新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
ハイランダー
>
コメント-1
and
or
基本情報
■
トップページ
■
発売前情報
■
紹介記事
■
公式動画
■
DLC・追加データ
世界樹の迷宮X
■
ストーリー
■
システム
■
FAQ(よくある質問)
■
キャラクター
■
用語集
■
バグと対処法
■
小ネタ
■
冒険のコツ(公式情報)
■
BGM
攻略
■
迷宮案内
■
モンスター
■
F.O.E攻略
■
ボス攻略
■
特殊ボス攻略
■
ミッション
■
クエスト
■
図鑑登録
■
パーティ構成方針
■
細部データ検証・考察
データ
■
職業
■
ヒーロー
■
パラディン
■
ブシドー
■
メディック
■
レンジャー
■
ガンナー
■
ドクトルマグス
■
ハイランダー
■
プリン(セ)ス
■
ショーグン
■
ゾディアック
■
シノビ
■
ファーマー
■
ソードマン
■
ナイトシーカー
■
ミスティック
■
インペリアル
■
セスタス
■
リーパー
□
???(閲覧注意)
■
スキル
■
強化弱体・バステ
■
武器スキル
■
ダメージ計算
■
装備
■
武器
■
防具
■
アクセサリ
■
アイテム
■
採集アイテム
■
消費アイテム
■
条件ドロップ一覧
交流
■
アンケート
■
好きな職業
■
好きなクラス絵
■
好きなキャラクター
■
サブクラス選択
■
追加してほしい職業
■
本作への評価
■
wiki編集・要望
その他
■
パロディ・元ネタ
■
キャラクターボイス集
■
キャラボイス(男性)
■
キャラボイス(女性)
■
NPC
■
カラー設定リスト
■
X登場職
■
5の冒険者
■
砂場
■
2ch
■
テンプレ
■
過去ログ
■
お役立ちリンク集
■
ネタバレ全開なページ
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
ここを編集
更新されたページ
取得中です。
本日の人気ページ
迷宮案内
武器スキル
リーパー
ボス攻略
パーティ構成方針
ここを編集
サブをヒーローにしてディレイ→クロスってつないだら、残像も重なってメチャ火力出そう - 名無しさん (2018-08-02 12:15:57)
サブヒーローは鼓舞でレギオンのHP消費補うのもよさそうだよな - 名無しさん (2018-08-02 14:02:47)
メインサブ関係なくヒーローとの相性は良さそう。スラストやバーストで削った分ヒーロースキルで回復したり残像に属性攻撃させてそれにスピアインボルブしたり。 - 名無しさん (2018-08-03 10:52:54)
HP消費の連動でサブセスタスとか面白そう - 名無しさん (2018-08-04 00:50:58)
取得時期は遅めだけどグッドラックでバステ封じ役が多くいるPTで役に立ってる。消費HPもLvMAXでもそんな多くない(体感) - 名無しさん (2018-08-04 22:03:46)
とりあえずサブに入れとくと、ブラポン使えて強い - 名無しさん (2018-08-04 23:26:51)
プリンスに次ぐ範囲バッファーと言ってもいいぐらい強化スキルが優秀 - 名無しさん (2018-08-06 20:56:30)
物理前衛のサブクラスとして優秀だなまじで - 名無しさん (2018-08-06 22:54:49)
ブラッドウェポンの消費HP、固定値? %とか書いてないけど - 名無しさん (2018-08-07 09:10:51)
%だね。何回か使った感じ小数点以下はたぶん切り捨てかな - 名無しさん (2018-08-09 00:37:22)
ブラッドベールのツリーがアタッカーのサブに優秀すぎる。 - 名無しさん (2018-08-07 20:32:46)
本人ステはINTとWIS以外そこそこ高いしパッシブでさらに硬い前衛になるんだけど、いかんせんスキル倍率がパッとしないのが残念。威力がHP消費に合ってない - 名無しさん (2018-08-07 21:13:21)
血の暴走がスキルの消費、ブラッドウェポンの消費、敵の攻撃、毒ダメージなんでも発動するからサブパラディンでカードスキル使ってるだけで攻撃しまくる - 名無しさん (2018-08-08 02:05:30)
殴っちゃいけないタイミングでも出ちゃう事あるから良し悪しだねぇ - 名無しさん (2018-08-08 12:55:37)
血の暴走がブラックサバスの前提になっているから「万能ヒーラー」として使うには少々リスクを感じてしまう今日この頃 - 名無しさん (2018-08-08 17:34:21)
アタッカー起用するならブラポン→ディレイ→ブーストレギチャ×3→クロスがいいかな - 名無しさん (2018-08-08 11:41:52)
まだレベル40台だけどディレイ→クロスで4桁行くな。レベルマックスとバフで2000は楽に超えて行きそうな手ごたえ - 名無しさん (2018-08-08 12:43:24)
HP物攻物防ブーストにブラベブラポンが優秀だな ガンナーと一二を争うくらいの優秀なサブかね - 名無しさん (2018-08-09 07:37:51)
血の暴走五輪ってどれくらい威力出るの? - 名無しさん (2018-08-09 08:55:51)
ブラッドウエポンのHP消費とプリのリインフォースの回復ってどっちが先に発生しますか? - 名無しさん (2018-08-09 11:37:25)
ブラッドウェポンは味方が行動したときにHP減るから、リインフォースとは発動タイミングが違う - 名無しさん (2018-08-09 12:14:52)
ブラッドウェポンが掛かってるプリンセスが自分に強化を掛けたときの場合です - 名無しさん (2018-08-09 12:54:46)
先にHP減ってからリインフォースで回復してますね、デメリットは消せてるかと - 名無しさん (2018-08-09 13:18:18)
ありがとうございます! - 名無しさん (2018-08-09 13:23:03)
たまたま鼓舞で似たような事を検証してたので、ブラッドウェポンの所にリインフォースについても書きました - 名無しさん (2018-08-09 15:09:26)
ショーグンよりよっぽどショーグン出来るなコイツ・・・ - 名無しさん (2018-08-09 14:17:54)
ブラポンのHP消費→血の暴走→シングルスラスト→血の暴走みたいに任意で1ターンに2回発動ねらうのって出来ますか? - 名無しさん (2018-08-09 15:21:11)
今作の暴走は新Ⅰ仕様だからたしか出来るはず。サブで一騎と併せれば3回以上も狙えるかもよ - 名無しさん (2018-08-10 23:45:50)
第十迷宮のホムホムから最強武器の素材ゲットしてからクソ強くなった。お値段は647000円だけど節約すればギリギリ買える範囲なのでハイラン使ってる人は頑張る価値ある - 名無しさん (2018-08-11 18:12:02)
メインで完結してるだけにサブ悩むな・・・。とりあえず決死の覚悟欲しかったからパララディンにしてる - 名無しさん (2018-08-11 21:18:06)
血の暴走の魅力からしてシングル系にするのか、絆の恩恵も使いたいからレギオン - 名無しさん (2018-08-12 06:53:53)
にするかすっごい悩んでずっとロングスラスト屋さんになってるけど皆さんメイン攻撃スキルなんですか? - 名無しさん (2018-08-12 06:54:53)
ボス相手にブーストレギオンチャージが強いからレギオン系 - 名無しさん (2018-08-12 07:11:56)
サブ悩むな・・・自身の攻撃スキルで十分だしパッシブ狙いでええか - 名無しさん (2018-08-12 12:55:31)
サブシノビでサブウェポンに短剣持たせて状態異常パに突っ込んでフォース貯めるとかどうよ - 名無しさん (2018-08-12 18:45:05)
何ターンくらいでたまる? - 名無しさん (2018-08-12 18:52:14)
