• スノードリフトは戦闘なしで先制かませる動き方があるので探してみてください - 名無しさん (2018-08-14 16:14:56)
    • なにか頭使うルートがあるのかとやってみたらなんの変哲も無いルートで草 - 名無しさん (2018-08-17 17:26:18)
  • ゴーレム、HPの低いやつを優先的に狙うのかな。挑発かかってるパラディンが一回も狙われず、後列にばかり攻撃が飛んでた - 名無しさん (2018-08-16 12:25:19)
  • ゴーレムは、どうしても倒せないときはシノビで首切りスキルを上げて通常攻撃していればそのうち倒せます。 - 名無しさん (2018-08-18 23:53:37)
  • ゴーレムは、どうしても倒せないときはシノビで首切りスキルを上げて通常攻撃していればそのうち倒せます。 - 名無しさん (2018-08-18 23:53:56)
  • 即死させたら食いしばって復活するんですかね? - 名無しさん (2018-08-19 19:32:20)
  • 多分ここに3竜が書き込まれると予想できるのでここに報告。ゾディアックでカンストダメージ出ました。パーティーはプリンセス×2、リーパー、ファランクス、ゾディアック/ドクトルマグスです。(ゾディアック以外のサブは重要ではないので割愛) - 遊月 (2018-08-20 05:37:44)
    • ゾディアックの装備はケイケリオン、パンプキンヘッド、天狼星の肩章、英知のピアスです。レベルは130引退130。他の人は適当なレベルでも必要なスキルを取れていれば問題ありません。 - 遊月 (2018-08-20 05:40:01)
    • 相手は氷竜。やり方は1ターン目にゾディアックにブラッドウエポン★、攻撃の号令★、アームズ★(属性はどれでも良い)をかけて、ゾディアック自身は氷の先見術。リーパーは削弱の瘴気をかけます。次のターンでプリンセス片方とリーパーとゾディアックのブレイクを使うだけです。 - 遊月 (2018-08-20 05:43:30)
      • 氷竜さんは稀に1ターン目にアイスブレス以外の行動することもありえますね、氷河の再生を使われました - 名無しさん (2018-08-23 11:37:17)
    • すいません。ハイランダーをファランクスと間違えました。ファランクスのグラ使ってるもので。本当にすみません。 - 遊月 (2018-08-20 05:45:48)
    • 多分赤竜にも1ターン目のバフにプリンセス片方とハイランダーを巻き込んで、巻き込んだプリンセスがラストオーダー。ハイランダーがスピアインボルフ使えば倒せると思います。 - 遊月 (2018-08-20 05:47:26)
      • 赤竜はプリンセス片方→ゾディアックにして、ゾディアックに1ターン目エーテルの輝き、2ターン目にアストロサイン使わせて他は同じ動きで勝てました。 - 遊月 (2018-08-23 03:28:56)
        • 既に古いですが、3竜退治でハイブシにして火力ガン振りしたブレイクを駆使すれば、リパハイゾデプリプリでも倒せれました。プリをもう一枚ゾディに変更しても条件ドロは容易になるかと思いますね - 名無しさん (2018-08-27 12:18:18)
  • 即死って事前対策できるんですかね? - 名無しさん (2018-08-21 02:00:53)
    • アクセで無効化できるよ - 名無しさん (2018-08-21 02:23:50)
      • ありがとうございます - 名無しさん (2018-08-21 04:15:58)
        • (クリア後だけどね) - 名無しさん (2018-08-21 22:18:11)
  • ワールドマップの死を呼ぶ骨流は何層から出ますか?10層目ですがまだ出ません - 名無しさん (2018-08-22 17:46:16)
    • 11クリアしたら出た……んだったかな? - 名無しさん (2018-08-23 16:25:12)
      • ディノ以外のFOEは先に進めれば勝手に出てくる。 - 名無しさん (2018-08-23 16:30:19)
