新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
ミスティック
>
コメント-1
and
or
基本情報
■
トップページ
■
発売前情報
■
紹介記事
■
公式動画
■
DLC・追加データ
世界樹の迷宮X
■
ストーリー
■
システム
■
FAQ(よくある質問)
■
キャラクター
■
用語集
■
バグと対処法
■
小ネタ
■
冒険のコツ(公式情報)
■
BGM
攻略
■
迷宮案内
■
モンスター
■
F.O.E攻略
■
ボス攻略
■
特殊ボス攻略
■
ミッション
■
クエスト
■
図鑑登録
■
パーティ構成方針
■
細部データ検証・考察
データ
■
職業
■
ヒーロー
■
パラディン
■
ブシドー
■
メディック
■
レンジャー
■
ガンナー
■
ドクトルマグス
■
ハイランダー
■
プリン(セ)ス
■
ショーグン
■
ゾディアック
■
シノビ
■
ファーマー
■
ソードマン
■
ナイトシーカー
■
ミスティック
■
インペリアル
■
セスタス
■
リーパー
□
???(閲覧注意)
■
スキル
■
強化弱体・バステ
■
武器スキル
■
ダメージ計算
■
装備
■
武器
■
防具
■
アクセサリ
■
アイテム
■
採集アイテム
■
消費アイテム
■
条件ドロップ一覧
交流
■
アンケート
■
好きな職業
■
好きなクラス絵
■
好きなキャラクター
■
サブクラス選択
■
追加してほしい職業
■
本作への評価
■
wiki編集・要望
その他
■
パロディ・元ネタ
■
キャラクターボイス集
■
キャラボイス(男性)
■
キャラボイス(女性)
■
NPC
■
カラー設定リスト
■
X登場職
■
5の冒険者
■
砂場
■
2ch
■
テンプレ
■
過去ログ
■
お役立ちリンク集
■
ネタバレ全開なページ
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
ここを編集
更新されたページ
取得中です。
本日の人気ページ
ボス攻略
レンジャー
パーティ構成方針
迷宮案内
ナイトシーカー
ここを編集
公式動画を見る限りⅣと違い陣使ったターンのバステ付与もターン終了時なのは注意(Ⅳでは1ターン目のみ発動時バステ付与) - 名無しさん (2018-08-01 13:48:59)
あくまで初期段階の話ですが、陣回復一つでヒーラー担当できるハイスペック - 名無しさん (2018-08-02 07:39:52)
フォースになったとはいえ世界樹最大チートスキルが継続するとは思わなかったなぁ。異常縛り漬けにできるぞ - 名無しさん (2018-08-02 13:14:37)
ハイランダーとセットで入れてるが陣維持による回復と回復歩行が凄い便利だ。雑魚戦ならハーベストと合わせてモリモリ回復していく - 名無しさん (2018-08-03 17:05:33)
盲目が使えないのでレンジャーかナイトシーカーをサブにするのも良さそう - 名無しさん (2018-08-03 17:05:36)
初期だけど、陣回復、命脈活性で回復は大体お釣りがくるので、組むなら状態異常回復できるメンバーと - 名無しさん (2018-08-04 10:13:02)
ミステックって破陣どんどん使ってくスタイルじゃないなら、陣張ったあと暇になるからその暇を埋めれるサブが良いのでは?ゾディアックで火力出したりプリンセスで号令したり - 名無しさん (2018-08-04 11:01:39)
サブをリーパーにすると万能。攻撃以外は腐るスキルがない - 名無しさん (2018-08-05 08:55:15)
上のスキル詳細において、破陣:大地振盪の詳細が亜空鳴動の詳細になってしまっているのですが - 名無しさん (2018-08-05 14:09:23)
ミス複数で順番にブーストして皆で破陣しまくっても強そう - 名無しさん (2018-08-05 22:52:46)
出来ること違うとは言えサブシーカーは4の再現だな。とりあえずサブシーカーだと状態異常の対象が単体になる代わりに半分のSPで高Lv陣並みの成功率。縛りとか他の陣出しながらでも状態異常狙えるからドクトルのサポートにはいいのかな・・・? - 名無しさん (2018-08-06 01:23:41)
陣張ったあと暇になるかと思ったけど、ボス戦だと陣と邪眼だけで手一杯ですな - 名無しさん (2018-08-06 08:20:14)
亜空絞破って法陣マスタりと組み合わせると凄まじい火力でるな ヒーローのフォースブレイク並のダメージだせる 無属性だからそれ以上ダメ伸ばせないのが残念だが - 名無しさん (2018-08-06 11:39:48)
物理や属性指定じゃないバフやパッシブなら乗るんでない - 名無しさん (2018-08-08 09:10:24)
即効性がないスキルが多いが邪眼二種持ちな為これでデバフを入れるのもいいだろうまた弱体の為サブリーパーとの強いシナジーも見込める - 名無しさん (2018-08-06 16:35:07)
流石に4と比べると弱体化はしてるけど、それでも強い。陣や邪眼だけじゃなく回復歩行も凄く便利。サブガンナーでスナイプするのも強い - 名無しさん (2018-08-06 18:32:23)
陣使った時に即効果が出なくなったのは弱体化だな、人によっては利点になったりするのか? - 名無しさん (2018-08-06 20:12:59)
睡眠は次ターンにソドFB後の最大火力とかを安定して重ねられるからある意味強化だな あと毒も即時じゃなくても関係ない - 名無しさん (2018-08-06 20:19:57)
準備してから睡眠殴りができることかな、1回動かれるデメリットはあるけど。あと毒方陣の前にナイトシーカーで寝かせて削ったのち安全に毒殺するとか? - 名無しさん (2018-08-06 20:24:26)
全体対象とはいえ陣の成功率低すぎ…ボス相手だとリジェネにしかならん - 名無しさん (2018-08-06 23:32:04)
LUC特化装備だと結構入るぞ 武器とかいちいちMAT高いのにせずLUC↑付きを鍛治したのずっと持ってた方がいい 防具もLUCついてるのだけ装備する - 名無しさん (2018-08-07 13:52:00)
サブシーカーは明らかに相性いい組み合わせに見えるけど、抑制攻撃ブーストが無いのだけが気掛かり。LUC偏重+開幕フォースでボスにも安定して決められるってのが異常役の終着点なだけに。 - 名無しさん (2018-08-07 11:48:56)
サブセスで瞑想使う場合ってどういう扱いなんだろ - 名無しさん (2018-08-07 20:56:17)
途中で送信しちゃった 陣使う前に瞑想使わないとダメなのか陣使ってる間に瞑想使っても効果あるのかが知りたかった - 名無しさん (2018-08-07 20:57:18)
これは検証の回数こなさないとわからんわね。セスミスの瞑想★でやるのがわかりやすいか - 名無しさん (2018-08-11 21:31:13)
体感でしかないけど、既に陣を張った状態でグッドラック使うと、そのターンに状態異常にすることが多いから瞑想も効果あるんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2018-08-12 09:37:59)
方陣マスタリって再起活性にも効果あるのだろうか…両方★なら一列100%蘇生出来るのだろうか…? - 名無しさん (2018-08-08 12:50:25)
ショーグン*3に切腹してもらって(切腹効果で蘇生したら念入りに切腹してもらって)、両方☆の再起活性を掛ける作業を30セットちょい(単調作業過ぎてメモし忘れた)行った結果、全ての蘇生に成功。(=90/90以上)。ミスティックのレベルは47、初期装備。 - 名無しさん (2018-08-08 13:56:23)
これマジなら朗報だなー。高確率でも確定じゃないってのはやっぱ不安だ - 名無しさん (2018-08-08 14:34:09)
念入りに切腹、というパワーワード - 名無しさん (2018-08-08 23:36:01)