貯まるフォース量はシノビのページに書いてある。1回で15%だから元々の貯まる量を考慮すると5ターン位?状態異常継続させないといけないから工夫は必要。勿論、グッドラックがあるから状態異常パとの相性は良い - 名無しさん (2018-08-14 00:28:20)
面白い発想だと思ったけど、ハイランダーのダメージ効率・TP効率的にはびみょー? フォースブーストのHP吸収はすごく便利だから、そこにどのくらい価値をおくか次第かねえ - 名無しさん (2018-08-14 08:32:35)
今回ロングスラスト行動補正マイナスになってんのか - 名無しさん (2018-08-12 16:11:12)
適正レベル帯だと軽鎧盾靴のテンプレ装備で大体先手取れる程度には速いからあんまり気にならないけどね - 名無しさん (2018-08-13 08:14:38)
迷ったらプリかインペ辺りのTP補強できるクラスが良さげ。兎に角バフにデバフにクロスにってTPが猛烈な勢いで無くなるから - 名無しさん (2018-08-12 19:06:46)
ショーグン/ハイランダーとハイランダー/ショーグンの一騎当千を比較。前提として、無明と物攻ブーストは同倍率なので除外。装備やステータスによる差もここでは考慮せず、単純な倍率比較。 - 名無しさん (2018-08-13 19:16:22)
5人PTまたは分身込みで1人防御やラストオーダーする際の一般的な追撃数四回と仮定。式は「(一騎当千倍率)×(回数)+(血の暴走×発動期待値)+(飛鳥落とし合計数値)」 - 名無しさん (2018-08-13 19:21:31)
ショーグン:150×4+100×1+135=835。ハイランダー:119×4+100×2+140=816。 - 名無しさん (2018-08-13 19:24:42)
ハイランのブースト一騎たのしすぎるわ!!全員が攻撃参加なのにHPがもりもり回復していくんだもの - 名無しさん (2018-08-13 22:35:04)
キズナの恩恵って、ブラッドウェポンの行動時HP現象じゃあ反応しない? - 名無しさん (2018-08-14 00:48:57)
防衛本能→王家の血統リインフォースで燃費いい。あとカオススクリーム(封じ状態耐性低下)をグッドラッグで相殺出来たんだけど過去作からそうだっけ? - 名無しさん (2018-08-14 05:45:30)
フォース切れてから何をすればいいんだろ?ゾディいないからインボは使いにくいし... - 名無しさん (2018-08-14 08:07:05)
序盤は3色にインボ連打しかやること無いよ。中盤以降はディレイ→クロスを交互に使って終盤はレギオン - 名無しさん (2018-08-14 08:39:59)
メディがいないからレギオンも厳しいんだよね。やっぱディレイ→クロスしかないかー。ありがとう - 名無しさん (2018-08-14 08:50:53)
フォースブースト維持してレギオンだぞ、普通に使ったら危ない - 名無しさん (2018-08-14 10:21:37)
フォース切れてからだってば - 名無しさん (2018-08-14 12:01:39)
ディレイ撃ってバフ撒いて折を見てクロス。ディレイが敵のバステ封じで事故りそうならクロス連打 - 名無しさん (2018-08-14 20:53:47)
絆の恩恵と吸気ってどう違うの?なんで絆の恩恵は自信が味方に含まれずに吸気は自身が味方に含まれるの? - 名無しさん (2018-08-14 11:27:01)
絆の恩恵はキズ(ダメージを与えた)恩恵だから絆とキズのダブルミーニングのスキル名にしたらしいよ、知らんけど - 名無しさん (2018-08-14 12:22:03)
せめて表記は別にして欲しかったなぁ。紛らわしい - 名無しさん (2018-08-14 14:29:11)
????? - 名無しさん (2018-08-14 14:32:03)
ディレイはTP効率や取り回し、何よりフォース使用中の着弾のことを考えると4止めが無難かな? - 名無しさん (2018-08-14 16:29:13)
フォース発動中に発動しないとダメージ上乗せされないからそこらへんはあまり考えなくていいんじゃないかな。HP消費そこまで増えるわけじゃないし上げていいと自分は思う - 名無しさん (2018-08-14 17:07:05)
元々燃費悪いし、ディレイ待機中にアイテム係やバフ撒いたりしたいから10必須かなぁ。TP周り気にしてたらジリ貧になってボス倒せないし - 名無しさん (2018-08-15 13:15:51)
LV100越えた終盤だけど今作もハイランダー強いな。最終槍装備してからは全体睡眠にさせて前提Lvまでのレギオン系してるだけで雑魚は壊滅するし、防御も堅いので音貝役だし、フォースは回復便利だし、サブにも充分SP回せるし、ハイランダーが主役かなと錯覚するLV - 名無しさん (2018-08-14 20:44:01)
ブラッドベールツリーの倍率見た瞬間にこれヤバいやつじゃん強い通り越してぶっ壊れちゃう?って思ったわ。使ってないけど - 名無しさん (2018-08-15 12:14:32)
ブラポがバフ最強枠とかアタッカー職なのにバフ職のお株を奪っているのが恐ろしい。グッドラックもあるし、どこかで主人公してたLV - 名無しさん (2018-08-15 21:44:14)
してたんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2018-08-15 22:43:40)
ブラックサバスをハイランダーサブで使ったら思った以上に回復してちびりました 武器も問わないので本職でもサブでも非常にいいスキルですね - 名無しさん (2018-08-15 22:01:50)
ハイランダー強いのにイマイチ人気ないよね。地味だからかな? - 名無しさん (2018-08-15 22:02:19)
サブとしても優秀でありHP消費というリスクはあるものの無難に強力で単体として完成されている為ちょっとダメな子のシナジーを探す方に夢中になりやすいかもしれない - 名無しさん (2018-08-15 22:07:40)
アームズ+ブラッドウェポン+フォースブレイク一騎当千の爽快感は抜群なんだけどね - 名無しさん (2018-08-15 22:10:28)
それはショーグンが…泣いております - 名無しさん (2018-08-15 22:50:47)
一騎当千に関してだけなら??の存在が出てきた分ショーグンの方が使いこなすから…普段の使用感?はははぬかしおる - 名無しさん (2018-08-16 08:15:27)
ハイランダーの方がSTRが高く物理ブーストも8までとれる事と血の暴走の確率を考えるとどっちが一騎で火力でるんだろうなって考え始めたら…いやいやショーグンの方が凄いに違いない??wo - 名無しさん (2018-08-16 09:04:03)
??を考慮するならきっと きっとショーグンが一騎当千を使えるはずだ!と想像したのに引退ショーグンの手が滑ってハイランダーにいってしまったなぁ不思議だ - 名無しさん (2018-08-16 09:06:47)
ショーグン側が??を活用して一騎当千を活用するなら夜活動型になって必然的に無明取ることになるから物理ブーストの分は差にはならんぞ、あと上にも計算式出てるが一騎当千に関しては僅差ではあるけどショーハイ側のが期待値は高い。ついでに言うと当千PTだとほぼ必須になるプリと相性がいいのもどちらかというとあちら。まぁ何が言いたいかって言うとこっちも向こうも互いに使い道あるんだから馬鹿にするのはよそうな - 名無しさん (2018-08-16 09:28:38)
ハイラン一騎は他キャラが全員攻撃に参加しても英雄でどんどん回復するっていうのと殴れば殴るほど血の暴走でやすいっていうのが利点だな。 - 名無しさん (2018-08-16 21:23:04)
ショーグンにはショーグンの利点があってハイランダーにはハイランダーの利点があるんだよなぁ、変なノリで他職を貶めるのは流石にNG - 名無しさん (2018-08-16 09:21:53)
ごめんね悪ノリが過ぎた ただ上の人も考証ありがとう真面目に考えた結果かなり食われてるんじゃないかと自暴自棄になってたわすまん - 名無しさん (2018-08-16 09:41:58)