  • ゴーレムマジで★首切りで倒してしまった。 - 名無しさん (2018-08-23 12:34:34)
  • ディノゲーター、プリンセスの高潔の証+不屈による呪いダメージで撃破できた。正攻法では倒せる気がしない。 - 名無しさん (2018-08-23 23:26:17)
    • パラディンとリーパーがいれば1ターン目完全防御、2ターン目瘴気の防壁、3ターン目瘴気の激流で時間が稼げるからその隙に総力をぶつければ何とかなる。居ないなら……まあ倒せればなんでもええんでない? - 名無しさん (2018-08-24 15:02:52)
    • 俺はガンナー5人が魔弾で毎ターンスタンさせる作戦。アクトブースト3色チャージで削った(3ターンで撃破)。やっぱガンナー強いなと思ったと同時に何かが違うと思ったよ。 - 名無しさん (2018-08-24 15:07:43)
    • 1ターン目を魔弾で稼い瞑想フォースクリンチで頭と足封じ入れてボコったけど、すぐ復帰するから縛弱と解魔の札まで入れることになった - 名無しさん (2018-08-24 21:53:34)
    • 頭封じさえ入れば大分余裕ね。瘴気の防壁ないと運ゲーだけど・・・。 - 望月 (2018-09-04 10:51:25)
  • ディノゲーターが希少種でどうにもならないんだが。これっていつ普通に戻るんだ・・・ - 名無しさん (2018-08-24 23:08:56)
    • フィールドFOEは全部歩数で変わる、つまり樹海で敵が出ないとこいって歩け - 名無しさん (2018-08-25 03:47:09)
    • 希少種だと瘴気の防壁が間に合わなくて草 - 名無しさん (2018-08-25 10:03:42)
  • ゴーレムヒロイック鈍弱の瘴気+スピードブレイク+ゾデに脱兎のお守りでも先手取れず、LVと難易度を書いてほしい - 名無しさん (2018-08-25 10:05:46)
    • キミが調べてWikiを更新してもいい。そもそもWikiはみんなで寄って集って情報を更新する場所だ - 名無しさん (2018-09-01 14:47:08)
  • ヒポグリフの休息は依存部位なしじゃなく頭スキルだね。 - 名無しさん (2018-08-25 20:05:11)
  • 全くの偶然だけどスノドリとずっとタイマンできる状態で戦えてクッソ楽だった。そんな戦いで満足かと言われたらアレだけど、悪知恵で生き抜くのもまたアリだな。 - 名無しさん (2018-08-26 00:54:16)
  • 希少種ディノゲーター倒せた。1T目は呪いと???装備のラインディバイドで耐える。2Tは甘噛とじゃれるのランダムだから魔弾でスタン。その間アクセルドライブ。これで大体残り2割切るから3T目で保険でラインディバイドかけてフィニッシュ - 名無しさん (2018-08-26 09:03:59)
    • アザステ、呪い、アザステ、解剖、Lv1ゾディ????ブースト、でディノゲーター稀少種1Tでいけます - 名無しさん (2018-08-26 20:11:44)
      • 面白そうだから通常種の呪いカウンター1T狙ったけどなかなか難しい。殺戮の波動使っても届かない - 名無しさん (2018-08-29 19:30:53)
        • よくわからないけど1T目のじゃれるはターン終了時攻撃で低威力、2T目のじゃれるは通常速度高威力な感じ。あとHP高いキャラを優先的に狙ってるな - 名無しさん (2018-08-29 20:17:04)
          • ×じゃれる ○ぐずる - 名無しさん (2018-08-29 20:17:59)
        • 低レベルキャラで全裸コンタクトして挑発とかデコイサインとか - 名無しさん (2018-09-02 08:57:29)
          • PT全員ダメージ床でHP1にしておく、を忘れてた - 名無しさん (2018-09-02 08:58:25)
            • 希少種相手でも先制挑発とアザステ呪いで全裸カウンターいけるな - 名無しさん (2018-09-02 23:45:44)