おぉーすげぇ、じゃあミステックは一列確定で蘇生出来るのか……えっ強くね? 検証ありがとね - 名無しさん (2018-08-08 14:16:19)
サブパラディンにしてる人いたら使用感教えてほしい。防御HPアップに手すきにガードできたら結構良さげな気がしている - 名無しさん (2018-08-08 14:25:54)
前衛にシカとか使うならフロントガードあるだけで結構違う - 名無しさん (2018-08-08 22:21:56)
サブリーパーで運用してるけど瘴気で防御したり回復したりのプランも用意出来て安定感上がるね、終わりなきも発動率50%あればサブとして充分だし - 名無しさん (2018-08-09 19:08:49)
サブリーパーの生気吸収が非常に助かる 脆さを補うならリーパーは非常に良い 攻めるのならシーカーになりそうだが - 名無しさん (2018-08-10 10:50:00)
邪眼のターン数は伸びないものの発動速度向上により使用ターンからデバフの恩恵を受けやすい - 名無しさん (2018-08-10 13:46:02)
邪眼の解説に「全体の分倍率自体も控えめなので」と書いてあるけどソドの盾ブレイクやメディの杖デバフも倍率同じだし今回デバフはだいたい同じ倍率じゃないっけ。もうちょい高めのドクの衰斬とファマの祟り目は状態異常時限定だし。ターン数が伸びないのはその通りだけど。 - 名無しさん (2018-08-11 14:41:32)
サブメディかサブプリかで悩んで、サブプリにした。今のところは満足だけど、どこかでサブメディにする日が来るかもしれん - 名無しさん (2018-08-11 21:27:27)
封じ系陣張ったあとおもむろに香投げを始める畜生プレイたのちい。陣のSP大幅にカットできるし - 名無しさん (2018-08-11 21:48:01)
「先制方陣」みたいなスキルが欲しい。色々できるけど1ターン目の初動が遅いのがネック。それだと便利過ぎるからサブ使ってねって事なんだろうけど - 名無しさん (2018-08-12 19:30:12)
混乱陣の成功率の低さはたまげたなあ - 名無しさん (2018-08-13 02:56:42)
方陣マスタリまでとっても体感で破陣:大地振盪のlv10スタン率は殆ど信用できない建て直しの破陣:再起活性は非常に強力なのでこちらに割り振りを優先したい所 - 名無しさん (2018-08-13 22:36:30)
他職と比べてコメント数の少なさよ。ミスは本人で完結してる所あるからなあ。スキルの性能も書いてある通りであんまり変な仕様ないし - 名無しさん (2018-08-14 10:44:56)
何を相手にしても魅了の邪眼は非常に便利 敵全体の攻撃力を最初に下げられるので雑魚、ボス問わず重宝する衰身の邪眼まで任せるとてんてこまいになる為できれそっちは他の職に任せたい所である - 名無しさん (2018-08-14 10:54:38)
サブドクトルってどうだろう - 名無しさん (2018-08-14 13:28:36)
吸気死ぬし - 名無しさん (2018-08-14 13:46:50)
すまんミス、吸気死ぬし他とのシナジー考えないなら抑制攻撃ブーストあるセスタスの方が良い。 - 名無しさん (2018-08-14 13:52:11)
混乱入らねえ入らねえと思ったらすごい成功率低かったのか… - 名無しさん (2018-08-14 15:51:10)
ミスティックは方陣がターン最後なのと全体対象な分成功率低めなせいで、邪眼が本体になっちゃってるんだよなぁ。催眠と毒のターン最後で全く問題ない方陣だけ伸ばして列蘇生の為に他は低コストに押さえるっていう感じに、状態異常のスペシャリストという感覚は捨てるべきかもしれない - 名無しさん (2018-08-15 02:37:25)
催眠と呪いは成功率高いからそんな上げなくてもいいかなー感があるかな SPカツカツだけどクリア後ボスに粘って△耐性に無理やり麻痺ぶち抜いたり混乱いれたりさせてるから何とも言えないただ列蘇生や緊急時の全体回復は便利 列蘇生はほんとお世話になったサブリーパーなら余ってくれば贖いの血をいれると中々役に立ったりする - 名無しさん (2018-08-15 03:29:26)
回復歩行やら陣回復、破陣の列蘇生が便利過ぎて、 - 名無しさん (2018-08-15 06:52:47)
ミス。状態異常や封じも狙えるヒーラーの印象が強い。サブプリだとさらに回復面やサポートの幅広がって便利 - 名無しさん (2018-08-15 06:55:33)
攻撃破陣使わなければTPが切れるってことがほぼない。TPリターンと心得は切っていい。 - 名無しさん (2018-08-15 10:18:41)
全体であること考えても方陣の状態異常成功率が劣悪すぎる 陣の使い勝手悪くなってる上にlucも落とされてるだからもうちょっと確率あげたっていいでしょ 人気ないのも納得だわ - 名無しさん (2018-08-15 16:27:29)
世界樹のPT理論としては常識はずれだけど、メインミス二人組の破陣前提運用は良いよ。殆どの敵に先行して杖ピアスで無属性単体全体攻撃、全体回復に列蘇生、細かいダメージは自動回復して方陣の異常が入れば嬉しい。退魔の霧とフォースブーストも二人分で手数が足りてる。 - 名無しさん (2018-08-15 17:55:06)
ブーストかければ結構異常が入るし蘇生と全体回復が撃ち放題 ブレイクしなくても長期戦ならそこそこ入れてくれる印象だけど短気で見ると今一なのは同意 サブでもやはり抑制攻撃ブーストは欲しくなる二人入れてブーストを交互にするのは確かに楽しそうだと思いますね あまり武器に拘らないのでサブリパなら上昇量↑↑の鎌を持たせてもいいかもしれない - 名無しさん (2018-08-15 18:49:30)
如何せん脆くてLUCが欲しいのでクリア後はマギニアの軍旗で補強してあげたくなる - 名無しさん (2018-08-15 21:22:15)
サブシーカーにして状態異常は投刃、縛りは陣で分けてるけど結構良い。初手から異常かけて行動阻害できるのはやっぱり雑魚戦で便利。異常/縛りの分担逆にしたサブガンナーの使い勝手も気になるところ。 - 名無しさん (2018-08-16 02:33:04)
スナイプは結局トロいから投刃ほど便利には感じられないかも。 - 名無しさん (2018-08-16 10:54:59)
サブセスで陣張ってブースト中に瞑想からクリンチか異常スキル打てば十分強い - 名無しさん (2018-08-17 11:54:36)
ミスティックのあの見た目で敵に抱き着くとこ想像してちょっとほっこりした - 名無しさん (2018-08-17 12:12:27)
鬮詫uc縺ォ謚大宛繝悶?繧ケ繝医b謖√▲縺ヲ縺?※縲?劵縺ッ蠑オ縺」縺ヲ縺励∪縺医?豈弱ち繝シ繝ウ2蝗櫁。悟虚蜃コ譚・繧九h縺?↑繧ゅ? - 名無しさん (2018-08-17 12:11:27)
陣は張ってしまえば毎ターン異常付与を試行してくれるので、サブも抑制職にすれば2ターン目以降は2倍の手数で異常付与を狙える。抑制ブースト、高lucも相まって2ターン目以降なら異常付与能力はトップクラス。更に解魔札もありボス封じではトップと言えるのではないか - 名無しさん (2018-08-17 12:23:23)
そもそもがバステ封じ特化職なんだから間違いなくトップといえなきゃおかしいんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2018-08-17 21:32:19)
正直全然縛らないので、縛りを入れたいなら別のクラスに頼った方がよい。異常はそこそこ - 名無しさん (2018-08-17 21:00:15)
サブセスで陣→瞑想ってやった場合、今自分が張ってる陣の異常付与率も上がるんかねえ - 名無しさん (2018-08-17 21:40:10)
幻惑の方陣が終盤になるほど神スキルに見えるのはシリーズ通りだな。ミスティック最高という印象で締めくくれるのはディモールト良い。 - 名無しさん (2018-08-18 10:13:09)
封じは入ればよし、失敗しても陣回復と破陣のおかげで苦にならない。なによりシーカー使ってるともう手放せない - 名無しさん (2018-08-18 10:32:34)