アタッカーなのにフォース2つが回復系だから中途半端なイメージを受けるのかもね。 - 名無しさん (2018-08-15 22:36:37)
フォースが強いからハイラン3人とかでエクセラ使って永遠にフォースで回復するPTとかクソ強そう。物理耐性有るボスだと詰むけどw次の周回で作ってみようかな - 名無しさん (2018-08-15 22:43:11)
しのびのさぶ - 名無しさん (2018-08-15 23:37:50)
HP消費するから以外とリスク高いんだよね。使ってみると案外そこまででも無いけれど、触った事ないならそう言ったリスクは敬遠されて当然ではある。だって世界樹だし。 - 名無しさん (2018-08-17 00:20:05)
まぁ、これだろうね。 使うの避けてる人は、サブヒーロー鼓舞を勧めたい。 - 名無しさん (2018-08-17 16:25:27)
サブガンナーでペネトレイターとかダブアクするの楽しい - 名無しさん (2018-08-16 00:20:17)
人気ないのは例の目にハイライトがないからなのかなと好きなクラス絵の投票を見たら、しいたけちゃんが投票率高くて声出して笑った - 名無しさん (2018-08-16 16:25:31)
ハイランダーの前衛としてのハイスペックステータスを活かしつつ、安定性重視でHP削るスキルを使わないってなるとスピアリバーサルツリーになるけど、こっち使ってる人います?他職とのシナジーもあんまりないし、こっちのツリー使ってる人あんまりいないかな? - 名無しさん (2018-08-16 18:16:34)
こっちはブレインレンドから切ってるね、封じ役は他にいるので。シングル系も全切りするとサブにSPを回せるので。 - 名無しさん (2018-08-16 18:56:53)
リバーサルも強いよ、というかブラポンとの相性がすごく良い。HP減少のタイミングが行動時だから敵のHPが80%下回るまではこっちがHP全快の状態でも撃っても3倍補正が乗る。ただHP削るスキルを全く使わないとなると決め手にかけて微妙な感じになっちゃうと思う - 名無しさん (2018-08-16 19:04:45)
発生すごい速いし、3倍補正のっけれる状況ならハイランダー最強の攻撃だから、パーティー構成次第でじゅうぶんメインに張れますよ。 3倍乗っけれない時に使う用のスキルをもう一つ用意して、になるけど - 名無しさん (2018-08-16 20:59:40)
ツリー完結してるディレイクロスがあるから、わざわざ倍率低いそっち使う人もいないんじゃ無いかな。ブラックサバスは別 - 名無しさん (2018-08-17 00:15:12)
完結とは言ってもディレイ待ちの3ターンを埋めるスキルは要るわけで、 レギオンチャージかインボルブかリバーサルかサバスのどれかは取る事に - 名無しさん (2018-08-17 00:30:32)
皆さんありがとう、全てありがたく参考にさせてもらいます。スピアリバーサルを使いつつ、相性の良さそうなソードマンをサブに添えてやってみます。 - 名無しさん (2018-08-19 12:38:48)
サブパラとして使ってる。今のところ攻防ともに十分な働き - 名無しさん (2018-08-16 20:45:42)
ブラッドベールとか卑怯だぞ!(褒め言葉) - 名無しさん (2018-08-17 00:15:37)
な、なんて卑怯なんだ! 休養しなきゃ - 名無しさん (2018-08-17 16:32:41)
サブショーグンで一騎使いたいけど、ブースト切れてる間はサブを活かせるような立ち回りって何があるんだろうか - 名無しさん (2018-08-17 21:13:24)
表で槍より刀のほうが強いからぶっちゃけ槍全部切っちゃったけどそれでも一騎強いなってなったな。ブーストない時は単体は武器スキルや祟り撃ちして複数の場合は子守歌や含み針からブレイブワイドとかと合わせて2、3人点火の一騎。プリのアームズでバフ兼回復かけたり鼓舞やハーベストでブラベと合わせてそうそう死なない。殴りたくないなら大武辺者やらブラポンだなあ。HPブーストやハーベストのレベルの高さのおかげでメインショーより気軽に一騎使える。 - 名無しさん (2018-08-17 23:46:30)
スピアリバーサルがmasterに居るのが不思議 そんな強スキルかこれ? - 名無しさん (2018-08-17 21:17:15)
ブラポンから倍率810出るお手軽さだからベテランかって言われると同化と思う。ブレインレンドの先にあるのはいやがらせだけど - 名無しさん (2018-08-17 23:56:00)
???と組み合わせればかなーり使い勝手のいい場面もあるしな - 名無しさん (2018-08-18 11:11:02)
ほぼ対雑魚用なんだけど、それ用として見れば他職見渡しても最高クラスの単体物理スキルっぽい感じするし妥当じゃないかなあ。火力だけじゃなくて出の速さTPの安さ安定感まで含めて - 名無しさん (2018-08-19 12:41:08)
サブショーグンで??使って日中は槍のスピアリバーサルで戦い夜はおもむろに刀を振り始めるとかちょっと楽しそうだな - 名無しさん (2018-08-18 11:23:16)
サブパラにすると本当にタフだな。まさに重戦車。 - 名無しさん (2018-08-18 23:15:50)
3のアタッカー型ファランクスが夢見た形が大体この組み合わせ。個人の固さならハイ/リパだけどこっちは厨二力が高すぎる - 名無しさん (2018-08-18 23:40:03)
スキル名のせいでFF14でなぜか盾に転向した暗黒みたいだな - 名無しさん (2018-08-19 00:17:40)
分かる 雷属性乗っけたインボルブでブリッツリッター強化して再現とか美味しい… - 名無しさん (2018-08-19 14:09:51)
物理型なら攻撃防御補助何でも出来るのがハイの強み、持たされたパッシブがどれも優秀で良い - 名無しさん (2018-08-19 03:04:09)
三色ガードまで考えたらサブパラがド安定そうだけど、サブショーグンの浪漫が・・・迷うな - 名無しさん (2018-08-19 11:34:00)
タゲを集めるパラスキルと血の暴走・ブラッドベールが噛み合ってるんよな。PTにパラがいるならショーグンなり好きな職にすれば良いが、PTにパラいないならパラをオススメする。どうせ終盤は3色ガード無いと詰むんだ。 - 名無しさん (2018-08-19 20:45:37)
新世界樹1の頃から、久々に使って見たけど、思ったより火力出なくてビックリする。やっぱり倍率かなり下げられてるのかな? - 名無しさん (2018-08-19 14:40:51)
倍率は下がってないでしょ。1の頃はグリモアスキルのアクトブーストがぶっ壊れてただけ。 - 名無しさん (2018-08-19 20:38:22)
あと七王のスキル全般。 - 名無しさん (2018-08-19 20:41:01)
STR、槍のATK共に高水準。マスタースキル倍率も十分だしブーストでさらに伸びるし突等倍以上なら他アタッカー職と遜色ない(極まったシカは別)。結局問題は高倍率スキルが突しかないってところに尽きる - 名無しさん (2018-08-20 03:01:30)
レギオンチャージとスピアインボルブを主力とする場合サブは何がいいんだろ、サブガンだとダブアタの暴発が怖いしディレイクロスのがいいのかな - 名無しさん (2018-08-20 08:28:52)
ダブルアタック系列を避けるとなると、ドクの物ブと各種パッシブか、プリのパッシブでHPTPの保ちを良くするか、あたりに落ち着くんじゃない? - 名無しさん (2018-08-20 12:31:16)
ヒーローなら鼓舞でレギオンで消費したHPを即回収できるし、フォースセイブもあってブーストも早まるのが良い感じだと思う。 ただ残影は事故の元だから取らない方が吉。 - 名無しさん (2018-08-26 11:52:19)
2周目やってるけど結局ハイランダーに戻ってきてしまう。最初は色々な火力職(ヒロとかペリ)使ってたけど一長一短でやっぱハイランダー安定ってなる。介護なしの単騎で火力出せるのはやっぱ強い - 名無しさん (2018-08-20 12:24:14)
