新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
プリン(セ)ス
>
コメント-1
and
or
基本情報
■
トップページ
■
発売前情報
■
紹介記事
■
公式動画
■
DLC・追加データ
世界樹の迷宮X
■
ストーリー
■
システム
■
FAQ(よくある質問)
■
キャラクター
■
用語集
■
バグと対処法
■
小ネタ
■
冒険のコツ(公式情報)
■
BGM
攻略
■
迷宮案内
■
モンスター
■
F.O.E攻略
■
ボス攻略
■
特殊ボス攻略
■
ミッション
■
クエスト
■
図鑑登録
■
パーティ構成方針
■
細部データ検証・考察
データ
■
職業
■
ヒーロー
■
パラディン
■
ブシドー
■
メディック
■
レンジャー
■
ガンナー
■
ドクトルマグス
■
ハイランダー
■
プリン(セ)ス
■
ショーグン
■
ゾディアック
■
シノビ
■
ファーマー
■
ソードマン
■
ナイトシーカー
■
ミスティック
■
インペリアル
■
セスタス
■
リーパー
□
???(閲覧注意)
■
スキル
■
強化弱体・バステ
■
武器スキル
■
ダメージ計算
■
装備
■
武器
■
防具
■
アクセサリ
■
アイテム
■
採集アイテム
■
消費アイテム
■
条件ドロップ一覧
交流
■
アンケート
■
好きな職業
■
好きなクラス絵
■
好きなキャラクター
■
サブクラス選択
■
追加してほしい職業
■
本作への評価
■
wiki編集・要望
その他
■
パロディ・元ネタ
■
キャラクターボイス集
■
キャラボイス(男性)
■
キャラボイス(女性)
■
NPC
■
カラー設定リスト
■
X登場職
■
5の冒険者
■
砂場
■
2ch
■
テンプレ
■
過去ログ
■
お役立ちリンク集
■
ネタバレ全開なページ
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
ここを編集
更新されたページ
取得中です。
本日の人気ページ
ボス攻略
F.O.E攻略
迷宮案内
特殊ボス攻略
ヒーロー
ここを編集
リセットウェポン消えちゃった ラウダナムでアイテム欄圧迫するのやだなあ - 名無しさん (2018-07-30 02:38:48)
マジか、、、残念すぎるぞ。今回は敵の強化解除が難しい仕様になってるぽいむ。 - 名無しさん (2018-08-04 19:56:19)
相変わらず頼りになるロイヤルベールとキングスマーチ - 名無しさん (2018-08-02 15:38:21)
3の時と違って明確に後衛寄りなんだなぁ。素殴りには期待できない - 名無しさん (2018-08-03 00:30:51)
3でも殴る職じゃありませんが - 名無しさん (2018-08-05 12:56:57)
とはいえ耐久面では相変わらずの硬さなので、INT職やWIS職を入れたいけど後列に空きがない時にはメインに丁度いいかも - 名無しさん (2018-08-03 11:35:58)
予想はしてたけど、高潔の証、フルチャージ(チャージ系スキル)・力戦陣形(フォースブーストバフ)には効果なしをPICNICで確認。バフ枠を使う強化系スキルにしか効果がない模様? なお攻撃の号令の倍率は2倍ぐらいになってた。 - 名無しさん (2018-08-03 23:13:21)
高潔、どうも強化が+1倍されてる感じ? 防御防御高潔で強化3つ扱いじゃないと計算が合わない。防御の重複は乗算。 - 名無しさん (2018-08-05 13:04:37)
つまり3種類別の強化入れてると高潔で一番得みたい - 名無しさん (2018-08-05 13:05:26)
あとエレメントボムⅠ、エミットのように砲台の状態によってダメージが変化したりはしない模様。シカを砲台に攻撃の号令のせ、夜賊の心得発動中でダメージ変化なしを確認。単なるINT依存攻撃っぽい。PICNICで雑に検証しただけなので一応コメント欄に。 - 名無しさん (2018-08-03 23:14:59)
予防の号令が一度きりで列対象なのに、確率発動とか流石に頭おかしいでしょwしかもTP重いし - 名無しさん (2018-08-05 09:37:25)
アトラス「24TPを払えばまぁまぁ予防してやる 1度きりだがな!」 - 名無しさん (2018-08-05 15:07:57)
最近はアトラスっていうよりセガの様な気がして来た - 名無しさん (2018-08-05 19:11:44)
ステ異常までカバーするといよいよメディがいらない子になるからしゃーない - 名無しさん (2018-08-05 09:48:32)
ガンナーの先制照明弾と相性が最高。1ターンで終わる戦闘ならエクスチェンジで1人TP回復できるのもいい - 名無しさん (2018-08-05 12:47:48)
王の威厳が感動するほど強かった。1でもすげー強い - 名無しさん (2018-08-05 12:58:07)
リセットウェポンが無いのも辛いが予防の号令が確率発動になったの辛すぎる、、封じも予防してくれるけど - 名無しさん (2018-08-05 13:43:39)
★にしてもわりと漏れるらしいし強化枠食うしいくら封じ対応しててもかなり使えないスキルになったな……その割にTP重いし - 名無しさん (2018-08-06 13:15:59)
★なら確定で防いでくれても良いと思うんだけどね。今作はこれに限らず、下方修正されたスキルはやり過ぎなくらい弱体化してる - 名無しさん (2018-08-06 19:33:43)
まぁこいつは器用すぎるから本職入れた方がいいよって事だと思えば納得できるかなその道で食ってるのに意味わからん弱体食らってるのは泣いていい… - 名無しさん (2018-08-07 03:08:12)
パラディンのサブにつけたけど、結構相性良い気がした。威厳と血統でHPTP維持、抑制防御、エクスチェンジでPTのTPをちまちま回復 - 名無しさん (2018-08-05 17:47:48)
クリアランスってマスタースキルの割に弱すぎんか?強化弱体リセット目的なら1でいいし - 名無しさん (2018-08-05 21:43:42)
フォースブーストでバフ三つ投げてクリアランスすると全体にTP配れるしそこまで悪くはないと思う回転考えて撒くようだと回復量少なくてがっかりするかもしれないから実際さわってから決めた方がいいけど - 名無しさん (2018-08-07 03:11:53)
ひたすら隊列の前後を動き回って、自分のいる列に号令をかけ、血統でTPを維持してラストオーダーからのリオーダーで自分の強化を攻撃に使う、とにかく操作が忙しい職 - 名無しさん (2018-08-06 07:38:39)
予防の号令まだ1だけど、ボス戦でもめっちゃ防いでくれてたけどなー - 名無しさん (2018-08-06 17:50:36)
ちょっとほっとする発言だけど、難易度によってバステの罹患率変わるみたいだし、たぶん彼我のレベル差でも変わってくるので、最高難易度・適正レベルでどれぐらい使えるかが知りたいな。前提スキルもちょっと重いし。ところで予防の号令ってバステの成否判定先にしてくれたっけ? 対象になった時点で発動? - 名無しさん (2018-08-06 21:10:32)
防衛本能は成否判定後ヒットしたら無効化だったので、こっちもそうじゃないかな - 名無しさん (2018-08-06 21:25:27)
ベテランまで使ったけどジョブパワーが低め 道中用のマーチとエクスチェンジは強かった。バフのあと手が空くから適切なサブを選べばできる子かも - 名無しさん (2018-08-06 20:56:49)
TPが余り気味になるからサブファーマーお勧めだゾ - 名無しさん (2018-08-07 03:14:52)
うちもサブファーマーで運用してるわ。まあ役割云々じゃなく「怖いもの知らず」を取りたかっただけなんだけど。怖いもの知らずで前衛に出るお姫様とか可愛いじゃろ? - 名無しさん (2018-08-07 13:44:58)
しゅ、趣味で農作業してるだけだから・・・TOKIOだってアイドル/ファーマーみたいなもんだし(震え声 - 名無しさん (2018-08-07 17:08:56)
王族の農民とかすっごい苦労の人生歩んでそう - 名無しさん (2018-08-07 15:29:44)
逆に、怖いもの知らずな農民がプリンセスに成り上がったと考え……あ、やっぱ凄い苦労してる人生だなこれ。 - 名無しさん (2018-08-07 15:34:04)
まだnoviceだけど前衛がペリとソドなので、アームズかけてナチュラルエッジとソニックレイドで殴ってるだけで雑魚の処理がかなり楽。第2迷宮から物理耐性持ちごろごろいるし。 - 名無しさん (2018-08-06 21:12:14)
有用スキル多くて切れねえ…そして器用貧乏に - 名無しさん (2018-08-07 13:45:20)
ラストオーダー発動時の行動速度補正はどうなっているのでしょうか?200%以下ならアザステも考慮した編成にする必要があるよな - 名無しさん (2018-08-07 14:40:47)
サブがまるで思いつかない - 名無しさん (2018-08-07 20:39:11)
号令だけじゃなくクリアランスやラストオーダーも使っていくなら手が足りなくなりそうだし、シノビで分身とか悪くなさそう - 名無しさん (2018-08-07 23:06:29)
予防の号令は「封じや状態異常にかかりやすくなるデバフ」を相殺できる 使ってくる敵は少ないけどね - 名無しさん (2018-08-07 20:39:16)
Ⅲに比べてけっこう弱体化してるね。まぁ、Ⅲ - 名無しさん (2018-08-07 22:42:38)