解魔が消費TP250くらいでもいいからスキルとしてほしかったわ。使いにくく感じる - 名無しさん (2018-08-18 14:01:18)
それぐらいぶっ壊れスキルだったからこれでいい - 名無しさん (2018-08-19 20:37:06)
封じはどの職もあんまり確率高くない。 - 名無しさん (2018-08-18 14:02:08)
列蘇生が便利すぎる。今のところ失敗したことないけど92%なのか - 名無しさん (2018-08-18 16:21:20)
マスタリまで取れば恐らく100%になってるので安心 - 名無しさん (2018-08-18 17:17:09)
今作でも引き続き突剣を装備できるのはミスティックの謎だな……いやまあ多いに越したことはないが 短剣とかになってても違和感はなかったと思う - 名無しさん (2018-08-18 18:50:57)
細身だから振り回せるのも細剣ってイメージ。あるいは仕込み杖 - 名無しさん (2018-08-18 21:37:47)
ミスティック姉妹にしたら思いの他強いし楽しい。 - 名無しさん (2018-08-19 04:17:14)
lv60くらいでFB大地振盪が死を呼ぶ骨竜相手に2/3~1/3程度で入るな。複数ミスでスタンPTワンチャンある? - 名無しさん (2018-08-19 09:16:14)
複数ミスってかもう全員ミスで冒険すんのも楽しそうだな。連続破陣も意外といけそう - 名無しさん (2018-08-19 10:16:33)
方陣の効果時間を確認するのはできないのでしょうか。4でも通常のバフデバフと違ってYボタンで確認できませんでしたが - 名無しさん (2018-08-20 11:23:59)
ミスの行動選択の時にキャラ絵の横にチョロっと見えるよ - 名無しさん (2018-08-20 12:08:51)
なるほど、ここに表示されてたのですね、ありがとうございます - 名無しさん (2018-08-21 07:39:04)
後攻バステの仕様はカウンター系とは相性がいいな。1ターン目殴らせてカウンター、ターン最後に陣回復と催眠麻痺混乱で無駄がない。 - 名無しさん (2018-08-20 19:21:54)
陣維持での毎ターン回復がありがたい。即効性がないとは言え大きく崩れさえしなけりゃこれだけでほぼやりくり出来ちゃう。 - 名無しさん (2018-08-20 20:53:35)
異常スキルに関する細部データ検証が正しいとすると、サブではSTR・LUC依存スキルは避け、LUCのみ依存スキルを狙うのが良い模様。STR*2+LUCの値は全職中下から3番目。 - 名無しさん (2018-08-20 21:40:25)
これ縛りはどうなんだろうね - 名無しさん (2018-08-21 09:45:54)
細部検証の書き込みとか見る限り縛りもそう。だからガンナーでスナイプとるとかセスタスでパンチとるは罠だね。逆にクリンチはあり - 名無しさん (2018-08-21 10:20:34)
罠とは言っても、純異常スキルなんて驚忍、クリンチ、フシギダネと子守歌くらいしかないし、やっぱ投刃が便利で取りたくなっちゃうんだよな。抑制ブーストあるから何だかんだで異常入るし。まぁ気をつけるなら、サブシカやサブガン・サブセスならアクセサリーはLUC↑↑より全能力↑のほうがいいよ、くらいか。 - 名無しさん (2018-08-21 19:18:12)
マスタリ★列蘇生5なのに5,6回撃って1回も成功しなくて悲しい。早く★にして確率に泣かされないようになりたい。 - 名無しさん (2018-08-21 02:42:39)
陣から瞑想・武器スキルでチャージ判定3回分で強い。ただ、紙すぎてすぐ死ぬ。 - 名無しさん (2018-08-21 17:31:58)
陣と瞑想の挙動は気になってた。瞑想の次のターンの陣判定が強化される感じ? - 名無しさん (2018-08-22 15:53:29)
自分で検証した訳じゃないから分からないけど、木主の文章読む限りでは「瞑想使用ターン終了時の陣の判定」「瞑想次ターンの自分の行動」「瞑想次ターン終了時の陣の判定」の三つにかかるみたいだね。陣はディレイチャージやサジタリウスの矢と違って「スキル使用時のバフ」ではなく「判定発生時毎のバフ」で判断してる様子。前者と違って継続するものだからかな - 名無しさん (2018-08-25 13:24:22)
机上の卓論を重ねることになるが、だとすると陣→(陣効果)→瞑想→(瞑想の乗った陣効果)→瞑想の乗ったパンチ→(瞑想の乗った陣効果)なんて流れができるのか。中々シナジーが高そうだ - 名無しさん (2018-08-27 01:30:37)
香投げつければええんやで - 名無しさん (2018-08-31 11:50:21)
4だと破陣役はルンミスが使いやすかったけど今回はミスリパあたりが使いやすいかんじかな? - 名無しさん (2018-08-21 20:54:56)
PTにプリいないならサブプリおすすめ。バフは有用だし、盾持てるし。 - 名無しさん (2018-08-21 22:45:19)
ああ、ごめん。破陣か。。正直サブ誰でもあんま変わらん気がするが - 名無しさん (2018-08-21 22:47:19)
素ブと短剣持てて、攻撃破陣に夜賊と闇討が乗るサブシカはどうだい? - 名無しさん (2018-08-22 00:43:17)
ミスシカきたこれ - 名無しさん (2018-09-02 04:26:56)
蘇生はLv10でHP200固定か - 名無しさん (2018-08-22 15:38:07)
ネクタルIIも200だし、ドクトルの反魂★も200だな。メティック以外はこれが上限かも - 名無しさん (2018-08-22 15:53:01)
終盤になればなるほどサブレンジャーが個人的には使いやすいな~と思いました(状態以上封じ特化という意味で) - 名無しさん (2018-08-22 16:57:56)
破陣メインに取得してサブショーグンで乱れ竜とってネクロマンサーごっこが楽しい。spあまったら - 名無しさん (2018-08-24 01:53:45)
途中送信失礼。sp余ったらミスのデバフとショーのバフ取ればそこそこ仕事出来るし - 名無しさん (2018-08-24 01:55:13)
STRと同じようにINTが一部異常付与スキルに参照されるならINTもLUCも高いミスティックは銃スキルのハロウィーン活かせそう - 名無しさん (2018-08-24 12:04:46)
某動画を見たがリーパーとコンビを組んで某ボス討伐のカギになるとは。ただの不人気クラスと思い込んでいて反省。まあ単独でカギというよりリーパーと二人で一つ状態だったが - 名無しさん (2018-08-24 20:40:50)
バステスキルの仕様が明らかになった今、ミスティックファーマーはどうなんだろう。まあ種を打ち込むだけなんだが - 名無しさん (2018-08-26 00:46:01)
攻撃しないスキルを使うようにしましょうっていう事でナイトシーカーの投刃をしないようになるだけだから最適化されるだけかな。 - 名無しさん (2018-08-26 11:45:27)
実際使ってるけど、思ってた程縛りが入らない。探索は快適になるから、 - 名無しさん (2018-08-27 04:15:25)
自分も使ってみた。耐性◎の相手にも中々縛りが入んなかったり結構きついね - 名無しさん (2018-08-28 03:39:30)
TPリターンは子守歌で睡眠付与できても、自分が寝てしまうとTP回復されないことを確認。防衛本能などで防いだら大丈夫だった。 - 名無しさん (2018-08-26 11:22:02)
正確な数値はわからないけど破陣マスタリ☆で攻撃破陣のダメージが1.3~1.35倍くらいになった。ただまあ当然だけど衰身ではダメージ増えないしこれ以上の強化は難しいのかな。無属性攻撃のダメージ伸ばす手段って今作あったっけ? - 名無しさん (2018-08-28 23:16:35)
通常のバフデバフで無属性伸ばせるものは多分無い。◯◯攻撃ブースト以外の火力強化系パッシブや構えみたいな別枠バフは無属性も対象 - 名無しさん (2018-08-28 23:31:46)
