースに移行し一部の元専用だったスキルは通常スキルになりサブでも取れるようになったがⅣの時に比べて1とメイン☆の時に爆発的に上がりそれ以外は上がりにくく明らかにサブ☆での効果が低く設定されている(特にナイトシーカーの専用パッシブ)。今作は基本的にはメインスキルをベースに使って下さいってことなのかな… - 名無しさん (2018-09-29 19:53:36)
  • ボリュームはあったけど新鮮味に欠けたかな…過去ダンの風景に曲、確かに最初は嬉しいけど、全作プレイしてると流石に飽きる。霊堂系の曲ですら1の頃の没曲だし、とにかく目新しさがなかった。まあ方針的に仕方ないかとは思うしボリュームはあったけどもう一つくらいダンジョン欲しかったな - 名無しさん (2018-09-30 00:57:39)
  • ネタバレ全開のページで職業ごとのレベル130の数値を並べて見てみると、素ステのトータル値の量でもわりと格差が広がっててバランス悪くみえる。もっとトータル値を平均化できるような調整はできなかったのか… - 名無しさん (2018-09-30 13:38:50)
  • 今回低命中多段の攻撃が回避可能な状態でも妙に刺さって1ターンで複数人落ちるのもザラ、イラッとするね。 - 名無しさん (2018-09-30 15:39:57)
  • 世界樹のシステム自体が完成度の高いものだから面白いのは面白いんだけど過去作と比べるとどうしても見劣りしてしまう。過去作からのファン向けに作ったもののはずなのに新規層の入門用になってる感じ - 名無しさん (2018-09-30 19:14:17)
    • 過去作の迷宮が登場!→霊堂のオンパレード 過去作の職が登場!→調整祭りでもはや別物 サブクラスはIV形式!→どうして人気だったのかわかっていない ほんと、面白かったのはもともとあるシステム部分だけで、世界樹Xとしての面白さは何もなかったわ - 名無しさん (2018-09-30 20:58:35)
      • 霊堂しかないわけでもないし、ほとんど霊堂ってわけでもないし、過去作の迷宮登場!は別に間違ってはないだろ。もう少し霊堂減らすか変化入れてほしくはあるけど。 - 名無しさん (2018-10-02 12:46:25)
        • それはどうかな…。確かに俺も過去迷宮が出現するたびに心躍らせながらプレイしていたが、同時に霊堂が出るたびにゲンナリしていた。間に小迷宮を挟むとはいえ、極北→ラスト→裏の三段構えには特にうんざりだった。霊堂は階数が多いのもさることながら、低い壁のおかげで踏める床面積が大きく、さらに景色も大して変わらず、それらが生み出す相乗効果は強烈すぎた。終わってみれば過去迷宮なんかどこかへ吹っ飛んで、俺の印象に残ったのは霊堂だけだったというわけさ - 名無しさん (2018-10-02 23:41:34)
          • 南霊堂で「あれ? 3Fなのに終わりじゃない」「4F……ここもボスいないのか」「5Fでやっとかよなげーよ」ってなったよ。ダンジョン全部4Fが良かったんじゃないかなあ - 名無しさん (2018-10-03 11:11:31)
          • 霊堂の悪印象が強いのは別に否定しとらんよ。少なくとも旧作ダンジョンが多いのは事実だし、霊堂オンパレードなんつったらそれ8割がた霊堂とかそんなレベルだろ。 - 名無しさん (2018-10-03 11:50:15)
            • すまんがそれは人による - 名無しさん (2018-10-03 13:10:36)
              • オンパレードってそればっかって事だぞ? 「霊堂の悪印章が強い」のと「霊堂のオンパレード」じゃ全然意味が違う - 名無しさん (2018-10-03 13:43:51)
                • まあまあ落ち着いて。俺も4つの聖堂が1階だけで、旧作のダンジョンもっと追加してくれたほうがいいなって思うから。裏で六層連続とかさ - 名無しさん (2018-10-03 18:48:20)
                • 「奴にとってはオンパレードだった」「自分にとってはオンパレードではない」それでよいではないか。特にゲームの評価なんて、事実よりも感想を述べるものなのだから - 名無しさん (2018-10-03 21:52:56)
                  • 物事がずらりと並ぶこと。勢ぞろい。 だから言葉の意味合いとしてそもそもおかしい。 - 名無しさん (2018-10-04 05:26:51)
                  • 事実からずれた感想程まぬけな物はない - 名無しさん (2018-10-04 10:17:01)
    • 表情差分は良かったやろ? - 名無しさん (2018-10-01 07:35:28)
    • 新世界樹の迷宮Ⅲって言われても違和感無い。ワールドマップは大航海クエストの様なものだし - 名無しさん (2018-10-14 10:46:32)
  • 総じて流用流用で安上がりな作りにしてた割に製作陣が頭使って品質担保する部分がいつもを下回ってる感じ。職の多さウリにしておいて職バランスボロボロとか完全にアホの所業でしょ - 名無しさん (2018-10-02 00:18:45)
    • 「壊れた」組み合わせが発生しないようにサブクラスの性能は思いっきり抑え込みましょう!とかやっといてメインの時点で既に格差社会って控え目に言って残念調整だよね…… - 名無しさん (2018-10-02 00:39:53)
      • 一切壊れないのはそれはそれで荒れたと思うが。こんなん世界樹じゃねーって。 - 名無しさん (2018-10-04 20:21:51)
  • 攻略本インタビューによればこれでも中衛後衛は急遽後から足してたという事実。職種バランスがまともに取れないまま突き進んで職バランスが最終的にこうなったのもむべなるかな - 名無しさん (2018-10-02 01:16:53)
  • もうこのシリーズやり飽きたせいか、同じ事の繰り返しにウンザリ。エンカウント率UPDOWNの切り替えで道中戦闘無し、エンカウントしても即逃げ。稼ぐ場所でだけ狩る。素材はイランものばかりなので図鑑用に1個取ればいい。装備もほとんど変える必要なし、金は温存していち早くアタッカーの最終武器を購入するだけ。シリーズとしてどうとか以前にRPGとして終わってる。単なる作業ゲー。今作は加えて霊堂がクソ。プレイ時間の8割は霊堂系のマッピングしてたんじゃないかと。終盤のFOEにろくなのが居ないのもクソ。まともなのは竜だけ。 - 名無しさん (2018-10-02 12:29:34)
    • 自分で言ってる通り、世界樹に飽きただけだろ、それ - 名無しさん (2018-10-02 13:00:07)
    • シリーズに飽きてるなら何故本作を買ったんですかねぇ…。 - 名無しさん (2018-10-02 13:12:16)
    • 霊堂の件は軽く同意だが、それ以外は誰が見てもお前の好みに問題があるわ。もう世界樹だけではなく他のゲームもやらない方がいいぞ マジで。 - 名無しさん (2018-10-02 17:40:20)
    • 作業に落とし込んでるのは自分やん、楽しむのにもコツがあるわ - 名無しさん (2018-10-02 18:28:13)
      • 毎度おなじみ裏ボスのパズルがいい例だけど、世界樹はシステマチックな作業を推奨してるから、楽しむのにコツがあるとか流石に無理がある。クラシックなRPGと世界樹は別物。 - 名無しさん (2018-10-02 19:04:41)
        • 縛りプレイとかやらないタイプでしょ?ラスダン付近のFOEとか裏ボスは別格として、壁にぶつかるまでは適当にやってもいいじゃんね、言葉遊びに聞こえるだろうけどさ、最善手を打つ事によって最良の道を見失ってるんだと思うよ。 - 名無しさん (2018-10-02 19:53:49)
      • コツというかこんな作業してたらどんなゲームでもつまらないって言いそう。おそらく他ゲーであればレベル上げすぎてボス弱くてつまらないって言うタイプだと思う。 - 名無しさん (2018-10-02 19:47:40)
        • 他のゲームなら縛りプレイするだけで解決なんだが… - 名無しさん (2018-10-02 20:55:28)
          • だったら世界樹も縛りプレイしたら? - 名無しさん (2018-10-02 22:22:55)
            • 〇〇が決まれば勝てるとか運要素絡むと縛りというか運ゲーだし、このゲームだと低レベルクリアが最適解探しと同義になっちゃうし、そもそも最終アタックメンバーなんて裏ボスに会ってからじゃないと決められないから、道中なんてみんなテキトーで縛りみたいなもんと言えばそこまでだろ。 - 名無しさん (2018-10-03 00:50:04)
