新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
ファーマー
>
コメント-1
and
or
基本情報
■
トップページ
■
発売前情報
■
紹介記事
■
公式動画
■
DLC・追加データ
世界樹の迷宮X
■
ストーリー
■
システム
■
FAQ(よくある質問)
■
キャラクター
■
用語集
■
バグと対処法
■
小ネタ
■
冒険のコツ(公式情報)
■
BGM
攻略
■
迷宮案内
■
モンスター
■
F.O.E攻略
■
ボス攻略
■
特殊ボス攻略
■
ミッション
■
クエスト
■
図鑑登録
■
パーティ構成方針
■
細部データ検証・考察
データ
■
職業
■
ヒーロー
■
パラディン
■
ブシドー
■
メディック
■
レンジャー
■
ガンナー
■
ドクトルマグス
■
ハイランダー
■
プリン(セ)ス
■
ショーグン
■
ゾディアック
■
シノビ
■
ファーマー
■
ソードマン
■
ナイトシーカー
■
ミスティック
■
インペリアル
■
セスタス
■
リーパー
□
???(閲覧注意)
■
スキル
■
強化弱体・バステ
■
武器スキル
■
ダメージ計算
■
装備
■
武器
■
防具
■
アクセサリ
■
アイテム
■
採集アイテム
■
消費アイテム
■
条件ドロップ一覧
交流
■
アンケート
■
好きな職業
■
好きなクラス絵
■
好きなキャラクター
■
サブクラス選択
■
追加してほしい職業
■
本作への評価
■
wiki編集・要望
その他
■
パロディ・元ネタ
■
キャラクターボイス集
■
キャラボイス(男性)
■
キャラボイス(女性)
■
NPC
■
カラー設定リスト
■
X登場職
■
5の冒険者
■
砂場
■
2ch
■
テンプレ
■
過去ログ
■
お役立ちリンク集
■
ネタバレ全開なページ
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
ここを編集
更新されたページ
取得中です。
本日の人気ページ
パーティ構成方針
F.O.E攻略
ショーグン
ナイトシーカー
ボス攻略
ここを編集
編集ついでに最後の秘策で思いついたFブレイクコンボをここに。基本運絡みのネタ戦法です。 - 名無しさん (2018-08-02 19:22:30)
①フィニッシュブロー→解魔の札→最後の秘策→最後の秘策。毎ターン封じ耐性をリセットしながら三点封じを持続させるコンボ。 - 名無しさん (2018-08-02 19:23:12)
②(行動不能系の状態異常)ディザスター→最後の秘策→最後の秘策。状態異常をずっと継続させるコンボ。至高の魔弾でスタン狙いもありか。 - 名無しさん (2018-08-02 19:26:20)
③パラディン2人が完全防御を交互に使い、最後の秘策で1人ずつゲージを復活させる。残り1人がアタッカーと状態異常への対処を兼任しなければならないのが問題。 - 名無しさん (2018-08-02 19:30:39)
序盤苦労すると思ってたけどアノ鎌のスキルだけでかなり食っていける・・・ - 名無しさん (2018-08-03 12:04:39)
苦労するどころか自分のPTだとエースだわ(二刀ショーグン、自滅ハイランダー、支援ガンナー、回復ミスティック、エース"ファーマー") - 名無しさん (2018-08-03 20:08:12)
世界樹の迷宮Ⅲではサポジョブ次第で壊れ職業となることが有名だったが、今作ではファーマー自体のスキルも優秀そうやね。大自然の恵みもあるし、引き続き期待。 - 名無しさん (2018-08-04 17:48:27)
二毛作が発動するとTPがっつり回復するからね。 採取ポイントで全体大回復ってのは大きすぎる恩恵。 戦力として役に立たないと言われてるが、隠し扉探知とか戦闘不能治療とか、かゆいところに手が届く - 名無しさん (2018-08-05 11:30:50)
序盤の立場と武器の話だったはずなのに気づいたら大きくそれてるという。マスターから化物ですわ - 名無しさん (2018-08-05 19:27:41)
今作のファーマー万能すぎでしょ...探索用だったはずなのにダークエーテルと御裾分けを組み合わせ始めたあたりから完全にメイン化したわ。武器スキルシステムで補強されたことも相まって補助職とは思えない - 名無しさん (2018-08-06 07:55:04)