  • ジャガーノートをシノビソロで倒せました。シノ/ブシで装備は布都霊魂、赤竜の刀(名前忘れた)、常闇の装束、疾風のお守りです。戦法は居合の構えとぶっ刺しと雲隠れを駆使して避け続け(たまに当たりますが、全滅しなければ問題ありません。状態異常はテリアカで回復)ブレイブバンド、骨砕きを乗せた多元抜刀屠るだけです。HP半分ほどから全部持っていってくれました。レベルは130引退130です。 - 遊月 (2018-09-02 04:37:05)
  • スノードリフト、逃走必須だけどうまく動くと扉越しに戦えるな - 名無しさん (2018-09-04 23:31:14)
  • 雷竜と氷竜を完封する専用編成と戦法作ったけど需要ある?あるなら隠しページで書こうかと思ってるんだけど(雷竜は初見のLv99時点で討伐可能、当方赤竜まで行けてないので赤竜も完封できるかどうかは不明) - 名無しさん (2018-09-04 23:36:00)
    • 先見使ってバフ掛けてフォースブレイクブッパするだけでカンストダメージ出るから余裕でしょ。問題はカンストしただけじゃあ赤竜はワンパンでき無い事位 - 名無しさん (2018-09-08 21:12:52)
      • 赤竜にはフォースブレイク×2叩き込めばいいんじゃない? - 遊月 (2018-09-11 13:34:38)
  • クイーンアントは扉使えば卵無しで先制もとれる - 名無しさん (2018-09-06 09:23:05)
    • 先制は取りそこなったが卵無しでの戦闘は出来た。卵無しだとレベル60でも余裕だね。 - 名無しさん (2018-09-06 09:52:39)
  • 雷竜のドラゴンハートと呪撃うぜえええええええええ!!! - 名無しさん (2018-09-08 15:11:40)
  • リフレクションは完全防御貫通するみたい。完全とはいったい…うごごご - 名無しさん (2018-09-08 18:28:20)
  • 12階層来たけどいつになったら骨竜は現れるのだろうか... - 名無しさん (2018-09-09 16:40:01)
  • 小迷宮は適正な撃破レベルが不明だからもうちょっと調整して欲しかったな。初見で負けてしばらく放置してると強くなりすぎて倒しがい無くなるのよね - 名無しさん (2018-09-09 17:15:17)
    • アルルーナまでは出現した次の迷宮攻略中が丁度いい感じかな ヒポグリフからは2つ先くらい - 名無しさん (2018-09-12 01:45:50)
      • むしろヒポグリフあたりからはサブクラス解禁+高レベルによるSPの充足で解禁直後でもわりとどうにかなるようになってこない?もちろんPT次第だとは思うしHPがどんどんインフレしてくのでそれぐらい余裕見ても十分いい勝負できそうではあるが。ただ解禁タイミングと適切な討伐タイミングが一致してなくてやりづらいという不満は同意。 - 名無しさん (2018-09-16 02:50:31)
  • 三竜の復活タイミングがわからん… - 名無しさん (2018-09-09 20:16:36)
    • 確かダンジョン2000歩以上歩くだった気がする。 - 名無しさん (2018-09-09 20:47:31)
      • 3日弱分ですか、ありがとうございます - 名無しさん (2018-09-10 08:12:20)
  • 今回3龍のブレス弱すぎじゃね?4の聖印かけた程度のダメしかくらわないし、なんか先見とるために存在してるようになっちゃってる - 名無しさん (2018-09-10 23:49:14)
    • 追加効果無しの最遅?行動というのを考えると、どの龍も最低500以上の威力で良かった ある程度シリーズを遊んでいる側の意見だけど - 名無しさん (2018-09-11 13:51:30)
      • 今作って基本的に過去の世界樹を貶めてるからね。(ディノゲーターだけは除く) - 名無しさん (2018-09-12 03:29:27)
  • 博識と解体マスターを取れる限り取った解剖学専攻メディックや、動物解体のプロなファーマーがいても三竜の低確率ドロップは中々落ちない。水溶液やドロップカメオに頼りたくないならセーブ&ロードで根気よく挑もう。 - 名無しさん (2018-09-11 09:51:06)