              • 裏ボスがパズルである程度メンバー固定されるのはいつもの事だし、シナリオクリア部分までを強いと思う職縛ってやるなり、それでも緩いなら人数減らすなりすれば良いんじゃね? ガチマゾ縛りプレイじゃないと縛りプレイしてる気がしないなら、どんなゲームでも最適解探しなるから、それはユーザー側の問題。 - 名無しさん (2018-10-03 10:18:07)
                • 人数縛りはあかん。一瞬で高レベルになる - 名無しさん (2018-10-03 13:30:55)
                  • あくまで職を縛ってもまだぬるいと思うなら、よ。 - 名無しさん (2018-10-03 13:41:32)
                • 最適解探しや運ゲーが縛りプレイのわけないだろ。ついでに縛りプレイ=マゾだと勘違いしてないか? - 名無しさん (2018-10-11 15:02:21)
    • アタッカーの最終武器の条件って初見でわかるもんなのか。他ゲーより効率よく稼げたり出来るのかもしれないけど、それをやってRPG云々は無いな。 - 名無しさん (2018-10-02 19:08:55)
      • 基本的に素材名が親切だからなあ。ケルとかイワオはわかんねえよ!って感じだけど - 名無しさん (2018-10-02 19:17:45)
    • 金策が楽になってるからなあ。最強武器は4みたいに裏ダンで解禁の方が良かったとは思った - 名無しさん (2018-10-02 19:14:14)
    • イニシエダンジョンでもやりながら落ち着こう! - 名無しさん (2018-10-02 20:33:17)
      • イニシエのスマホ版とか携帯機あったらみんな数百時間遊ぶだろ - 名無しさん (2018-10-04 03:03:33)
  • 酒場がウザいのは俺だけじゃなかったんだな - 名無しさん (2018-10-02 12:43:36)
    • 酒場が居心地悪くちゃだめでしょ - 名無しさん (2018-10-03 11:07:47)
    • 酒場のあの笑い声は最後まで受け付けなかったわ - 名無しさん (2018-10-03 15:05:02)
    • キャラのボイスで同じ声優さんになってるのが合って、それがツライ。聞くたび宿屋おもいだしてイラっとする。けどガンナーおっさんだから似合う声ほかにないし。。 - 名無しさん (2018-10-03 21:38:19)
      • ガンナーおっさんに、宿屋ボイス…? - 名無しさん (2018-10-04 10:17:52)
        • 幼女声のおっさんか… - 名無しさん (2018-10-04 20:20:16)
    • 美女の後つけ狙ったとか女好き通り越してクソジジイやんけって感じだった - 名無しさん (2018-10-04 23:57:38)
    • 宿屋のおっさんがウザすぎて人がいないからか、情報収集のメンバーがいつにも増して固定されていたな。ダンジョンで出会うのはほとんど衛兵だし、冒険者はほとんどいないんじゃないかと思えてくるレベル - 名無しさん (2018-10-15 19:43:51)
  • あいかわらず戦闘より森で昼寝の方がはるかに経験値入るとかコイツら力士かよwwww - 名無しさん (2018-10-02 12:46:47)
  • 理想:シリーズ集大成のお祭りゲー 現実:新3ポシャった穴を寄せ集めで埋めきれなかった後の祭りゲー - 名無しさん (2018-10-03 01:51:44)
  • 結構問題点とか上がってるけど、普通以上が過半数なんだから・・まぁ悪いってはいえないよね!(↑統計とおなじように、面白かった止まりではあるけど・・ - 名無しさん (2018-10-03 07:48:17)
  • そこそこ面白かったけど引退・転職のタイミングが裏ボス撃破くらいしか無かったのは駄目じゃない? - 名無しさん (2018-10-03 08:18:38)
    • 途中送信すまぬ。4みたいにレベル50引退で45まで自動で上がるアイテム3個プレゼントとか有っても良かったと思う。それならサブ解禁のタイミングでメンバーいじれるし。マンネリ化の原因は霊堂だけじゃなくてパーティずっと固定っていうのもあったと思うわ。60~80時間以上同じメンバーとか流石に飽きるでしょ。 - 名無しさん (2018-10-03 08:22:28)
      • キャラ重視でキャラ作ってたから、先に色んな職でユニットだけ大量に作っといて、経験値分与の指輪ずっと付けてたわ。それでも出ないやつのレベルはどうしても低いままだけど、結局そいつ使わなかったから困らなかったし。 - 名無しさん (2018-10-03 10:14:21)
    • 引退できる頃にはコウモリかって簡単に2レベルくらい上げれるしいいんじゃない? - 名無しさん (2018-10-04 05:29:08)
    • キャラたくさん作って追憶の音貝装備していれば2軍が育ったら引退で回せるよ - 名無しさん (2018-10-04 18:56:21)
  • 世界樹1のサウンドトラックのイラストは収録されてて使えるのに2の方は収録されてないのが残念。2のスーパーアレンジの絵も使いたかったけど流石に戦闘向けではないから諦める。3以降はゲーム上の絵の流用だから新規絵無し - 名無しさん (2018-10-05 00:15:41)
  • 評価のページなのに、愚痴っていうか要望っていうのか、、表クリアしてイザ裏挑戦!ってなったのはいいけど、最強装備手前たちの値段が20万以上だらけになって、これぶっちゃけ買うより手に入る範囲の条件素材の最強装備買うべきだよね。。なんとなくバランスが・・ - 名無しさん (2018-10-05 06:30:42)
  • ようやく表クリア。言いたい事は大体書かれてるけど、あえて言うなら3ボス曲のアレンジが完璧だった。シルルス戦は懐かしさもあってテンションがおかしなことになったな - 名無しさん (2018-10-06 02:45:56)
    • 今作は第四迷宮までは普通に良かったからな。第四迷宮までは。 - 名無しさん (2018-10-06 04:14:06)
      • 5から先全部クソって何があった - 名無しさん (2018-10-06 09:43:30)
      • 展開的には5までは面白かったな。6以降は薄味でエンリーカageばっかり印象に残るわ - 名無しさん (2018-10-06 12:07:31)
    • シリーズのBGMで記憶に残っているのが一つもないって思い知らされた - 名無しさん (2018-10-08 02:23:37)
      • 世界樹のBGMには興味なかったか… - 名無しさん (2018-10-09 10:17:38)
      • 個人的にはむしろ新規BGMが刺さらなかったなー - 名無しさん (2018-10-09 10:37:58)
  • 歴代迷宮は楽しいのになぜ霊堂はこんなにもつまらないのか - 名無しさん (2018-10-06 12:02:33)
    • 歴代迷宮も1層ばっかり出されてもねぇ、毎回景色似てるんですよねぇ - 名無しさん (2018-10-06 16:10:20)
      • 全体的に緑色過ぎるよな。霊堂も緑だし - 名無しさん (2018-10-06 16:23:37)
        • 7層だっけ?海からは割と色バリ増えた気がする。溶岩とか氷とか砂地とか蟻塚とか。 - 名無しさん (2018-10-11 15:31:13)
    • 大胆にMAP範囲を活用するのではなく、みっちり、とにかく、みっちりとその範囲を歩かせる事以外考えてないからじゃね?超見にくくて最初の霊堂で横道に気がつかず、結局シリーズ初のフルオートマッピングしちゃったわ。てか、ヒロイックでもMAP位は引き継げるようにしろよ、こってりマッピングこだわったプレイくらい無にしなくても。メモ書きとかさぁ、何か思い入れまで消し去られる感じだわ - 名無しさん (2018-10-07 02:29:46)
    • ツタで上り下りして壁の上を歩いて進むというギミックは確かに新しかった。でも、そればっかりやらされて延々と霊堂を歩き回らされてもなあ…って思っちゃうよね。BGMも風景も同じだからなおさら「繰り返し感」が強くなるし - 名無しさん (2018-10-07 21:46:03)
    • 途中から、壁に1マスのスペース取られるの嫌だから段差にしたとしか思えなくなってくる。壁とか池でいいものを段差にして、わざわざツタ探して登らないとMAP埋まらんとかやめてくれ。しかも段差にライン引けないし。 - 名無しさん (2018-10-08 01:18:29)