一見戦闘向きスキルが無いように見えるけど鎌短剣槍銃と装備武器がやたら多いから色々武器スキルを使えて苦労しないね - 名無しさん (2018-08-06 09:58:28)
1ターンキルでレアドロ狙うなら、MAX子守唄が有能。フォースブレイクで各種バフデバフ付与したりダメージ与えて、MAX子守唄、止めにツバメ返しには睡眠時の被ダメージアップが効果的 - 名無しさん (2018-08-06 10:24:37)
武器の豊富さと、鍛治スキルでメインメンバーでも十分使える。VITがリーパーと同じ伸びだから前に立たせても多少安心 - 名無しさん (2018-08-06 22:18:44)
大自然の恵みって重なるのか?もし重なるとしたらファーマー×5って普通に攻略PTとして有効じゃないか?もっけの幸い等も重なるようならすごく強そうだぞ。 - 名無しさん (2018-08-07 01:31:12)
どうせファーマーだしでこのページ見ない人多そう ブレイク強いしサブ選べばその辺の支援キャラより強い説ある - 名無しさん (2018-08-07 01:54:29)
どうせファーマーだしでパーティー編成の時には鑑みてなかったけど、武器の豊富さと武器スキルシステムの追加だけじゃなく、最高LUCとでサブ付ける前から強そうで震えてる - 名無しさん (2018-08-07 12:30:39)
子守唄が凶悪かと思うが、特殊ドロ狙いでバステ不要なら最後の一撃の前に眠らせて1.5倍アップは強い - 名無しさん (2018-08-07 09:47:09)
フォースからのバステアイテム連用がかなり使いやすいな - 名無しさん (2018-08-07 16:14:30)
前衛職のTP供給手段として考えてるんだけど怖いもの知らずのTP回復量が知りたい - 名無しさん (2018-08-07 17:07:49)
詳しくデータ取ってないがLv80のスキル★で5~8位だと思う、収穫祭連発しない限りTP困ったことない。 あと、労作歌が圧倒的に回復やばい。 ファーマー居るかどうかでTP事情マジで別世界になる - 名無しさん (2018-08-07 22:44:54)
なるほどありがとう サブだと1/3くらいになりそうだけどそれでも十分そうだな - 名無しさん (2018-08-08 14:57:16)
このページ更新してくれてる人THXです!好きな職業のページが充実していくのは嬉しい。Ⅲではサポ忍が鬼だった。強力そうな説明がっつり頼みます。(まだサポ取得前) - 名無しさん (2018-08-07 22:17:27)
状態異常を付与したい場合、LUKが重要。 そしてファーマーはそこそこの身体能力に最高のLUKがあり、しかもTPの回復性能も高い。 - 名無しさん (2018-08-07 22:42:15)
アイテム使うだけで封じもバステも全てを行えるのがヤバイ ブーストで付与確率は2倍だしリーパーもセスタスも要らない - 名無しさん (2018-08-09 13:16:49)
まだサブクラス取得まで行ってないけど、ファーマーをサブにしたらこれだけの武器が選べるってことだよね?豊富な武器スキルを選択できるっていうのは武器による攻撃力を気にしないタイプならかなり利点なのでは… - 名無しさん (2018-08-08 00:57:22)
金あれば早い段階で最強鎌と専用防具が揃う!金があれば! - 名無しさん (2018-08-08 14:39:48)
混乱技付きの短剣を振ってばっかりだったけど隣のシカより行動阻害できてた - 名無しさん (2018-08-09 00:01:45)
サブ忍にして首切り付ければ即死も狙えるよ。やったね! - 名無しさん (2018-08-09 12:38:38)
範囲スキルが苦手なアタッカー用に収穫祭、PT次第では容易に狙える怖いもの知らずと弱り目、四つもある装備武器。戦闘関連のサブとしてもかなり優秀なんじゃ… - 名無しさん (2018-08-09 10:52:08)
ブースト系パッシブがないことを除けばよい選択肢だと思う。採取スキルはいらない人からすればほんとにいらないから、採取クラスってことで食わず嫌いされてるのかも - 名無しさん (2018-08-09 15:32:26)
序盤のブーストハマオがボス戦の要だったわ。ただ攻撃アイテムはブーストで使ってもいまいちなんだよな、そこまで求めたら贅沢か。 - 名無しさん (2018-08-09 19:13:40)