対裏ボスパーティみたいなのにはどうしても入らんのよなぁ、本人だけでは搦め手の無いストレートな火力要員なだけに - 名無しさん (2018-08-21 05:50:25)
本人だけってお前ハイランダー単騎で挑むつもりか?ストレートな火力要員いいじゃないか。搦手は他に特化してるのがいるんだし。 - 名無しさん (2018-08-21 13:14:51)
ボス攻略のページにハイラン入りで短期決戦パ紹介されてるし自分もシカと組んでアタッカー二人で令嬢4or5ターンキルしたけど - 名無しさん (2018-08-21 15:16:11)
STR・LUK依存スキルは付着率にSTRのほうが重要らしくその計算だとハイランダーはかなりいい線行くから投刃いいかもしれない - 名無しさん (2018-08-21 10:55:32)
ふと思い立って、武器スキルのトライです試してみた。 ・・・10数ターンかかったけど、普通に死△の赤オーラFOEの息の根止めてた。つおい - 名無しさん (2018-08-21 17:48:23)
最強武器のスキルが睡眠付与の列攻撃だったりするし自前でブレインレンドもあるしグッドラックもあるし本職だけで結構色々やれるな - 名無しさん (2018-08-22 00:43:57)
それが本当ならブレインレンドはかなり縛れるはず - 名無しさん (2018-08-22 20:33:27)
ハイランのブレイン封じよりヒロペリのトリップの方が封じ決めてるのがなんとも…自分の運に極振りしたい - 名無しさん (2018-08-28 09:43:40)
ブレインレンドはスキル自体の封じ率がさっぱり。MAXまで上げて、ようやくトリップの4に並ぶ程度。 ってファミ通の攻略本がゆってた - 名無しさん (2018-08-30 20:47:38)
概要のとこ,「新・世界樹の迷宮Ⅱより参戦」ってあるけど間違ってます。誰か編集頼みます。 - 名無しさん (2018-08-22 15:07:32)
新1のときは主人公専用だったから新2から参戦ってことですかね? - 名無しさん (2018-08-22 15:12:30)
汎用職としてのハイランダーは新2からだし公式でも2の職扱いなので別に間違ってない - 名無しさん (2018-08-22 15:26:03)
上のコメントした者ですが,確認不足でした……大変失礼。 - 名無しさん (2018-08-23 07:56:19)
ほぼ突単だから情報のない1週目はメイン火力には選びにくいというのはあるかもしれない。 - 名無しさん (2018-08-22 15:47:34)
高火力スキルのHP消費が結構大きいので、フォース切れると負担が大きいのが欠点 - 名無しさん (2018-08-22 17:33:12)
プリのヒールオーダー、ドクの脈動でカバーとかは? - 名無しさん (2018-08-22 18:09:54)
脈動は、かなりスキルレベル上げてドクの装備をWIS特化にしないと足りない - 名無しさん (2018-08-22 18:23:04)
アリだと思います。メディやドク等とセットで使うならそこまで負担にならないかも。うちは回復をほぼパッシブに頼ってたので負担がキツくなってリストラしちゃいました - 名無しさん (2018-08-22 18:23:21)
雑魚戦ならハーベストでほぼプラマイ0以上にできるし、FB中ならむしろ回復するし、FB切れたらシングル系ならブラッドベールのパッシブなのに防御の号令以上に被ダメ減らす高性能でHP消費の負担はほとんど感じなかったけどなあ - 名無しさん (2018-08-22 23:45:10)
プリもだけど、ヒロを一緒に入れとくと殴って勝手に回復してくれるから相性いいなこの二人 - 名無しさん (2018-08-23 00:05:30)
そこをどうにかするのがハイランダーの醍醐味だから…。概要にこの旨書こうと思ったけどわかりきったことをグダグダと書いて長くなりそうなんで迷っている - 名無しさん (2018-08-23 11:27:43)
HP消費はメンバーやスキルでどうにでもなるけど突耐性ある敵に対して手も足も出なくなるからその時にサブで何やらせるかが一番の課題だわ - 名無しさん (2018-08-23 23:25:53)
インボルブ大事。 あとは終盤にかけては武器スキルつきの槍で補うのも - 名無しさん (2018-08-23 23:36:52)
最悪困ったらアームズやらなにやらで属性付与した誰かにインボルブ着火で殴ってもらうのもあり - 名無しさん (2018-08-24 04:20:17)
属性→インボルブが一番合理的かねー。それ以外だと防御力捨てたくないし盾で殴るあたりか。 - 名無しさん (2018-08-25 01:42:45)
インボルブもMAXで3倍ちょっとってのは苦しいよね - 名無しさん (2018-08-25 09:20:19)
サブをパラにして盾で殴るのは割とアリだった。 フレアで火属性攻撃も出来るし、ブラッドベールが発動してればフレアの不安要素である軽減無しもカバーできる。 - 名無しさん (2018-08-27 18:08:02)
盾技持ちをサブにすれば武器2種持たなくても一応斬以外の属性は網羅できるんだよな。突以外はメイン火力張れないが - 名無しさん (2018-08-24 00:59:06)
リミットレスあれば刀持って槍技撃てたんだがな - 名無しさん (2018-08-24 01:48:55)
ほれ、そこに殺戮フルブレイクがあるじゃろ? - 名無しさん (2018-08-27 13:30:31)
一騎当千+血の暴走って結局ショー/ハイよりハイ/ショーの方が強いんだっけ? STRもわずかにハイランダーの方が上だし - 名無しさん (2018-08-27 22:37:19)
単純な火力なら血染め以外は殆ど変わらないけど血染めの倍率が半端ないからメインショーのほうが最高リターンは大きい、ブースト時に数千単位でPT回復するから回復行動を取らずに済むとかHPブでブーストなしでもよく使っていけるのとかブラベでアホみたいに硬いから全体的に使いやすい - 名無しさん (2018-08-28 04:21:08)
火力で言えばショーハイ、扱いやすさで言えばハイショー、ハイショーだとダメージは一歩及ばない - 名無しさん (2018-08-28 17:21:26)
期待値・最大火力は共に倍率の高いショー/ハイに軍配が上がる。装備や他メンバーの自由度・上振れ確率は相性いいブーストと高確率暴走持つハイ/ショーに軍配が上がる。 - 名無しさん (2018-08-28 17:40:38)
成程、参考になる ハイ/ショーの方が血の暴走率が圧倒的に高いから少し一騎が弱くても総ダメ―ジはハイ/ショーの方が上かと思ったがそうでもないんだな まあメインハイランの強みは数々の補助スキル系★の方か - 名無しさん (2018-08-28 20:25:19)
槍と刀の攻撃力差もあるからなぁ - 名無しさん (2018-08-28 21:16:33)
サブショーで一騎するなら槍捨てて刀だけ装備して刀の攻撃力で勝負すれば話は変わるかな?瞬黒貫かドラゴンビートがあれば槍スキル無しでもさほど困らんし - 名無しさん (2018-08-28 21:34:50)
正直槍を捨てるならブラポンやグッドラックを考慮してもメインショーの方素直に使ったほうが良いまであると思う - 名無しさん (2018-08-29 00:55:47)
メインハイランの一騎当千の強みはフォースブースト使用時じゃないかな - 名無しさん (2018-08-28 23:24:04)
ブースト中だと一騎当千以前にレギオンチャージという強力なライバルがいるけどね - 名無しさん (2018-08-29 23:15:06)
レギオンチャージに勝る点は三色属性で攻撃出来ること、リンクの着火に比較的向いていることだろうか - 名無しさん (2018-08-29 23:20:44)
アームズとptを考慮すると一騎当千の方が圧倒的に倍率は高い、ただそこまでするには周りのメンバーも制約が課せられてくるから浪漫砲の部類は出ないけど - 名無しさん (2018-08-30 02:10:08)