    • 霊堂の壁の上を歩くギミック自体は嫌いじゃないが、何回もやると流石に面倒になるわ。あのギミックは1回限りの別の迷宮のギミックにしてほしかったな。 - 名無しさん (2018-10-11 10:46:17)
  • シリーズ通しで10作目!ⅩでXだから歴代作品クロスさせちゃいましたと言われても困るだろ。これ、ナンバリング10作目どうすんだよ。6~出さねえの?XであってⅩじゃないから!とか言い訳すんの? - 名無しさん (2018-10-09 17:15:31)
    • 10は新だけ出せば解決! - 名無しさん (2018-10-09 19:23:41)
    • 10表記でええやん - 名無しさん (2018-10-09 19:53:17)
    • 世界樹の迷宮十 でプラスとナンバリング10作目と墓標を示すで完璧やん - 名無しさん (2018-10-11 00:31:33)
  • 全体的に効率が悪くてマゾかった。世界樹IIの正統派続編? - 名無しさん (2018-10-12 00:51:58)
    • それ世界樹のデフォじゃね? - 名無しさん (2018-10-12 10:13:26)
  • 過去迷宮あるのストーリー的な意味あったっけ?ただのファンサービス? - 名無しさん (2018-10-13 23:42:08)
    • 他の世界樹の遺伝子を混ぜ合わせて作った世界樹だから、他の世界樹の迷宮があるんだろう。そもそも今までも「なぜ扉や宝箱が存在する迷宮が出来上がったのか」については触れられていないし - 名無しさん (2018-10-15 19:52:08)
  • 全体的に手抜き。そのおかげで全体的なバランスは悪くない(だがガンナーは許さん)。故にゲームバランス要素を排斥して評価しないと手抜きが評価されてしまうという何とも悲しい事になる。 - 名無しさん (2018-10-14 10:44:48)
    • 今作のアタッカー職はフォースブースト状態で理想的なバフデバフ積んだときの最大火力がある程度拮抗するように調整されてる感があるけど、ガンナーの調整はアクトブーストとダブルアクションを計算に含まずにやっちゃったんでないかなって思うわ - 名無しさん (2018-10-14 11:47:35)
      • ガンナーは開発後期にねじ込まれたからバランス取れてないんですって想像してる、どうせならカスメをだな。 - 名無しさん (2018-10-14 13:32:17)
      • そこで理想状態にするまでのリスク・難易度を考慮して調整できないのがバランス調整下手糞扱いされる所以だわな。なおそれすらしくじっている模様 - 名無しさん (2018-10-14 16:01:40)
        • リンクプラス及び着火、オーバーヒート、怒涛あたりは特にリスクの見積もりが甘いと思った - 名無しさん (2018-10-14 17:42:40)
      • 晩成職の報われた感がなくて悲しい。特にリンク - 名無しさん (2018-10-14 16:28:14)
    • 先制ヴァンガード、リンクプラスのパッシブスキル化、これでようやく同じ土俵に立てるレベルの某職 - 名無しさん (2018-10-14 18:34:08)
  • 今回は何時にもまして他の冒険者、兵士がプレイヤーの先回りしているパターンが多かった。最新の迷宮の最下層にやっとたどり着いてと思ったら、すでに魔物や素材は調べつくされ一般人にも知れ渡り、素材は日用品にまで浸透している・・・結局最後まで永遠の二番手にすらなれなかった。RTAしてる熟練冒険者早すぎなんじゃ! - 名無しさん (2018-10-15 19:58:15)
    • 解る、ソロとかペアプレイで深層探索してる奴もいっぱい居るし違和感を拭えない、キャンプ設営するわ錯乱して1人になってみるわ(でも平気) もう衛兵だけでいいじゃん - 名無しさん (2018-10-16 06:01:13)
    • このまま愛されギルドのゆるふわ樹海ピクニック路線で進むのかなあ……。なんかどんどんテキストが残念になっていってるように思うわ - 名無しさん (2018-10-16 09:41:56)
    • すごい解る。初期の頃のパイオニア感とか前人未到感好きだった…正直言って後半の方のダンジョンなんて入れるの自分達だけでいい。誰も行けない所に唯一行けるボウケンシャーになりたい - 名無しさん (2018-10-16 21:48:48)
      • 5とかで後半になるとすれ違い冒険者たちがほとんど出てこなくなるんだよな。寂しいけど誰も入れない場所を冒険している感は強くなった。酒場ではボウケンシャーに憧れる新人が来たり、反面話の合う人が減っていったり、主人から帰ってこなくなった冒険者の話を聞いたり・・・今回はそういうの無いから英雄感が全然ないよね - 名無しさん (2018-10-17 10:03:33)
        • ボウケンシャーの探索行を国がサポートしているか、国の開拓事業&宝探しをボウケンシャーがお手伝いしているかの違いなのかも。Xでの状況は後者に当てはまるから衛兵やら何やらがやたらと後半の迷宮にも出張ってきたんじゃないかな - 名無しさん (2018-10-17 10:55:48)
  • AdventureEpisodeが最後まであったのは嬉しいけど、基本的にこいつら行き止まりを探すか、木の実を食べるか、休むか、水飲むしかしてないよね。もっとリスに襲われたりリスを襲ったりといったSATUBATUエピソードも見たかった - 名無しさん (2018-10-16 11:39:58)
    • AEもクエストも中盤以降ワンパターンだからなぁ、常に糸2個常備してる私はやりすぎなんだろうか。 - 名無しさん (2018-10-16 16:37:30)
      • そうさなぁ、第九まではギリギリ頑張ったけど以降は力尽きた印象、ストーリーの方も込みで。 - 名無しさん (2018-10-16 16:46:19)
      • 自分は基本的に3つ持ってるぞ。買い忘れても0になるころには思い出すし。常備薬を足すといつも袋は20くらい埋まってる - 名無しさん (2018-10-16 16:49:48)
    • エピソードは無印の2だっけ?あの頃みたいないるクラス別で上手く通れたりする奴が一番好きだったな。クエストも特定クラスが必要ってのが面白かった。揃えるの面倒って意見もあるだろうけど - 名無しさん (2018-10-16 21:51:45)
    • 確かにAEの執拗な水推しは気になった。おまいらボクサーかと。 - 名無しさん (2018-10-16 23:36:04)
    • 何か発見したら結局関わらないとイベントにならないのがなぁ。発見したけどスルー→モンスターが潜んでるのを発見して襲われずに済んだEDとか、食べるのが正解の実をスルーしたらモンスターが食べて元気な状態で襲ってくるとか、選択肢にきちんと意味が欲しかったわ。 - 名無しさん (2018-10-19 12:59:45)
  • 今回はイベントの少人数PTが多いのも気になったな。ソードマン?ソディ・リーパー・シノビ・パラでバランス良いんだから、体力足りずに撤退するくらいならお前ら5人でPT組めよwビルギッタを一緒に連れて行けば足りない回復役も埋まるぞ - 名無しさん (2018-10-17 10:14:00)
    • シノビじゃなくてナイトシーカーだったか。こいつら最終的に5人でPT組む流れになると思ってたんだけどなぁ - 名無しさん (2018-10-17 10:18:23)
      • えっ、あいつシノビじゃないの? ファランクスと同郷で服装にアーミー要素ありだしシノビだと思ってたわ…… - 名無しさん (2018-10-17 10:39:58)
        • シノビサブシーカー…とか。カリスがサブ取ってない理由は知らん - 名無しさん (2018-10-21 22:18:45)
  • クロス2で猛威を振るうクラスはペルソナ使いと予想 - 名無しさん (2018-10-17 13:06:41)
    • なかなかいい発想だ、しかし人修羅という線もあるのではないか - 名無しさん (2018-10-17 15:30:31)
  • 歴代迷宮があったけど、世界樹2みたいなランダムワープや落とし穴系はなかったな。ランダムワープも落とし穴も同じところを何度も何度も歩きなおさないといけなくて面倒だから無くて嬉しかった。世界樹5クラスの混沌としたのになるとそれはそれで楽しかったがw桜ノ立橋や氷なんかも以前の作品より難しくなってたりして楽しかった - 名無しさん (2018-10-18 09:46:05)