実は隠れ器用万能職だよねファーマー 人によって運用法が全然違う - 名無しさん (2018-08-09 21:27:57)
Ⅲの時から壊れと評判だったのに、さらに強化されるという。他の前衛支援職が涙目です。 - 名無しさん (2018-08-09 22:23:37)
収穫祭が便利すぎて崇め奉るレベル。下準備すれば即死が面白いほど決まる。雑魚戦の快適さが全然違う - 名無しさん (2018-08-09 22:09:51)
弱そうに見えて割と真面目に強いと思う、戦闘中の技が無いだけだからサブでなんか適当に取ればいい - 名無しさん (2018-08-10 02:10:24)
本職の戦闘スキルも意外と強いのよコレが……。サブ取るまでの間でもリパかハイランダーのバステ封じ付与確率上昇系スキルの補助があるならシャレにならない戦力を発揮するしブーストハマオやお裾分けでTP改善もするし - 名無しさん (2018-08-10 08:49:06)
武器スキルのおかげでやたら強い。攻撃以外のことなら割と何でも出来る。TP関連スキルで持久力も上がるし便利 - 名無しさん (2018-08-11 06:08:06)
なんかセスタスの縛りがイマイチだからファーマー使ってみようかな。抑制マックスFBで1カ所しか縛れないとかザラだから辛いわ - 名無しさん (2018-08-11 10:04:38)
セスタスのブレイクで縛れないとなると、累積耐性かレベル差補正に阻まれてるんじゃないかなあ - 名無しさん (2018-08-11 11:11:16)
レベル差は確かにある。基本初見でFOEとボス撃破したい人だから意図的なレベリングはしないな。セスタスでダメなら他でも無理っぽいならセス継続するわ - 名無しさん (2018-08-11 11:49:54)
子守唄6+luc装備+抑制ブースト4で雑魚にほぼ睡眠が決まるから雑魚戦が快適すぎる - 名無しさん (2018-08-12 12:00:19)
サブのMAXですら生存の恩恵でかなり継戦能力高まるなぁ。本職ならもっとやべえだろなあ - 名無しさん (2018-08-13 11:16:38)
サブガンナーならクイックアクトでお手軽御裾分け出来るのも魅力では? - 名無しさん (2018-08-14 09:15:51)
いいね サブクラスに追記したわ - 名無しさん (2018-08-14 10:19:00)
ヤクト+必中ゴーグルあたりから覚醒してガトリングファーマーしながらフィナーレを迎える使用感は3の3倍は面白い - 名無しさん (2018-08-14 21:38:16)
収集系スキルは便利だけど、取り過ぎるとアイテム枠が埋まってすぐ帰還しなきゃいけなくなるから、伸ばし所が難しいなぁ。 - 名無しさん (2018-08-15 10:40:47)
なきゃ手に入ってないアイテムなんで、捨てりゃいいんだけど、なかなか割り切れないよね。安全なうちに帰還できる理由ができるのはまぁ、PTの安定には寄与するかも。 - 名無しさん (2018-08-15 20:23:30)
master到達後の雑魚戦は初手子守唄が安定するせいでアイテム使う機会がなかったりする。消費TP20くらいまでなら労作歌で賄えるからFOEとでも戦わない限り消耗しない - 名無しさん (2018-08-15 21:03:34)
武器スキルが優秀なだけにサブ選び悩むなあ - 名無しさん (2018-08-15 22:41:16)
LUK高いせいか何なのか罠を避ける系のイベントで対象に選ばれても全く当たらない - 名無しさん (2018-08-16 08:52:08)
公式に「戦力としては全く役に立たない」って書いてある時点で「どうせ強いんだろ知ってた」ってなるわな - 名無しさん (2018-08-16 11:25:38)
フォースブレイクの性能見てもう強いとなるな。大体全員のフォースを2セットしたらFOEやボスを倒せていた感覚。ハイランダーいたらまともに回復していた記憶がなく、シカやミスがいるなら異常・封じ漬けというド安定戦術ができる。本人はさすがに戦力ないと思ったら有能鎌や有能銃のおかげで参戦でき、サブパラで丈夫な子どころかPTの防御の要になる始末。 - 名無しさん (2018-08-16 13:19:29)
あれ、もしかしてファーマー居ればソードマンって夢のフォースブレイクとフォースブーストの同時適用が出来るのか? - 名無しさん (2018-08-16 14:50:36)