圧倒的な差がつくってシカシノを起用した場合ですかね?4、5回追撃程度だと弱点ついてもブースト乗ったレギオンチャージと特に差はないし - 名無しさん (2018-08-30 10:23:03)
そら一騎当千使うならシノシカないしシカシノを使わない手はないし… - 名無しさん (2018-08-30 16:31:02)
血の暴走考慮してるか?? - 名無しさん (2018-08-30 16:33:02)
何を当たり前のことを - 名無しさん (2018-08-30 17:54:16)
言うほど差はないよな。Boostレギオンチャージ3連打は単独で使える技としては破格 - 名無しさん (2018-09-05 22:04:49)
メインハイの利点はHPと防御とブラベでアホみたいに硬いこと、ブーストが攻撃と回復同時に行えて防御疎かに出来ること、とかかなあ。メインハイだと一騎で5人追撃しても余裕あるし、追撃数が増えれば血の暴走チャンスも更に増える。武器一本に絞っても良いけど裏ボスも雷以外は二刀流でも耐える位硬い。 - 名無しさん (2018-08-29 03:36:34)
利点は硬さ、ブースト、血の暴走の発動率かな属性アームズがいい仕事するから火力もある、個人的にはプリがいるなら火力は一騎に絞って槍を捨てサバスと刀スキルって選択もありだと思う。ネタで一騎暴走リンクパ作ったけど結構火力あっておもしろいバフ管理がアレだけど、ハイランはサブも含めていろいろ遊べて面白い。 - 名無しさん (2018-08-30 09:36:42)
リンクさえまともな倍率ならネタではなかっただろうに - 名無しさん (2018-09-19 01:05:12)
シノビの肉弾で倒してもハーベスト発動しないんですね。肉弾パの回復きついなぁ - 名無しさん (2018-08-29 03:44:40)
ハイランのページで言うことじゃないけど、アベンジャーというスキルが - 名無しさん (2018-08-29 06:19:44)
分身しまくって肉弾飛ばしてるんですが、本体以外だと「戦闘不能」ではなく消滅なのでアベンジャーも発動しないみたいなんです。 - 名無しさん (2018-08-31 01:11:36)
なん……だと。適当ぶっこいてすいませんした - 名無しさん (2018-08-31 01:16:16)
メディの最後の癒しなら分身死亡時にも発動するよ - 名無しさん (2018-08-31 19:50:57)
ハイパラの要塞感は本当に頼りになる、全然落ちない - 名無しさん (2018-08-31 00:04:57)
ボス戦ブーストチャージ3連発後のサブウエポンだとサブ込みで何がおすすめやろか? - 名無しさん (2018-09-02 02:07:39)
普通にバフ撒きつつディレイクロスでいいと思うけど、敢えて挙げるならフルブレイクは殺戮じゃなくても安定して強いし防御面も捨てずに済むし付属するパッシブも強い。変わったことしたいならショーグンの命令とか面白いかもね。 - 名無しさん (2018-09-03 09:16:03)
ロンゴミアント持たせてスリープテイルすれば良いよ。抑攻ブーストやグッドラック駆使すれば眠りも普通に入る - 名無しさん (2018-09-05 22:26:09)
サブをパラディンにしたいんですけど、三色ガードは取るとして他に取ったらいいスキルはありますか? - 名無しさん (2018-09-02 22:03:08)
どういう運用かによるけどディバイド系はブラッドベールのおかげで使いこなせるよ。盾殴り系スキルは槍スキルが便利なのであんまりいらなかった。リカバリガードはいざという時便利。逆に三色ガードは裏ボス以外必要を感じない - 名無しさん (2018-09-03 00:25:30)
脆い味方がいるならディバイド取ればいい。スマイト系列のツリーとれば突と無しかないハイには貴重な壊属性攻撃手段ができる。 - 名無しさん (2018-09-03 00:46:28)
属性防御をしたいんだったらゾディで先見したほうがいいよ。サブパラだと追加効果防げない - 名無しさん (2018-09-12 10:56:51)
ハイショー聞いてて思ったけど一騎当千で絆の恩恵って発動しないの? - 名無しさん (2018-09-03 18:07:04)
絆の恩恵の発動条件は同列にいる他者のHPを減らすことだから、自分のHPを減らす技は無関係 - 名無しさん (2018-09-03 18:37:47)
俺のハイランダー盾しかいじってない・・・ - 名無しさん (2018-09-10 22:12:30)
血の暴走で首切が発動するなら、ミリオンラッシュも発動しないのかな。血の暴走に限らず、首切は発動するけどミリオンラッシュは発動しない(またはWIKIに記載されてない)スキルの違いがいまいちわからん。 - 名無しさん (2018-09-19 09:00:05)
ハイランダーの燃費、TPアクセが必須なレベルに悪いんだが…誰も話題にしていないってことは、プリがいること前提なのか? - 名無しさん (2018-09-20 09:38:50)
いや他のアタッカーの主砲スキルの燃費見るとわかるがハイランダーのスキルはHPコストにする分TPはむしろ安いぞ。ただ、ハイランダーは絆の恩恵で味方のTP回復したりするが自分は回復できない、瞬間的なチャンスに大消費大火力スキルを叩きこむタイプではない、などの理由で消耗が激しく感じるだけ。プリでなんとかするよりメディやファマのブーストハマオorアムリタの方がハイランダーの補助向きかな - 名無しさん (2018-09-20 12:25:29)
レギオンチャージ★にしてもガンナーの3分の2くらいしか火力出ない。燃費悪すぎ。 - 名無しさん (2018-09-20 12:49:57)
イグニッションでアクセルドライブ連発しても勝てないからね……。ガンナーのスキル倍率おかしな事になってますわ。ガンナーの火力が実際の0.7倍くらいならバランス取れてたように思う - 名無しさん (2018-09-20 13:39:34)
火力3分の2も少しおかしい気がするが、そこよりハイランダーで燃費気にするなら大体のアタッカー使えないと思うが…。 - 名無しさん (2018-09-20 14:25:45)
ガンナーなんてチャージにしろ跳弾にしろ何かしらのサポートや防具犠牲にしてるからお門違い過ぎる。ハイランの利点は前衛二刀流とかやっても全く落ちずに安定した火力出し続けられるガチガチさと高火力なんだから。裏ボス真ボスなんて補助しなきゃすぐ落とされるガンナーなんて俺には使いにくい - 名無しさん (2018-09-20 14:48:59)
真ボス裏ボス相手にも補助入れないのか…… - 名無しさん (2018-09-20 15:40:33)
ガンナーのサポートなんて鈍弱で大体おkのお手軽環境じゃん - 名無しさん (2018-09-20 15:02:04)
ガンナーとハイランダー比較して火力で負けてる!って言われてもはいそうですねとしか。ブシドーとショーグン比べてるみたいなもんやぞ - 名無しさん (2018-09-20 15:43:21)
負け方にも程度ってもんがあるわ。あとショーグンは陣だのフォースで乗算バフかけたりだのでブシドーよりサポート能力高いからなあ - 名無しさん (2018-09-20 16:09:16)
それならガンナーとハイランダー比べてもハイランダーはブラポンや英雄でサポート能力高いから問題無いという結論になるのでは? - 名無しさん (2018-09-21 03:22:40)
ならんよ。ガンナーは3点封じと確定スタンと後列から後列に最大火力を発揮できるアドバンテージがあるからハイランダーがサポートで勝っているかといったら逆じゃねーの? - 名無しさん (2018-09-22 15:14:40)
単体で火力完結するガンナーとハイランダー比べてる時点でちょっとな…。ハイランダー使わないでいいならそれでいいじゃんそんなゲームよこれ。 - 名無しさん (2018-09-22 15:27:59)
ガンナー上げたいのかハイラン下げたいのか分からんけど、プリを越える倍率持ってるブラポンに触れない時点で真っ当な評価じゃないだろうよ。しかも結局言ってる事の大半が火力だし - 名無しさん (2018-09-24 04:53:44)