途中送信失礼。Ⅲのプリンセスが強すぎただけかもしれないけど。一人でなんでもできたからなぁ。 - 名無しさん (2018-08-07 22:43:23)
コイツサブが思いつかない、割と高めな - 名無し (2018-08-08 00:03:07)
ミスった済まない。割と高めなint活かしてゾディアックか?高めなwis活かしてメディックか - 名無し (2018-08-08 00:05:43)
Lucも低くはないんで、マグスあたりもいいかもね。 - 名無しさん (2018-08-08 00:08:53)
Lucを当てにしてマグスはやめておいた方がいい。なぜなら、抑制ブーストも持ってないし、ぶっ飛んだLucという訳でもなく、スキルレベルが半分なので付与率も伸びない。他の部分に注目してマグスを押すなら判る。 - 名無しさん (2018-08-08 00:13:54)
脈動でエクスチェンジとか呼応で再生打ち消しとか、巫剣マスタリでTP増やしたり - 名無しさん (2018-08-08 00:23:46)
サブの回復役として転移1・反魂1だけならSPが安いし、ついでに列回復もできて悪くないかも。巫剣を取ろうとすると無理が出てくると思う - 名無しさん (2018-08-08 23:39:01)
リセポンの代わりにリーパーでデバフ2種取るとか、瘴気で足遅いのカバーするとか - 名無しさん (2018-08-08 00:12:53)
「バフ蒔きが快適になり、生存率に貢献し、暇な時の小技もあるシノビ」「いざという時戦線を支えるパラディン」「杖の恩恵とサブヒーラーも視野に入れたメディ・マグス」「攻撃職に比べてあまりがちなTPをお裾分けし、探索を快適にするファーマー」「指揮官プレイが捗るショーグン」等、PTの性質に併せて幅広いサブの選択肢が有る職だと思う。 - 名無しさん (2018-08-08 00:23:38)
ボス戦は忙しいから雑魚散らし用の省エネ職が良いのかね。もしくは首から上だけ動けば働ける事を活かして気負いとフォースセイブのヒーローとか、先行号令のために速度パッシブ求めたり探索系スキル埋めたりとか - 名無しさん (2018-08-08 00:28:56)
メインだけでスキルポイントわりとカツカツになりがちなんで、割り切ってパッシブ目的でサポ取るのもありかもね。 - 名無しさん (2018-08-08 01:30:36)
クリアランスってTPいくつ回復する?敵味方のバフデバフが揃って40回復とか? - 名無しさん (2018-08-08 02:04:14)
敵がデバフ撒いてくれれば42回復とかはあるね lv4とって良かったと思う場面はあれど劇的に使えるとも言い難いからlv1止めもありよ - 名無しさん (2018-08-08 02:12:07)
地味に全体のHPを400↑回復してくれる事も忘れてはいけない - 名無しさん (2018-08-08 07:02:51)
強化一個解除でどの程度回復するかな?13以上回復すれば王家の血統と合わせて防衛本能を解除するだけでお釣りがくるけど - 名無しさん (2018-08-08 07:52:49)
クリアランス実験:受け手のHP・TPや使用者の武器の強さ、ラインバフを前後に巻いたか・全体バフをひとつ掛けたか・かけた号令の種類、による変化は無かった、LV47・防具同じ、クリアランスLVの違う1、2、3、4のプリを容易。以下結果。(回復hp/回復tp)で表記 - 名無しさん (2018-08-08 09:08:15)
クリアランスLV1:2人に1枠ずつ(3/1)、3人に1枠ずつ(6/1)、5人に1枠ずつ(18/1)、5人に2枠ずつ(75/3)、5人に3枠ずつ(168/8) - 名無しさん (2018-08-08 09:08:45)
クリアランスLV2:2人に1枠ずつ(4/1)、3人に1枠ずつ(9/1)、5人に1枠ずつ(25/1)、5人に2枠ずつ(100/5)、5人に3枠ずつ(225/11) - 名無しさん (2018-08-08 09:09:10)
クリアランスLV3:2人に1枠ずつ(5/1)、3人に1枠ずつ(11/1)、5人に1枠ずつ(31/1)、5人に2枠ずつ(125/6)、5人に3枠ずつ(281/14) - 名無しさん (2018-08-08 09:09:37)
クリアランスLV4:2人に1枠ずつ(8/1)、3人に1枠ずつ(18/1)、5人に1枠ずつ(50/2)、5人に2枠ずつ(200/10)、5人に3枠ずつ(450/22) - 名無しさん (2018-08-08 09:10:02)
蛇足な追加情報。忍びに分身してもらって6人3枠のクリア2と4も試した所、LV2:(324/16)、LV4:(648/32) - 名無しさん (2018-08-08 12:37:50)
……訂正。受け手のHP・TPに依って変化が無いと思っていたが、差は10程度だったため、もし50,100変わっていたら違う結果に成っていたかも知れない。 - 名無しさん (2018-08-08 09:14:40)
HP284のヒーローと138のプリで5人に2枠バフを掛けて試したが、差がなかったため、きっと大丈夫。 - 名無しさん (2018-08-08 09:38:44)
クリアランスって1枠ずつだとほとんど意味ないのか。TP回復はエクスチェンジのほうが向いてるかな - 名無しさん (2018-08-08 10:20:52)
検証ありがとです。うちのメンツだと雑魚戦で防衛本能が発動したらグッドラック・号令・邪眼・トリックステップかけて次ターン解除するかんじかな - 名無しさん (2018-08-08 11:54:50)
HP回復力が300/400/500/800 TP回復力が15/20/25/40 らしいから、それ依存の固定値なのは間違いなさそうだね。 あとはバフデバフを剥がした数による倍率の調査か・・・ - 名無しさん (2018-08-08 13:03:58)
計算式が分かったので反映。 - 名無しさん (2018-08-08 13:29:59)
私の雑実験が役立ったようで何より。掲載ありがとう - 名無しさん (2018-08-08 14:01:58)
28解除したら1000の50回復したから、これが最大値じゃないかな? 数字のキリが良すぎると思うんだ - 名無しさん (2018-08-09 02:42:56)
ふと思ったけど、仮に解除数の最大が25で1000の50だとするとぴったり125%で計算合っちゃわない? - 名無しさん (2018-08-09 02:49:10)
それは計算からズレるから、算出基準値ではなくあくまで上限値なんじゃないかな?(上のリストを変更すると計算できなくなるので戻して欲しい。 - 名無しさん (2018-08-09 02:59:01)
なるほど、つまり防衛本能&グッドラック、(先制)照明弾、脈動で毎ターン450/22回復可能と。サブでも225/11か 道中やボスの立て直しには強そうだ - 名無しさん (2018-08-08 09:44:29)
味方全体強化より敵全体に弱体撒くほうが出来る職多いし元から弱体維持してる事も多いからそっちとの連携が手軽かね - 名無しさん (2018-08-08 10:01:17)
あーごめん、クリアランス使う時ってだいたい一体の強敵相手だし雑魚が五体以上ってのも割りと稀か - 名無しさん (2018-08-08 10:03:40)
強敵に限定するなら消費アイテムでも良い気がする。Lv40だとそろそろアムリタが店頭に並ぶ頃だし - 名無しさん (2018-08-08 13:04:05)
メインがバフにTP回復に忙しすぎてサブ悩ましいね。みんなはサブ何にした? シノで分身するの良さそうだけどうちヒロいるのよね・・・ - 名無しさん (2018-08-08 14:55:28)
私は今いろいろ実験しながら妄想を広げている所だけど、ヒロだけでは支えきれないときに備えてガードを張れるサブパラが、個人的ヒロ盾運用の有力候補にある。 - 名無しさん (2018-08-08 15:00:22)
サブハイランにしてみた グッドラックで全員のHP減らし→リインフォースで相殺回復→ターン終了時に絆の恩恵で同列TP回復というコンボが楽しい 当然自分にもかかるので王家の血統でグッドラック分のTPも回収 自分で防衛本能発動するとTP回復するのも○ 手が空いたら後列ならロングスラストでぺちぺち殴る レギオン系のHP消費も、ロイヤルベールとの相性よし - 名無しさん (2018-08-08 16:06:15)
やりたいことは理解できるんだけど防衛本能で予防の号令の枠損してる、グッドラックも使うと2枠使うわけだけどプリのバフ枠が1枠しか残らないのは頂けない気がする。同じことするにしても誰かをハイランダーにしてやったほうが効果値が高くてプリがやれることも増えるんじゃね - 名無しさん (2018-08-08 21:38:12)
ちょっと面白そう、と思ったけど・・・ 絆の恩恵の前提重いなこれ - 名無しさん (2018-08-08 21:57:18)
サブガンナーどっちが好みかになりそうだね。味方のTP回収を考えたらハイランが上で、自前で列攻撃バフ2枚重ねが可能になり、更に自分も固くなれるのは強い。 - 名無しさん (2018-08-08 22:17:29)
いいね。防衛本能に加えてグッドラックという全体Buff使えるのがいい。更にグッドラックの消費をリインフォースで相殺できるのもいい。サブハイランにするわ - 名無しさん (2018-08-09 02:51:33)
バフで忙しいしエレボムアタッカー運用しない限りはステもあんまり関係ない となると本当にサブは何でも良い 俺はアザステスケゴをたまに使えればいいや程度の気持ちでレンジャーにした 弓スキルは一個もとる予定無い - 名無しさん (2018-08-08 22:02:36)
