新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
レンジャー
>
コメント-1
and
or
基本情報
■
トップページ
■
発売前情報
■
紹介記事
■
公式動画
■
DLC・追加データ
世界樹の迷宮X
■
ストーリー
■
システム
■
FAQ(よくある質問)
■
キャラクター
■
用語集
■
バグと対処法
■
小ネタ
■
冒険のコツ(公式情報)
■
BGM
攻略
■
迷宮案内
■
モンスター
■
F.O.E攻略
■
ボス攻略
■
特殊ボス攻略
■
ミッション
■
クエスト
■
図鑑登録
■
パーティ構成方針
■
細部データ検証・考察
データ
■
職業
■
ヒーロー
■
パラディン
■
ブシドー
■
メディック
■
レンジャー
■
ガンナー
■
ドクトルマグス
■
ハイランダー
■
プリン(セ)ス
■
ショーグン
■
ゾディアック
■
シノビ
■
ファーマー
■
ソードマン
■
ナイトシーカー
■
ミスティック
■
インペリアル
■
セスタス
■
リーパー
□
???(閲覧注意)
■
スキル
■
強化弱体・バステ
■
武器スキル
■
ダメージ計算
■
装備
■
武器
■
防具
■
アクセサリ
■
アイテム
■
採集アイテム
■
消費アイテム
■
条件ドロップ一覧
交流
■
アンケート
■
好きな職業
■
好きなクラス絵
■
好きなキャラクター
■
サブクラス選択
■
追加してほしい職業
■
本作への評価
■
wiki編集・要望
その他
■
パロディ・元ネタ
■
キャラクターボイス集
■
キャラボイス(男性)
■
キャラボイス(女性)
■
NPC
■
カラー設定リスト
■
X登場職
■
5の冒険者
■
砂場
■
2ch
■
テンプレ
■
過去ログ
■
お役立ちリンク集
■
ネタバレ全開なページ
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
ここを編集
更新されたページ
取得中です。
本日の人気ページ
ボス攻略
F.O.E攻略
ショーグン
パーティ構成方針
ナイトシーカー
ここを編集
好きだからいつもPT入れてるけど毎回弱いんだよねえ 今回はどうだろう - 名無しさん (2018-07-29 23:06:41)
レンジャーの特技は命中低下とかアザステ、スケープゴートみたいなサポート中心だからね。強いんだけど地味なのよ - 名無しさん (2018-07-29 23:44:48)
初代世界樹のレンジャーの暴れっぷりを知らないの? - 名無しさん (2018-08-01 08:33:11)
初代レンジャイが強すぎたから補助メインの今くらいが好き - 名無しさん (2018-08-02 16:25:51)
序盤は簡易手当と危機感知が非常に便利。(地味って言うな - 名無しさん (2018-08-02 23:53:30)
「地味って言った奴は●せ レンジャー鉄の掟」(このネタ通じる人も減っただろうな) - 名無しさん (2018-08-04 23:59:14)
恐ろしい子! - 名無しさん (2018-08-03 11:40:41)
サブクラスを中々決められない… - 名無しさん (2018-08-03 15:18:19)
火力も最強格だった無印がおかしいだけで、序盤の後列盾はかなり有用では - 名無しさん (2018-08-03 15:28:34)
レンジャーを弱いと言う人はダメージ表記の数字しか見ていない人だと思う。確かに決定打には欠ける職かもしれんが、逆に言えば決定打以外は全部あると言っていい性能だと思うぞ。 - 名無しさん (2018-08-04 16:43:57)
そう、決定打以外は全部ある。だからスキルポイントの割り振りが難しい。 - 名無しさん (2018-08-04 17:26:06)
今回持ち物枠拡張できるのレンジャーだけだし、それだけでも価値は大きい - 名無しさん (2018-08-05 07:38:53)
ボス戦向けの大技には欠けるけど雑魚散らしはトップ性能なので適材適所 - 名無しさん (2018-08-06 09:17:38)
なんだかんだ言ってサジ矢の800%は相当強い方だと思う - 名無しさん (2018-08-06 11:25:36)
サジタリウス、ダブルショット、たまに朧矢……あれ? 実はすごい平均火力出せるんじゃないこいつ - 名無しさん (2018-08-06 19:22:16)
出せるね 今はなんかイメージが先行してて目立ってないけど、決定打も十分持ってるしダメージレースでも屈指の強職だと思う - 名無しさん (2018-08-06 19:35:20)
前衛過多職の中、後衛をあと1人誰にするか迷った時はなんでもある程度こなせるレンジャーがいいな。エフィシエントもメインヒーラーが別のことしたいときのサポートにも最高。 - 名無しさん (2018-08-06 13:14:59)
朧矢1200%て…普段は他のことさせて手が空いたら雑に撃つだけで強そう - 名無しさん (2018-08-06 19:24:46)