    • そんなに強く無いからロード繰り返せばいつかは落ちるけど、その時間と運を別のことに使った方が良いと思う・・・ - 名無しさん (2018-09-12 03:28:09)
      • 解剖液合わせるのも集めるのも難しくないから完全にそっち任せだったなぁ あとはハルピュイアとスキュレーくらいにしか回さなかったし - 名無しさん (2018-09-12 23:46:40)
  • ラミアの仲間呼びはファミリアという技名で腕依存行動らしい。報告しといてなんだけど、封じそのものが効きづらい上に、他の行動が大体脚と頭だしでそのまま蛇を相手した方がいいまである。 - 名無しさん (2018-09-13 05:11:49)
  • ディノゲーター最初暗闇とヘッスナ当たるのお祈りしてたら110レベルでも勝てた、とんでもない運ゲー - 名無しさん (2018-09-13 23:07:32)
  • ディノゲーターの運ゲーに勝てなくてピクニックに落としちゃったよ。バランスおかしくないか、今回?一気に弱くなったり強くなったりしすぎなんだが - 名無しさん (2018-09-14 03:56:55)
    • リトライ簡単だから厳しめかもだけど、ヒロイックでも引退もしてない110レベルで10数回の試行回数で勝てるならまだ良心的と思った。リーパーいないと運ゲーがきつすぎるからそこの違いかも - 名無しさん (2018-09-14 18:57:30)
    • ネタバレなくてもベーシックで1Tいけるな。プリ2人と呪い付与役を用意して、呪い・全体不屈・高潔・殺戮の波動・水溶液でだいたい沈む - 名無しさん (2018-09-15 20:17:16)
      • 申し訳ないがバグ利用はNG - 名無しさん (2018-09-16 14:25:48)
        • 忘れてた。すまぬ。 - 名無しさん (2018-09-16 23:47:40)
  • ディノゲーターってもしかして1ターン目に頭封じて縛弱付けてても4ターン目に確定で封じ解けてそれ以降効かなかったりする?リーパーブレイクでサポートしても封じ成功しないんだが - 名無しさん (2018-09-14 10:46:59)
  • ディノゲーターノーダメ3T撃破出来た。 - 名無しさん (2018-09-14 14:07:19)
    • よければ高難易度の攻略と装備の最適化出来る人検証と編集お願いしたい。-令嬢用のガンナー5人を用意1T目に確定(?)でぐずるを使ってくるので、必ず頭を封じる。-1T目全員をフォースブースト・2人ヘッドスナイプ、他3人は★3属性チャージ(火氷雷のどれでもよい)を撃つ。*頭封じが決まらなかったら終了するので、決まるまでリトライ。2T目は誰かひとりがブレイク・至高の魔弾を撃ち他全員は★3属性チャージを撃つ。3T目にも誰かひとりに至高の魔弾を撃たせ、一番早いキャラに解剖用水溶液を使わせたら全員で属性チャージで終了。*難易度はベーシック。130引退・110撃破。 - 名無しさん (2018-09-14 14:11:22)
      • ネタバレ不適切だと思ったら削除お願いします。どうも使い方が今イチ分からんので。 - 名無しさん (2018-09-14 14:14:38)
      • ガンナー5使うなら毎ターン誰かがブレイク+他4人が属性チャージでOK。スタンだけで行動全部潰せるし条件ドロも突攻撃で満たせるから水溶液も要らない。 - 名無しさん (2018-09-14 14:22:26)
        • 最適化感謝です - 名無しさん (2018-09-14 16:40:03)
  • クエストでその場で倒さないと行けなさそうな空気の奴はもっと簡単にしてほしかった。あなたのことですよラミアさん - 名無しさん (2018-09-17 21:51:36)
    • ラミア、5には封じも状態異常も効かない召喚枠があったので許されたということが忘れられている気がひしひしとする。解禁直後にいったら死ぬほど苦戦した。ヒールデジャヴなしで勝てる気がしない。 - 名無しさん (2018-09-17 23:51:53)