世界樹3の頃にも増して急がしい職になっている感…攻撃/予防をボス戦時には維持、異常縛り入ったらエレボムorサブクラスのスキル。メインでスキルポイントがカツカツだしほんとサブは悩むなぁ… - 名無しさん (2018-08-08 22:25:20)
低レベルでエクスチェンジ使っても、TPが15ぐらい回復する 8+3%って書いてあるけど違うのでは - 名無しさん (2018-08-08 23:42:40)
多分二乗÷いくつとかっていう計算してるからこの表記だとずれるわ。誰だよデタラメ書いたの - 名無しさん (2018-08-09 05:35:15)
バッサリとアームズ、オーダー系のツリーを見捨てた結果、結構SP余ってな…リザ持ち居ない(強いて言うならミスティック)からサブメディかドクマグ取らないと行けないんだけど、割とどっちでも良くて悩む。 - 名無しさん (2018-08-09 00:58:15)
アームズの属性ダメージ強化、5に続いてまた乗算なんだってよ - 名無しさん (2018-08-09 05:46:02)
エクスチェンジlv6実験。使用者プリンセスlv4、エクスチェンジlv6。初期装備。以下、対象(最大HP/回復HP・最大TP/回復TP)と表記。 - 名無しさん (2018-08-09 01:35:44)
パラlv99TP50+アクセ(455/522・346/27):パラlv99(455/522・296/24) - 名無しさん (2018-08-09 01:36:09)
ガンナーlv39tp50+アクセ(109/210・200/21):ガンナーlv39wis20+アクセ(109/210・150/18):ガンナーlv39初期装備(109/210・150/18) - 名無しさん (2018-08-09 01:36:32)
ショーグンlv47tp50+アクセ(143/240・174/19):ショーグンlv47(143/240・124/16) - 名無しさん (2018-08-09 01:36:54)
プリンlv4tp50+アクセ(56/162・124/16):プリンlv4(56/162・58/13) - 名無しさん (2018-08-09 01:37:16)
パラとガンナーの間・ショーグンとプリの間で、最大tp50増えれば回復量+3って割合が崩れてるんだけど、もちろんガンナーlv39初期装備がパラlv99に勝てるステータスなんてひとつもないのよね。。。 - 名無しさん (2018-08-09 01:38:03)
ショーグンとガンナー、パラとプリの間で共通してる事と言えば、防具が服か重鎧か。と思って外してみたんだけどそれも関係ない。(そもそも、プリとショーグンの間では重鎧のプリ側にブーストが入ってる計算だから関係なかったわ) - 名無しさん (2018-08-09 01:38:46)
TP回復量は5%+10が一番近そうだけど、それでも当てはまらないパターンがあるな - 名無しさん (2018-08-09 10:57:20)
3%+8が基本で、片方解除でその150%、両方解除で300%かな(何れも端数切り捨て) - 名無しさん (2018-08-09 21:59:07)
それに直した。正しいデータわかってよかったよかった - 名無しさん (2018-08-09 23:33:27)
リインフォースを10まで取りサブハイランのグッドラックlv3止めを使うと全体回復できつつブラッドベールを発動させ状態異常付与率もあがりクリアランスやエクスチェンジで飛ばすバフも確保できつつ王家の血統によりノーコストで撃てて地味に便利である - 名無しさん (2018-08-09 04:11:37)
クリアランスのTP回復力が証明された今、グッドラックのHP減少をカバーできるプリのサブは鉄板と言っていいんじゃないだろうか - 名無しさん (2018-08-09 05:44:18)
予防の号令ってゲーム内だと行動速度上昇書かれてないけど、wiki内だと上昇するように書かれてる?ミス記入? - 名無しさん (2018-08-09 16:52:06)
恐らくそれはプリが予防の号令を発動させる際の速度補正。スキル発動の速度補正はゲーム中に書かれないから、解析された数値なんじゃないかな - 名無しさん (2018-08-09 16:56:15)
行動補正と別に速度補正もあるのか…? 実際にスキル上げて試したらPT内で最速になったけどこういうのゲーム内で明記してほしいね(数値は置いといて) - 名無しさん (2018-08-09 17:14:09)
不屈の号令がレベル4ぐらいしかないのに、発動率が妙に高い気がするんだけど、何か条件があったりするのかな? - 名無しさん (2018-08-10 03:47:41)
lv6だけど100%と錯覚するくらい復活してくれる 偏りだろうけど - 名無しさん (2018-08-10 17:08:58)
現状はまだ序盤だからかなりプリとヒロで回復できてるけど、後々になってきたときにプリだけでどれぐらいの回復まかなえるのかな?ヒロの鼓舞と、リパもいるから贖いでも回復あるからそこまで高い回復量は求めてないとはいえ敵の攻撃力とこっちのHP自体の増加にプリの回復がどの程度追いつくのか気になる - 名無しさん (2018-08-10 07:19:41)
ハイヒロリパミスプリで回復パ組んで終盤まで来たけどこれまで一度もメディカ使う機会は無いくらい、鼓舞とロイベ上げきれば他のスキル次第だけど毎ターン7割近くの回復は見込める - 名無しさん (2018-08-10 10:00:13)
ヒロプリリパをセット運用してる場合最後まで回復は余裕だよ。 - 名無しさん (2018-08-11 03:27:42)
ショーグン大武辺は高潔乗らないのが残念。挑発効果がいかんのか。 - 名無しさん (2018-08-10 08:47:36)
あれは【標的】強化 区分なんで、高潔の対象外になっちまうんだ。その代わり攻撃弱体食らっても打ち消されない - 名無しさん (2018-08-10 11:52:02)
なるほどその部分を見ればいいのね。となるとブラポン、先陣、号令による+120%が+240%になる、というのが高潔の火力面のMAXか。ブレイバンドが分からんけど。 - 名無しさん (2018-08-10 13:29:32)
ブレイバントも高潔で倍加するね。 - 名無しさん (2018-08-10 17:38:19)
ブレバンは40%だってさ - 名無しさん (2018-08-10 23:38:01)
凄い優秀だけどフォースブレイクだけは使い道が分からない - 名無しさん (2018-08-10 21:02:24)
瞬間的に火力を上げるスキルと相性がいい。ブレイバンド+攻撃の号令+チャージエッジを乗せたドライブに高潔を乗せると1.4倍になる。 - 名無しさん (2018-08-10 23:53:39)
ヒールオーダーで一騎当千!ついでにブラポンもカバー!てかヒールオーダー無いとまともに一騎当千出来無いな - 名無しさん (2018-08-10 23:59:33)
他の人も書いてるけどエクスチェンジのTP回復量これ変だよね、もっと回復するし - 名無しさん (2018-08-11 00:25:13)
と思ったら、「解除数1ごとに回復量1.5倍」がバフ1の状態でも効いてるって事なのか失礼 - 名無しさん (2018-08-11 00:28:04)
予防が確定じゃなくなったのは残念だけど、新スキルが強力だから全体的にはプラスかな - 名無しさん (2018-08-11 01:13:33)
リインフォースを上げてWISを重視してやると100以上の回復をするのが強力プラスロイヤルベールで強固なものに 正直この二つは序盤用だと思ってたが予想以上に使えて満足 - 名無しさん (2018-08-11 07:25:45)
不屈の号令って50回以上死亡して全部復活してる1回も復活しなかったことがない 70%って本当? - 名無しさん (2018-08-11 08:28:06)
自己レス 不屈lv7 試行回数350以上500以下 数回の状態異常時以外はすべて復活した。平常時なら復活率100% これバグでlv7だけ100%なのかwikiの数字が違うのか俺が異常に強運かのどれかだと思う 他の人も試して欲しい - 名無しさん (2018-08-14 15:17:02)
状態異常特化型のテンプレートパーティーだとプリンセスはハイランダーが推奨されてるみたいですがあのパーティーだと裏ボスが使う属性超火力には対応しつづらい為パラディンの方が良い気がする。4,500 - 名無し (2018-08-12 13:31:16)
対裏ボスなんか考えたらあそこに載ってるパーティ全滅するぞ。そもそもサブパラ如きじゃ軽減しきれないし、SPに余裕あるんだからサブゾディで先見するだろ。それもプリじゃなくてリパかドクのサブにゾディいれて先見すればいい。 - 名無しさん (2018-08-12 13:54:38)
あれ? ロイヤルベールって重複しないよね? スキル説明には重複しないって書いてあるんだけど、サブシノビ……。実際は重複したりする? - 名無しさん (2018-08-14 05:46:00)
400,500 - 名無し (2018-08-12 13:36:03)
軽減無しだと400,500当たり前ように飛んで来るんだから属性軽減や無効化スキルが欲しくて書きました - 名無し (2018-08-12 13:43:10)
深い階層に進めば進む程プリンセスはバフ特化が最適解と言う事ですか? - 名無し (2018-08-12 15:37:26)
というかどの職業も基本的に強い部分をより伸ばした方がいい 器用貧乏は深層の敵の暴力に対抗できない - 名無しさん (2018-08-12 21:49:28)