フルチャージと一緒のターンに使っても意味ないって書いてあった。申し訳ない - 名無しさん (2018-08-16 15:17:51)
Ⅲ時代から一番のお気に入り職業。ファーマーエントリーを聞いて購入確定したわ。 - 名無しさん (2018-08-16 17:52:17)
「戦力としては全く役に立たない」(戦力としては全く役に立たないとは言っていない)って感じがしたわ スーサイドバーニー狩りで戦闘にも採用して強さに気がついた。武器とサブでボスやFOEにも役割持てるだろこれ - 名無しさん (2018-08-18 16:18:39)
メインパーティで表クリアまでずっと入れてたけど、状態異常に特化したパーティだったから全く足手まといにならなかったな。というかいなくなったら困るレベルで祟り目やら収穫祭強かった。武器スキル振り回すだけでバッチリ戦力になれる - 名無しさん (2018-08-18 17:10:59)
わざわざファマレンで5人揃えなくても一人ずつ居ればモリモリ稼げるな - 名無しさん (2018-08-16 18:22:21)
ファマ、レン、ファマレン、レンファマ、ファマファマ。確かに稼げそうだな - 名無しさん (2018-08-16 20:11:10)
一番ヤバいのは経験値アップだと思うんだ - 名無しさん (2018-08-19 10:31:38)
30%UPって、四人PTより経験値効率良いんだったっけ?それに加算確定か。確かにヤバいね。五人ファーマーで経験値150%UP確定と。 - 名無しさん (2018-08-19 17:19:13)
ひとりショー/ファムにしておくともっと美味しいよ - 名無しさん (2018-08-19 18:19:28)
レベルが高いということは、味方の全ステータス上昇+SP増加のパッシブが無条件で発動しているようなもの。間違いなく攻略では最強スキル - 名無しさん (2018-08-19 19:27:34)
ショーグンでボスやFOE前に刺客寄せを使うのとどっちがレベル高くなるだろうか。(両方使うは無しで) - 名無しさん (2018-08-19 19:48:27)
レベル上げってたるくない? - 名無しさん (2018-08-19 21:52:53)
そんなあなたにDLC - 名無しさん (2018-08-21 23:07:14)
3 - 名無しさん (2018-08-20 18:28:51)
3の時から攻撃力はないが探索に強い職だったが今回更に強くなってるね。中盤からアイテム売りに帰るだけで宿半分くらいしか使ってない。 - 名無しさん (2018-08-20 18:31:10)
STR+LUC依存の異常技は成功率にSTRも見ていると言う検証結果を見る限り、ファーマー向きのサブ異常スキルはレンジャーのエイミングフット、ガンナーの後方攪乱、ドクトルマグスの乱疫・転移・発疫、シノビの水鏡・首切・驚忍、セスタスのクリンチ、ミスティックの陣スキル全般ってことになるのかな。 - 名無しさん (2018-08-20 18:47:18)
ファーマー向けじゃない異常技もあるってことで相対的に香の有用性が高まったかな。石化とか - 名無しさん (2018-08-20 19:44:33)
あれは検証数少なすぎてまだ信用できないけど、香と相性良いのはファーマーらしいよね - 名無しさん (2018-08-20 20:56:16)
参照ステータスがなんであれ、ブーストで1ターンに二回、睡眠阻害の可能性無しに試行出来る利点は揺るがないからね - 名無しさん (2018-08-21 03:08:18)
もうコードレベルで解析されててSTRがLUCの2倍の価値で確定してるよ。ファーマー的にはあまり困らないけど、状態異常スキルが全部物理の追加効果で低STRなリーパーは被害甚大・・・ - 名無しさん (2018-08-23 21:42:26)
シーカーと比べて序盤から随分と異常入りにくいと感じていたのはスキルの率のせいだけではなかったのか - 名無しさん (2018-08-24 09:59:36)
物理系スキルの追加効果はSTR*2+LUCだけど、直接状態異常や封じをかけるスキルはLUC*3だからファーマースキルは収穫祭以外LUC依存。状態以上の入れやすさは計算式が判明してもトップクラスのままだぜ。むしろ装備で特化するステをLUC一本に絞れるからSTR依存より有利なくらい - 名無しさん (2018-08-24 12:51:47)