    • ぎりぎり勝てそうなLVだったのも合わせて意地になって倒したな。クリア後のボス以上に何回も挑んだから一周回って強敵手感を覚えた。カウンターで崩壊することが多かったから手下の蛇を連携の妨害以外では放っておく戦法に落ち着いた - 名無しさん (2018-09-18 23:04:50)
  • ディノゲーター、シノビのフォース猿飛クロークでぐずるを捌けば後は耐性アクセで割とどうにでもなった報告 - 名無しさん (2018-09-18 20:59:10)
  • 極北の霊堂1Fに入った(金剛獣と枯レ森の採集エリアが出ている)状態まで進めて敵出ないとこで歩き回ってたんだけど、何回ワールドマップに戻っても骨竜出ませんでした。(かまきりカンガルーは出た)島の採集ポイント開放するだけじゃダメで、どこかまで話を進めないと出ない? - 名無しさん (2018-09-20 23:42:11)
    • 自分のプレイログ見返したが終わりの森解禁の直前ぐらいに出現してるな。終わりの森出現条件がB3F到達だからB2Fぐらい? - 名無しさん (2018-09-20 23:58:38)
      • ありがとう。がんばるぜ! - 名無しさん (2018-09-21 00:35:35)
        • ちょっと考え直したけどもしかしたらB3F突入直後に解禁されるクエスト確認しに街に戻ったあたりのタイミングだったかも。そこまで細かいログはとってなくて……だとしたら終わりの森解禁(=解禁クエスト出現)と同時かもしれない。がんばれ! - 名無しさん (2018-09-21 00:46:16)
  • ディノゲーターの行動パターンは開幕は確定でぐずる、2ターン目はじゃれる(無傷の状態だとまたぐずる)、3ターン目以降はこちらに縛りが一つでも入っていればぐずる・・・この繰り返しだと思う。甘噛みは多分体力が減ると使ってくる。残り体力半分くらいからは完全ランダム行動。 - 名無しさん (2018-09-22 08:45:02)
    • その情報のおかげで,セスのクリンチによる3ターン目のじゃれる回避ができた - 名無しさん (2018-09-22 13:11:38)
    • 同じ結論に至った結果130引退130のパラ2ゾディ3でほぼパターン化できたっぽい - 名無しさん (2018-09-24 03:37:07)
  • ラミアのカウンター、氷の連星術でもブラックサバスでも破陣でも止まらなかったし発動までに蛇殲滅させてもダメだったよ。スタンや頭縛り、麻痺入ってたとかそういうオチはない? - 名無しさん (2018-09-25 18:02:32)
  • 氷竜の氷河の再生(リジェネ)はドクの呼応で打ち消せるらしいですが、アイスシールドは打ち消す方法あるんですかね?防御低下系では駄目だったのでクリアランスしかないのかな - 名無しさん (2018-09-26 22:14:07)
    • 【耐性】弱体スキルが無いので、クリアランスかラウダナムでしか消せない。旧2の変化の呪言があれば…… - 名無しさん (2018-10-07 16:50:56)
  • 内部パラメータ(その他)記載編集完了。どこか変な所あったら指摘オナシャス。 - 名無しさん (2018-09-27 01:43:29)
  • ディノゲーター、ぐずるに関する記載が間違っていませんか? - 名無しさん (2018-10-04 08:01:47)
  • 完全防御などで1ターン目のぐずるをノーダメでかわしても次のターンはじゃれるがきました - 名無しさん (2018-10-04 08:03:18)
    • ぐずるを連発するのは自分達じゃなくて相手(ワニ)がノーダメの時だけですよ - 名無しさん (2018-10-04 08:29:30)
  • 「物理属性を含まない攻撃ならば蟒蛇の怨恨が反応しない」とありますが、氷の連星術でカウンター発動しました。 - 名無しさん (2018-10-07 12:23:36)
  • ラミアは(場の蛇の数+1)ターン毎に蛇を呼び、かつ、呼び出し直後のターンには蟒蛇の怨恨を使わないっぽい。バフのタイミングを合わせて呼び出し直後に速攻で殲滅させるようにしたら、蟒蛇の怨恨が完全に無駄行動になって安定した。 - 名無しさん (2018-10-08 23:14:44)