最速エフィアイテム撒きの安定感だけでもすごい - 名無しさん (2018-08-06 20:00:14)
レベルが20前後になるであろう第3迷宮ではノービススキルが全部すごく便利で助かる - 名無しさん (2018-08-06 22:27:54)
フォロー要員としての完成が早いよね。朧とかサジタリウスはあ - 名無しさん (2018-08-06 22:56:07)
マスター習得で化ける。というか狂ってる - 名無しさん (2018-08-07 10:11:41)
スキルポイントの前提に悪意がある アタッカー運用だと攻撃スキル揃えるだけで精一杯だわ - 名無しさん (2018-08-07 14:35:25)
発売前はついに自前で複合属性が…くらいの認識だった火矢がえらい火力でびっくりしてる第3迷宮。後列ウーズ確殺はありがてぇ - 名無しさん (2018-08-07 11:07:07)
サブはシノビあたりで回避率上げつつTP消費気持ち抑えるのがええのかな?レンジャーで攻撃とりまくったらSP足らんし - 名無しさん (2018-08-07 18:10:28)
ブラインドアローが最初から終盤まで、雑魚にもボスにも大活躍 - 名無しさん (2018-08-07 19:02:26)
AEでキャラクターを選ぶときはとりあえずレンジャーにしとけば大体間違いない …というのを逆手に取ってきそうなイベントを第3迷宮あたりからずっと警戒してるマン - 名無しさん (2018-08-07 23:12:00)
序盤に盲目か毒を覚えるキャラはぶっ壊れ気味の世界樹の法則を信じて採用 大当たり 誰も指摘してないがトリックステップは能動的に相手の命中を下げれる唯一のスキルでは? - 名無しさん (2018-08-08 02:54:20)
短剣の武器スキルに命中を下げるスキルがあるね。併用しているが……当たり前だけどトリックステップの方が優秀だな!! - 名無しさん (2018-08-08 17:48:18)
トリックステップ☆にしたけど、雑に打つだけじゃ全然効果を実感できないな。回避盾として自分が前に立たなきゃ駄目か - 名無しさん (2018-08-08 21:49:35)
フォースブレイクってどの程度行動速度下がるんだろ?ドライブでも先制できるようになる? - 名無しさん (2018-08-08 15:54:25)
敵のカウンターに先制できるレベル - 名無しさん (2018-08-09 00:40:17)
マジすか!?それなら庇うためにパラ入れなくていいな。ありがとう! - 名無しさん (2018-08-09 07:45:46)
パワーショットが消費少なくて威力あって貫通で地味に強いんだけど - 名無しさん (2018-08-08 21:52:20)
サブプリンスにしたら攻守回復の三拍子揃ったスーパーマンになった - 名無しさん (2018-08-08 22:26:55)
ベルゼルケルは力を溜めた!→あぁ、2ターンチャージだっけ、念の為ブラインド入れて殴るか→次ターン盲目で獣王乱舞全MISS この瞬間からレンジャーが外せなくなった - 名無しさん (2018-08-09 01:17:38)
どんな状況でも有用なスキル持ってて「やることないから殴っとけ」になりづらいからTPが真っ先に減っていく。 - 名無しさん (2018-08-09 06:58:19)
わかる - 名無しさん (2018-08-14 12:06:11)
トリックステップで命中下げてチェインで盾して朧矢撃って回復投げての本当に理想的な支援職 とりあえず入れると雑に仕事してくれるあたりが最高に地味だぜレンジャー - 名無しさん (2018-08-09 07:43:56)
スキルの倍率は高いけど素のSTR低めだから見直されてるほど火力はない もうひとつくらいバステスキルが欲しかった - 名無しさん (2018-08-09 11:21:16)
ノービスの弓技三種がかなり使いやすい。警戒歩行、斥候も便利。序盤はガンナー、プリに負けないくらい後衛の枠を争える。 - 名無しさん (2018-08-09 23:32:12)
ドロップショットが準備要らずで後列の一体を一撃で殺してくれて便利過ぎる ブラインドアローもフレイムアローも強い - 名無しさん (2018-08-10 20:28:29)
威力3倍ってえげつないよな。後列に対しては9倍ダメを連発出来るって事だろ? - 名無しさん (2018-08-10 21:10:19)
攻撃パッシブ無いし武器が弱いから純アタッカー比だと体感で600%くらいに感じると思う。けどこの燃費で後衛確殺だからすげー便利だぜ。 - 名無しさん (2018-08-10 21:27:11)
後列に厄介な奴が控えてること多いから、ほんと便利。朧矢タイプにしてると前提が少し重たいけど - 名無しさん (2018-08-13 10:43:31)
かゆい所に手が届くとか、縁の下の力持ちとかいった言葉が似合うキャラ。でもTP持ちが悪い上に改善するスキルも無いから、サブシノビがぴったりかもね - 名無しさん (2018-08-10 21:27:45)