低コスト全体範囲バフあるとやりたい放題やな サブレンで照明弾投げまくるの楽し過ぎる - 名無しさん (2018-08-12 20:25:21)
割とテクニカルが好みなんですが器用貧乏は何処まで行っても中途半端なんですね。ちょっと残念です - 名無しさん (2018-08-12 22:00:53)
弱体化したとはいえ予防は頼もしいな。クリアランスは必須級だしボス戦にはほしいやつ。アームズはどう扱うか悩ましいが…… - 名無しさん (2018-08-12 23:55:33)
アームズは特化運用するPTだと面白いと思うのよ。属性ドライブとコンバータとナチュラエルエッジがあるペリ、味方に攻撃させるショーグン、ダブストのソードマン、レジメントレイブのヒーロー、属性チャージのガンナー、血の暴走のハイランダー、このあたりサブ込みで組み合わせたPTを二週目用に考案中 - 名無しさん (2018-08-13 00:21:17)
アームズ特化は、付与・サブ回復・付与台なプリシノ、暇な時を潰せるメディプリ、火力出せるゾディプリ、縦・発射台にパラプリ、とか特化は全員プリ持ちとかな遊びもできそうよね。スキル揃うまではアレだが揃うとTP面でも - 名無しさん (2018-08-15 23:31:55)
サソリ相手に予防貼ってバフ切れたにも関わらず状態異常にかかってたから、太古の呪粉みたいな複数異常には対応仕切れないかも - 名無しさん (2018-08-13 03:17:56)
封じと状態異常を同一ターンに仕掛けてくるような技には確かに対処できなかった。封じの時点で予防が剥がれて次の状態異常は入ったりしてたので - 名無しさん (2018-08-14 05:10:46)
それどころか複数封じも捌ききれない。封じを無効化した(2箇所目も無効化したとは言ってない)ってなる - 名無しさん (2018-08-14 12:39:27)
サブ解禁後は、ガンナーサブシノビでボス、FOE戦は分身使って、常時6人態勢で戦っているが、うまいこと速度調整して、全体バフx3、デバフx2、ターン最後にクリアランスを使うことで、1ターンでHP800、TP40回復できる様になった。 - 名無しさん (2018-08-15 01:24:34)
長期戦してたら庇護の号令で回復しないキャラがいたんだけど、回復回数に上限があったりする? - 名無しさん (2018-08-15 14:29:35)
裏ボスレベルの超火力に対して不屈の号令が強すぎる - 名無しさん (2018-08-15 17:16:45)
不屈の号令の発動率本当に70%なのか? Lv★で失敗したのを見た事がない - 名無しさん (2018-08-15 17:18:07)
不屈はLv1でもほぼ確定で発動するから恐らくバグってる - 名無しさん (2018-08-15 17:33:46)
Lv1で漏れる? 今のとこ確実に発動してんだけど - 名無しさん (2018-08-16 18:48:56)
不屈の号令の確率おかしい気がするけどやっぱりバグか? まさか予防の号令と確率入れ替わってるとか? - 名無しさん (2018-08-15 18:58:42)
あり得る。それくらい予防の号令がアテにならないくらい漏れる。 - 遊月 (2018-08-16 16:59:50)
シャーマンの神域 の状態異常打消しに比べたら予防は信用できないけどクッソ使いやすいからあれはあれで適正なんじゃないかな 高確率ならやっぱ強すぎるし - 名無しさん (2018-08-15 19:03:11)
本来は確定無効だったんやで - 名無しさん (2018-08-15 22:50:15)
確定だとプリンセスのぶっ壊れが加速するからなぁ…まぁ確定の方が雑魚戦ストレスが解消されるんだが - 名無しさん (2018-08-15 22:58:11)
どうしても防ぎたければフォースブレイクを使えってことで、差別化のために予防や結界が弱体化したんじゃない? - 名無しさん (2018-08-16 12:05:50)
ひょっとしてフォースブレイクしたターンは予防の号令で無効化しても解除されないのかな? - 名無しさん (2018-08-16 12:57:05)
12のボスに勝てなくて困ってたんだけど、↑見て不屈採用したら1発やった……。不屈強すぎませんかね……? - 名無しさん (2018-08-16 13:04:41)
追加効果のない単発の攻撃は不屈で完封出来る - 名無しさん (2018-08-16 14:06:35)
サブドクトルは剣装備でTP補強、杖装備でエレメントボム強化、抑制防御ブーストの重複、HPブーストで耐久力補強ができる。つまりパッシブ面でも強いってこと。巫剣も衰斬でデバフ付与もクリアランス使えるし、大斬で攻撃役もこなせるようになる。SP足りなくなるけど強力な組み合わせ。 - 遊月 (2018-08-16 17:05:01)
仮に不屈(と予防)の確率がバグだとして世界樹って不具合修正のアップデートってあったっけ? 旧作だと致命バグも結構放置されてた気が - 名無しさん (2018-08-16 18:44:13)
5は一回アップデートあって、石化フリーズとか修正された - 名無しさん (2018-08-16 18:50:26)
成程、フリーズとか進行不能の類のは流石に修正するか 逆に言うとスキルの調整とかはほぼしないんかな - 名無しさん (2018-08-16 19:38:13)
スキルの修正だと同じく5でガンマウントに一部ガードスキルの効果が乗らないバグが修正されてる、確率ミスも対応してくれるのかな - 名無しさん (2018-08-16 19:42:10)
どちらにせよ修正してくれるのはバグだけか~。明らかな強スキル弱スキルのバランス調整は絶望的か。 - 名無しさん (2018-08-16 21:25:32)
へえ バグスキルの対応もしてくれたんだね じゃあとりあえず今話題になってる不屈やクレイドルスキルその他効果がおかしい系の不具合は修正期待できそうだな - 名無しさん (2018-08-16 22:10:17)
パッチ出るとしたら月末くらいかな? 5もそれくらいだったし - 名無しさん (2018-08-17 22:17:19)
今どきのゲームは対応はしてくれるけど、この手のオフゲーは1~2回対応した時点で残ったら後は放置になるから安心はできない - 名無しさん (2018-08-17 03:21:06)
今更だけど三色アームズ系とかの乗算バフってクッソ強いな…属性火力を列に纏められる構成だと世界が変わる - 名無しさん (2018-08-17 04:31:14)
そこに分身するインペリアルと、スピアインボルブ使えるハイランダーが居るじゃん? - 名無しさん (2018-08-17 15:24:53)
属性付与ってソードマンでリンクします? - 名無しさん (2018-08-17 15:39:59)
リンクは同じ属性のものにしか反応しないというスキルでは無いので別にアームズ関係無いですよ。アームズで倍率適応されるかという意味ならアームズと同属性のリンクなら1.3倍されます - 名無しさん (2018-08-17 21:54:54)
補助的な盾役かねてサブパラにしてたけどサブゾディで杖装備に変えてみたら意外と使い勝手いいわ。 - 名無しさん (2018-08-18 04:55:03)
基本号令かけるので忙しすぎてサブで何かやるまで手が回らない・・・うちはパラでパッシブ防御系だけ取って逃げてしまった - 名無しさん (2018-08-18 08:45:02)
号令で忙しいならサブレンジャーもお勧め。素ブで少しだけど早く号令やアームズ出せるし。リインフォースと王家の血統MAXにして珊瑚の輝弓の照明弾撃ってれば全体回復しながらTP回復もできる。 - 名無しさん (2018-08-18 21:26:54)
残像に気を使って分身使わずにいたがプリの分身がチート級に便利 - 名無しさん (2018-08-18 15:02:49)
プリシノは常に全員に不屈を張り続けられたりラストオーダー連発できたりとフォースを投げ打ってもお釣りが来るレベルで強いね - 名無しさん (2018-08-18 18:42:31)
フォースはその……ラストオーダーのが強いし…… - 名無しさん (2018-08-19 23:40:04)
ブーストはチート級に便利なんだよなぁ - 名無しさん (2018-08-20 19:35:10)
プリのブレイクは攻撃系ブレイクに先駆けて出せる利点はある。ラストオーダーだと追い越される - 名無しさん (2018-08-20 23:38:21)
ラストオーダーの上昇率が基本的に火力職のフォースブーストと同等の1.4倍だから二回連続確定+リオーダーチャンスも2倍で、生半可な残像よりも結果的に火力に寄与する事もあるものね。暇な方はエレメントボムでも骨砕きでもすればいいし。よほどな理由がない限りは6枠目はプリに使わせるのがいいと思ってる - 名無しさん (2018-08-19 11:50:27)
残像出っぱなしにするため4人PTだけど、3人に減らして分身枠開けようか考え中 - 名無しさん (2018-08-20 18:27:37)
高潔の証中ラストオーダーが強化が解除されないから不発する。メインプリサブプリ両方込みPTの人は注意! - 名無しさん (2018-08-19 00:53:32)
優遇されすぎてて嫌いになってきた - 名無しさん (2018-08-19 12:06:53)
気持ちは分からないでもないが、ここでそういう意見を言うのは止めておいた方が無難だと思う - 名無しさん (2018-08-19 13:10:37)
不屈だけがやりすぎかな。説明文を読む限りは単なるバグなんだけどさ - 名無しさん (2018-08-21 00:55:26)
もしもパッチ来てバグ修正されたりなんかしたらまた騒がれそう - 名無しさん (2018-08-22 05:54:19)