    • 5のワープはそれなりに法則性なかったっけ?地図を埋めてたら途中からある程度はワープ先の検討がつく良仕様だった気がするけど - 名無しさん (2018-10-19 17:50:15)
    • 5のワープは何処へ飛んだかじゃなくどう飛んだかをメモしてると2回目で気づく - 名無しさん (2018-10-19 20:13:03)
  • シリーズ最高の面白さVS普通 謎のデッドヒート - 名無しさん (2018-10-20 18:50:41)
  • ウィザードリィーシリーズが如何に名作であったかを思い知らされるパズル化&ワンパターンシリーズ。それが世界樹。 - 名無しさん (2018-10-23 12:07:58)
  • IVという手本がありながらワロスのこの体たらくである - 名無しさん (2018-10-23 12:18:29)
  • なんだかんだで楽しめたけど、極北を超えて世界樹の迷宮に入った直後低い壁と蔦を見た瞬間は心が折れそうになったわ - 名無しさん (2018-10-23 13:35:46)
  • 今回は範囲バステが多かったのか、麻痺混乱石化睡眠すべてのアクセサリを5つ買ったな。何が言いたいかというと、即死は石像、パイナップル、トライ・デス等高確率だったり全体だったりで厄介なのがちょくちょく出てくるのに、アクセサリ買えるようになるの遅すぎやしませんかね? - 名無しさん (2018-10-29 13:10:37)
  • 完全とは言えないが1・3・4は即死耐性防具は5層で作れた(拾えた)のにな 結界霊魂固着でも限度あるのに理想>>>リスクな吉田が十分と判断したんじゃね - 名無しさん (2018-10-30 19:53:57)
    • そもそも即死持ちが頻繁に出てくることはなかった気が。序盤に全体即死(低確率とはいえ1~2人死亡)を毎ターンとか、1ターン目確定で7割くらいの即死率みたいな、明らかに対策しないとヤバいのはなかったと思う。代わりに今回は足縛りorバステ+即死火力みたいなのはあまりなかったな - 名無しさん (2018-10-31 11:35:57)
  • 過去作でも即死持ちは少ないけど最下層に行かずとも即死耐性食材とかで一応フォローされてただろ。今回はそれすらなしで14層入ってからって馬鹿じゃねーの。12層くらいで手に入ってもよかっただろうとは思う - 名無しさん (2018-10-31 20:19:27)
    • 今回は何時にも増して「FOEは避けるもの」と設計されてるのかね?1フロアに大量に出てくることが多かったし、倒していくと、初対面でも基本的に青色になる - 名無しさん (2018-11-01 10:25:51)
      • 避けずに倒すと進めないからな - 名無しさん (2018-11-16 18:42:59)
    • 雑魚で即死対策しなきゃやべーよってのは14層行けるようになってからだからじゃねーの - 名無しさん (2018-11-03 15:55:55)
      • 即死技は雑魚より瞬殺できないFOEやボスの方が脅威だと思うんだが。シナリオ職バランスからお察しだが開発期間足りずに実装できてないってオチかもな - 名無しさん (2018-11-03 18:50:46)
        • そこまでに高頻度で即死使ってきて、どうしようもないやつとかいたか? あえて言うなら骨竜くらいだけど、装備なしでスキルでも対処は出来るし。 - 名無しさん (2018-11-04 01:25:33)
          • 時期的にリパドクがマスタースキルを覚えてない内に会うガラテア経巡る大怪実くらいだがな ガンパラ入れて完封か無視してレベル上がってから後でという手もあるがおざなりだろ - 名無しさん (2018-11-04 06:50:07)
            • ドクの結界って即死防げたっけ? - 名無しさん (2018-11-04 09:18:07)
              • すまん結界は違ったフォースブーストだ - 名無しさん (2018-11-04 16:42:06)
            • ガラテアは黄オーラでもガン・パラ無しでほぼ安定する。ドクかショーのブレイクで防いでる間に氷スキルで袋叩きとか、ヒロのブースト凍砕斬残像を乱入直前に出しとくとか - 名無しさん (2018-12-06 22:21:23)
              • ガラテアはブシドーの微塵丸という刀の武器スキルでほぼ確定スタンが入るからそれも良さそう。素材は垂水ノ樹海のFOE貪欲な毒蜥蜴の条件ドロップなので少し遠回りになるが - 名無しさん (2019-02-20 09:14:18)
  • ところで容量を圧縮した過去作の出ていない職と過去作迷宮を丸ごと追加して遊べるDLCはまだ?折角の素体なんだからそれくらいしても良いと思うんだけど - 名無しさん (2018-11-02 10:59:03)
    • 「まともに」やってくれるなら新作ソフト1本分くらいでも買うとは思うんだが 斜陽の3DSでやるのは狂気の沙汰だ 調整無しで雑な追加されても悲しいし - 名無しさん (2018-11-02 23:02:51)
  • 久しぶりに世界樹IV起動してみたけど、Xはかなり操作性向上してることが実感できた。SPの一斉割り振りとか、バックログとか、操作速度とか。 - 名無しさん (2018-11-07 18:30:38)
  • 隠しボス強すぎね? - 名無しさん (2018-11-09 00:06:22)
  • 即死連発のガラテアさん以外とくに不満はなかったなぁ。強いていえばキャラメイクかね。過去作のグラもいじりたかった - 名無しさん (2018-11-15 09:29:18)
  • 過去作の職のイラストも描き下ろして欲しかったなあ。旧作絵は好みから外れてるので。 - 名無しさん (2018-11-18 09:29:15)
  • ストーリーはまぁアレだったけど、そのおかげで気楽に冒険者稼業できたわ。 - 名無しさん (2018-11-26 21:14:56)
  • 声よりいつだったかにボツったキャラ絵にアクセサリ追加を実装して欲しかったな - 名無しさん (2018-11-29 07:19:26)
  • よく考えたらSQシリーズの脚本って基本こんなんばっかりだわね。むしろ広げた風呂敷を無理なくまとめ切ってる4こそがSQでは異端とすらいえるわ。 - 名無しさん (2018-11-29 15:33:50)
    • 風呂敷をまとめるまとめないはさておき、みんなの愛と絆が云々みたいな最近の味付けは要らんわ。新世界樹みたいにライター入魂のクッサい台詞をプレイヤーキャラに言わせるの本当勘弁して欲しい - 名無しさん (2018-11-29 17:43:23)
      • 一冒険者の扱いで良いのに後半からは勇者みたいな扱いだし、ラスダンも何で兵が先回りするかな。ラス迷宮すら他者に先越された感じで冒険心が削られる。中盤も戦闘出来ないキャラが最深部まで先に潜ってるし…萎える展開ばかりだった - 名無しさん (2019-03-23 12:07:19)
        • 十二、十三迷宮に他の冒険者が勢揃いで駆けつけるのもクドかった。こちとら5人で苦労してるのに一人二人で迷宮深部まで潜れるほどに強くなったのかいな、NPC共は。 - 名無しさん (2019-03-24 23:57:14)
  • そもそも4はディレクターからして違うし - 名無しさん (2018-11-29 17:04:15)
  • なんでシリーズ最悪のつまらなさが急に上がったのか。そりゃ4とかと比べるとつまらないけど - 名無しさん (2018-12-13 20:33:53)
  • 難易度ヒロイック用の周回モードを用意して欲しい。ミッションとストーリー会話全カット、第一迷宮から十三まで敵レベル130で - 名無しさん (2018-12-19 14:14:06)
  • 設計はされているが調整はされていない。そんな印象 - 名無しさん (2019-01-03 23:43:56)
  • 発売延期してでも戦闘バランスを調整してくれたら(ストーリー以外)良作になれた疑惑 - 名無しさん (2019-01-07 18:35:31)
    • 個人的な評価としては、職バランスは駄目駄目だけど戦闘バランス(歯応え)はそこそこだったな。一番ウ○コなのはサブクラスの性能落とし過ぎて、選ぶ楽しみがほぼ死んでるとこ。組み合わせ次第で全く別の職にバケたりするのがおもしれーのに - 名無しさん (2019-01-07 21:12:13)
      • それ。3みたいに固有スキル+フルポイントで良かったわ。あ、そうでなくともガンナーに喰われてるセスタスはフェンサーと入れ替わって、どうぞ。 - 名無しさん (2019-01-15 20:08:01)