Ⅲでは状態異常武器装備の首切りがかなり強力だったが今作は如何に。 - 名無しさん (2018-08-22 08:14:37)
バタフライバレルが最終装備までいってしまいそうな勢い - 名無しさん (2018-08-27 09:51:46)
なんか解体マスターの恩恵が感じにくいというか、むしろドロップ率が一部下がっているような気がするのは気のせいかな? 割とドロップしないことがあったけど、気のせいだと思いたい - 名無しさん (2018-08-25 15:26:07)
全体的に今回のドロップ率渋いからこれでも仕事している - 名無しさん (2018-08-25 23:11:36)
第6迷宮辺りでファーマ投入したけど体感レベルで違いを感じる。 - 名無しさん (2018-08-28 17:05:23)
小ネタですが、自パーティーの二毛作とクロガネJr.の二毛作両方発動します。真新しい蟻塚にて確認。 - 名無しさん (2018-08-29 08:50:04)
最後の秘策のブレイク回復率がもう少し欲しい。 - 名無しさん (2018-08-29 11:59:24)
あんまり高過ぎても、ファマ3人とガン2人で至高の魔弾連打して全て終了みたいなことになりかねないですし - 名無しさん (2018-08-29 14:16:07)
現状は計算に組み込めなくてあまり意味のない効果になってしまってるよね。これなら復活効果無くしてブースト中の味方に掛けたら3ターン延長みたいな方が良かった。強力な効果であるからこそ、確実性無いのは要らない - 名無しさん (2018-08-29 17:46:37)
ブレイクしたのを復活はできたらラッキーくらいの気持ちでいる。ブレイクが強力な職って大体ブーストは戦術の根幹になるほどじゃないし - 名無しさん (2018-08-29 20:14:56)
ヒロとかはブーストもブレイクも強いので、ブースト3ターン→秘策→再度ブースト→ブレイクとやってる - 名無しさん (2018-09-11 21:17:19)
言うても3割くらいの確率でブレイク復活するよねこれ。あくまでフォース回復のおまけ効果だし程々に夢があって丁度良い調整だと思う - 名無しさん (2018-08-30 18:07:37)
公式パーフェクトガイドDXによると最後の秘策のゲージ復活は33%だそうです。 - 名無しさん (2018-09-03 15:52:42)
安全歩行と子守唄で後半はボス以外は作業になってしまった - 名無しさん (2018-08-31 14:48:35)
何度か使ってみた感想だけど、ブレイクは対象となった人数で成功率が前後すると思う。パラシノファマの三人旅してるけどほぼどっちかはゲージ修復するわ - 名無しさん (2018-08-31 15:38:19)
書き忘れてたけど二人ともブレイクから復帰するってのも結構な確率でおこる - 名無しさん (2018-08-31 15:40:09)
Ⅲでは後衛並みだったHPが改善されてたくましくなった - 名無しさん (2018-08-31 21:18:27)
ファマ/ファラはIIIでも愛用していたが今回のファマ/パラはIII時代よりさらに硬くて頼もしい。しっかり守りを固めたら最後までラインディバイドの運用に耐え抜けるくらい硬い - 名無しさん (2018-08-31 21:24:06)
ガンナーやプリが壊れ壊れ言われてるけど、今作一番の壊れ職業一つ選べって言われたら子守唄とフォース全体回復持つファーマーを置いて他に無いと思う。道中安全で、一人で採集賄って、ボスは火力達がフォース6ターンやればほぼ終わる。職業間バランスじゃなくてゲームバランスの方壊してるレベル。 - 名無しさん (2018-09-05 18:24:51)
全体的にアーモロード冒険者は他と比べても頭一つ抜けて優秀だよね。プリがこれでも弱体化されたと聞いて信じてくれる人がどれだけいるか。ましてはファーマーに至っては強化されている。 - 名無しさん (2018-09-10 22:53:29)
プリはリインフォースの回復力、強化枠使わないラストオーダー、不屈バグなど強くなった面も多々あるので3とどっこいか総合的には上な気もする - 名無しさん (2018-09-11 21:03:04)