上段夜賊怒涛あたりかー。セスタスとナイトシーカーは他のスキルも相性良さそうだし割と合いそうね - 名無しさん (2018-08-28 23:49:20)
シングルデボート乗るなら速度補正もあって先駆けも乗せやすいだろうからソードマンもいけそう。全体破陣なら先陣も無駄がない - 名無しさん (2018-08-29 00:16:54)
先陣じゃなくて心得だった - 名無しさん (2018-08-29 00:19:19)
試したらシングルデポートは乗ってたよ。前提皆無で必要SP軽いしソドが一番手軽に使えたかも。 - 名無しさん (2018-09-01 23:33:27)
先見術があるよ。どうせ毎ターン破陣できるものじゃないし。 - 名無しさん (2018-08-31 08:09:50)
サブメディの状態異常の列回復ができるが理解できない - 名無しさん (2018-09-01 13:06:11)
サブメディだとリフレッシュもバインドリカバリもLv2まで=単体どまりだけど、一斉救護で列化できるってことでしょ。ミスに限らずサブメディ選んだ場合はどうしてもそうなる - 名無しさん (2018-09-01 13:33:00)
やっとこサブクラス解禁したから意気揚々とサブインペリアルにした。マイマイザーくんすき(砲剣のMATに殺意を抱く) - 名無しさん (2018-09-03 04:41:09)
抑制Bサブブシで青眼取得、免許皆伝★、 - 名無しさん (2018-09-03 07:52:32)
↑途中送信失礼。各種★、サブブシで青眼★・免許皆伝★、PTにグッドラック、虚弱などでフォローいれてもらってブースト幻惑でやっと雷竜でも混乱入った。 - 名無しさん (2018-09-03 07:58:25)
青眼はブシのスキルにしか効果無いゾ - 名無しさん (2018-09-03 08:12:17)
コメ主っす。盛大なる勘違いで恥ずかしい。スキル説明文よくよまにゃきゃね・・・。 - 名無しさん (2018-09-04 07:41:13)
思い入れのあるミスティック/インペリアル使いたいんだけど、調べれば調べるほど今回駄目だわ。Ⅳの頃とは違い逆風すぎる。まぁ趣味なんだし作るけどさ - 名無しさん (2018-09-03 12:51:53)
当時ならミスティックのSTR91にできたし、属性攻撃ブーストが無属性も強化するから破陣も強化できたんだけど、パラメーター255制のミスティックはSTR終わってるし、何より砲剣のMATが終わってるから破陣も死ぬ - 名無しさん (2018-09-03 13:20:48)
一応それでも作ったは作ったけど、唯一の光であるマイマイ音頭の付与率が睡眠の香以下っぽい。うーんこの - 名無しさん (2018-09-03 13:22:30)
陣張ってエッジ回してフォース稼げばええんやで。トリップエッジ始動ならLUC高いし足縛りも狙える - 名無しさん (2018-09-03 14:17:42)
そんなにフォース稼げるかね。フォースエッジもインペリアルのコメント欄で「これいる?」って感じの扱いだし。まあ色々試すかな…… - 名無しさん (2018-09-03 16:37:48)
フォースブレイクするならチャージエッジで破陣火力アップもありじゃね。全属性だし無属性も上がる・・・よね? - 名無しさん (2018-09-03 23:58:05)
2ターンに一回しか使えないから、素直にアクセラ投げろって言われそう - 名無しさん (2018-09-04 08:07:15)
インパルスエッジにアムリタ投げろって言いいそう - 名無しさん (2018-09-04 11:15:10)
威力上昇以上にMATが終わってるのがなんとも。武器のページ見て欲しいんだけど最強砲剣がATK240のMAT120なんだよね。可能性があるとすれば本気でSTR底上げして威力増加を図ること。本職の1/3、いや1/4でもダメ出せれば役割としては御の字。でもできたとしてもフルに引退かけたあたりだから、俺のゲーム進行度合いではまだまだ先 - 名無しさん (2018-09-04 02:07:20)
某混乱入ると楽になるボス相手に方陣だと0/30超だったけどお香だと2/2で成功してる。 - 名無しさん (2018-09-04 13:33:50)
改めて見ると幻惑の方陣付与率25とか低すぎて草。混乱の香は(Ⅴのままなら)50のはず - 名無しさん (2018-09-04 16:30:31)
アイテムの方が陣より付与率倍以上高いとか陣使う意味なくね?数値間違ってないなら地雷スキル認定でいいか? - 名無しさん (2018-09-04 19:10:40)
ぶっちゃけ地雷スキル認定でいいけど、アイテムの使用だとゲージ溜まらないし、稼ぎ難い香今作沢山あるし、呪いの方陣だけアイテムよりも上なんだよね。呪いカウンター復権してるから無視できないと思う - 名無しさん (2018-09-04 19:46:56)
少なくとも、簡単に稼げて陣と同じ範囲で2倍の付与率の上にターン最後発動でもない混乱の香は完全に幻惑陣の存在意義なくしてるとおもうがどうだろう。他はまだついでに破陣の前提満たすって役割でトントンといえなくもない範囲だが。 - 名無しさん (2018-09-04 19:57:35)
幻惑の方陣はそうだわな。考えてみればⅣ時代裏ボスのクソ触手相手に時間を稼げる(すると何故か当時の裏ボス本体が攻撃しなくなる)最強陣だったし、お仕置きというか、今作では引退というか……w - 名無しさん (2018-09-04 20:34:03)
実際に多用してる感覚だと耐性○の相手にはけっこうパシパシ決まっててあんまり不足感じないけどなぁ、ボスでは縛り優先してるからわからんけど雑魚戦では睡眠と並んで主力で耐性の有無で使い分けてる - 名無しさん (2018-09-04 21:01:23)
ちなみに幻惑の方陣Lv.8、LUC255、抑制攻撃ブースト12、ミスティックのブースト使用中ね。お香も全く同じ条件。 - 名無しさん (2018-09-04 21:36:09)
限界まで補助乗せれば大体同じ、とするなら普段は陣でブースト中は香という運用がシンプルに分かりやすいかな - 名無しさん (2018-09-05 10:16:08)
逆では?普段は香で、ブースト乗せたら追い付くから陣。ブースト中は破陣使い放題だし。 - 名無しさん (2018-09-05 10:20:57)
ああそうかと言いたいが、やっぱりお香じゃゲージ貯められないからな。普段はブースト以外の補助乗せたまま陣張って、陣を残したままブースト突入、香連打が一番じゃね。ちょっと痛い攻撃食らうだけで崩れるから難度高いけど - 名無しさん (2018-09-05 10:55:32)
まあ陣とお香で別の異常かけるとかしない限り枠を食い合うわけでもなし、適当に併用するのがいいか。 - 名無しさん (2018-09-05 11:14:44)
スマン確かに言われてみればそもそも、ブースト絡めるなら異常付与に固執することないし色々使いでがあるなこれ - 名無しさん (2018-09-05 11:20:56)
Ⅴのときのアイテム付与率のデータは、盲目毒麻痺頭腕脚が60、呪混乱が50、睡眠が70、石化が30 - 名無しさん (2018-09-04 19:51:52)
問題はこの数値内部解析で出ないみたいなんだよね。Ⅴで付与率調べた人は複雑なバステ計算式全部解き明かした上で、逆計算してはじき出してたもんだから「天才」「変態」「狂人」「神」とか呼ばれてた - 名無しさん (2018-09-04 19:54:52)
香の付与率も解析でわかってるよ。毒45、盲目麻痺40、睡眠呪い50、混乱石化各封じ30なので香だけ特殊な計算式してるとかでなければ今回のスキルと香に大した差はない - 名無しさん (2018-09-10 01:26:46)
マジか。今回そう強くないと言われるのはこれが理由か。補助乗せまくれるからかな - 名無しさん (2018-09-10 02:37:23)
つーかマイマイ音頭の方が睡眠の香よりずっと強いんかいw予想外だわ - 名無しさん (2018-09-10 02:38:24)