ハイランダーは総合スペックでなんでもできるってポジションだからねぇ。というかこれだけのスペックで単純に自前の槍スキル振り回しているだけでガンナー並の火力出していたら頭おかしいわ - 名無しさん (2018-09-20 17:18:19)
ハイランがブシやガンに匹敵する火力出せるなら今度はブシやガンが要らない子になるだけだからな - 名無しさん (2018-09-20 17:51:51)
ガンナーもなんでも屋だろ - 名無しさん (2018-09-22 15:15:54)
ゾディ「ほんとガンナー信者にはまいったな」 - 名無しさん (2018-09-21 16:40:02)
何でも出来るならまず前衛こなしてから言って欲しいと思うが - 名無しさん (2018-09-22 15:47:56)
ガンナーファイブが成立する時点で… - 名無しさん (2018-09-22 15:55:55)
最終盤のボス戦のみじゃねーかw世界樹は裏ボスと戦うだけのゲームじゃないさ - 名無しさん (2018-09-23 02:22:03)
ガンナーファイブだけで完全制覇するだって? - 名無しさん (2018-09-23 22:50:50)
できなくはないだろうけど(ファーマーファイブでやっている人すらいるし)ハイランダーファイブの方が楽…というかハイランファイブは下手なコンセプトパーティーよりコンセプトあって強いしな… - 名無しさん (2018-09-23 23:11:46)
ガンナー5で令嬢のとこ行く途中に雑魚に不意打ちくらってhageたことあるわ。 - 名無しさん (2018-09-23 23:15:00)
ガンナーがクソちゅよいのは百も承知だけど、そもそも片や前衛・高火力高耐久・バフサポート、片や後衛・超高火力紙耐久・バステサポートというまるで役割が違う職業であれやこれや優劣つける意味とは - 名無しさん (2018-09-22 16:26:27)
両方好きだから両方使ってるけど、両方強いんで問題無い - 名無しさん (2018-09-23 23:26:42)
サブパラにする場合の槍スキルって何取ってる?主にガンナー介護の予定なんだけどガードの合間にディレイ挟んだりすればいいのかな - 名無しさん (2018-09-25 00:53:08)
ディレイは基本撃ち得で遠隔だから後列からでも後列にでも撃てる腐りづらいスキルだと思う。 - 名無しさん (2018-09-25 03:17:46)
ブラッドウェポンで絆の恩恵発動しますか?前衛ペリハイパラでペリがドライブ連発時によくブラッドウェポンをかけるんですが、絆の恩恵発動するならぜひ取りたいな、と。 - 名無しさん (2018-09-25 21:46:49)
この手の質問よくあるけど絆の恩恵の項目にちゃんと説明書いているんだから読んでくれよ - 名無しさん (2018-09-25 22:02:03)
ということは発動しないんですね。ブラッドウェポンも行動毎にHP消費するのになんで発動しないんだろう…。項目の所に「ブラッドウェポンでは発動しない」とは書かれていなかったので発動対象になるのかと思って - 名無しさん (2018-09-25 23:09:50)
ブラポンでHPが減るのはバフかけられたキャラの行動であってハイランの行動じゃないから - 名無しさん (2018-09-25 23:56:17)
スキルかけた時点ではHPは減らないから対象外なんですかね? - 名無しさん (2018-09-25 23:13:05)
まぁ、そういうこと。ブラポンはバフの効果でHP減るのであってハイランダーによってHPが減少して居るわけじゃないって理屈。 - 名無しさん (2018-09-26 01:07:38)
後同じ話題なら白い丸をクリックして返信の形にして1つの枝に纏めてくれると他のコメントが流れづらい - 名無しさん (2018-09-26 01:08:45)
まあブラポンで連続して何ターンも発動したら強すぎるか。 すいませんルール何も知らなくて。次からそうします - 名無しさん (2018-09-26 09:31:28)
単職PT比べたらならハイランダーくっそ強そう - 名無しさん (2018-09-29 22:37:44)
構えで分業、遠隔攻撃持ち、回復持ちのブシドーがライバルやね。ハイランの売りはバフと耐久かな? - 名無しさん (2018-10-06 08:13:36)
血の暴走で1ターンに10回とか追撃発動させるんじゃないかな。攻撃してもバフかけてもみんなで追撃かけるとか専用で組んだら楽しそう。ライフ管理に失敗したら一撃で全滅しかねないがw - 名無しさん (2018-10-10 09:54:00)
ヒーローもいいとこいけると思う。遠隔、回復、ガード、火力、バステ回復もいける - 名無しさん (2018-10-06 09:14:14)
ヒーローはいっそソロでブースト残像出しまくって本体アイテム係という手も - 名無しさん (2018-10-07 21:42:16)
一騎当千の着火にブラックサバス良いな、自傷する前に回復するから雑魚戦でも容易に振っていける - 名無しさん (2018-09-30 05:22:43)
シングルバースト★でガッツリ体力減らせばスピアリバーサルも使いやすかった。勿論ディバイド役が必要だからシールドフレアを使うようなPTに組み込むといい動きが出来そう。ハイランダーは編成によって全然動き方が変わるから面白いと思った。 - 名無しさん (2018-10-01 02:24:07)
攻撃職のサブに困ったらサブガンに続いてサブハイ率が高いこと。居合いブシでサバス★まで取っておいたら、14階層の鶏のお供のパイン処理に凄く役立った。 - 名無しさん (2018-10-07 21:20:25)
迷ったらブシドーだゾ。ブシドーのサブはハイランダーが1番人気みたいだけど。 - 名無しさん (2018-10-07 22:44:01)
俺もサブはとりあえず排卵にすること多い。時々サブブシも試すが構えの持続ターンがやや短くてちょっぴり煩わしぃ - 名無しさん (2018-10-08 03:13:52)
うちはシノビだなぁ。回避UP抑制攻撃含み針燃費向上。分身なくても単純に能力を底上げしてくれる - 名無しさん (2018-10-10 10:03:10)
絆の恩恵って重複するんかな? - 名無しさん (2018-10-16 20:52:30)
サブショーの一騎当千がシナジーいいというからやってみたら強すぎてワロタ あまりに強すぎてハイランダーの行動がほとんど一騎当千ばかりになってもうた - 名無しさん (2018-10-17 22:00:17)
ハイプリでグッドラック絆、プリシノで分身不屈。TP3で延々と掛け続ける。条件ドロップ待ちに。 - 名無しさん (2018-10-21 14:07:44)
グドラク絆は良い。個人的には不屈バグは自重かな。。。あれ使うなら液ぶっかけるわ - 名無しさん (2018-10-22 14:03:34)
新1主人公のハイランダーグラ使いたかったな……。 - 遊月 (2018-10-24 12:21:55)
あと一組新規グラが欲しかった・・・いや椎茸ちゃんも嫌いじゃないんだけど - 名無しさん (2018-10-24 22:35:03)
スピアインボルブって誰も議論がないけれど、表記上の属性倍率間違っていない。もっと出ている気がするが、気のせいか。 - 名無しさん (2018-10-28 11:45:23)
基本使う時って弱点突いてアームズ使ってるから強く感じるんじゃね?一応アームズ込みでレギチャとかディレイ→クロスとかと同じくらいダメ出るし - 名無しさん (2018-10-29 18:34:59)
強いとかバランス良いとか評判良いけど、コイツどうやって運用するもんなん?安全第一でやってきた自分としては、行動するたびにHPごっそり持って行かれて、敵が動くとすぐhageて使い辛いんだけど。ほどほどLvに抑えたら倍率もほどほどだし。 - 名無しさん (2019-01-22 20:58:39)
ちなみにサブヒロにしたり、ドクで必ず最後に回復したりはしてる。でも敵が動くとすぐhageる・・・ - 名無しさん (2019-01-22 21:02:14)