全体的に倍率高いからSTR高い職のサブで運用したらすごいことになりそうな気がするんだけどどうなんだろうか - 名無しさん (2018-08-12 10:31:58)
レンジャーのスキルは全振りで高倍率になるからサブだと微妙じゃないか?如何にレンジャーにバフ積むかの方が良い火力出せそうだけど - 名無しさん (2018-08-12 17:11:15)
レベル半分でも高火力……というより燃費の割に安定しているのはサジ矢くらいか。しかし装備枠一つ取ってまでサジ矢撃つリスク冒すような高STR職は……ガンナー? - 名無しさん (2018-08-13 00:31:16)
ブレイクはアザステより先に発動 - 名無しさん (2018-08-12 23:21:49)
仕留めの一矢はサブ武器あるとそれで攻撃してしまうから短剣とかだとあんまり威力ないな、仕留めきれないってことはないとは思いたいけど - 名無しさん (2018-08-13 15:35:57)
ナイトシーカーの奇襲と2重取りしたら先制率上がるか検証した方います? - 名無しさん (2018-08-15 15:20:01)
Ⅴと同じであれば大半の状態異常付与はアイテム>スキルだし整頓術強い、と言いたいが抑制攻撃ブーストないのね - 名無しさん (2018-08-15 16:57:37)
整頓術はファーマーPTのリーダーする時にクッソ便利、大体1フロア2箇所で採取できるけど、整頓術ないと1箇所で大体ギリギリになるか、2箇所目で大分取りこぼす。整頓術あると1フロアやって戻ってが丁度良くなる - 名無しさん (2018-08-16 07:07:38)
リーダースキル実装か。採集が捗るな - 名無しさん (2018-08-16 16:49:00)
仕留めの一矢は範囲攻撃すると複数に追撃する - 名無しさん (2018-08-16 15:40:42)
メインレンジャー使ってる方lvとパーティー構成教えてください。サブや運用に迷ってるというか只のアザステ&アイテム要員化してる - 名無しさん (2018-08-16 20:02:10)
アザステ以外にやる事あるとアザステ出来なくなって困るからアザステだけ使ってれば良いよ。どうしても暇つぶしがしたいなら砲剣持たせて前衛でエッジぶん回してアザステ分のTP稼がせるとか - 名無しさん (2018-08-16 20:14:17)
サブリーパーでデバフ撒きつつアザステ、サジ矢、朧矢あたりを適当に。火力としてはあまり当てにできないけど大抵のデバフが撒けるのは汎用性があって便利 - 名無しさん (2018-08-16 20:45:01)
サブハイランダーでブラポン、グッドラック。本職のアザステとトリックステップも使うからなかなか充実の日々 - 名無しさん (2018-08-17 13:26:13)
サブプリもいいぞ 攻撃号令やらウェポン(乗算強い)エクスチェンジでTP回復もいいし - 名無しさん (2018-08-18 10:08:21)
サブプリでバフ巻きつつ要所でアザステ。メディもドクも入れてないから回復役としても活躍してる - 名無しさん (2018-08-19 19:31:51)
サブガンでパッシブだけとって普通に火力担当してる。足縛りの機会、範囲も増えて微妙に便利。 - 名無しさん (2018-08-19 19:38:16)
サブシノビで抑ブ、影縫い、骨砕き、軽業、潜伏、煙とって状態異常補助、デバフ補助に時々朧矢もいいぞ。煙手当も探索中は大変便利。 - 名無しさん (2018-08-19 21:33:24)
サブソードマンでブレイク系とって殺戮フルブレイクの補助つよすぎ - 名無しさん (2018-08-19 22:07:52)
先輩ボウケンシャーの熱いレスで逆にまよいそうなw - 名無しさん (2018-08-20 06:46:49)
フォースは弱いわけじゃないんだが使いこなせなかった。誰か自分は上手くフォース使ったよっていう運用方法教えてくれ - 名無しさん (2018-08-20 23:19:22)
自分か縦やk - 名無しさん (2018-08-20 23:23:17)
↑誤送信 自分か盾役にスケゴかけてしばらく壁にするとか盲目と合わせたりとか。あとは行動速度アップを活かしてボス戦最後の追い込みに使ったりとか - 名無しさん (2018-08-20 23:25:14)
トリックステップto - 名無しさん (2018-08-21 11:55:47)
トリックステップと合わせると味方全体の被弾率が目に見えて下がるし、チェインダンスで回避盾も出来る。低命中の敵相手には安全なターンを稼げるのが便利。 - 名無しさん (2018-08-21 12:02:51)
もともと低命中の攻撃に使うとマジ当たらなくなって便利よ。出怒炎弩とか - 名無しさん (2018-08-21 23:04:08)
ミラージュアローの行動速度低下は強力で、ペリのドライブも先行して当てられる。雷竜相手でも先行できました。 - 名無しさん (2018-09-08 23:18:27)