フォースブーストや抑制攻撃ブースト重複も踏まえて、アイテムアゲインが腐らないよう成功率を控えめにした感じかな - 名無しさん (2018-09-10 02:45:38)
つまりXでアイテム付与率を確定させるには、似たような人が降臨されるのを待たなければいけない。他力本願すぎるけど - 名無しさん (2018-09-04 20:31:08)
改めてマイマイ音頭のデータ見てみたけど付与率65(睡眠の香は70)。ほぼ変わりがなくスキル故にゲージ貯められるからなかなかいい感じ - 名無しさん (2018-09-04 16:35:49)
あと睡眠がこれだけ気軽に撒けるってことはアムリタ稼ぎもできるから「インパルスエッジの代わりにアムリタ投げろ」の暴論が(頑張れば)通る - 名無しさん (2018-09-04 18:58:44)
ぶっちゃけⅢのダークエーテル並でもなければアムリタ投げれば良いからな。新Ⅱの限界突破クリアランスさえあればコンバージョンとかイグニッション使えなくなるから地雷スキル扱いになるのにとか思っちゃう - 名無しさん (2018-09-04 21:14:35)
サブセスタスは暇な時にクリンチしとけば自分を縛ってTP回復出来て継戦能力がすごい上がった。瞑想は気休め程度にしか確率上がらない気がするし挟むより連打する方がいい気がする。 - 名無しさん (2018-09-06 22:37:52)
サブインペリアル、2軍で使ってる際の使用感を書かせていただいた。STRガン積みは、すでに期待薄……。 - 名無しさん (2018-09-07 00:21:35)
良さげに書いてるけど過熱の守りのためにドライブするリスクがやたら高い。固くなりたいがために取るリスクではない - 名無しさん (2018-09-07 00:24:30)
でもドライブしないとサブペリ選んだ意味がない……ドライブしなきゃ……(使命感) - 名無しさん (2018-09-07 02:16:43)
あの細い腕で必死に砲剣持ってるウロビトちゃん想像してほっこりした - 名無しさん (2018-09-07 09:23:52)
過熱は11%しか軽減してくれないし無理にドライブするより隙ができたらぶち込むかトリップ→インパルスで回した方が良いんじゃ無いかな!セスタスは抑攻ある代わりに抑防ブースト無いからその辺で差別化だけど - 名無しさん (2018-09-07 09:52:41)
リアガードだけでも意義はあるから…それよりももう少し紹介文をコンパクトにしたいな。ちょっと冗長な気がする - 名無しさん (2018-09-07 17:19:12)
同じく。装備武器問わず恩恵を受けられるリアガードとパッシブを主軸に、砲剣装備の場合は過熱の守りとマイマイ音頭、MAT低下について言及するくらいでいいと思う - 名無しさん (2018-09-07 18:05:30)
とりあえず冗長な部分は圧縮したけどもう少し圧縮出来そうな気もする。そもそも過熱の守りの記述は必要か?感。最大9ターンとはあるけど鈍足低火力紙耐久のミスでアクセルを使うなんてハイリスク超ローリターンな選択にも程があるし、武器の強さはマイマイザーで打ち止めだし。他に取りたいスキルの多いミスにとっては前提も重すぎる。 - 名無しさん (2018-09-07 21:19:00)
ちょっと圧縮しつつ過熱の守りとマイマイ音頭を絡めてみた。過熱の守りだけ目当てなら前提分のアサルトLv3で7ターン持続でも十分だと思う。でもエッジのSPはどうしたものか - 名無しさん (2018-09-07 22:23:50)
フォースの効果考えるとミスティックはXじゃ珍しく複数採用でシナジー発揮する職業だよね。序盤はロクなスキルないからあんまり生きないけど - 名無しさん (2018-09-07 16:01:04)
スキルの行動速度補正って解析で出したのこれ? 破陣はスタンの大地振盪だけ発生他より早いよ。14迷宮の鳥に他の破陣だと先手取られるけど大地振盪だけは確実に上取れてる。 - 名無しさん (2018-09-07 18:09:00)
攻略本には大地振盪は500って書いてありますね。 - 名無しさん (2018-09-08 11:10:24)
状態異常成功率アップ系のスキルって、既に張ってある陣にも効果ある? - 名無しさん (2018-09-07 21:30:25)
検証しなきゃですね - 名無しさん (2018-09-09 17:27:19)
ミスのサブが全く決まらないw - 名無しさん (2018-09-09 16:25:49)
書かれてないヒロとファマをサブにした人から情報がほしい - 名無しさん (2018-09-09 17:30:49)
ヒロは手が空いたときに盾スキル使うくらいじゃないかな。破陣じゃ残像が出なかったから破陣メインなら微妙かも - 名無しさん (2018-09-09 17:34:57)
サブヒロは良くも悪くもアタッカー向けだものね。あでも布陣破陣で残像でないからメインヒロの邪魔しないで恵影の恩恵受けることができるのは利点かも - 名無しさん (2018-09-09 17:38:20)
ミスヒロでざっくり確認してきた。陣張り、破陣ではやはり残像発生せず。破陣で心得と恵影が重複して発動。破陣のダメージで鼓舞も発動。陣回復もあることから、絆の発動は容易な方だけど速度補正の都合で恩恵が半減しているきがする(速度部分)。メインヒロのいるPTで暇なときはシールドアーツや、剣もってフォースギフターしとけばいいかなとおもった。あと上にもあるようにミスのスキルならメインヒロの邪魔をしないで恵影が使えるのが利点かな(5+4で完結するのは安い?) - 名無しさん (2018-09-09 20:01:35)
続 まとめると:単独ではヒロにする利点は小さく、メインヒロがいて輝く。メインヒロがいれば経戦能力の上昇でどんどん破っていけるけど、陣張り要員が必要になる。残像が出た時に破陣するなどの工夫が必要。 - 名無しさん (2018-09-09 20:04:35)
HP低いから鼓舞も雀の涙だしなぁ。他には後ろ向きな運用だけど陣張って必要なバフ撒いたら暇になるのを利用して気負いで忙しい人の肩代わりしつつゲージ回収くらいかくらいか - 名無しさん (2018-09-09 19:21:14)
ミス/ヒロ使ってないけど、スペック見た限りだと邪眼して更にシールド〇〇で被ダメ減らすって用法がシナジーらしいシナジーって感じするけどどうなんだろ。後は複数ミス採用パでならフォース自然解除も多いだろうからそこ一点狙いって感じ? - 名無しさん (2018-09-10 02:55:33)
そういえばINT依存の異常付与スキルってINT×2+LUCだったりする?だとしたら武器スキル次第でサブが広がるかも - 名無しさん (2018-09-10 12:41:32)
ハロウィーンとか強そう - 名無しさん (2018-09-10 15:04:38)
STR×2+LUCもまだ確定してなくて、そうっぽいぐらいじゃなかったっけ? - 名無しさん (2018-09-10 16:39:05)
でも武器スキル解説欄の「強い」「強くない」という文章説明が付与率のデータと一致してない。つまり普通の本職が装備してもたいしたことないというケースが多いということだから、ワンチャンあると思う - 名無しさん (2018-09-10 22:56:05)
がんばれ検証 - 名無しさん (2018-09-10 23:00:13)
安くてもいいから気軽に撃てる攻撃方法が欲しいと思って焔の蛇杖持たせてみたけど盲目もカバーできて便利だなこれ - 名無しさん (2018-09-10 14:34:12)
ミスの運用方法が全くわからないんだが教えてくれないだろうか。対多数状態異常というのは雑魚戦向けに見えて1Tの敵を阻害できない時点で有用性が見出せない。先制スプレッドからの投刃、発動しなければ香でいいと思ってしまう。ボスなど対単体の強敵に使うには成功率が微妙で他職でいいやと思える。 - 名無しさん (2018-09-11 19:19:27)
続き。破陣にしても準備に1Tかかるor他に陣張り要因が必要なほど火力が高くは思えず、回復目的にしても陣が必要で緊急時に立て直せない、そもそもミスが耐久力が低く真っ先に落ちる、と活躍してくれない。みんなはどうやって活躍させているんだろうか? - 名無しさん (2018-09-11 19:21:46)