リジェネ持ちのミスと組んだり新1みたくパラでカバーしたり。サブはセスとかショーあたりが初心者にはオススメ - 名無しさん (2019-01-22 21:23:23)
ミスはまだ組んだ事無かったし、ちょっとでも回復しようとサブヒロにしてたんで試してみます。ブースト中以外は援護中心は盲点。なるほど、そういう立ち回りも出来る事も含めて、バランスが良いと評判なわけか。ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-01-23 01:08:14)
排卵はキチンと育てればレギチャやスピア、ディレイ・クロスが猛威を振るう。ヒロのレジ底上げとしても有能。通常時も自前のハーベストに加えて他職のバッシブ回復を組んだ上でオーバーキルすればブースト中でなく通常時でも黒字回復を叩き出すよ。後は早くから容易に最強武器が手に入るのも反則的な利点だね。バッシブで耐久もあるから慣れれば並みのアタッカーよりも沈まないし、他メンバーも毎ターン回復するからPT自体が滅し難くもなる。 - 名無しさん (2019-03-27 07:02:32)
オーバーキルは関係なかった。けどPT構成次第で黒字回復はする。間に攻撃挟まれる時は最速最遅スキルでタイミング読めば良い。どちらも★まで上げると700%程度あるしね。他職のカバーは必要になるがマイナス速度の防御半減といった他職スキルよりは安全に使える。 - 名無しさん (2019-03-27 07:26:20)
ハーベストも鼓舞も最大HP対象だからプリの覇気やHP増加の装備品にHPブーストも取得すれば回復量は上がる。更に一度に敵を複数殲滅すれば殲滅数ごとに判定出て回復量は上がる。そこにプリとかのリジェネ系も組めばハイランの技でPT崩壊なんて事は最終盤でも中々陥らない。 - 名無しさん (2019-03-31 14:03:55)
序盤中盤の排卵HP管理は最大HP低くてサブスキルでバッシブ回復追加できずに回復量低いから他職で敵削ってから排卵で殲滅と攻撃順を調整すると良い。あとは回復職の回復を最遅にするか最速にするかも調節するべし。雑魚倒すのに2T掛るなら1T目に敵より後に排卵攻撃で回復職が最遅または次ターン最速なら排卵のHP消費後に敵に攻撃されて沈むとかは回避できる。 - 名無しさん (2019-04-02 18:13:56)
ちなみに最終盤はHPブースト★にすればHP600越えで自身のバッシブ回復と鼓舞とか合わせれば200以上も毎回全体回復する。HP消費しない技(ロング・イボルブ・スピア)で殲滅すればリスクなしの全体大回復。特にブレインは即死付いてるしスピアは★なら終盤の硬い敵も突耐性ない限り一撃で落とす。アクセやプリの覇気でHPの下準備するとスピアはさらに1T目から猛威を振るう。速度も異常に早いから嫌な敵に打ってつけでもある。 - 名無しさん (2019-04-02 18:33:57)
ハイランダーをメインアタッカーとして動かし辛いならブラポンやディレイ、サブクラススキル(序盤はロングスラストやインボルブ)で機を見つつブースト時のみ一気に叩きに行くという使い方が安全。メインアタッカーでめちゃくちゃゴリゴリ行くなら下手にアレコレサポートするよりハイランダー三人くらい並べた方が楽だったりする - 名無しさん (2019-01-22 23:20:48)
あんまり言われないけど攻撃スキルのほとんどが速度補正かからないかむしろ加速し、オマケに命中補正にプラスされるって凄まじいよな。このおかげでザコ戦で安定して先手を取れるし格上の敵と戦った時に稀によくあるMISSも無いから安定したダメージディーラーになれる - 名無しさん (2019-02-01 10:51:14)
レギオンバーストの殲滅力がなくなった代わりにブラックサバスが良い仕事する様になった感がする - 名無しさん (2019-02-02 16:37:13)
パラディンのシールドフレアの後にスピアインボルブが発動すると、炎属性付与されることを確認。(対うろつく跳獣) - 名無しさん (2019-02-13 17:42:52)
•バフに攻撃と急がしすぎる!そうだハイランダーを分身させよう!←なんか草 - 名無しさん (2019-05-12 00:19:28)
サブファマいいぞ。絆の恩恵と怖いもの知らず付けてレギオン系のスキルレベル調整すれば低燃費お裾分けみたいなことが出来る。 - 名無しさん (2019-05-24 13:46:42)
攻撃バフ・防御バフがあって、間接的にだけどHP・TP回復できて、仲間の補助はいるけど三色属性使えて、火力も耐久もそれなりにあるっていう万能職だよね。癖がありそうに見えて以外と使いやすい。 - 名無しさん (2019-05-24 15:18:28)
ハイランダーで攻撃もバフもいろいろ使いたいとなるといっそ複数ハイランダーで攻撃とバフ役分ける方が強そうか分身は置いといて - 名無しさん (2019-05-26 10:11:15)
サブレンにして弓持たせるとグッドラックやブラッドウェポンで味方の補助をしつつ暇な時に弓で攻撃できる(しかもSTRが高いのでそこそこ威力が高い)堅い後衛ができる。実用性は知らんけど - 名無しさん (2019-06-11 07:33:13)
後衛から攻撃するだけなら自前の遠隔槍スキルで事足りるような……サジ矢朧矢あたりなら話は別だけど - 名無しさん (2019-06-11 13:04:18)
手軽な炎属性攻撃のフレイムアロー、後列殺しのドロップショット、燃費も倍率も良いサジ矢朧矢、わりと使える技揃ってると思うけどなぁ - 名無しさん (2019-06-11 17:11:19)
「思う」じゃなくって使ってみればいいんじゃね? で実際の攻略においてこういうPT編成でこんな感じに機能しました、って話なら有益な情報になるよ - 名無しさん (2019-06-11 18:31:18)
今作でサブの攻撃スキル生かそうと思っても、基本的にメインでやった方がよくね、になっちゃうんだよなあ。遠隔攻撃ならハイも持ってるし、弓と槍のATK差でスキル倍率以上の差が出るし。高レベルブラポン使いたいけど、前衛3人埋まってるならありかもしれないけど、それはパーティー構成を間違ってる気がする。 - 名無しさん (2019-06-18 09:32:29)
まーちょっとした俺の小話でも聞いてくれ、後衛型ハイランダー 試してみようとしたことあるんだ、ブラポンとディレイで援護しつつロングスラストで突くの。編成はヒロペリハイパラメディで、メディ前に出して殴らせてれば効率的には一番良くなると思ってた。ブラポン覚えるまでは良かったんだが、そこからヒロペリと一緒に前に出て自分にバフかけたら封じ用に取ったブレインレイド前提のインボルブ振り回し始めたまま二度と後ろに戻ってこなかった。本気でやるなら近接槍スキルは一切習得しない位の意思が必要だった。改めて思うと仮にこれ前が職被りなしで並べるとするとハイラン蹴れるの誰よって思うし、ソドやショーでも後ろに下げられてバフデバフ撒きに専念させられる未来しか見えない。つまり何が言いたいかって言うとハイランダーめっちゃ強いよね - 名無しさん (2019-06-18 13:15:19)
火力役にかけた高レベルブラポンの被ダメをヒールオーダーで回収できるサブプリ便利。他に火力役がいて、回復役やメインプリのいないPTの選択肢としていい感じ - 名無しさん (2019-09-09 12:02:10)
ブシドーやらガンナーやらの脳筋と一緒に前衛に並べて、最大Lvのブラポンかけて、シングルバーストで瀕死になってスピアリバーサルぶんぶんするのが強かった。守りはディバイドパラが何とかしてくれる - 名無しさん (2019-10-21 06:44:37)
絆の恩恵の説明に「本体分身共に効果は得られない」と書いてあるけど、普通に相互発動するよね。これって分身の効果によるHP減少が絆の恩恵の発動対象外ってことかな? - 名無しさん (2020-01-10 22:43:10)
重複しない、て説明で勘違いしたのかもしれません...同列に置いておけば確かに相互回復できましたので訂正しておきます。有難うございました。 - 名無しさん (2020-01-10 23:18:28)