        • 3と同じ仕様のサブクラスは色々やりすぎだからねーよ。4がちょうどいいわ - 名無しさん (2019-01-16 19:39:53)
    • 職を増やせば当然複雑化するし、各職ファンにとっては思い入れもあって調整によって強弱も必要になって来るけど、特に弱化は好まれないから過去作から人気の職を詰め込みましたとなるとね。 - 名無しさん (2019-03-15 04:37:31)
  • 本作の問題はばらつきの多い多段が多いことかな。期待値期待値いう人いるけど同じ敵に何百回も当てるようなゲームじゃないからチャージショットみたいな確定技しか信用しなかった - 名無しさん (2019-01-16 19:53:13)
    • ばらつきが問題なんじゃなくて、その不確実性に見合ったリターンが薄いのが問題だな。視点を変えると確実で強い(強過ぎる)スキルがそいつらの立場を奪ってるのが問題。職バランスも踏まえて俯瞰してみると、それこそチャージショットみたいのがつまらなくしてんじゃねーのって思うけどな(俺もガッツリ使ったけど) - 名無しさん (2019-01-16 20:30:16)
    • SLv上げても最低攻撃回数が増えない多段が多くて、下振れの不安が常につきまとう。五輪は3でもそうだったのでいいとして、バーストブレイドとかはもう一声あっても… - 名無しさん (2019-01-19 10:27:30)
      • 優遇性能のヒーロー攻撃スキルにあって微妙感あるのは確かだが、そいつが最低3ヒットなんかしちゃったらいよいよ他職の立つ瀬が無くなってくるな(ガンナーは除く) - 名無しさん (2019-01-20 10:05:05)
        • そのままでは率低くても、他職スキルと組み合わせると化けるというなら面白かった。Ⅳスナイパーのスコールショットは組み上げれば高確率7ヒットに化けた。 - 名無しさん (2019-03-15 04:50:01)
  • 本当に新3の計画が頓挫して仕方なく使い回して作ったのがこれという感じ。あるいはナンバリング派と新シリーズ派両方を取り込もうとしてどっちからも微妙な反応された - 名無しさん (2019-01-18 12:37:58)
  • NPC同行はそれほど気にならなかったがさすがにクリア後にまでエンリーカがついてきたのには閉口した。同行ONOFFできるとか他の同行者を選べるとか自由度があればともかくエンリーカのゴリ押しがひどい - 名無しさん (2019-01-28 10:35:08)
    • 同意、ぶっちゃけエンリーカ好きになれなかったのでほんと止めて欲しかったわ - 名無しさん (2019-02-02 20:43:11)
    • アゲ描写がしつこ過ぎるんだよなあ。なろう主人公に乱入された異世界さんサイドの気分を味わえたわ - 名無しさん (2019-02-02 22:23:26)
      • ぶっちゃけボイスも苦手。同じ声優さんのPCボイスは問題なく使ってるけど - 名無しさん (2019-02-03 18:55:07)
    • ほんそれ。「君は〇〇してもいいし、しなくてもいい」なゲームのはずなのに「君は〇〇をするし、しなくてはならない」と強要されるシーンの連続。出しゃばりやゴリ押しキャラは、他ゲーでも基本的に嫌われてるのに、なんで何所の開発者も学習せずに、自己満足の押し付けばかりしてくるんだろう・・・。 - 名無しさん (2019-02-18 16:06:43)
      • 複数の選択肢がある中からエンリーカに肩入れする事を選んだ結果のエンリーカマンセールートならともかく、一本道でこれはな - 名無しさん (2019-02-18 23:42:14)
        • エンリーカだけでなく他の人間も12迷宮でお役御免で良かった。声の奴は仕方ないかとは思ったが。最深部まで引っ張るくらいならストーリーもっと頑張れよと。 - 名無しさん (2019-03-28 06:26:52)
      • ヒント:分身は攻撃スキルでのみ発生する。自動追撃・自動カウンターでは発生しない。 - 名無しさん (2019-03-28 12:01:38)
        • 自動補完誤爆失礼。「複数ルートの開発費」と言いたかった。 - 名無しさん (2019-03-28 12:03:55)
          • 複数ルートの開発費がどうしたって?どんな形であろうとテキストがイマイチなら一本道でもマルチエンドでもダメだしされる事にはかわらんけどな。 - 名無しさん (2019-03-30 09:14:28)
    • エンリーカは露骨なageが鼻につくし、勝手にアイテム拾って所持枠圧迫するからマジで要らない - 名無しさん (2019-03-28 15:06:40)
      • そうは言ってもサイトの好きなキャラランクで現在エンリーカは2位。大半のプレイヤーは寛容なんだよ?。 - 名無しさん (2019-03-30 09:09:38)
        • いやその理屈おかしいだろ。「好きな人が一定数いる」ってのが嫌われてない事の証明にはならん - 名無しさん (2019-03-30 13:41:42)
          • 理屈がおかしいのではなくて君の読解がおかしいのだ。誰も嫌われてないなんて書いてないわ。 - 名無しさん (2019-03-30 17:42:16)
            • おまえの理屈って「好きなキャラランクで現在エンリーカは2位」だから「大半のプレイヤーは寛容」(=嫌っていない)じゃねーの? - 名無しさん (2019-03-30 19:55:32)
              • 荒れるから他所でやって - 名無しさん (2019-03-31 05:11:44)
  • 前提スキルが重く、消費SPはいいとしても使わないスキルがコマンドに並ぶのはなるべく避けて欲しい。その点は旧1、2のマスタリーから派生していく形式は良かった。 - 名無しさん (2019-02-18 17:13:23)
    • サブで習得した時の性能がショボ過ぎなのも、使わない(使い物にならない)スキルが居座るのに拍車をかけてると思う - 名無しさん (2019-02-18 23:36:22)
      • スキルに前提があるがゆえに死蔵スキルで戦闘時の入力が煩雑になるよね。使わないスキル非表示機能か、せめてサブ職スキルくらいはピンポイントで覚えられたら良かったのに。 - 名無しさん (2019-02-20 19:57:03)
        • メイン火力でつかってるペリが、そんな感じにスキルらんがゴチャついててホント見難い。アクセルの前提の三色ドライブなんて使わないし、インパルス前提のトリップも要らん。サブはサブでゾディにしてるけど、レストアが欲しいだけで圧縮なんて使わないのに表示されて本当に邪魔。 - 名無しさん (2019-02-23 15:28:03)
          • 携帯ゲーム機は小さい画面だからコマンド欄がゴチャつくのはマイナスでしかないね。 - 名無しさん (2019-02-23 17:25:03)
  • フォースブースト&ブレイクをぶち込んだことで育成の自由度を制限されたことに一番不満がある。フォース前提の調整が通常戦闘の火力を落として、さらに暴走しないようにサブの取得に枷を付けた結果残念なものができあがった。3・4のように固有スキルで特色を出して一部スキル(解魔など)は使用制限つけてリミットorバースト相応のシステムでフォースにばらまいたものを使えば戦闘が楽しめたのになあ - 名無しさん (2019-02-23 18:12:58)
  • 本作は世界樹集大成のお祭りゲーで過去作の迷宮やBGM(特に新たに出された3)モンスター等色々出して来たのは最高に良いサプライズだったけど、誰が見ても明らかに問題なのは本作で新たに登場した霊堂君の使い回しっぷりやね。個人的に霊堂の雰囲気やギミック自体は好きだったのにこうも散々使い回されるとなんか色々とアレでほんと勿体無い。どうせ使い回すなら第一迷宮や新1〜2の追加迷宮の様に1Fの探索だけで丁度良かったんじゃ無いの? - 名無しさん (2019-02-25 19:06:40)
    • 集大成という視点で見れば充分楽しめたけど、新鮮度という点では霊堂だけでなく他も過去作ダンジョンからの使い回しとも言える。新しい景色をもっと見たかった。キャラ絵も過去作をDLCで使えるのは良いけど描き下ろしは新職だけだから少ない。集大成は裏を返せば流用のオンパレード。開発費が少なくて節約したいという側面もあったのだと思う。新譜も少なかったし。 - 名無しさん (2019-03-15 04:25:43)
  • 表クリアまでは凄く楽しめた。でも裏ダンジョンのBGMで物凄くガッカリした。通常戦闘もFOEも設定ミスかと思うような采配。裏ボスもパーティの幅が凄く狭くて残念。これなら裏ダンジョン無くて良かった。 - 名無しさん (2019-02-27 14:55:46)