LUCブーストしまくったせいか、ボスに対してもそこそこ入ったけどなぁ。あとは列蘇生がかなり有用だったね。破陣は蘇生以外ほとんど使わなかった。耐久はサブプリで盾装備できる職にしたらかなり耐えるようになった。 - 名無しさん (2018-09-11 22:35:16)
雑魚戦が1Tで片付けられる時はミスのポジが別職でも結果は変わらないから気にならない、討ち漏らしの束縛役、先制スプレッドの発動率に頼ったり香を持ち歩く必要が無い。ボス戦では陣を張ってバステ漬けにしつつサブスキル(うちの場合はドク)やピンチの時の蘇生破陣で補助。耐久はプリとパラで守り硬めてるから後列に居る限りは余程の事がない限り落ちない。ATKもMATがほとんど関係ないから武器スキルの活用で出来ることも広がる - 名無しさん (2018-09-11 23:59:24)
バステ漬けじゃなくてデバフ漬けだった - 名無しさん (2018-09-12 00:02:19)
うちのミス/ショーは邪眼で見つめた相手に対して味方を突撃させてるよ - 名無しさん (2018-09-12 01:23:21)
道中敵なら2、3Tで戦う構成で活躍する。PTが火力や耐久に特化してなくとも、1T目の攻撃を受けきるための行動さえできれば2T目から楽になる。前衛リパハイプリ、後衛ミスガンのPTで、1T目の全体攻撃で瀕死になることはあったけど、眠り混乱や陣回復&破陣で2T目も持ちこたえられる。このPTだと、頭数を減らして抑えるか、バフデバフで抑えるかを選んで、2T目に反攻する流れ。ボス戦だと破陣の使用を抑えられる構成かな。回復量を陣回復とメンバのスキルで賄えていれば、ミスは1Tに3役(回復、封じor異常付与、α)することも可能になるから。 - 名無しさん (2018-09-12 01:30:21)
みんな色々な意見をくれてありがとう。しかしそれを見てなお、やはり仕事の大半が他職かアイテムで代替可能、もしくはそのほうが優れているのではないかという考えを覆すに至らなかった。折角書いてくれたのに申し訳ない。 - 名無しさん (2018-09-12 20:11:15)
続き。やはりミスを使うという強い目的の元、それを前提にした専用のPTを組まないと力を発揮しづらいようだ。ただ呪いのカウンターはあまり考えてなかったけど、面白そうだから試してみようと思う。みんなありがとう。 - 名無しさん (2018-09-12 20:14:09)
結論出したっぽい方に言うのもアレだけど、一番ミスティックの恩恵を感じるのはターン最遅睡眠決めた時。単発高火力技持ちのインペリアル・ハイランダー・ブシドー・ソードマン辺りと組ませると尚良い - 名無しさん (2018-09-14 12:18:37)
雑魚戦での陣は2ターン目の頭に割って回復する用か。 - 名無しさん (2018-09-12 02:54:25)
ごめん途中送信したわ。雑魚戦での陣は2ターン目の頭に割って回復する用か条件ドロ用。2ターンで戦闘が終わればメディの戦後回復以上の効果が見込める(回復量足りないと思うなら陣マスタリに振るべし)。ボス戦で△でもない耐性に入らないのはLUCと抑制攻撃ブースト不足。もしくはハイランやリーパーで補うといい。特化すれば△相手にもほどほど決まる。ただシカがいるなら混乱と睡眠以外の状態異常陣はいらないかな。 - 名無しさん (2018-09-12 03:01:33)
続き。破陣攻撃は強敵戦では正直ブースト時で回復いらない時くらいしか使わない。例え陣そのものに意味がなくとも回復か蘇生のためにとっとくのが大切。ミスティックが真っ先に落ちる件については正直服をLUC重視で性能低いのを使ってない限り問題ないと思うがな。武器の鍛冶効果と幸運のネックレスだけでLUCブーストして使ってるが十分状態異常入ってくれる(補助込んでるが)。 - 名無しさん (2018-09-12 03:08:43)
さらに続き。陣さえ貼っとけば崩壊一歩手前からほぼ全快まで持ち直せるのが破陣回復の強み。だからパラディンとかヒーローのシールド系スキルとかで、HPを1でも残す運用と相性が良い。破陣はドクトルの反魂よりは遅いから、反魂→破陣で1人の脱落までなら本当に何事もなかったレベルで立て直せる。逆に、既に2,3人落ちた状態からの立て直しは苦手。それでも列蘇生って切り札はあるが、これは使わないに越したことはないって印象。そもそもこれ使う必要に駆られた段階でミスティックが生きてる状況そうそうない気がする。 - 名無しさん (2018-09-12 03:22:34)
ナイトシーカーと違って自分で抑攻ブースト持ってるし、今作の陣は残念な事に最遅だからグッドラックやリーパーを追い抜くことも無いし条件ドロップ狙うのには一番適してる。華奢な身体してるから探索で連れ回さないというお上からの圧力だ - 名無しさん (2018-09-12 03:09:50)
ぶっちゃけカスメの方が良い。回復や攻撃なんてメディックにさせれば良いんだよ - 名無しさん (2018-09-12 03:10:47)
パラメーターも正直シノビの劣化感あるしな。ミスティックの採用は状態異常に執念を燃やす場合こそだよ。複数人採用のシナジーといいブーストブレイクといい。バランスを求めてではなく欲望で使うんだよ - 名無しさん (2018-09-12 10:33:28)
特化すれば裏ボスですら混乱ハメできるから、むしろバランス崩す方なんだよなあ。それが悪いとは言わんが。シノビとは全く運用違うのでは?シカと比較するなら分かる - 名無しさん (2018-09-12 11:59:58)
シカは状態異常+攻撃で、ミスは状態異常+補助だからまたちょっと違うような - 名無しさん (2018-09-12 12:36:32)
あくまで状態異常全般を入れる役としての比較のつもりだった。入れた後の運用は確かに全然違う。シノビとミスティックは全体混乱入れられる以上の共通点が見つからない。そしてそこだけ見れば確かにミスティックは完全劣化なんだよな。他の役目違いすぎるから全体でシノビの劣化とは言いたくないが。 - 名無しさん (2018-09-12 15:16:49)
異常入れる際はLUC高いキャラでお香投げればよくね。んでミスとシノだとLUCほぼ一緒で抑攻ブーストも同じ、耐久とAGIは開いてて苦しいって感じ。そもそもミスの通常スキル構成はアイテムで代替できるものが多いし、やっぱりブーストとブレイクへ欲望を持てるかじゃね? ミスなら陣張ったままお香投げれてセルフアイテムアゲインみたいになるし - 名無しさん (2018-09-12 15:28:26)
ミスティックのブーストブはないのと同じだから - 名無しさん (2018-09-12 15:46:08)
バステの話ばっかだけどミスは三点縛りも対応してるのがデカいというか俺は縛りがメインの役目になってる。ガンナーは縛りだけ、セスタスは麻痺だけ、ファーマーは縛り箇所がランダム。複数バステと三点縛りの両立というとドクが居るけどドクはバステを選べない上に縛るのにも前提条件が必要でイマイチ使い勝手がよろしくない。バステ・封じに関しては手軽で手広いのがミスの強みだと思う - 名無しさん (2018-09-12 21:15:31)
木はもう結論出したみたいだから関係無さげな話になるけど、boost中は異常入れる基礎値が1.5倍近くになってるんじゃないかと思う程強いよね。戦闘開始1ターン目は異常試行1回だけど、2ターン目からはお香+陣効果で試行回数を倍に増やせるのがとても強い。封じ揃ってて異常も各種揃えてるからアイテムさえ惜しまなければサブクラスに抑ブある職選べば異常封じリレーが1人で出来る - 名無しさん (2018-09-13 16:56:15)
裏ボス戦で初めて使ったんだけど、想像以上の性能でビックリした。付与率は若干物足りないけど、単独で状態異常リレーが可能ってだけでもかなり他職とのシナジーがあると感じた - 名無しさん (2018-09-12 09:07:41)