  • ラミアの仲間呼びはファミリアという技名で腕依存。腕を縛ると技名が出て封じられている旨出て不発になる - 名無しさん (2018-10-11 14:08:29)
  • ジャガーノートの腐った息は体力半分じゃなくても使ってくる模様。1割しか削れない状態で30ターンほど経過したら使用してきました。 - 名無しさん (2018-10-14 22:58:36)
  • 三竜のブレスはどうしてこうなった。お前らほんとにドラゴンか?そのへんの寝てるライオンとか蛾のが強いぞ。後もしかしてコイツラ14日寝ても復活しない? - 名無しさん (2018-10-16 23:47:57)
    • ワールドマップのFOEや三竜は迷宮内の歩数に応じて復活だよ - 名無しさん (2018-10-16 23:57:06)
    • 一番強いのは今回はロリコンこと氷龍かな?フリーズガードしてもどらごんはーと - 名無しさん (2019-08-05 04:01:32)
      • ↑途中で送ってしまいました。ドラゴンハートがあるからダメージ受けるし、リジェネにアイスシールドあるからプリいないとキツい。(個人差あり) - 名無しさん (2019-08-05 04:05:04)
  • ディノゲーター出現条件のFOE全部って3竜も含むの?情報錯綜しているので教えて - 名無しさん (2018-10-18 01:56:38)
    • ディノの出現条件は書いてある通り「全採集ポイントが光ってる状態で迷宮内で一定歩数歩く」だよ。他のFOEは採集ポイントを荒らしてディノの出現条件達成の邪魔してくるから全部駆除するってだけで、出現条件そのものではない。三竜は採集ポイントを荒らさないから無関係。 - 名無しさん (2018-10-18 03:59:29)
  • ディノゲーターが出現する前にカンガルーやカマキリが復活してしまうんだがどうすれば良いだろう - 名無しさん (2018-11-09 01:46:06)
    • 他の3体を同時に駆除して、ディノゲが出るより先にこいつらが復活するというなら多分それはどこかの採集エリアを出し忘れているのでは - 名無しさん (2018-11-09 07:39:00)
  • ラミアの蟒蛇の怨恨はお供の蛇を倒した次のターンに使用。ただし味方に縛り状態のキャラがいると一定確率で締め上げを使用して次のターンに蟒蛇の怨恨使用。蟒蛇の怨恨使用ターンでも拡散・貫通ダメージはカウンターされない - 名無しさん (2019-01-19 20:45:56)
  • スキュレーのルインクリーパーが1ターンに4体出現したのを確認。 - 名無しさん (2019-03-20 00:54:17)
  • ラミアの怨念だけど、怨念のカウンターを食らった時はいずれもお供の蛇がダメージを受けて尚且つ生存してる時のみだった気がする。 - 名無しさん (2019-04-29 23:33:46)
  • ジャガーノート戦で19ターン目にバーサクハウルが来て20ターン目に完全破壊かと思いきや腐った息。その後(21ターン目)に完全破壊が来ました。大盾の守護のフォースと+フルガードのTP35を返せ。(この後hageた) - 名無しさん (2019-08-05 03:55:34)
    • またジャガーノート戦ですが、強化枠5(ヒールデジャヴ)で激しい咆哮が来ました。その後、王者の驀進が来ました。(その後hageた) - 名無し (2019-08-16 12:21:29)
  • ラミアの締め上げは装備でAGIを255まで上げたシノ/ブシ+居合の構え+雲隠★+ぶっ刺し(自身・ボス共に足封じ無し)でも回避できず、また雲隠がかかってなかったとはいえ分身5人が全員被弾して全滅したので必中、または非常に命中率の高い攻撃と思われます - ティヌス (2019-08-05 14:29:57)
  • ディノゲーター出るようにはなったけど、他のFOE3種を復活させるのってどうしたらいいんだ? 迷宮歩いてもディノゲーターしか復活しないんだけど・・・ 採取ポイントの光ってる場所あえて取るとかか? - 名無しさん (2019-09-22 10:53:56)
    • ごめん自己解決した。ディノゲーターと三竜倒して迷宮歩いたら復活した。採取ポイントじゃなくて三竜倒さないとダメっぽいかも。 - 名無しさん (2019-09-22 11:20:43)