みんな採集用でレンジャーとファーマー組ませてるみたいだけどマップの探索にも大活躍だぞ。安全歩行でショートカット開通、行き止まりのイベントの有無の確認。戦闘も猛進で全回避可能。危機感知で奇襲対策もバッチリ。いちいち階段まで戻るけど猛進逃走のおかげでFOEに捕まって糸使うしかない状態も逃げられるし即やり直せる。 - 名無しさん (2018-09-08 17:19:59)
二つほど追記。1、マップ登録、宝箱回収にも有用。歩き回ってマップを埋め、FOEを回避したいけどやり方が思いつかないなら自分の足でトライアンドエラーするといい。2、戦闘用じゃないならイベントは調べない方が無難。後でメインパーティーに任せよう。hageても知らんぞ。長文失礼。 - 名無しさん (2018-09-08 17:26:35)
子守歌も耐性が無ければ確実に効くから、うちの探索PTの固定枠だったなぁ。 - 名無しさん (2018-09-09 02:02:32)
ブーストブレイバント・アムリタ→ブレイクしてヒロやプリのフォース全快が重宝してる。あとバタフライバレルの高LUC頭封じが雑魚やボスの取り巻きによく刺さる - 名無しさん (2018-09-11 19:15:45)
暗夜ドクロに一度もダークミスト使わせなかった時はファーマーを神と仰いだ - 名無しさん (2018-09-11 19:19:13)
猛進あるのが前提なんじゃないかと思うぐらいFOEが面倒に感じたし、後半の戦闘で逃げるのに失敗したら半壊するし、ファーマー便利だった。 - 名無しさん (2018-09-17 15:16:54)
不思議な種→収穫祭は、サブでもメインでもかなり強力。 - 名無しさん (2018-09-09 01:54:49)
ファーマー複数で種からの収穫祭であっさり雑魚を蹴散らして行くと強キャラ感凄い。迷宮なんぞ畑と一緒よ。 - 名無しさん (2018-12-12 03:55:33)
14層のダンゴムシfoeを収穫祭で即死させたときはこいつ化物かと思ってしまった。ってか正直めちゃくちゃ攻撃いてえ・・・ - 名無しさん (2018-09-11 18:40:48)
捕食の宴と収穫祭連打してるだけで化け物なんだけど - 名無しさん (2018-09-14 20:32:56)
ファーマーの他職のサブ評価も見てきたけど、敵のヘッドがドロップするとか、これから毎日首を刈ろうぜとか、物騒なことが書かれてて笑った。やっぱサブでも収穫祭強いんだな。 - 名無しさん (2018-09-15 20:02:28)
お前も収穫してやろうか? - 名無しさん (2018-09-15 20:12:22)
縛りプレイをしているプレイヤーの首を刈る農民がいるという都市伝説 - 名無しさん (2018-09-15 20:54:19)
サブショーで介錯すればいっぱい首が取れるね! - 名無しさん (2018-09-17 17:02:37)
かぼちゃ収穫祭が始まる - 名無しさん (2018-09-18 15:33:31)
Ⅲで強かった状態異常武器での首狩り通常攻撃の為にサポ忍を考えてたんだけど、マグスの発疫に慈悲の剣なんかも強そうだな。今回のシノビの首切りの使用感とマグスの発疫の使用感、ファマ的ににはどうかね。 - 名無しさん (2018-09-26 16:54:23)
14迷宮の耐性○FOEへシノ/ヒロ(引退分身無しLV130LUC200)で使ってる分には4~6中1回、位かな。大体メインシノの残滓とメインガンのダブルと同じか少し低いくらい。サブでは試してないけど、TP切れて攻撃してる分には忘れた頃に発動してる印象がある - 名無しさん (2018-10-09 11:58:08)
レスありがとう。シノとファマのラックはほぼ同じぐらいだからそれより少し低くなるか。状態異常武器も装備したら十分実用範囲だね。 - 名無しさん (2018-10-12 23:53:51)
ファーマー育ててみようと思ってるんですが収穫祭の縛り時の倍率ってスキル倍率に加算される?それとも縛れば一律350%になる? - 名無しさん (2018-09-29 11:18:17)
ターン終了時に不思議な種が2回発動するんだけどなぜだろう。何かスキルが影響してるのかな - 名無しさん (2018-10-02 10:33:21)
サブショーグンにしてるが、種2回発動してる - 名無しさん (2018-10-09 10:27:29)
ファーマーの強みってわけでもないけど攻撃性能が壊滅的だと割り切ってバステ専属に出来るのいいよね。他職だとバステよりにしつつ一応暇な時に攻撃できるように…とか余計なこと考えちゃう - 名無しさん (2018-10-06 02:27:30)