リーパーサブで状態異常付与サポートにも回れるのも良い。瘴気での回復や速度増加、防御強化予防と合わせた100%を超えた異常防護(1turnのみ)、なんだかったら攻・防号令の上に繊弱削弱をかけるのも良い。問題は、手が回らないこと。 - 名無しさん (2018-08-19 23:44:01)
プリンセスリーパー無しでのEXPERTこそHEROICだと思ったくらい優秀だった。特に不屈の性能がイカレてる。 - 名無しさん (2018-08-20 14:04:15)
号令全部MAXにするとアームズに振るSP無くて困る ターン数全部5ターンで揃えたいし、サブクラスを飾りにするくらいの気持ちでいかないとだめか - 名無しさん (2018-08-20 17:15:43)
アームズの性能ほんと頭おかしいからな…130%の乗算バフをリスク無しで5ターン持続させるとか、PTによってはショーグンのブレイクが泣くレベルの壊れた性能してるわ - 名無しさん (2018-08-21 00:43:19)
まあ実際はショーグンはアームズの恩恵強いからむしろ笑ってるんだが - 名無しさん (2018-08-21 02:32:35)
一番恩恵もらってるのがショーグンだからまぁうん。実際アームズありきの調整食らってる気すらしてくるし - 名無しさん (2018-08-21 07:21:32)
メインアタッカー(インペリアル)以外のTPすぐ枯れるからプリンセス入れてみたけど、ヌルゲー過ぎて逆につまらなくなったわ・・・。でもやりたい事やるならプリンセスの方が相性良いし他の職じゃ代用できないから抜くに抜けないこの辛さ。いずれはインペリアルもヒーローになるんだろうなぁ - 名無しさん (2018-08-20 17:33:16)
プリのページまで来てそんなこと言われても知らんがな。 - 名無しさん (2018-08-21 02:37:29)
サブシノの場合、分身以外のサブスキルどうしてる?ほぼ切ってる? - 名無しさん (2018-08-20 21:49:52)
やること多すぎて実際に選ぶのは骨砕きと針、抑制とけ回避とかTP系パッシブだけだな。響忍とか明らかに強いけどプリでやることじゃない - 名無しさん (2018-08-21 08:25:46)
両方の説明文見てると、もしかして本来は予防が100%発動で不屈が確率発動なところバグで反対になってるのかな? - 名無しさん (2018-08-23 08:20:10)
今のところ分身意外は、「軽業」「潜伏」「煙の末」だけ取ってる。 - 名無しさん (2018-08-21 23:32:19)
巫剣マスタリーをヒーローに渡すためにのみ存在している説が微粒子レベルで存在する!? - 名無しさん (2018-08-21 01:44:29)
優秀な - 名無しさん (2018-08-21 18:55:24)
Ⅲでリニューバグ君、新Ⅱでノーブルバグ君、セカダンでアームズバグ君、ダン2で品格バグ君ときて今度は不屈バグ君か・・・しかも今回はⅢ並みのメガトンバグ君ですねこれは・・・というかアトラスはどうしてもプリをバグらせないと気が済まないのかよ - 名無しさん (2018-08-23 00:43:46)
予防の号令の信頼度ってどんなもんなんだ? MAXにすればテリアカ使えば十分程度にはなるか? - 名無しさん (2018-08-23 06:17:02)
うちの場合運が悪ければ1人くらうかな、くらい - 名無しさん (2018-08-23 06:59:00)
そうか じゃあ大丈夫だな - 名無しさん (2018-08-23 10:04:55)
ごめん、よく考えたら俺besicでやってるから高難易度だとキツイのかも - 名無しさん (2018-08-23 10:55:02)
HEROICだとわりと漏れる感じか 予防以外の対策も取って確実に状態異常食らわないようにしておくべきか - 名無しさん (2018-08-23 18:46:04)
そもそも不屈使うまでもなく最強だからなあ…… - 名無しさん (2018-08-24 14:52:05)
大体防ぐんだけど漏れる時はしれっと二人漏らしたりするからいまいち信用し切れないHEROIC、大崩壊はしなくなるけど - 名無しさん (2018-08-23 16:43:41)
漏れても立て直し可能なラインで収まるから意外と大丈夫だったりする - 名無しさん (2018-08-23 20:30:02)
残念なことに複数状態異常とか複数縛りだとどれか一つしか防いでくれないんですね - 名無しさん (2018-08-24 17:43:08)
両方の説明文を見てる限り本来は予防が100%で不屈が確率発動な所がバグで反対になってるのかな? - 名無しさん (2018-08-23 08:23:24)
それだと不屈がlv1でも100%なのが。まあ大体そんな感じにしたかったとは推測できるけど - 名無しさん (2018-08-23 16:05:33)
逆も何も不屈が100%になってる事だけがバグでしょ それだと結界の性能がクソすぎることになる - 名無しさん (2018-08-24 01:43:39)
単純に変数指定ミスでしょ。確率になってんのを参照しなきゃいけないのに動作チェックでちゃんと食いしばるかどうか100%設定で確認したバージョンに戻しちゃったんじゃないの - 名無しさん (2018-08-24 17:45:42)
基本的にデバッグで大本のパラメータはいじらんよ。確率判定を強制的にTrueにするデバッグメニューをつけるだけだよ。まあなんにせよ不屈は十中八九バグなんだが。 - 名無しさん (2018-08-25 02:29:45)
不屈が75%~85%程度だったらどういうバランスになっていたかなあ。それでも強すぎ扱いかねえオーダーあるし - 名無しさん (2018-08-24 14:03:13)
ここでおすすめされてた分身プリ強いな。勝てなかったボスにも勝てたわ。その分火力職の分身や残像が使えないけど今作は粘り強く戦える構成の方が良いから6枠目はプリ専用で良いかな - 名無しさん (2018-08-24 15:53:40)
みんなはプリの武器何にしてるんだろう。エレボム考慮してケリケイオンにしてるんだが、エレボム控えて号令メインの運用してるって人の話が聞きたい。 - 名無しさん (2018-08-24 21:57:42)
ブーストが強烈だからゲージ上昇量↑ついてるテキトーなの - 名無しさん (2018-08-24 22:04:02)
テキトーなのって言った割りにそんなに選択肢無かった。サブハイランダーで紅蓮の大槍 - 名無しさん (2018-08-24 22:07:14)
攻撃力度外視で、WIS↑↑↑の突剣 - 名無しさん (2018-08-24 22:35:23)
wis上昇装備。異常入った瞬間からヒロペリドクの3人でHPを削り切るPTだからプリは号令orアームズorラストオーダーにかかりっきりなのよね - 名無しさん (2018-08-24 23:33:46)
みんなありがとう。うちも号令にかかりっきりになってきたんですよね。とりあえずWIS突剣にしてみます - 名無しさん (2018-08-25 00:04:38)
PTが育ってアームズを活かせる時期に突入するとプリはもうバフ以外暇無くなるよね - 名無しさん (2018-08-25 23:50:45)
アザステ欲しさにサブレンなんで珊瑚の輝弓。照明弾リインフォース★王家の血統★で擬似エリアヒール永久機関化+サブプリ勢のTP補充。初手で使って王の威厳発動フラグとブシ兜割り命中率アップ狙いまで含む。号令メインなら攻撃力考えなくていいからやりやすい。 - 名無しさん (2018-08-25 01:58:41)
ぼくはソニックダガーちゃん! 最近ショーグンにアームズが追い越されるようになってきて - 名無しさん (2018-08-26 20:19:17)
プリンセス二人入れたらボムもラストオーダーも使いたい放題でヌルゲーになった - 名無しさん (2018-08-26 11:09:23)
サブシノで分身するともっといいよ - 名無しさん (2018-08-26 20:18:22)
横からだが初手から片方ブーストで全体+一列バフとか高レベルアームズ&ボムとか強いよ。一人でアームズ&ボムよりSP分担できて火力も出しやすい。ブシシノとかヒーローとかアタッカーに6枠目使わせてもOKなのがいい - 名無しさん (2018-08-27 02:30:18)
サブショー結構いいんじゃないと思ったけど下手糞な人の下手糞運用だったから参考になるか分からないのです……号令効果が高い、前列を火力担当で埋めて後ろから安全に居合陣、乱れ竜の自分が参加できないデメリットも本人火力が低いから気にならないとか…… - 名無しさん (2018-08-26 12:38:42)
令嬢はしばらくサブシノでやってたけど勝てなくて、サブゾディなら勝てた - 名無しさん (2018-08-27 03:16:05)
バフと回復をプリに集約したいからサブドクにしたけど蘇生から立て直すのに苦労するな。一人で立て直すならサブメディの方が安定する? - 名無しさん (2018-08-27 12:51:07)
サブドク蘇生の利点はそのターンに殺され直しても終わり際にリレイズされることかな。リパの高レベル贖いとかがあればこっちのが安定感はある - 名無しさん (2018-08-27 19:36:44)
別のキャラで最速蘇生してプリの不屈とかで守る方がいいと思うよ。 - 名無しさん (2018-08-27 20:27:47)
確かに他で反魂して不屈付けるのが確実そうですね。編成考え直してみます。 - 名無しさん (2018-08-27 20:45:16)