      • 正しいのは採取ポイントの方で三竜は関係ないよ。採集ポイントの復活周期はワールドマップFOEの復活周期より早いから、こまめに採集しておかないとディノゲーターの出現条件を満たしてしまうってだけ。 - 名無しさん (2019-09-22 14:43:36)
  • 今回の赤龍弱すぎない?って思ったけどどっちかというと比較対象の新2の赤がおかしいだけな気もしてきた。(4の赤をおもちゃにしながら) - 名無しさん (2021-01-06 15:53:13)
    • 龍が弱いってより、敵の強さは従来作品から据え置きでこっちが強くなってるって感じ。過去作に比べて単純にジョブとかスキルの選択肢増えてるしな。 - 名無しさん (2021-06-07 22:57:10)
    • 行動パターンが他二匹に比べて優しいというか、味方に攻撃バフ&敵に攻撃デバフやりつつけた結果というか、、、猛攻を軽減しやすかった気がするってのと、赤ハートもHP回復しかしないので火力あればゴリ押せるのよね - 名無しさん (2023-06-19 11:57:25)
  • lv130+最大引退のショー/パラにSTR↑↑↑の武器2本(瓶割か大身槍)、殺戮盾、例のやつを持たせて無明飛鳥シールドフレアを取得させ、夜間で1tブースト+シールドフレア、2tはブレイク以外の行動でディノゲーターソロ2tでほぼ安定撃破できました。1tの時点で基本動作は終わっているので、2tは解剖用水溶液を使って条件泥回収するのもありかもしれません - 名無しさん (2021-11-03 04:43:00)
    • 「ほぼ」 - 名無しさん (2021-11-03 04:43:42)
  • ↑のやつミスです…「ほぼ」と書いた理由として、全弾最低乱数でダメージ計算したときの総ダメージが31230で、ディノゲーターの体力は62523なので、ほぼ最低まで下振れると、2tにぐずるが来なくなると思われるためです。もし小数点%切り捨てで50%〜31%がぐずるの場合は、確定で2t撃破となります。 - 名無しさん (2021-11-03 04:51:03)
    • 遅くなりましたが情報提供ありがとうございます。撃破例として追記させていただきました。 - 名無しさん (2022-03-19 10:16:47)
      • 当wikiをしばらく見てなかったのですが、撃破例として記載していただきありがとうございます。(嬉しい) - 名無しさん (2022-05-12 16:46:48)
    • ピクニックの場合ですが1ターン目の反撃5~6発目で確定撃破を確認したので、水溶液役が必要だと追加しておきました。 - 名無しさん (2022-08-24 15:58:19)
  • ショーグンにプリン(セ)スのアームズで属性かけて介錯を発生させると三竜のレアドロ条件を満たすのを確認。ゾディアックのフォースブレイクで難しい人は是非に - 名無しさん (2022-01-05 13:11:39)
  • 氷竜、開幕アイスシールド→三連牙→アイスシールド、と3ターン経過せずにアイスシールドを使用してきました。(2ターン目にクリアランスでアイスシールドを解除しています) - 名無しさん (2022-03-19 17:27:29)
    • ありがとうございます。こちらでも確認しましたので記述を訂正しました。 - 名無しさん (2022-03-19 19:19:54)
  • ディノゲーターは閲覧注意な物を使わなくても1ターンで倒せるよね - 名無しさん (2022-09-20 21:28:28)
  • スキュレーのルインクリーパー処理が追いつかず、回避率ダウン>クライソウル直撃ってパターンで壊滅してたが、子守唄のターンにお供殲滅&突剣のゴーム・グラスの武器スキルで回避ダウン相殺で対処できた、安定取るなら2人で1ターンで打ち消しだけど、クライソウルの行動速度遅いから、発動前に差し込めれば1人でも対策できるかも? - 名無しさん (2023-06-30 09:14:53)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月30日 09:14