    • 裏ボス対応のPTに幅ないと思うのは君が各職使いこなせてないだけだろう。先見だとかガード使わずとも倒せるし可能性は星の数ほどだよ。 - 名無しさん (2019-03-30 09:07:30)
    • 本編を楽な構成+レべリングで攻略してるからクリアー後の攻略で苦戦するんだよ。采配ミスは自身のプレイスタイルでは? - 名無しさん (2019-03-30 10:27:02)
  • マップのパズルの量が多く探索は過去最高に楽しかった。が、ストーリーボス戦が易しめというか死にながら学ぶようなボスが裏ボスしかいなかったのが残念。霊堂使い回しについてはプレイ中はそこまで気にならなかったが、クリア後に振り返ると無味乾燥。6層枠も過去作同様それまでとガラッと雰囲気を変えたものにしてあれば良かったが、普通すぎてワクワク感が薄い。パズルが楽し過ぎたので総じて高評価なのだけども。 - 名無しさん (2019-03-05 11:15:57)
    • マップパズルはむしろ過去作よりも控えめだった気がする。障害物を弄るという点ならⅤ。FOEを回避したり嵌めたりするのはⅣやⅠ。スイッチや鍵はⅡって感じかな。今回は過去作ギミックをコンパクトにした感じ。 - 名無しさん (2019-03-15 04:14:44)
    • 5の2層の象のように初対面時は絶対に勝てないから緊張しながら躱して上の階に行くってFOEも欲しかったね。今回の馬鹿デカい亀はボスで普通に倒せたしな。圧倒的サイズで演出してるのに普通に倒せるのかよって拍子抜け。 - 名無しさん (2019-03-20 17:19:47)
  • エルミナージュの様に自由な絵を使いたい。世界樹のシステムは好きだが絵の趣味が合わない。 - 名無しさん (2019-03-09 16:37:03)
    • ひむかい絵のない世界樹とか… - 名無しさん (2019-03-16 19:41:00)
    • 好みがシステムだけならペルソナQがあるな。というか絵と難易度高いゲーム性のギャップも当初からの謳い文句で1作目から12年も経ってるのだし諦めなさい。好きな絵が使えるってシステムに容量割かれるのもアレだし、NPCの絵はどうあがいても好きには出来ない。シリーズ重ねるほどにNPCの干渉は激化していくし、結局は日向の絵を頻繁に拝む事には変わらないと思う。システム追加するくらいなら絵師の変更だが今更だな。 - 名無しさん (2019-03-20 17:39:33)
  • 設定資料集の表紙、どうしてああなったと思ってしまった - 名無しさん (2019-03-18 19:36:16)
  • マップのチョイス、何故に中盤に来てⅡの一階層いれるかな…ピクニック気分の深緑マップは序盤にⅣので堪能したからストーリー上Ⅱのマップに絞られるとしても別階層のが良かった。 - 名無しさん (2019-03-20 17:55:54)
  • やっぱりこういう記念作品だから新1.2とかダンジョンとかNPCのグラも使えるようにしてほしかった。あとハーメルン - 名無しさん (2019-03-28 16:02:24)
    • 新シリーズ参戦してたら他のシリーズのキャラ同様にNPCとしてゲスト出演するだけでキャラメイクでグラ使うという風にはならんだろうよ。ダンジョンは今回のXにしても新にしても互いに矛盾が生じるからそれもないわ。 - 名無しさん (2019-03-30 09:05:01)
      • 主人公キャラのグラはかまわんけど、排卵のイラストって男女一種ずつにアナザーカラーだけだから描き下ろしで一種ずつ追加して欲しい。 - 名無しさん (2019-04-02 05:40:48)
  • 容量が足りなかったのだろうけど全ての過去職のカラーメイクも出来たら最高だったな。モンクとか色変えたかった。 - 名無しさん (2019-03-30 09:43:11)
  • ソフトに収録しきれなかったFOEとか配信して欲しかったな。育て上げきったPTが全力出せる相手がもっと欲しかった。 - 名無しさん (2019-03-31 09:16:55)
    • 小迷宮とかで弱体化したボスも多かくて残念に思ってたから配信クエストとかで強化版でも良かった。報酬に液とかインゴットとかで。LV最大でもキツイなら報酬も量産しにくいだろうし。まあ未収録の敵の方が良いのは確かだけど。 - 名無しさん (2019-04-02 05:48:27)
  • 裏ダンのシナリオが微妙。王女も兄ちゃんもいらんというか兄ちゃんの本音に尚更ガッカリ。奴らの出番削って声の子をもう少し掘り下げて欲しかったよ - 名無しさん (2019-04-02 16:45:26)
  • 19職は流石に過多だったのかバランス取りでスキルにメリハリなくなったけどゲーム自体は面白かった。けどシナリオはじめクエストもAEも酒場もテキストがな…セカダン2もペルソナQ2もシナリオ酷いし今アトラスのライター駄目なのかな - 名無しさん (2019-04-02 23:23:23)
  • ライターはあくまで依頼受けてシナリオを書くから悪いのは上だよ。依頼するのも「修正」するのもディレクター次第で作品の善し悪しが決まってしまう。 - 名無しさん (2019-04-06 12:53:52)
    • 働いた事ない人が聞きかじりで書き込んだって感じだな。 - 名無しさん (2019-04-07 00:18:09)
      • 今度は他のディレクターに依頼しなかった上が悪いってなりそうだな。 - 名無しさん (2019-04-07 11:25:21)
        • 小森君、反省会でも開いたら? - 名無しさん (2019-04-08 06:55:31)
    • 副業ライターだけど、依頼のテーマや大筋に沿って面白く仕上げるのがライターの腕だぞ。修正指示きたらきたでユーザー受け考えながら手直ししなきゃならんしな - 名無しさん (2019-10-25 20:58:36)
  • Ⅳのスコールショットくらい下準備が必要なスキルがほしかった - 名無しさん (2019-04-07 11:52:26)
  • 支援型がプリだけに等しい。プリが支援特化なら攻撃兼支援でダンサーとか欲しい - 名無しさん (2019-04-07 17:02:28)
  • 世界樹と言うよりは普通のRPGって感じ。全体的に丸過ぎるし職格差も露骨だし世界樹要素が絵とマッピング位しかない。やっぱガンナー最低だわ - 名無しさん (2019-04-17 18:27:26)
  • 本作だけでなく前作からずっとそうだが、ギルドの控え冒険者の並び替えが操作性悪い。入れ替え方式なってるせいで新登録した人員を先頭にもっていくとき1回1回入れ替える必要あってつらい - 名無しさん (2019-04-21 03:44:03)
  • 職が全部nerf方向で調整され枷兼格差助長のフォース仕様。おまけに英雄様。やっぱ小森が関わってるとダメだわ。 - 名無しさん (2019-05-21 21:03:20)
    • 小森ニーでイカ臭くてやってられんのは同意だが、関わってないPQ2も救いようがない出来なんですよ - 名無しさん (2019-05-23 16:07:57)
    • なんか新以降って「主人公」を作りたくてしょうがない感のある調整だよね。この手のゲームで意図された優遇職なんて癌でしかないのにな - 名無しさん (2019-05-23 20:16:12)
      • Ⅲの時点で「プリは主人公的ポジで」とかブチ上げて日向からたしなめられたり、もはや持病なのかも - 名無しさん (2019-05-25 11:12:33)
    • キャラ固定のストーリーモードでやったような胸熱な展開を目指そうとしているのはまだわかるけど、そもそも世界樹にはその手のシナリオは合わないの理解してほしい。プレイヤーがキャラ作ってシナリオに合わせてどうこう脳内補完するのも一つの楽しみなのに、勝手にキャラに模範的英雄発言を強いたり、かと思えば小イベントでくだらない行動でボケさせたりしてるのは萎える - 名無しさん (2020-01-17 09:44:54)
  • それなりに楽しめたけど、サブクラスに関しては面白くなかったな。例えば、4なんかはメインルーンマスターの砲剣でもそこそこ火力が出て、それでいて固有スキルやマスターレベルの聖印で他職とのコンボも厚い……と、本職ペリとの選択肢で迷いが出るくらいに楽しかったんだけどね - 名無しさん (2019-05-24 12:49:52)
    • 今回本当にそういうのがない。メイン○○でやるぐらいならメイン○○でやった方がマシみたいなのはあるけど。 - 名無しさん (2019-05-26 19:53:33)