サブドクは巫術再生がリインフォースやロイベ並の数値しか出ないし、脈動+リインフォースなんかも机上論気味で実際は使わないしで、反魂くらいしか使わなかったからメディに変えた - 名無しさん (2018-08-29 19:04:50)
脈動って発動が遅いから、リインフォース用途だと意外に使い勝手が悪いのよね - 名無しさん (2018-09-01 09:42:19)
2周目終わったけど結局プリンセスゲーだよな。プリの予防と不屈が無いと裏ボス撃破できるパーティの幅が減るしバグってても使わざるを得ない強職 - 名無しさん (2018-08-29 11:17:49)
裏ボスは(サブでもいいから)抑制防御ブーストと心気溌剌で十分バステ封じ捌けるぞ - 名無しさん (2018-08-29 20:03:21)
バフ職が強いのは伝統だがバフしながら回復もするため無駄がなくラストオーダーっていうボムを通常スキルで搭載してるから何かがおかしくなる - 名無しさん (2018-08-29 19:15:37)
それな。ラストオーダーってブレイクの性能だよな - 名無しさん (2018-08-31 01:20:37)
号令は何をメインにしていくべきかな、不屈・予防は確定として、攻撃? 防御? それともアームズ? - 名無しさん (2018-09-01 06:12:51)
どんなPT組むかによると思うよ。特にアームズは生かせる構成がほぼ決まってるしね。 - 名無しさん (2018-09-01 08:21:06)
もしかして不屈あればパラディンいても無駄なんか? それとも更新間に合わないときのためにいてもいいんか? - 名無しさん (2018-09-01 08:45:22)
即死級の攻撃が飛んでくるような状況だとプリが二人いないと間に合わないし不屈以外のバフがかけられないのでは - 名無しさん (2018-09-01 11:09:48)
それ常に不屈で1枠取るし、パラ居ればその分バフ積めるぞ - 名無しさん (2018-09-01 11:13:41)
無駄だとは言わないよ。ただ、パーティのバフ枠1個とパーティのメンバー枠1個天秤に掛けたら……1Tで掛けたいならその1枠にサブプリ突っ込めばいいし - 名無しさん (2018-09-01 11:51:16)
ヒールオーダーは一騎当千みたいなやつには回復効果出さないんかな - 名無しさん (2018-09-01 09:38:51)
一騎当千には効果無いことが判明してる - 名無しさん (2018-09-01 20:35:01)
三色対策にプリ/パラか、プリ/ゾディを検討してるがゾディにするにはSPきつ過ぎかな? - 名無しさん (2018-09-01 13:40:51)
プリのクラス名、容姿選択しなおせば決め直せるってあるけどサブプリだと無理だったんだよな……(聞かれるの忘れてて間違えた)まあサブ解禁後は肩書でまるごと付け替えればいいっちゃいいんだけど - 名無しさん (2018-09-01 13:56:49)
サブプリはサブ習得時に決め直す方式だよ。つまり休息すれば決め直せる - 名無しさん (2018-09-01 17:53:17)
エレボムってアームズの効果のらないのか?自分にかかってる場合とそうじゃない場合でダメージ変わってない - 名無しさん (2018-09-02 18:00:58)
自分で検証してみたけどアームズは解除対象にかかった奴が反映されてる・・・てことはバフ4っつ乗せられる? - 名無しさん (2018-09-02 18:41:54)
結局ダメ上昇するの?取る予定だったけど辞めてしまったので気になる - 名無しさん (2018-09-03 10:20:46)
第1迷宮のコアラに対して、アームズのみ→役1800、+ぶらっとウエポンLv4→約2400、+攻撃号令Lv7→約3000、+輝きLv7→約3500・・・乗ってますねこれは - 名無しさん (2018-09-03 17:47:09)
自分にアームズかけないで、別の列にかけたアームズにエレボムしてみた。アームズのレベル上げたら威力上がったわ。解除するアームズのバフが反映されてる模様 - 名無しさん (2018-09-04 06:23:15)
追記。アームズ解除する奴に攻撃の号令かけてもダメージ増えず、エレボム使用者に号令かけるとダメージ増える。上の方の書き込みの通りバフ4つ乗る - 名無しさん (2018-09-04 06:27:35)
更に追記。自分にレベル高いアームズ、解除にレベル低いアームズ、その逆も試したけどアームズは常に解除したレベルだけが反映される。エレボムIIも同じ仕様。 - 名無しさん (2018-09-04 06:34:41)
ペダンクルスラムで一度だけ不屈の号令Lv3が不発。不屈以外使っていなかったので強化枠押し出しで消えた線もなし。発動率が異常に高いことに変わりはないけど100%ではないのかも - 名無しさん (2018-09-04 01:46:27)
恨みの眼光で消されてたってオチも無し? - 名無しさん (2018-09-04 05:02:23)
スラムのターンに不屈使ったのは間違いないけど、眼光で先にデバフ入れられてて相殺止まりになった可能性はあるかも - 名無しさん (2018-09-04 05:56:21)
サブをシノビにしてる人って分身以外にどのスキル覚えさせてますか? - 名無しさん (2018-09-04 16:39:19)
まだまだ表クリア前だけど陽炎。雑魚戦でのバンカー(弱)扱いにしたりサブレンのスケープゴートと合わせてる。あとはSPに余裕ができたら回避系統や忍法系列手を出したいな。分身はむしろTPに余裕がなくなりそうなので先延ばしにしてる。極まった後のボス戦用編成の話ならすまない。 - 名無しさん (2018-09-04 19:49:05)
煙の末と軽業、潜伏。一騎当千着火用に含針。合わせて抑ブも。潜伏は役に立つかなーと思って取ってみたけど本当に時々極稀に避ける - 名無しさん (2018-09-05 14:32:10)
今回取り巻きボス多いからプリショー血染めエレボムとか面白そうかと思ったけど使ってみてるひといるかな? - 名無しさん (2018-09-04 19:33:03)
正直なところ高レベルアームズって役に立つのかなー、弱点合わないとダメージ出ないしなーとか思ってたんだけど、実際やってみたらプリ一人で攻撃の号令に重ねて火力強化できるのはすっごい便利だったわ。楽。別に弱点じゃなくても属性あってればアームズ分強化されるんだもんな……不覚だった - 名無しさん (2018-09-05 14:37:57)
ブレイクが【回復】強化にどんな影響あるのか気になったから試してみたら、一斉救護1の回復量が65%の更に65%まで減ったわー - 名無しさん (2018-09-05 15:07:59)
エフィシエント2はメディカIVが575回復になって、ブレイク中は661回復になった - 名無しさん (2018-09-05 15:21:21)
というわけで高潔の証は各強化を2回適用する効果です。防御強化は乗算だから倍増よりちょっと効果低くなる - 名無しさん (2018-09-05 15:30:48)
マイナス効果も倍加するみたいね。ということは先陣の名誉とヴァンガードによる呪いダメージの増加に使えるのかも - 名無しさん (2018-09-09 20:59:48)
ヴァンガードは【攻撃】だから行けるかもしれないけど、大武辺者は【標的】強化なので残念ながら高潔の証の対象外 - 名無しさん (2018-09-10 11:43:28)
エクスチェンジ★の回復量舐めてた。Lv60ぐらいだけどTP20弱回復する。道中のTPこれだけで賄えるのでは……? - 名無しさん (2018-09-05 22:43:41)
弱体入れられるとエクスチェンジの回復量が倍になって嬉しい - 名無しさん (2018-09-07 13:32:02)
わかる~……とかいってたらNPCの同行効果でTP管理たいして要らなくなってしまった……かなしい…… - 名無しさん (2018-09-08 09:12:09)
エクスチェンジクリアランスは乱用すると飽きるから程々にね。 - 名無しさん (2018-09-10 00:54:02)
攻略本だとリインフォースは号令スキルを使うと回復って書いてるけど実はバグで他の強化スキルにも反応してただけなんてことないよね……? - 名無しさん (2018-09-09 12:21:15)
ゲーム内の記述が「強化スキルをかけた時」だから攻略本の方が間違ってる - 名無しさん (2018-09-09 13:04:08)
よかった、攻略本が間違ってただけみたいね - 名無しさん (2018-09-09 13:59:24)
新2の号令マスタリが号令でしか回復できなかったからそっちと混同したのかも。Xは強化全般で回復できる3のリインフォースに戻った - 名無しさん (2018-09-09 20:47:36)
プリン(セ)スのサブにナイトシーカーって意外といいんじゃないかと思うけどどうだろうか?デコイサインで盾役に挑発+リインフォース、自身にはクロークで物理無効+血統でTP回復。暇な時に投刃で状態異常狙えるし。サブショーグンでも似たような動き出来るけど、ナイトシーカーだともっと色々出来ると思う。器用貧乏なだけかな。 - 名無しさん (2018-09-09 23:37:12)
やってみれば分かるんじゃね。そんなに暇が出来る相手ならサブシーカー使うまでも無いのは秘密 - 名無しさん (2018-09-10 00:57:18)
サブショーグンだと大武辺者+居合陣で盾役に攻撃集めてアームズも乗せて~っていうシナジーだけど、盾役が回避盾だった場合居合陣が使えないからいっそプリも後衛からナイフ投げられるサブシーカーもアリだと思ったんだ。とりあえずやってみるわ、時間かかるかもしれんがいつか結果報告する。 - 名無しさん (2018-09-10 04:11:33)