レン/シノについてなんだが、相性が良いのは間違いないと思うけど器用貧乏な方向に伸ばすだけで火力面はかなり犠牲になるのは注意したほうがいいと思うな。そもそもレンジャーに火力を期待しないなら、素晴らしい組み合わせではあると思う - 名無しさん (2018-08-21 00:45:07)
朧矢が撃ちやすくなるから火力面が犠牲になるというのはなんか違うような シノビの攻撃スキルは取らずそのぶん弓スキルとかに回したら正統に強化される印象だけどな - 名無しさん (2018-08-21 07:28:06)
そもそもレンのサブにとって火力面で強化されるクラスなんかたかが知れてるじゃん ただでさえ今作のパッシブショボいのばっかなんだし 分身は朧矢のシナジーの事置いといても単純に考えて攻撃機会2倍だぞ? TP的に生かせるのは後半も後半だろうけどな - 名無しさん (2018-08-21 13:35:21)
分身無しで考えても回避率を伸ばせば朧矢の発動機会が増えて火力UPやろ。 - 名無しさん (2018-08-21 22:50:34)
問題は持続する挑発系バフを自前で用意できないからショーグンかシーカーと組ませないとメイン火力は張れない所 - 名無しさん (2018-08-22 13:32:51)
メインショーグンだとアームズないと弱くなるのにレンジャーとアームズのシナジーは薄い ナイトシーカーは異常パメインになるからPT枠ややしんどいし自身で異常いれたいからデコイサインかける手間もSPも惜しい 火力枠としてはやや採用するには難しいよな 効果薄くなるけどサブショか異常パに無理やりつっこむしかない - 名無しさん (2018-08-22 20:31:17)
アームズPTから大武辺者撒くバッファーに切り替えていいくらいには強いぞ? - 名無しさん (2018-08-23 00:34:03)
レン/シノで分身して一人がチェインダンス 一人がスケープゴートして朧矢につなぐコンボはなかなか面白い チェインダンスしなくてもそれなりに避けるし 火力換算すると・・・ナオキです・・・ - 名無しさん (2018-08-22 23:21:34)
レン/シノの朧矢重視のパーティって裏ボスに通用するんかな 5の持たざる者回避特化パは星喰にあまり通用しなかったからXでは回避パが通用するのか不安 - 名無しさん (2018-08-23 22:00:30)
夜だとビキニアーマーでランダム3色吸えるから有用それなりにはかわすけど当たるときは - 名無しさん (2018-08-24 16:28:49)
当たるから過信は禁物 - 名無しさん (2018-08-24 16:29:23)
ビキニアーマーの耐性ってそんなに凄かったのか・・・ 俺も回避型レン子にビキニアーマー着せてくる - 名無しさん (2018-08-24 18:33:08)
言葉足らなかった まともにくらうと2発で落ちるからそれ前提で動く必要がある。自分のパーティだとパラプリでガードさせてる。バフ枠を喰わないから付与効果で打ち消されない。氷はきついから初ターン厳選で次までに防御バフを入れる。封じにも弱いから予防を入れてる。打消しはターン終了後だから問題なし - 名無しさん (2018-08-24 23:30:49)
レンジャーの構成を詳しく書くと サブパラ ビキニアーマー、ターミナスブーツ、破邪の手甲 純粋な回避盾ではなくなるけどこうしないと3人庇いきれなくなるから属性防御とHPブーストは必須 属性盾は1枚で済むけど庇った後に死ぬから注意 回避バフを挟む余裕があればそれなりにはかわすけど不浄があるからお好みで - 名無しさん (2018-08-25 00:11:44)
うーむ、サブパラなのか サブシノよりかなり回避力落ちそうだけどサブパラでもサブシノでも変わらんくらい避けるの無理ゲーってことなのかな - 名無しさん (2018-08-25 08:53:23)
盾として運用する場合だと初ターンがきつすぎるのでこうなったけど盾運用しないならサブシノかな 物理は怖いけどビキニのままならターミナス外しても1発耐えるから問題なし バフデバフが入ればそれなりにはよけるようにはなるけど食らっても大丈夫なラインを維持してよけるのに期待するほうがよさそう - 名無しさん (2018-08-25 18:07:58)
みんな朧矢前提で話してるところに恐縮だけど、レン/シノの利点はスケープゴート&サジタリウスのローテーションとかのスケープゴートしながらなんか出来るってところの方がデカイと思うんだよな。 - 名無しさん (2018-08-26 05:18:09)
レン/シノ4人とプリ/シノで武器スキルも併用して命中デバフと回避バフ貼り続ければパーティとして悪く無いんじゃね?プリ/シノはTPちょろまかしと攻撃バフ、レン/シノはトリックステップと朧矢、武器スキルで命中デバフや回避バフ - 名無しさん (2018-08-29 13:52:25)
Vからの新米だから教えてほしいんですけど、ブラインドアローの盲目ってSTR依存なの?上の内容だとそう読めるんだけど - 名無しさん (2018-08-26 15:47:59)
物理スキルの追加効果はSTR×2+LUC - 名無しさん (2018-08-26 16:59:01)