ウチはサブパラで運用してる。マスター到達で採集系ばっさり切って探索は雨負・安歩・労作、戦闘は基本ガード系時々お裾分けで。 - 名無しさん (2018-10-21 13:00:00)
整頓術が欲しかった - 名無しさん (2018-10-07 15:40:13)
ヒーローのページ見てたら、残像分の大自然の恵みも有効ってあった。サブでも残像Lv5+ミラージュソードで9割残像でるから使えそう。 - 名無しさん (2018-12-04 23:14:46)
65%じゃないか、寝ぼけてたな俺… - 名無しさん (2018-12-05 18:31:06)
実際攻撃的に使ってみるとザコ戦くらいなら十分な火力出る。でも「火力パッシブない」「フォースで火力が伸びるわけでもない」「自前の技も武器スキルもほとんど近接なので攻撃職に前衛を譲りがち」という様々な理由で「攻撃に向いていない」となるんだよな - 名無しさん (2019-01-09 12:05:13)
地味に武装が豊富なのもデカいと思う。特化したダメージソースにはならないが、お下がりや武器技、特殊効果等でサブディーラー性能はかなり高いと思う。 - 名無しさん (2019-01-18 00:13:32)
使い方が下手なのもあるがクロスになってからショーグンよりよっぽど首落としてるという事実・・・ - 名無しさん (2019-01-15 21:27:12)
サポ忍的にはⅢからなんだよなぁ、、、。 - 名無しさん (2019-01-18 21:34:09)
殴りファマ隊作りたいけど採集パーティに手を入れるだけで作れるなそういや - 名無しさん (2019-01-18 01:51:53)
大自然の恵み、子守歌、労作歌、収穫祭等、けっこう出鱈目に強力なスキルを持ってるからファマ×5は普通に攻略PTとして有効だと思う。ボス戦で苦戦しそうではあるが。 - 名無しさん (2019-01-18 20:50:56)
何を殴るかだな。「ああっと」してきた奴等を後悔させてやり隊から、マッスルフライに始まって裏ボスまで殴り倒し隊まであるよな - 名無しさん (2019-01-18 21:22:06)
ああ、裏ボスも殴り倒せるんだ。やる気出てきた。とりあえず採集パーティに収穫祭覚えさせたら水溶液稼ぎ出来るようになっていい感じだ - 名無しさん (2019-01-21 03:53:52)
サブセスタスで糸や種蒔きのついでに追い打ちで麻痺を狙っていたけどルイゼットでも持つ方がいい気がしてきた - 名無しさん (2019-05-08 11:34:22)
砲剣を芝刈機のように使いこなすファーマー() - 名無しさん (2019-05-24 13:27:02)
シノビの分身は確実にフォースが復活することが判明。ファマ/シノで無限ループ可能 - 名無しさん (2019-09-23 15:04:42)
スキル説明などの項目が被って編集されているので修正してよろしいですか? - 名無しさん (2019-10-24 18:37:08)
編集者ではありませんがおそらく編集ミスによるものと思われますので復旧させました - 名無しさん (2019-10-25 01:53:44)
彼らの強さは有益な消耗品やスキル付きの武器をいかに確保するかにかかっている。急がば回れ。 - 名無しさん (2022-05-29 14:56:24)
猛進逃走は重要スキル。5迷宮で犬と鳥に挟まれた時にこれが無かったらおやつにされてた - 名無しさん (2022-09-08 17:51:08)
収穫祭でバリバリ攻撃しまくる型の場合、サブはやっぱブシが一番無難かな?構えが解けていたとしても、刀の高ATK+攻撃力上昇パッシブ+素早さブーストで命中補正もアリと、もうその時点でほとんどのサブクラス抜いているし。威力に拘泥しすぎず立ち回りの柔軟性考えたら高ATK杖装備可能なプリとかミスティックも候補に入るんだけど。……あとはチャージスキルがあるペリがロマン枠? - 名無しさん (2023-09-15 22:23:10)
睡眠+全体封じ入れてからの収穫祭ならさすがのファーマでもダメージは出せるからアリかも? - 名無しさん (2023-09-16 00:32:40)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント-1」をウィキ内検索
最終更新:2023年09月16日 00:32