いろいろ試すのも楽しみの一つだからね。他人が否定できるものでは無いし、やりたい事は片っ端から試して楽しんじゃえ - 名無しさん (2018-09-10 11:54:19)
サブナイトシーカーは暇なとき後列から投刃できるし、行動速度速くなるし、先制ハイドクロークが壁&ラストオーダーの肥やしになってくれるから便利だったよ。最終的に装備は真竜の剣、狂眼の杖、ロイヤルバーニー、マギニアの軍旗か速度装備で落ち着きました - 名無しさん (2018-09-12 12:28:47)
まるでどうでも良いし既出かもしれんが見た目金髪姫子選んでプリンスにできるのか…? 滾るな - 名無しさん (2018-09-10 22:26:30)
俺は逆に黒髪長髪王子選んでプリンセスにしたぜ。ボイス51の女性・クールがなかなか合う - 名無しさん (2018-09-11 10:04:59)
ボスの全体ダメージをパラヒロあたりで壊滅しない程度に調整してのペアオーダーTP回復が結構役に立った。ハマオアムリタいらなくなる。 - 名無しさん (2018-09-12 12:38:30)
プリを最初から使ってるからかえってわからないんだけど、どのへんが壊れてて言われてる感じ?不屈の号令バグ抜きの話?壊れてないだろって言いたいわけではなくて、強いのはわかるけどどの辺が特に評価されてんのかなって。 - 名無しさん (2018-09-12 18:36:41)
リインフォースで味方を強化しながら回復、王の威厳でロイベ維持容易、キングスマーチで戦後回復もバッチリとメインヒーラー要らずの性能を持つ唯一のバフ専門職。アームズは属性PTに必須レベルの性能で更にはラストオーダーというフォースブレイク級の強化スキル持ちってとこかなって。 - 名無しさん (2018-09-12 19:09:30)
メインでもサブでもプリを使わずにパーティ組んで最初からプレイすれば分かる。難易度がワンランク上がるぞ。 - 名無しさん (2018-09-12 19:29:13)
一週目使わず二週目プリ使っているけどそんなに変わった気はしないな… - 名無しさん (2018-09-12 20:00:24)
不屈とラストオーダーとブレイクでしょ。 - 名無しさん (2018-09-13 21:30:29)
途中参戦させてみた勢。感じたのはリインフォースでバフしながらのライン回復でヒラがいらない状態に。ラストオーダーとブレイクで連続した超強化、血統でTPもちもいい。さらに鎧と盾と威厳で平に必要な条件「落ちない」を満たす(バフ職ってナンダッケ?)不屈はバグ云々観ちゃってたから使ってないが・・・唯一の弱点は蘇生手段てなぐらい。 - 名無しさん (2018-09-13 22:09:07)
ヒーラー要らないって意見をちょいちょい見るけど、うちはプリとメディ併用してて(ついでにリパも)蘇生に加えてバステ対応をほぼメディに一任してるんだけど、プリが入れば回復専門職不要という人バステは予防の号令で対処してる感じ?ガンとかドクとかリパとか併用してどうにかしてる?うちはヒールデジャヴに頼りっきりなんだけど。 - 名無しさん (2018-09-13 23:43:27)
ドクトルは枠的に入らないし、ガンナーはやること違うし、リーパーで事足りる。そもそも雑魚戦では状態異常食らう前に速攻が基本だし、FOEはレベルでゴリ押し、ボスは対策練ってコントロールが世界樹の迷宮という作品における戦闘の基本。分かっている人はその基本を元にパーティ組んで運用出来るし、分かってない人は3種ごちゃ混ぜにして辛い辛いと言い続け、ボウケンシャーは培ったプレイングとセンスでゴリ押しで解決する - 名無しさん (2018-09-14 02:35:20)
詰まる所、自分のやり方で楽しめば良い - 名無しさん (2018-09-14 02:36:08)
楽しみ方が全く違うということだけはよくわかった。 - 名無しさん (2018-09-14 16:37:41)
他メンバーのサブに入れたドクの転移で対処してる - 名無しさん (2018-09-14 06:37:49)
このゲームはアイテムが便利過ぎるから、プリンセスに出来ないことは大抵アイテムで代用できるので回復特化職が要らなくなってくる。 - 名無しさん (2018-09-14 09:01:26)
バステは予防かアイテムで。回復はプリとヒーローでどうにでもなる。ヒーラー入れるとむしろ長期戦化してTP尽きたりするけど、プリ+ヒーローは火力補強しつつ回復も出来るからそれに慣れちゃうと正直メディ入れる気なくなる。 - 名無しさん (2018-09-15 01:23:56)
最終的にプリのロイベで100以上回復する上HP維持も王の威厳でなんとかなるしリインフォースの回復も強くてなー。旧作もメディ入れない構成でやってるけど今回は輪をかけてメディの必要性を感じないわ。リパ居るなら予防に加えて防壁もあるし状態異常対策も余裕でしょ - 名無しさん (2018-09-15 01:46:25)
ヒーラー要る要らないの認識の差はアイテムをどんどん使うか使わないかの違いじゃないかね、全クリ後も道中で拾ったメディカやらソーマやらを後生大事に預けっぱなしにしてる様な貧乏症なワイはメディ要るし、ちゃんとアイテム使う人のプレイ動画とか見てるとメディ要らんってのもよく分かる - 名無しさん (2018-09-15 01:57:55)
ああ……自分完全にそっちのタイプだったわ。アイテム補充面倒だしメディが動けなくなった時のための最低限ぐらいしか持ち歩かない。あとプリやリパはほしいスキルがいくらでもあるのでバステ対策にSP割かなくて済むのは利点だと思う。メディは治療と蘇生がメインでHP回復はついで。というかデジャヴの内容を変えたくないからHP回復はしたくないまである。暇なターンは杖スキルかサブでバフ。 - 名無しさん (2018-09-15 09:02:49)
今回は序盤の迷宮に採集PT行かせなくても薬の在庫切れなかった。フィールド上の採集ポイントが光ったらちゃんと回るようにすれば - 名無しさん (2018-09-17 02:16:17)
アイテム滅多に使わない(使うのはラスボスくらい)けどメディ入れてみたら暇な時間多くて結局抜いちまった。やっぱ攻撃と回復一緒に出来るヒーローでいいやってなっちゃう。リフレッシュとかバインドリカバリは便利なんだけど蘇生系とかはそもそもなるべく死なないように立ち回る方が大事だしねぇ。 - 名無しさん (2018-09-17 02:15:25)
ってここヒーローじゃなくてプリの記事やんけ。無関係な話してすまぬ。 - 名無しさん (2018-09-17 02:16:17)
プリリパで防御号令と繊弱かけてヒロで鼓舞すればそうそう落ちないね。FOEのバステ撒きは、解析グラス→猛進逃走して必要なアクセサリ持ってくることで対処 - 名無しさん (2018-09-17 02:40:39)
相手からの攻撃妨害を真正面から受けて殴り合いを楽しみたいならメディは重要だし、やられる前にやる、完全に相手を封殺する、有効な対抗策を用意していくってスタイルなら全く不要。元も子もないけど戦闘をどう楽しみたいかだね。ただ、後者の方が圧倒的に戦闘自体は楽(ある程度の腕や準備が必要だけど)。 - 名無しさん (2018-09-15 02:38:10)
木主だけどいろいろ意見ありがとう、メディ要らない派はプレイスタイル自体が違う人が多そうなのでうちは素直にこのままメディに頑張ってもらおうと思います。というかプリのページなのにほぼメディの話にさせてしまって申し訳なかった。 - 名無しさん (2018-09-15 09:11:01)
ぶっちゃけ死にスキルがない序盤からエクスチェンジでTP回復とか - 名無しさん (2018-09-12 19:57:15)
ロイベ、リイン、アームズ、攻守号令、マーチ。ノービスの時点で既にヤヴァイ - 名無しさん (2018-09-12 23:32:12)
プリが弱い時代って無かった気がするけど今回は特段つおい エミポンリセポンもいつか再登場してくれたら嬉しい - 名無しさん (2018-09-15 15:39:27)
プリのサブをリーパーにしてスキル生気吸収を発動すると取得レベルによってはロイヤルベールが発動しなくなりますね - 名無しさん (2018-09-16 15:00:54)
リインフォースは「強化スキルをかけたとき」になってるけど、ブレイバントやオイル、ミストみたいな強化アイテムでも発動する - 名無しさん (2018-09-18 15:42:23)
サブハイランダーで使ってますが、バフまく必要ない雑魚戦ですることがなくなるのが気になりますね。突剣装備させてますが後衛からチクチクするしかない… - 名無しさん (2018-09-18 22:27:51)
槍装備ロングスラストで後列から殴ってもいいけどSTR低いし、そもそも雑魚戦でも普通にバフ撒けばいいのでは。低STRでちまちま殴るよりはアタッカーに攻撃の号令やアームズ撒く方が殲滅速度への貢献になると思う。自分にバフかければ王の威厳でロイベ維持楽になる。あとサブハイなら防衛本能がタダで出るのでエクスチェンジでTP回復できる。その辺すら要らないぐらい雑魚処理が速いならやることなくても別にいい気がする。 - 名無しさん (2018-09-18 22:54:25)
2T以上かかるなら絆の恩恵で同列のTP補給(SPは重い)、防衛本能が発動したならエクスチェンジ。バフ無しで1Tで終わるならそもそもプリの枠が誰であろうと結果は同じだから気にする必要無し - 名無しさん (2018-09-18 23:10:25)
シカスキルのハイドクロークってプリ高潔中なら当たっても剥がされないのかな?真ボスシールドフレア攻略みたいな感じでレンのスケープゴートと合わせて物理多段吸わせてノーダメとかってやれる? - 名無しさん (2018-09-20 03:29:28)