そういう計算式なんですね。ありがとうございました - 名無しさん (2018-08-26 20:53:39)
luc高くないけど低くもないか? 補強するのもあり? - 名無しさん (2018-08-28 21:27:04)
エイミングフットも狙うならLUCで、ブラインドアローだけでいいならSTR補強かな - 名無しさん (2018-08-28 21:55:00)
ダブルショットって時々外さない? レンジャーのAGIでMISS出るとか信じられないけど - 名無しさん (2018-08-29 06:27:34)
上のスキル解析で出てきた「命中補正:-5」が悪さしてるんじゃない? - 名無しさん (2018-08-30 21:13:41)
ひょっとして5%で絶対外すみたいな感じになってたりするのか - 名無しさん (2018-08-31 01:14:04)
ブシドーコメ欄の兜割りの報告見る限り、スキル、装備、バフデバフで何らかの補正を掛ければ-5は何とかなりそう。 - 名無しさん (2018-08-31 22:08:35)
どんなにAGIを高めてもスキルのマイナス命中補正でミスるようなら、AGIの命中率への影響に上限があって、そこからスキル補正やバフデバフ補正が乗る感じになるのかなぁ。100+(自AGI-敵AGI)=基本命中率(MAX100)、基本命中率*(スキルの命中補正+装備の命中率上昇効果+パッシブスキルの命中補正+自命中バフ・デバフ+敵回避バフ・デバフ)=スキル命中率、みたいな。 - 名無しさん (2018-08-31 22:19:43)
ソードマン「呼ばれた気がした」 - 名無しさん (2018-09-01 12:22:05)
探索職だから仕方ないけど戦力的には地味よね… - 名無しさん (2018-08-30 21:29:36)
皆がレンジャーのグラを何にしているか教えて - 名無しさん (2018-08-31 00:51:36)
褐色ロリバリスタ - 名無しさん (2018-08-31 01:14:20)
バリスタ姐さん - 名無しさん (2018-08-31 01:17:40)
金レンアナザー。肌色は上段左から3番目、目は金色、髪はR200G180B255とR50G20B110 - 名無しさん (2018-08-31 01:23:03)
デフォの長髪の男 - 名無しさん (2018-08-31 11:31:31)
おっさんの方(アナザーカラー) - 名無しさん (2018-08-31 11:41:26)
4のスナイパーのリボン女アナザーカラー、白髪いいよね - 名無しさん (2018-08-31 14:35:23)
バリスタの3ページ目にあるイラスト風の。あと採集PT引率にバリスタ姐さん。スナイパ絵も良いし歴代弓使い職多いから色々選べて悩む - 名無しさん (2018-09-01 20:59:20)
5のハウンドちゃん - 名無しさん (2018-09-03 22:54:23)
5のマスラオ&ハーバリスト(2人1組のやつ) - 名無しさん (2018-09-04 16:22:18)
4の黒髪ポニテスナイパー♂。ボイスがチャラいので夢幻陣形の「はーい、みんなガンバッ☆」の煽り性能が無駄に高い - 名無しさん (2018-09-11 10:36:19)
5アースラン汎用にしてる - 名無しさん (2018-08-31 09:31:13)
レン/ファマをレギュラー採用している人の所感が聞きたい - 名無しさん (2018-09-01 00:32:27)
スマン流れが止まってしまった。多分LUC・AGIを底上げするのが肝だとは思うんだが。回避盾怖いもの知らず、泣かずば打たれずを裸にしたメンバーに掛けておいて、いざ呪いが入ったらスケープゴートで呪いカウンター入れる運用を想定している。ただどんなもんかなと - 名無しさん (2018-09-05 11:07:01)
真蛇3T動画みたいにサブシノで分身してスケゴ×2する方が良さそう。裸を守るのはパラでディバイドする方が確実だし - 名無しさん (2018-09-05 18:24:56)
ファマ/レンなら答えられたんだけどなぁ - 名無しさん (2018-09-05 16:52:00)
上の木の枝にも書かれているがスケープゴートって多重でかけるとその回数分庇うんだな。これは目からうろこというか色々応用範囲広がる仕様だな… - 名無しさん (2018-09-06 14:15:32)
パラレルワールドでは重複しても重複した分は庇わない仕様だったから、取り敢えずそうだと思っていたから悪用させて貰うとするよ。 - 名無しさん (2018-09-11 12:45:28)
ラインディバイドと重ねると前列ディバイドした後にスケープゴートしたよ - 名無しさん (2018-09-12 03:14:16)
レン/シノですが、仕留めの一矢でも首切が発生しました。バグ?仕様? - 名無しさん (2018-09-09 02:02:55)
武器属性攻撃だし通常攻撃扱いという仕様じゃないかな。 - 名無しさん (2018-09-09 02:16:50)
ちょっと気になったんで睡魔の弓装備して試してきたら、 - 名無しさん (2018-09-12 02:48:49)