サブクラスで紹介されてるバッファー型サブプリが使いやすい。ブラッドウェポンを自分に使ってもリインフォースの回復量が自傷ダメージを上回ってロイヤルベールが発動する。攻撃バフを1個しか使えない状況なら本職に強化倍率で勝るし強化が使えない敵でも攻撃参加できて汎用性も高い。ディレイチャージとブレイクが遠隔で後列から使えるのもいい。あと真ボス相手で耐久力が輝いた。 - 名無しさん (2020-01-31 21:05:34)
高ステータス、バランス良いパッシブ、高倍率のバフを持つ反面、攻撃スキルのクセが強くて最終伸び悩む印象。 - 名無しさん (2020-04-20 18:20:53)
うちのハイは最終的に真ボスを見越してサブゾディになった。目立ったシナジーは無いんだけど、先見で受けてディレイ準備→後でクロスにつなげたり、絆の恩恵を仲間に配りながら自分はリターンエーテルで回収したりで楽しい。TPの軽いスキルばかりだから、レストアはあまり活きないね。 - 名無しさん (2020-11-10 20:28:57)
サブパラで前衛ソドと一緒にブラッポン+プリからアームズ貰って、ガードスキル⇒アームズ血の暴走や、アームズダブスト⇒インボルブが楽しい。前衛としてソドハイのは申し分ないし、プリからヒルオダ - 名無しさん (2020-11-30 09:29:23)
ハイランダー/セスタスを前衛二人置いて 後衛にリーパーとミスティック入れた状態異常特化パーティって強いんかな。残り1枠はプリンスかメディ辺りで - 名無しさん (2021-03-14 21:38:05)
突耐性相手にどう対策するかが課題になるかと思う。片方のハイのサブを盾殴りできるやつにするか、サブショーで属性に厚くするか、サブセスのままなら二刀流シルバースラストでごり押すか。命中問題は暗闇と混乱があれば何とかなりそうではあります。 - 名無しさん (2021-03-16 11:48:17)
ハイラン入れてるのにインボルブ振る余地がないのはなんかもったいない気がする。ミスのサブはゾディとかにしたい(令嬢行くならどうせ必要だし)。あと状態異常特化にするなら付与役がリパとミスというのは若干安定感に欠ける印象もある。逆にリパ・ミスがいればデバフはもちろん回復もそこまで問題なさそうなので、いっそシカを入れて普段は後衛から投刃、異常入ったら前に出してブラポン盛ってズタズタにしにいくっていうのが個人的に良さげ - 名無しさん (2021-04-11 10:03:23)
異常特化ならもう一枠は同じくシカ推すかな。ディザスター延長のシカ、解魔使えるミス、虚弱激流リパのバステトリオで。ハイがバフれるし、回復デバフはミスリパ居れば十分だからプリやメディはそこまで必要ない気がする - 名無しさん (2021-04-11 17:39:22)
メインハイラン二人入れたバステ型PTってので思ったんだが、ハイ/シノやハイ/シカだとサブウェポンにクロスナイフ持たせて混乱付与係ができるよな、と。混乱付与した後高い火力出せるわけでもないが、リスクは低めでPT構成の自由度も高い。ミスティックは解魔の札的に居たほうがいいけど、そもそもハイランとミスティックは何するにしても相性がいいし - 名無しさん (2022-12-03 18:37:59)
シノビなら狂牙がある、むしろニッカリ握れる刀職の方がサブの選択肢としては高相性揃いだぞ - 名無しさん (2022-12-03 19:31:11)
狂牙はコスト重いからハイランだと連発すると息切れしやすいのが難点だと思う。とくにハイ/シノで分身するなら。まぁザコ戦ボス戦で使い分けたらいいだけの話なんだけど、ハイランが混乱付与した後スピアリバーサルかレギオンチャージ連発モードに入るなら、夜賊や残滓に、分身や抑制攻撃ブースト的にサブはシノビかナイトシーカーが適当かなと - 名無しさん (2022-12-04 22:14:40)
ハイランダー/ショーグンを二人置くと英雄の戦い一騎当千が6セットx2出来るの気持ちよすぎる。EX発動してない方も安心して一騎当千できるし。ああ~たまらねえぜ - 名無しさん (2021-06-08 23:15:50)
インボルブ便利なのになんかぱっとしないなと思って考えたんだけど、単純な倍率以上に着火役の問題がネックだな。新1ではアーサーやリッキーの属性に合わせて打つだけで良かったけど、今作は属性攻撃職を自称してるゾディが微妙な性能な上にチャージ挟むと毎ターン打てないという向かい風仕様。せっかくノービスから使えるのにそれが特にメリットになってないのが残念 - 名無しさん (2021-08-21 20:42:07)
単純な倍率がそもそも問題じゃね。条件付きスキルなのに普通に弱いもん。 - 名無しさん (2021-08-22 02:46:57)
同じノービススキルの凍砕斬や雷切りより倍率高いしなぜかブシの三色物理もナーフされてるし今作の複合物理技はだいたいこんなもんじゃないか?レジメントと三色チャージがイカれてるってだけで - 名無しさん (2021-08-22 19:30:47)
眠っちゃって不発とかそういうのが多い気がする。だが序盤から少ないSPで3色対応できるからハイランダーが重宝するというのは間違いない - 名無しさん (2021-08-23 13:15:45)
グッドラックでダークミストとかの状態異常系デバフを相殺できるのって結構強いんだけどどこにも書いてないな。 - 名無しさん (2022-06-16 10:32:55)
確かに相殺できた。結構強いどころか特筆もんだねこれ(多分異常耐性低下を使う強敵がそんなに思い当たらないってのは見過ごされる理由)。ハイランダーの万能っぷりがまた増してしまったな。 - 名無しさん (2022-06-16 18:18:03)
ドクトルの吸気は自分のTPも回復するけどハイランダーのは回復しない。「味方」だと自分を含んで「仲間」だと自分は含まないのかー。条件の厳しさからすると妥当な調整だけど。 - 名無しさん (2022-06-17 13:53:23)
ハイ/ショーとヒーローの相性がすこぶる良い。ブースト一騎当中はレジメントレイヴ連発。ブースト終わったら残像フォースギフターであっという間にブーストゲージ回収。ファーマーまで入れるとずっと一騎当千ができて楽しいこと楽しいこと - 名無しさん (2022-07-11 20:30:05)
今作、前列枠がカツカツだから、槍スキルは遠隔攻撃扱いで後衛アタッカーとして運用できる仕様だったらもっと採用率上がったのではないかと一思案 - 名無しさん (2022-08-08 00:49:08)
一昨日世界樹クロス買ってハイランダー×3 ファーマー メディックで始めてまだ第五迷宮なんだけど、サブクラスってどのくらいで解放されるのかな? - 名無しさん (2025-07-15 19:18:01)
あとハイランダーのサブクラスは被り無しの方がいいのかな?ハイランダー/ショーグン3人だと流石に弱い? - 名無しさん (2025-07-15 19:19:33)
約2ヵ月前の質問に返信するのもあれだけど(まず見てるかどうかもわからんし)ここのパーティ構成方針のシルバースラスト活用パーティってやつ参考にすれば良いと思うよ(それと一騎当千型パーティも一応目を通しておく)。ハイ/ショー複数並びは必然的に一騎当千型に尖っていって、一方サブを散らせると対応力は上がって丸くなる。ハイランダ―は元が完成されてるから大体どっちを選んでも強いよ - 名無しさん (2025-09-07 18:01:22)
今その編成に近い運用でやってるけど、結構楽しい。ただ…インバルがあるとはいえハイランダーだけだと突攻撃ばかりになりがちだったり、追撃要員が減ると3人一騎当千もそこまで火力が出ない事。ショーグン側の刀スキルを軸にするハイ/ショーを用意したり武器スキルを頼ったり工夫を凝らさないと困る場面は割とある。 - 名無しさん (2025-09-14 23:20:37)
攻撃属性に関してはファーマかメディのサブをプリにしてアームズ役にすれば解決するかと - 名無しさん (2025-09-20 14:30:04)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント-1」をウィキ内検索
最終更新:2025年09月20日 14:30