まずカラコンを付けます。呪いの方陣を張ります。次にマイマイ音頭で足止めし、呪いが上書きで効くのを待ちます。呪いが効いたらドライブで食らうダメージを倍加しつつ、スケープゴートで攻撃を引き受けます。ふへへへへ、強え - 名無しさん (2018-09-12 10:41:15)
しっかしSP足らんなぁ、何させたいか明確に持ってないと圧倒的に足らんなぁ リーパーとは違う苦しさ - 名無しさん (2018-09-12 16:39:26)
上の話題と被るけどサブでミス取る意味合いかなり薄くね。他にメインミス居るなら魅力的だけど、それ以外はちょっと。そもそもメインミス居るなら更にメインミス二人目採用する選択肢もあるし - 名無しさん (2018-09-12 20:28:43)
各職のサブミスみてきたけど、そうでもないっぽい。主にWISたかいやつら。陣回復とってお手軽リジェネしながら動けるのがいいらしい。バステ職なら自分が使うバステに合わせて陣とって2重狙いに加えて抑ブとTPリターンで燃費改善もできる。ただ、抑ブTPリターンのためだけとなると、HPブもあるサブセスのが上位になる。破陣はいうほど連打するものでもなく、緊急時の全体回復程度という認識な空気を感じた。 - 名無しさん (2018-09-12 21:02:32)
↑一部修正 「陣を取らず」抑ブTPリターンのためだけとなると、HPブもあるサブセスのが上位になる。 - 名無しさん (2018-09-12 21:04:13)
なるほどリジェネ要員の需要高いのね。ありがとう考えてみる - 名無しさん (2018-09-13 16:43:49)
異常封じ漬けパーティーにするときに解魔が欲しすぎて入れてるし、やっぱ解魔がミスの一番の存在意義だと思う - 名無しさん (2018-09-16 03:13:10)
長期戦はともかく雑魚相手の短期戦だと実質1T目は敵が自由に動いちゃうのでかなり弱い。なんでサブシノビとかにして雑魚戦では含み針使わせたりすると使い勝手段違い。 - 名無しさん (2018-09-16 07:41:46)
ⅣのミスもAGIがわりと死んでて先手とれないので装備や宝典で補正してやったりクイステかけてもらう必要があったから先制で全体にバステ撒けるのはヤバいって認識は当時からあったっぽいけど、逆に言えば補助すればどうにかなっちゃってたから当時のミスは鬼のように強かった。あと今回(シカやドクがいなければ)判定タイミング関係ない毒がmaaster化してツリーの奥においやられたのが……。 - 名無しさん (2018-09-16 08:30:38)
1ターン凌ぐと一気に楽になるのもミスティック、という事でパラなんかとは相性いいと思う。先手必勝とは合わないね。 - 名無しさん (2018-09-16 17:39:41)
4のミスはモルボルダガーっていう最強武器の使い手だったから… - 名無しさん (2018-09-18 08:21:11)
抑ブ目的にサブリーパーにしたけど、黒き衣と生気吸収で割とタフ。生き残って命脈や再起を使う事は結構多い。 - 名無しさん (2018-09-16 09:49:06)
令嬢ヨルムンでも死ににくくなったし、耐性デバフで混乱や睡眠が割と安定して4ターン持つのが良かった、サブリパ。 - 名無しさん (2018-09-19 14:39:45)
カウンタースキルと防御スキルを並べまくって、ミスの初動の遅さを正当化するという裏ルートを思いついた - 名無しさん (2018-09-18 04:41:06)
ミス入りPTで雑魚速攻かけるなら衰身MAX+装備で速度調整で大抵のアタッカー抜ける - 名無しさん (2018-09-18 05:56:48)
サブファマの項目に「おすそ分けをするには、方陣師の心得とTPリターンをあわせてもやや心もとない」ってあるけど、ⅣのミスってTPリターンとった後はよほど高レベル方陣連打しない限りTP常にほぼ満タン付近を維持できてたのに今回TP管理微妙なの……2周目か二軍で使おうか迷ってたんだけど - 名無しさん (2018-09-19 18:34:26)
どこで使うかじゃね?試しに方陣しいてみたけど心得が12回復、リターンで1回10回復。(レベル96MP296)毎ターン何かしてると足りないだろうし、探索用で労作歌つかうなら足りるかもしれないし。2週目行けるほど進めてるなら、セーブ置いて一度回してみたほうが早いと思うけど。 - 名無しさん (2018-09-19 19:04:59)
ありがとう。上のスキルの欄に数値の記入がないからもしかして回復量ガクッと下がったのかなと思って。今回は固定値じゃないのかもしれないけど、Ⅳと変わらないか若干増えてるぐらいだな。今度自分でも回してみる。 - 名無しさん (2018-09-19 19:12:36)
気にしなくてもミスのTP切れる前に他職のTPが先に尽きて帰ってるよ - 名無しさん (2018-09-20 14:04:19)
いやお裾分けで味方にTP供給するなら、やっぱりミスのTP切れた時が帰るときになる。他のやつはミスからもらうんだから - 名無しさん (2018-09-20 15:42:10)
ミスのTPが切れる状況ってお裾分けで無くなる時だと思うし。どっちでもいい事だと思うけど。 - 名無しさん (2018-09-20 20:13:38)
破陣連打やレベル不相応に★にまで全振るとかしない限りTP尽きることなんて無いよ。うちのミスは前列プリ並みにTPの持ちいいよ - 名無しさん (2018-09-26 10:57:36)
モルボルダガー欲しいなぁ - 名無しさん (2018-09-27 02:35:11)
ドクトルマグス「はい、発疫!」 - 名無しさん (2018-09-27 08:32:57)
あなた性能しょっぱいでしょ。お返しします^^ - 名無しさん (2018-09-27 13:57:32)
サブリパくっそ使いやすいんだけど、邪眼と瘴気どっち使うかに結論がでない。虚弱と縛弱まで手を出すと邪眼のターン数がどうしても気になる。しかし効果は邪眼の方が高いんだよなあ - 名無しさん (2018-09-28 04:45:12)
ミスリパ使ってたけどかなりいいね。邪眼は魅了の邪眼かな?はじめは瘴気の方取ってたけど裏ボス対策で邪眼取り直したよ、瘴気は前提のみ。邪眼3ターンだけど敵の行動より先行出来るから信頼性高いし、邪眼欲しいのはボス戦だと思うけど、ボス戦は持続短くてもあんま気にならないというか命脈と再起のために陣を維持したいから手結構空くんだよね。異常も封じもなかなか入らないしwSPカツカツだから悩み所なんだけどね - 名無しさん (2018-09-28 10:23:37)
ぶっちぎりで弱い1ターン目を凌げば強い、故にⅣはチート級だった - 名無しさん (2018-09-28 19:00:40)
異常方陣全部★にはできないからどれ伸ばすか迷うわ。もう奈落突入後の終盤なのに - 名無しさん (2018-09-30 10:25:19)
催眠と幻惑がオススメ、催眠は信頼度が高くて道中向け(△でも余裕で通る)幻惑はそもそも混乱強いの強敵向け - 名無しさん (2018-09-30 11:36:39)
各種縛り、主力の睡眠幻惑と条件ドロップ用の麻痺を上げてあとは前提放置だったな - 名無しさん (2018-09-30 12:15:21)
お二人とも解答ありがとう。縛りは★にしてあるので睡眠幻惑麻痺に振ってみる - 名無しさん (2018-09-30 15:25:17)
今回はブーストのおかげで1人で破陣連発できるのはやっぱり嬉しいな - 名無しさん (2018-10-02 22:52:44)
一時期議論が怪しかったけど結局幻惑最強なのか - 名無しさん (2018-10-04 02:03:08)
「混乱」が強いのであって混乱方陣はそれほどでもない。リジェネ効果と3ターン手空きはやはり魅力だが。 - 名無しさん (2018-10-05 04:18:21)
混乱陣ってより、混乱→麻痺→睡眠→etc みたいに陣を回して行って、その中で解魔を使ってもう1セットって感じ。まあ裏ボス突入前までは大抵混乱陣の時点で沈むけど - 名無しさん (2018-10-05 11:13:31)
え?最初に敷いた陣のバステが効いてる最中にもう戦闘終わるってこと?ちょっとムチャじゃない?低難易度か雑魚戦限定の話? - 名無しさん (2018-10-06 18:48:00)