試して所大丈夫みたいです。プリンセスには不屈の号令があるから不屈の号令を使わないようにしてるか、凶悪追加効果もくらいたくない時にはいいかもね - 名無しさん (2018-09-20 11:06:08)
ありがとうございます! - 名無しさん (2018-09-20 12:24:59)
2週目にメインプリ使ったらヌルゲー過ぎて途中で外した。緊張感皆無だわ。 - 名無しさん (2018-09-20 05:49:29)
プリ, ガン, ヒロ入れたら露骨に難易度下がるからねしょうがないね - 名無しさん (2018-09-22 09:21:37)
プリ2ならバフ、高潔、ラスト、ラスト、高潔で5ターンクリアだからな。ガン5と変わらんレベル。 - 名無しさん (2018-10-15 14:37:20)
ここに掲載されているエクスチェンジの回復量って強化弱体どちらか一つ消したときの回復量ですよね?強化弱体同時に消せばその数値の1.5倍になるって解釈でOKですよね? - 名無しさん (2018-09-23 08:27:36)
盲目状態でブレイク使うと味方に強化かからない時あるんだけどどういう処理なんだろ - 名無しさん (2018-09-24 07:45:54)
「弱点属性では無くても、アームズと同じ属性で攻撃すればダメージは増える。」ってどういう意味?フリーズ - 名無しさん (2018-09-26 18:53:03)
↑誤爆。スノーバレル持ちにフリーズアームズかけたらダメージ増えるってこと? - 名無しさん (2018-09-26 18:54:00)
スキル効果と説明をちゃんと読めばわかる。アームズには属性付与だけでなく属性威力上昇も含まれる - 名無しさん (2018-09-26 19:12:25)
その例に加えて、属性攻撃スキルも対象。ヒーローにフリーズアームズかけて凍砕斬(氷+斬)とか。この場合、敵の耐性が氷×斬○だろうとダメージ増える - 名無しさん (2018-09-26 19:33:34)
フリーズアームズの効果は2つあって、まず①武器に氷属性を付与 によって通常攻撃や"武器属性攻撃"と書かれたスキルに氷属性が追加される。そのうえで②氷属性を含む攻撃のダメージが増加 によって通常攻撃とチャージアイスのダメージが増える。 - 名無しさん (2018-09-26 19:40:11)
つまり、ブシドーの抜刀氷雪については、①の効果は無意味だけど②の効果はバッチリ乗るってこと?だとすると今度は弱点属性云々がわからん。 - 名無しさん (2018-09-27 12:08:47)
あ、わかった。それがつまり、氷×斬○でもダメージ増えるってことか。ありがとう! - 名無しさん (2018-09-27 12:11:22)
↑、↑↑サンクス。属性武器で通常攻撃のダメージ増えるのはわかってたんだけど、「武器属性攻撃」って言葉に惑わされてた。属性付きスキルも対象なのね。 - 名無しさん (2018-09-26 22:09:22)
プリだけで完成されてる感あるからサブレンにして便利スキル+珊瑚の輝弓で証明弾でいいきがしてきた - 名無しさん (2018-10-09 16:11:14)
それ答えだな - 名無しさん (2018-10-15 05:53:42)
なるほど、と思ったがサブドクが捨てがたい。ウチは人員構成が違っていたら大アリだなぁ - 名無しさん (2018-10-21 13:09:16)
プリエクスチェンジ=強化アイテム全てハマオ化 - 名無しさん (2018-10-15 14:22:56)
概要がかなり煩雑な文章になってきているので簡潔に纏めるべきだと思う。行動速度の参考の所はめちゃくちゃ有用なので絶対残すべきだが - 名無しさん (2018-10-20 12:10:33)
修正しときました。行動速度の記述はシステムページにもあるとはいえ私も重要に思うので残したよん - 名無しさん (2018-10-21 21:35:59)
装備も含めて耐久高い方だから前列配置前提で2週目使ってみようかな。そうすると後列にもプリもう1人欲しくなりそうだが - 名無しさん (2018-10-21 22:10:39)
庇護の号令って回復量固定ですか? - 名無しさん (2018-10-25 11:46:15)
そんくらい自分で調べれハゲ。 - 名無しさん (2018-10-25 22:26:03)
黙れこのフサフサ野郎。 - 名無しさん (2018-11-20 01:09:06)
一瞬、目に入って爆笑した。 - 名無しさん (2022-09-02 15:51:42)
最強防具が重鎧なのが少し残念 - 名無しさん (2018-12-18 08:46:03)
ぶっちゃけそこがプリの唯一にして最大の弱点な気がする - 名無しさん (2020-08-11 22:46:40)
ペアオーダーは発動後に強化かけた味方も対象になるね - 名無しさん (2019-02-08 12:59:24)
確認&変更。ヒールオーダーも確認したけどこっちは回復しないんだな。 - 名無しさん (2019-02-08 23:26:42)
WIS目的で型落ちな武器持ったままでも不足ない攻撃手段を得られるサブショーグンいいね。でもサブクラス投票で下の方なのが意外。 - 名無しさん (2019-03-08 08:55:24)
サブペリで前列配置よくね? 後列にショーグンの陣スキル持ちいれば号令掛けつつ攻撃に参加出来る - 名無しさん (2019-04-08 20:17:08)
号令かけつつ陣に参加したいなら刀や銃・弓で後列配置でいいんじゃない?サブペリには富嶽があるとはいえプリのSTRは下から3番目だし、他の前衛全員が砲剣持つと主力スキルが死ぬとかでもない限りプリに砲剣持たせる理由はないと思う。 - 名無しさん (2019-04-08 22:38:42)
プリファマとプリハイってどっちのほうがパーティーの継戦能力上がるかな? 今はプリファマで運用しててプリ以外で使えるバフは大武辺者と渾身ディフェンスでどちらも解除して問題なし、弱体は常に三枠埋められるんだけど - 名無しさん (2019-09-03 20:01:34)
パーティーのメンツ次第なのでなんとも言えないけど、全体バフ持ちのサブハイの方が便利なんじゃないかな - 名無しさん (2019-09-03 21:20:57)
サブファマだと普段は労作歌して戦闘中はフォシルサイズで舞うと簡単にTPタンクになれる - 名無しさん (2019-09-21 19:36:38)
グッドラックはミスティックいるから需要はあるけど、防衛本能はリーパーいるからなくてもいい。防御力もパラディンが守るから過多になるし、わざわざHP削る必要ないかなって思ってファマ使ってたんだけど、消費TPと回復TPを見ると御裾分けよりエクスチェンジクリアランス主体のほうが - 名無しさん (2019-09-04 00:00:52)
効率いい気がしたんだよね。途中送信と枝ミスすまん - 名無しさん (2019-09-04 00:02:34)
プリミスリパパラともう一人って編成か……どうも問題点は持久力ではなく攻撃力が足りてない事のように思える。攻撃職を増やして戦闘を早く終わらせるようにするのが問題解決の近道では? - 名無しさん (2019-09-06 00:01:03)
ラス1誰かによる上プリの頁で言う事じゃないけど、リパミス+シカの異常パで組んでるならメインプリ切ってドクトルマグスINをおススメする。ミスリパ後衛に置いてシカで異常、ミスで封じ入れて殴るだけでTPがモリモリ回復してくれる。自分はドク/ヒロ・シカ/ペり・パラ/ハイ・リパ/レン・ミス/プリで回してるけど長期戦も短期戦も出来て結構楽しいよ - 名無しさん (2019-09-07 02:19:12)
長時間探索すると、他メンバーはTP切れでスキル節約してるのに、一人元気に毎ターン号令出してるプリンセスがいて笑う。 - 名無しさん (2019-11-14 19:44:13)
最終版だとプリ/パラがよさげ - 名無しさん (2019-12-25 03:10:50)
真ボスは号令で忙しい一方で裏ボスは暇するから予防だけ打ってガードスキル使わせると比較的安定した、ヒールガードでリインフォースの代わりに回復できるのも〇 - 名無しさん (2019-12-25 03:13:41)
更新された防御の号令に関して、例えば防御号令と青眼はそれぞれ25%カットですが重ねがけすると1-(0.75*0.75)=43.75%カットとなり、50%カットとはならず減衰していることを指しています。全く軽減に寄与しないわけでは無いですが、同じ強化枠で最大HPを上げた方が効率が良い場合もあります(特に青眼ブシなど)。記述が良くなかったのかもしれません、後で文章を修正か復元しますのでご意見はこちらにお願いいたします。 - 名無しさん (2020-04-13 11:32:16)
今さらですが、「減衰する」という表現は非常によろしくないですね。 - 名無しさん (2020-08-12 09:18:52)
世界樹4~新世界樹で採用されていた補助効果乗算値の「減衰」(25%カットを重ねがけすると(1-0.25)*(1-0.25+0.05)=0.6 、40%カットにしかならない)の方と混同する古参ボウケンシャーが多そうです - 名無しさん (2020-08-12 09:26:06)
せめてバードがいればPT構成をもう少し楽しめたのだがプリ安定すぎてちょっと残念だったな - 名無しさん (2023-03-11 21:45:32)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント-1」をウィキ内検索
最終更新:2023年03月11日 21:45