ミスった、試してきたら朧矢の後の仕留めで森の破壊者が寝たわ。確実に通常攻撃 - 名無しさん (2018-09-12 02:49:59)
発疫も乗った。熊さん8匹くらい倒すことになったけど - 名無しさん (2018-09-12 03:12:36)
アザステかけられた味方は他の味方のブレイクより早く行動できますか? - 名無しさん (2018-09-12 20:02:09)
アザステ対象の行動は通常最速スキルのソニックレイドより遅い - 名無しさん (2018-09-12 20:34:39)
システムページのコメント欄で報告が上がってるので詳しくはその辺を - 名無しさん (2018-09-12 20:37:48)
無理です。ブレイクは最速スキルより速い - 名無しさん (2018-09-13 00:59:22)
「レンジャー!(返答)」 - 名無しさん (2018-09-16 22:21:40)
5人固定パーティで第七迷宮まで来たけど弓スキルはブラインドアローにしか振ってないしほぼ使わない。警戒歩行と簡易手当だけで十分役立ってくれてるんだよなあ。ボス戦では整頓術で大量に持ち込んだテリアカとかを高AGIでずっと使ってる。 - 名無しさん (2018-09-19 11:04:50)
雑魚戦では色々活躍できてるけど、ボス戦ではうちの子もアイテム係だわ - 名無しさん (2018-09-24 00:57:46)
メディの試験管もってるグラにしてエフィシエント特化なサポートちゃん作りたいなっておもったけど、ファマのフォースが欲しい.. - 名無しさん (2018-10-05 03:45:42)
警戒兆候は取っておけよ!13迷宮で活躍するぞ - 名無しさん (2018-09-24 01:26:15)
斥候だったぜ! - 名無しさん (2018-09-24 01:26:54)
使って無くて死んだ - 名無しさん (2018-10-17 15:22:44)
弓スキルはボス戦でもメインではないけどなかなかの火力でるからいいね。やりすぎてTP切れるのやらかすけど補助中心の方がやっぱ安定かねお供処理は得意だし - 名無しさん (2018-10-05 09:20:42)
足はえーからアイテム係に適しているんだよな。サジ矢はLv4までだと消費と威力のバランス良いから終盤まではあえて上げない方が使い勝手良い - 名無しさん (2018-10-05 11:10:11)
後衛職では耐久ある方でブーストもブレイクも仲間の行動速度強化できて便利と他の職ではできない強みが多いなボス戦でもレンジャーは - 名無しさん (2018-10-17 10:45:20)
2周目でメインメンバーから抜いたら案の定奇襲が怖い - 名無しさん (2018-10-05 09:33:22)
道中はいないと困るイベント多いしな - 名無しさん (2018-10-05 19:34:24)
スケープゴートって発動時には死んでてターン中に蘇生させた味方も庇ってくれるのかな? - 名無しさん (2018-10-06 04:59:13)
ドロップショットって雑魚戦にFOE乱入させれば大概のFOEには有効打になるよなこれ - 名無しさん (2018-10-06 21:12:30)
本気でやるならガンナとプリ連れて、後ろ弱体、フレイムアームズで - 名無しさん (2018-10-12 10:31:52)
サブヒーローで名前をウェルダーにした人結構いそう - 名無しさん (2018-10-08 00:30:16)
称号はもちろんフォレストレンジャーだよなぁ - 名無しさん (2018-10-14 11:42:59)
混乱→スケゴ→盾で大半は安定。 - 名無しさん (2018-10-12 10:23:18)
盲目→スケゴ→レン - 名無しさん (2018-10-18 13:27:11)
盲目→スケゴ→肉弾\(^o^)/ - 名無しさん (2018-10-18 13:28:53)
チェインダンスの狙われ率上昇って本当に機能してる?全く攻撃を吸ってくれないが。後列だと狙われにくいとか? - 名無しさん (2018-10-16 20:51:18)
それもあるけどHPが少ないと狙われにくいって奴じゃない?前衛に鼓舞のためにHPを高めたヒーローとかセスタスとかがいると露骨に狙われにくくなるよ - 名無しさん (2018-10-21 17:33:22)
レンジャーソロ攻略で分身使って多段ヒット攻撃に合わせてチェインダンス使った時は6発中4~5発くらいは吸ってくれた - 名無しさん (2018-10-21 20:24:40)
だとすると前衛の耐久に不安のあるドライブとかセスを守るために後衛で吸い込む用途としては使えないってことか。これは組みなおしが必要だな。ありがとう。 - 名無しさん (2018-10-23 12:39:35)
レンジャーを前列に出すかHP増加アクセサリでも装備させたらいいんちゃう? - 名無しさん (2018-10-23 16:55:13)
フレイムアローが何気に高性能なんでこれ一本でかなり長い間食っていけるのはいいね - 名無しさん (2018-10-23 14:12:36)