  • 尚ゲームカタログでは良作の模様 - 名無しさん (2019-06-09 22:03:22)
    • 尚ここでも7割に好評の模様 - 名無しさん (2019-07-17 11:14:16)
    • カタログで世界樹のスレにいる連中の大半が - 名無しさん (2019-09-01 20:43:20)
      • 誤爆。評価点の追記・修正でゲームを面白そうに見せるのじゃなくて問題点や賛否両論点の削ぎ落しに終始する信者っぽい人多そうだし、ゲームカタログの性質上作品の判定に関してもあんまり当てにならないよ - 名無しさん (2019-09-01 20:46:34)
        • 職バランス考慮しなければ良いゲームだよ、他の職についての情報は無し、かつ最初に選んだ5人以外使えない縛りなら十分楽しめる。全体で見るとまじかよガンナー最低だなってなるゲーム - 名無しさん (2019-12-11 16:14:16)
  • なんで預かり所は装備品も消耗品みたいにひとまとめに預かってくれないの?耐性アクセでもりもり枠食うんだけど - 名無しさん (2019-06-10 20:49:17)
  • 文句言いたいところはいっぱいあるけど総合的には良作判定でよかったと思うよ。好きな世界樹ランキングでは一応上半分には入る - 名無しさん (2019-06-11 17:33:25)
  • 対戦ゲームじゃないんだからさ、職業弱体化でバランス取ろうとしてもロクなことにならないってことを肝に銘じてほしいよね。こいつら名前が同じなだけで全然違う職業じゃんって思った - 名無しさん (2019-06-14 11:13:01)
    • パッシブ弱くてツマんねーしサブクラスの倍率クッソ低くてツマんねーわ!とは思うが、言うほど職業バランス取れてるか? - 名無しさん (2019-06-20 20:34:35)
      • 取れてねぇ〜から文句言ってんじゃ - 名無しさん (2019-07-06 10:15:07)
  • 良作の部類だと思うけど、サブクラス無しにして各職業もっと尖らせた方が面白かったと思う、単純に強さだけで見たら19職のうち半分くらい空気だし - 名無しさん (2019-08-05 11:58:43)
    • 尖った部分があるから人気の職業を集めて、その尖った部分を切り落とし丸くして、逆に前作で丸くされたガンナーは全方位尖らせて、って感じだからな。あと役割が前衛物理に偏り過ぎでバランスも悪い。 - 名無しさん (2019-08-06 19:04:25)
    • サブクラスはあった方がええなあ。尖ってないと感じるのは本来サブクラスで尖らせるハズなのに、今作はサブの倍率がやたら低いのがアカンねん - 名無しさん (2019-08-06 20:41:04)
      • 元が尖った部分を切り落とした職だから、結局サブに付けても3や4みたいに、より尖らせたり穴を埋めたり出来ないんだと思ってる。水に水混ぜても水みたいな。 - 名無しさん (2019-08-07 03:11:43)
    • サブクラスか新Ⅱグリモアはあった方が楽しいかな。ただやっぱり全職マイルドだったり逆にガンナーなんかは安定しすぎてる上に強いとか突き詰めればわかるけど突き詰めなくても属性より物理が常に強いってのもね・・・最近ATLUS調整雑だな? - 名無しさん (2019-08-14 22:22:38)
      • まあ属性系は弱点突いて倍率上げるのも前提にした威力なんだろうなとは思う。それにしたってゾディはもうちょっと何とかしてやれって感じだが。サブは要るよね、サブなし上位2種だけだったVよりずっとこの方が面白い - 名無しさん (2019-09-09 22:33:28)
  • NPCにイライラしました。第一印象が悪いか微妙な奴ばっか、選択肢の意味はないしで変な所で鬱憤が溜まる。 - 名無しさん (2019-08-23 00:21:15)
  • なんとか最後まで楽しめる出来ではあったけど、歴代で一番、悪いところがハッキリしてる作品だと思う。せっかくのお祭りゲーなのに…… - 名無しさん (2019-09-03 15:05:48)
  • 面白いけど負ける理由がボスが硬すぎじゃ。酒場は割と好き - 名無しさん (2019-09-08 10:56:14)
  • ボス硬いのとヒーローが邪魔 - 名無しさん (2019-09-09 21:40:45)
  • 良いところもたくさんあるんだけど、悪いところもたくさんある、と思った。 - 名無しさん (2019-10-25 16:32:53)
  • 弱体化でバランス調整はやめろって本当に思うな。旧作にあった爽快感がまるごと削ぎ落とされて、旧作は頑張れば爽快感、本作は頑張ってやっとダメージ通るとか - 名無しさん (2019-11-13 08:43:40)
    • あれもこれもと削ぎ落としてプレイヤーのやることに制限かけてるみたいに感じたな。スタッフはプレイヤーに楽しんでほしくないのかね - 名無しさん (2019-11-15 19:46:41)
  • 雑に数字大きいだけのヒーローを追加するんだったら他のクラスを弱体化する必要はないだろ…と思う。ヒーローはフレーバー的にもバランス面でも愚策。ただでさえ前衛が多いのにこんな脳筋クラス追加してどうすんだ - 名無しさん (2019-12-02 11:30:49)
    • ヒーローとか新規職で愛着も何もないし、雑に強いだけで何の魅力もない。ヒーローいらんからバフ職やらINTを活用できる職が欲しかったな - 名無しさん (2020-02-15 15:52:27)
    • 皆見た時思ったはずだ! ドラクエ4の勇者の粗悪なパロディだと! そしてそれが世界樹は実は未来の地球なんですという新納に対する小森のつまらない嫌がらせに過ぎないと! - 名無しさん (2021-11-11 23:18:21)
  • 習得スキルレベルと同様に、宿泊日数と休養で下がるレベルも選べるようにしてほしい。ボタン連打だるいっす - 名無しさん (2020-02-02 13:46:28)
  • NPCがいちいち無駄に絡んできすぎな、街に戻ったらかけてくる一言とかで急かされてる感じがするし。個人的にこの手のゲームってある程度こまめに戻って装備やなんやら整えてじっくり・ときにはPT構築とかやりたいようにのびのび攻略していくのが醍醐味だと思うんだけど急かされてる感じでやりづらくて仕方ない - 名無しさん (2020-02-10 17:21:37)
  • とりあえずガンナーは消えて欲しい - 名無しさん (2020-02-12 21:02:46)
  • ゲームバランスは悪くないが、少しつまらないように感じた。過去作から登場した職が全般的にマイルド調整されて、職間のシナジーやハマると強いコンボというのが少なかった。その一方でガンナーに汎用性が高い攻撃スキル群を与えたのは不思議だった。他の強職のバランスについてはある程度納得できた。プリンスはバフ役なので、自然と他職にないポジションを確保できる。ヒーローは新職なのでバランスよく強く設定され、ナイトシーカーもパッシブスキルの補正を下げてスキル側の火力を上げたのがよかったと思う。(パッシブ強くても面白いが)……一方で、ストーリーはイマイチ納得できなかった。歴代世界樹の繋がりを匂わせておきながら、結局は単体で完結した。過去作との繋がりを抜きにしても、ブロートというキャラ一人では悪役として不十分に感じた。二人で一人という強みを説得力にして、ブロートが支援者を集めていればだいぶ印象が変わったんじゃないだろうか。このシリーズに求められるのはストーリーではないとはいえ、行き当たりばったりに感じた。迷宮の方は、霊堂の構造があまりよくなかった。マップのマスを多く使えるという発想はいいのだが、他ギミックとの共存を考えてほしかった。敵の調整が悪くなかっただけに残念。……総評すると、とても地味な世界樹の迷宮だった - 名無しさん (2020-02-19 16:32:48)
  • テンプレパなどと呼ばれる某四職が、まるで新シリーズのストーリー職のような仕上がりで萎える。多くの職が出典作よりナーフされてる&サブがしょぼいから格差も埋まらない、そんな中でこれだから悪い意味で目立つ。コイツら入れなければバランスも概ね取れてるように思うから、この四職こそがXの癌だなと。恐らく救済措置なんだろうが、それなら難易度選択があるわけで特定の職を贔屓する理由にならない。とはいえ、登録消して存在しなかったことにすればいいし、残る職であれこれ試す分には楽しめた。 - 名無しさん (2020-03-04 15:22:55)