NOVICEの弓スキルはどれも便利に使えていい感じ - 名無しさん (2018-11-06 22:47:07)
レンジャーさんはダブルショットが武器属性攻撃だったら割りと完璧だった気がしないでもしない - 名無しさん (2018-10-23 18:22:38)
ドロップショットが、遂には空刃に食われるのが終盤納得いかん所。 - 名無しさん (2018-10-25 18:00:10)
ノービスでアレだからなあ。ブシドーの三色も息してないし色々おかしいわ - 名無しさん (2018-10-25 18:53:02)
ATK最高なクラスでレベル1から構え込みで使えて常時確定クリティカルできるとか倍率以上に揃ってて最初から最後までこれだけでいいレベルな強さしてて他ブシドー技が気の毒だよね - 名無しさん (2018-10-25 20:06:53)
レン/シノがかなり便利。回避盾としては分身→チェインダンス+スケープゴートで完結するし、不安なら回避バフデバフや狙われ率上昇バフをかければいい。(ただし狙われ率上昇はシカやショーからかけてもらう必要あり)その後の火力も朧矢があるし、分身でのTP問題も燃費が良い+回避率が高いのでかなりやりやすい方。抑制攻撃ブーストでブラインドアローやエイミングフットも決まりやすい。問題は自身が足縛りや盲目になったときに脆さが露見することや、連続回避以外の地味さかな……。 - 遊月 (2018-10-30 16:20:39)
もうちょっとレン/ファマの戦闘面の考察ないかな……。 - 遊月 (2018-10-30 16:34:57)
レンジャーのSTRやLUCだと、LUCだけはあるファマ/レンに比べて武器スキルの適正は低いし、ファマの戦闘スキルは前衛に出れば全体攻撃やTP回復を得られるとはいえ、回避力を高めてくれるわけでもないから特筆するようなシナジーはないと思う。 - 名無しさん (2018-10-30 20:49:55)
武器スキルに関してはもうちょっと突っ込んだ書き方できそうだけど、弓の舐め回しがかなり優秀だから無理に二刀流してまで武器スキル使う有効性が見出しにくい所もあるな……。収穫祭にエイミングフットがシナジーするし解体の恩恵と止めの一矢が噛み合う、くらいは書き加えられそうだが - 名無しさん (2018-11-05 12:24:30)
収穫祭にはエイミングフット乗らないよ。スキル仕様上分かってたけど念のため検証もしてきた。乗らなかった。 - 名無しさん (2019-02-08 03:50:33)
ああそういう意味じゃなくて、弓スキルで脚封じた後に収穫祭でセルフコンボ出来るって意味か。読解力低くてすまない。俺の検証にかけた時間はなんだったんだ - 名無しさん (2019-02-08 04:49:45)
レン/シノでも回避安定しないのは推奨レベルより低いからなのかな……トリステLv上げたりでなんとかならんものか - 名無しさん (2018-10-31 01:52:42)
レン/シノの回避盾はトリックステップ★チェインダンス★潜伏★くらいは振らないと安定しないよ。まあ回避盾が極めないと安定しないのはいつものことだけど。 - 遊月 (2018-10-31 02:53:29)
うへぇ、完成にはまだ遠いや。cv実況者レンシノが調子こいてすぐさま乙る伝統芸はしばらく続きそうだ - 名無しさん (2018-11-05 00:54:18)
返信遅くなりましたが、ありがとうございました - 名無しさん (2018-11-05 00:56:33)
レン/シノがめちゃくちゃ汚い。まず回復蘇生技がTP1で使える。しかも回復量は固定値で200(蘇生時は150)。さらに分身で二重スケープゴート等で汎用性が上がる。低レベルの弓技+煙で消費TPがかなり抑えられて中々の性能。回避盾に特化すると目覚ましい活躍を見せてくれるし、スケープゴートで逸れた攻撃を庇ったりもできる上これを分身で一人でできる。派手さはないが地味に活躍し続けるタイプ。 - 遊月 (2018-11-30 17:02:17)
先制挑発パラディンに回復役二人だとあまりにもレンジャーに庇わせるタイミングがないからサブブシドーで刀持って空刃や散華で後列からぼちぼち強襲してるわ。居合なら物理3属性が成立する上に兜割りも仕込めば何が出てきてもとりあえず攻撃手段は保持出来る感じ。 - 名無しさん (2018-12-19 20:19:21)
ガッチリ固めたディバイドパラにスケゴ掛けつつサジ矢打ってるがサブの選択が難しい。サブシノの回避盾ではパラのヘイト管理が難しくなるけど、朧矢撃ちたいし… いっそサブメディにしようか - 名無しさん (2018-12-29 16:17:39)
イメージと評判に反して中々戦える。条件付きだが火力はあるし少し耐久があるし探索もできる。ただし突属性効かない場合は… - 名無しさん (2019-09-27 17:55:03)
エイミングフットってLUKのみ依存のはずだよね?LUKお察しのソドレンも加えて報復射撃してるけど結構じゃんじゃん発動してる気がする。元々あんまり期待してないからたまに出た時に気に留まるだけかな? - 名無しさん (2019-02-08 03:52:26)