    • (続き)最大の不満は、バカップルの茶番に付き合わされたり(強制)、裏面まで付きまとってくるゴミ拾い王女(強制)のような押し付けだったわ。ゴミ拾いの出番が多すぎる一方で、重要な役なのに影の薄いペルセフォネや、クリアしてから存在を思い出すビルギッタなども居る。優遇四職もそうだが、開発陣の「お気に入り」が透けて見えると一気に冷めるんだよなあ。「~してもいいし、しなくてもいい」とプレイヤーに委ねてくれるのが良いところなのにね。まあ、散々書いといてあれだけど世界樹はすごく好きだし、Xも何だかんだ5週した。だからこそ不満な点も相当目に付くのかも。 - 名無しさん (2020-03-04 15:23:24)
      • それな。当初から言われてる事ではあるけど「君は〇〇してもいいし、しなくてもいい」が謳い文句なシリーズだったはずが「君は〇〇するし、しなくてはならない」なんだよ今作は。職も小学生レベルの算数ができれば明らかに性能が変な職業が有る事ぐらい分かるし、尖った部分が有るから人気のある職業の尖った部分を切り落として弱体化すればどうなるか予想できるだろうに。 - 名無しさん (2020-03-06 12:04:11)
    • そのテンプレパっていうのが、「初心者にも癖がなく扱いやすい平均70点のパーティー&しかし工夫次第でもっとハマる組み合わせがある」っていうなら全然いいんだよ。Xのテンプレパは要するに優遇職の集まりだから平均90点くらい叩き出す。サブがしょぼく、職間のシナジーを見出しにくい本作においてそんなことされたら、そらパーティー工夫する楽しみなくなるわなって感じ。 - 名無しさん (2020-03-07 11:32:21)
  • 月日が経って改善要望も具体的になってきたと思うので「本作に行って欲しいバランス調整は?」を追加してみました。思いつくものを適当に並べただけですのでよろしければ追加だけでなく削除もお願いします。 - 名無しさん (2020-03-12 21:24:13)
    • 上のものより具体的で良いなと思いましたので、少し項目を追加したり整理したりしました。お節介でしたら復元させますのでお申し付けください。 - 名無しさん (2020-03-12 23:05:34)
      • 編集ありがとうございます。まとまって良くなったと思います。不思議な種だけ相当する項目が無いようですので戻させていただきました。 - 名無しさん (2020-03-13 04:55:52)
  • 相対的に弱い縛りや麻痺が自己回復できて強力な石化や混乱が自己回復できないというのがなんかアンバランスに感じる。敵も味方も - 名無しさん (2020-08-19 22:58:30)
  • 皆の言ってる某四職とかテンプレパって何?ヒロ、ガン、プリが強すぎるのは分かるが。 - 名無しさん (2020-08-29 21:04:51)
  • 集大成を目指して制作されたその気概は素晴らしかったけど、ちょっとキャパオーバー気味なのと、ミスティックの方陣が発動ターンに機能しないなど、親しみのある職が劣化されてる気分にどうしても気分が萎えるのは致し方ないかなと。あとは敵のHPが雑魚含め高すぎ!! Ⅳくらいの数値に戻ってもらわないと、1戦闘がダラダラ長くなって飽きやすくなります。敵HPインフレ問題は必ず是正してほしいですね - 名無しさん (2020-09-12 22:35:27)
    • 方陣が今作の調整受けても食っていけるのは雑魚がタフになったからだと感じたわ。過去の敵耐久のまま今作の最遅仕様にされてたら対大物でしか使い物にならなかった気がする。まあ敵のタフさに関してはヒロガンプリが居る前提の調整に感じたからモヤモヤすることに変わりはないけど。特定の職ありきで調整したから(調整ではなく贔屓とも言う)、全体で見たとき歪だし自由度がないんだよね。ヒロガン除くアームズ前提の属性スキルとか分かりやすく酷い。ヒロガン除くってとこがさらに酷い。 - 名無しさん (2020-09-13 17:13:37)
  • ヒロガンは無くてもクリアできないことはない - 名無しさん (2020-09-27 06:44:24)
    • 余裕でクリア出来るぞ、使うとつまらなくなるだけ - 名無しさん (2020-10-03 10:01:23)
  • 世界樹の迷宮名乗るのを辞めてほしい駄作。万人受け狙った結果シリーズ最大の強みの一つであるマッピングと難易度、クラスの組み合わせの自由さを失ったよくある普通のRPG。何故世界樹の迷宮シリーズが愛されているかを見直して作り直して欲しい - 名無しさん (2020-10-03 10:03:31)
  • 今作は特にロールプレイに向かないのが残念。 - 名無しさん (2021-01-11 20:01:28)
  • これがシリーズ初の自分からしたら面白かった でも他シリーズやったことある人はキツイのかな? 使い回しが多いらしいし - 名無しさん (2021-01-12 20:08:41)
    • 使い回しとは言っても個人的に過去作からの迷宮とかBGMとかの使い回しは特に気にならなかったしむしろ面白かったかな。本作のテーマは世界樹集大成なのと過去作からの迷宮が登場する事は発売前からある程度アナウンスはあったし。霊堂は流石にアレだけど。 - 名無しさん (2021-01-26 17:44:15)
    • 各シリーズから人気の高い職を選んでおいて、その魅力を削ぐ調整ばかりされてるからな。辛さが人気の料理を甘口にし、量が売りなのに減らしたりしたら、そりゃいくら人気店の料理を集めても客は不満だわ。って感じのゲーム。 - 名無しさん (2021-01-29 02:30:14)
      • 実に分かりやすい例えだな - 名無しさん (2021-01-29 15:42:47)
  • DLCって再販されないの? - 名無しさん (2021-01-20 09:55:14)
  • 面白かったけど霊堂のせいで2週はやりたくないゲームだ。どれも1階層でいいわこんなもん。なんで毎回のように5階層もあるの… - 名無しさん (2021-05-09 10:31:09)
  • 聖堂が長いわ退屈だわ戦闘bgmが一番微妙だわ。聖堂出るたびげんなりした。ほとんどシナジーのないサブクラスやら、シリーズ最後のお祭りの割には全然自由度がない。 - 名無しさん (2021-07-02 07:05:58)
  • 改善して欲しいところ、バランス調整にて同じような項目があったので統合しました。 - 名無しさん (2021-10-17 20:38:49)
    • おつです。でも「フリッカー・アームブレイク・リバーブロー」と「リードブロー、ラッシュアウト」の統合はだめでしょ。前者は封じ役として、後者はアタッカーとしての項目だし別項目のワンツーが残されているので尚更。というわけでそこだけ戻しておきました。 - 名無しさん (2021-11-11 22:44:44)
  • 3や4の時はサブクラス色々試行錯誤するのめちゃくちゃ楽しかったけどこんだけ職があると逆に考えるの面倒くさくなるもんなんだな - 名無しさん (2021-10-18 02:09:59)
    • 多いからどうでもいいのでなく、サブのスキル倍率が弱すぎるからどうでもいい。というのがXのサブクラス - 名無しさん (2021-11-11 23:48:40)
  • ゲーム時間を長くするためなのか高すぎる敵のHPは今後下げるべき。旧2のようにとは言わないが、状態異常やスキルコンボで一気に叩かないとやられるようなスリリングな戦闘バランスにしてほしい。ダラダラ長いボス戦などもってのほかよ! - 名無しさん (2021-11-20 16:09:19)
  • まだ始めて10時間程度だけどかなりしんどい。ザコが妙にタフで時間かかるし、経験値もそんな多くないからダンジョン攻略が遅々として進まない。 - 名無しさん (2021-11-27 02:32:26)
  • 3DSシリーズとしてはQRコードへの依存度が低いのが良かった - 名無しさん (2023-07-17 03:12:03)
  • 全滅時の演出、A以外にBボタンでも早送りできるようにしてほしい。少数意見だと思うけど全滅したらmap保存したくない。間違って保存してしまう。 - 名無しさん (2023-12-09 23:29:54)
  • まあ第二、第三、第四、第六の霊堂は磐座と祭祀殿と遺都と常闇でよかったわな。あと普通の森も多すぎ。同じ森でも常緋、六花、白亜と使えるものは色々あったのに。 - 名無しさん (2024-01-12 12:24:22)
  • 某多キャラ対戦アクションゲーム作者の人が「バランスは平凡にしない。デコボコさせてこそ」と言ってたが、まさに世界樹Xni - 名無しさん (2024-09-23 12:36:39)
    • まさに世界樹Xに足りないものって感じがする。 - 名無しさん (2024-09-23 12:38:13)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月23日 12:38