危機感知ってこれ複数人で効果重なってるよな。採集PT最初レンファマ一人とファマメディ四人でああっとで死んでもオートリザレクトで回復!とか夢見てたんだけど1ターンで全滅するから意味無かった。レンファマ五人組にしたらああっとの不意打ち今のところ全回避してるから生存率一億倍向上したわ - 名無しさん (2019-02-12 04:39:49)
STRが低いから真ボス相手だと朧矢でも火力出ないの悲しい - 名無しさん (2019-02-25 20:07:57)
高倍率スキルから複合属性、状態異常攻撃、ヘイト管理や速度管理も出来るうえ、本質は探索特化職なのに、さらに無条件で高火力出せたら、バランス悪すぎにもほどがあるだろ。そんなぼくのかんがえたさいきょうのきゃらくたあなんて要らんわ。 - 名無しさん (2019-02-25 20:50:37)
後半ボスではパラにスケゴ掛けてラインディバイドシールドフレアを安定させるのが役目だぞ。サブレンでもいいけど - 名無しさん (2019-03-04 21:47:30)
別に朧矢ならいいじゃん。出すまでの前提条件がきついんだし - 名無しさん (2019-04-17 13:30:21)
お前旧世界樹1のレンジャーディスる気かよ! - 名無しさん (2019-04-28 21:38:15)
アイツは否定されていい存在だと思います。はい - 名無しさん (2019-04-28 22:57:31)
レンみたいな職の高火力スキルはPTシナジーで実用できるのが一番良いかな。Ⅳスナイパのスコールみたいに。けどレンは探索兼任職だからコレで充分。これを連れて真ボス倒すってのもまた面白いわけで - 名無しさん (2019-04-14 18:15:48)
スケープゴートの説明読んだ感じだと味方庇った時でも回避できるのかな?庇うって何か回避できないイメージあったけど……押し倒したり引き寄せたりしてるんだろうか - ティヌス (2019-05-24 12:32:36)
庇って回避はこのシリーズでは伝統的に成立するよ - 名無しさん (2019-05-25 16:02:24)
レンジャーすごいっすね……回避パーティ作ってみようかな - ティヌス (2019-05-27 19:55:07)
わざと味方のほうに移動しつつ「危ない!」とか言いながら飛び蹴りで自分ごと射程から退避してる、と脳内補完してる - 名無しさん (2019-05-29 00:37:12)
危機感知や簡易手当(低コスト蘇生として)が便利すぎるから探索パーティーには必須だと思う。 - 名無しさん (2019-07-30 21:39:47)
一見地味な職業に見えるけど、トリックステップと合わせるとフォースブースト・ブレイク共にやばい性能。朧矢の壊れ性能も手伝ってかなりの強職だと思う。 - 名無しさん (2019-11-10 11:31:10)
ただ後半になるにつれてどれかにスキル振り、サブクラス選択を寄らせないと器用貧乏になっちゃう感じ。強いんだけどね - 名無しさん (2019-11-10 16:53:18)
攻撃スキルが使いやすくてしょうがない。敵がどんな陣形で出てきても攻撃したい場所に火力が出せる。 - 名無しさん (2019-11-11 03:21:35)
書いてる人もいるけどサブプリが最強。TP回復。HP回復。本家より早く打てる不屈の号令や予防の号令。雑魚には弓攻撃もできる。盾も装備できて完全に万能職。 - 名無しさん (2020-04-11 20:02:21)
アザステで大技の補助したり高AGI活かしてメイン火力が打ち漏らした敵のトドメ刺したり…みたいな渋い活躍が歴代レンジャーで好きなところだったけど、今作普通に早くて火力高いメンツが揃ってるから出る幕ないことが多々wまあガンメディペリあたりと組ませたら十分活躍してくれるけど - 名無しさん (2021-06-20 01:36:11)
サブソドが攻撃もできる補助役として優秀。出の早い範囲攻撃スキルに剣士の心得と先駆けの功名が乗るし、盾デバフも素早さブーストがあれば構成にもよるがほぼ先行して打てる。他の高AGI職よりもやや硬めなので持久戦PT向けな印象。 - 名無しさん (2021-07-20 03:40:19)
道中の便利さは言わずもがな、ボス戦でもアザステスケゴに暇な時のサジと隙がない。サブシノで運用すればスケゴと猿飛で回避盾を一人でこなせる。 - 名無しさん (2021-11-14 01:45:44)
シカとミスのいるパーティでサブハイにした結果、奇襲でミスの1ターン目の隙をフォローし、ブラインドアローでシカのスイッチを入れ、サジ矢の合間にハイランのバフをばら撒く名サポーターが出来上がった。ハイ側はバフだけあれば必要十分なのでメインの探索系に多く振れる点も良いです。 - 名無しさん (2021-11-14 17:36:28)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント-1」をウィキ内検索
最終更新:2021年11月14日 17:36