混乱がなかなか決まらないし混乱決まった後にさらに麻痺を当てる必要があるから、その前に終わるってことじゃない?シカリーパーの有無でも混乱の持続変わるし、火力重視なら10ターンもかからず終わるし。 - 名無しさん (2018-10-08 00:28:41)
ヒロイックの話だけど、LUC特化なら1~3T目にボス相手にもミスの混乱なりシカの睡眠入るし、サブでもリパ辺りが居ればより確実。火力がヒロ・ガン・ペリ・ブシ辺りから2職以上居れば混乱が終わるか終わらないかの間にボス沈むよ。サブクラス解放後の話だけどね - 名無しさん (2018-10-08 11:14:43)
サブリーパーの贖いの血が状態異常も治せて便利だ - 名無しさん (2018-10-04 14:44:17)
個人的に気に入ってるのは、サブハイランダーの補助特化かな。陣の合間にブラットウェポンやグットラックができるのがいい - 名無しさん (2018-10-08 05:41:47)
ああ、足遅いから「敵の攻撃→グッドラック(HP消費)→陣発動&陣回復」でカバーできんのか。逆にブラポンは味方に先攻しにくいけど - 名無しさん (2018-10-08 10:58:40)
一番の理由は、メインアタッカーがシカセスとガンセスってところがあるかな。陣、ブラットウェポン、グットラックが非常にかみ合う。あと防御面を伸ばしてくれるのもいい - 名無しさん (2018-10-08 15:44:05)
少し話がズレるが、Vの再現かリパとセスは複数起用で性能が上がるよね。スキル単位では初代からあったけど、それが顕著な職が出てきのはミス辺りからだったなあと振り返ってみたり - 名無しさん (2018-10-08 17:59:05)
なんか再起も成功率が表の数値ほど高くなくない?リーパーの魂転移と比べたら素の成功率が高いせいかそこまで失敗しまくる印象はないけど - 名無しさん (2018-10-11 12:16:23)
マスタリ無しだと★で体感8割くらいかな。魂転移と同じく2乗されてるなら数字上は符合するけど、体感による誤差の範囲とも言える範疇かな。確かにスキル低い内は当てにならなかったのと、仮に元々確率蘇生自体が表の数値より低くなる計算式なら、方陣マスタリの上昇値が大きい可能性はあるね - 名無しさん (2018-10-11 14:50:17)
まさかと思って切腹で検証してみたが切腹も蘇生率悪らかに低い(レベル1で13%ほど)。これはほぼ間違いなく確率蘇生スキル全部がバグってるっぽい。 - 名無しさん (2018-11-13 12:23:05)
抑制攻撃ブーストと封じ異常デバフ目的でサブリパにしたんだが、大人しくメインリパと役割分担したほうがよかったかも… - 名無しさん (2018-11-13 11:12:41)
今作のミスティックは回復役型と異常縛り特化型と攻撃破陣型の3つに分けれる。それぞれでサブに求められる物が違うから、何をやらせるか考えてサブを取ると良いと思う。 - 遊月 (2018-11-18 01:39:15)
ミスリパの所に「邪眼の方が効果が高く、瘴気の方が1ターン多く持続する。」とあるけど、Wiki上の数値では効果は同じなんだけど、実は違うとかなんですか?ターン数も3と5なのに瘴気は1ターン多いとかあって訳わからなく・・・ - 名無しさん (2019-02-05 01:48:25)
ヒント:サブクラスで取れるスキルレベルはメインの半分まで - 名無しさん (2019-02-05 04:58:28)
あぁ!そういう事でしたか。「弱体スキルのMAXレベルを比較」と書いてあったので思い込みで勘違いしてしまいました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-02-05 17:09:59)
触って分かった。杖と突剣にLUC補正得られるやつかなり少ない。マンドラロッド+5がサブクラス解禁まで手放せない。(攻略中なら武器代が浮くというメリットになりそうだけど。) - 名無しさん (2019-02-22 10:40:47)
個人的にはサブセス瞑想推し。行動を三回分強化できるのはミスセス(セスミス)の特権だしね。解魔使った後でもブースト並みの成功率を得られるのは大きい。前提スキルも腐らないし、カオススクリームでデバフの選択肢も増やせる(破陣の威力は死ぬが)。完成に必要SPが少なめなのも良い。難点はイメージが合わないこと…と思ったが、あの甲殻類みたいな黒い部分を拳甲だと思えばむしろ有り? - 名無しさん (2020-03-06 21:04:38)
リジェネバフ&オートバステ試行デバフ(のようなもの)を、貴重な強化弱体6枠目を取らずに出来るんだから、弱体化しようが方陣は強いと思う。サブ含むヒロシノ居て6枠目使うパーティーでも邪魔せず手数増に貢献するし、出来ることが幅広いから少人数固定パなんかでも輝く。もちろん対雑魚での弱体は感じる…が、後攻睡眠陣+高速衰身で畳み掛けを援護したり、毒陣+破陣で討ち漏らしのお掃除したりと何だかんだ活躍する。何より封殺は(強いけど)、作業感強くて面白みを感じないから、今作の使用感はかなり好印象だな。 - 名無しさん (2020-03-07 15:04:16)
俺も4よりXの方がミスティックは面白いというか、本来想定された運用感だと思う。ザコ戦は4の方陣が異常に強すぎるだけで、本作でもミスティックがいるだけで1ターン目さえしのげばあとはどんな敵にも対処できるってあたり十分以上に強いし - 名無しさん (2020-03-07 20:53:30)
その作業ゲーをやれてしまうシノビが比較対象だからな……実際のところミスティックで強いのは陣回復と解魔札だね。状態異常はブーストしてアイテムかサブのスキルを使うと「やればできるじゃん」と思える - 名無しさん (2020-04-10 01:21:28)
雑魚戦における今作の方陣は、足止めが主体というより、リジェネ効果にバステor封じがついてくる(そして破陣の仕込み)って感覚だから、シノとは役割が違うような。何故かよく比較されるけど、先手で被害軽減するなら比較対象はミスじゃなくて、シカ(スプレット)投刃とファマ子守唄★だと思う。全体混乱が強力なシノ、火力に転じられるシカ、有用な探索スキルが付いてくるファマって感じで。 - 名無しさん (2020-04-10 16:37:56)
シノビって何故かミスと比較しようとする(そしてマウント取りたがる)印象あるけど、抑攻&全体混乱持ちってとこしか明確な共通点ないような。方陣と分身がなんとなく似てるか ら?シノビの比較対象は同じく特殊攻撃型を謳ってるシカ&セスだと思うけど。いずれも先手で相手を抑制する職だし。 - 名無しさん (2020-04-11 11:26:36)
ミスと比べたシノの言い分って、パーティーに回復力を求めながらドク使ってメディより回復力ショボい!って言ってるような感じなんだよね。あくまで例えだけど。そしてXミスの比較対象はシノじゃなくてドクリパだと思う。いずれも回復蘇生バステ(封じ)デバフを持つ万能タイプの職だけど、その二職と比べてバステ封じに寄せたのがミスって感じ。 - 名無しさん (2020-04-11 14:58:39)
回復面で見るとむしろドクとリパに対してバステに対応できないのが片手落ち過ぎる。 - 名無しさん (2021-07-26 13:28:19)
バステ対策面は退魔しかないから、ドクリパと比べるとあくまで保険レベル。その代わりにリジェネがある感じかな。リパにはないし、ドクの脈動と比べて回復量で劣る分、貴重な枠を消費しないのと、バステ判定も兼ねてる点で勝るって感覚。 - 名無しさん (2021-07-26 16:55:01)
どっちが強いという話よりも、4ではミスティックの特権だった先手雑魚封殺をシノビに奪われた恨みが根深いんだぜ - 名無しさん (2020-04-12 21:03:57)
まあ方陣の性能に4の封殺可まで付いてきたら他のバステ封じスキルが残念になっちゃうし、職の多さ故の弊害だね。ただ列蘇生貰えたり、邪眼が高速化したり、6枠目を使わないのがXの環境ではメリットだったり、恵まれてる方だと思うよ。それとシノはシノでサブ分身が強すぎて割りを食ってる感あるから、雑魚の封殺くらいは華持たせてあげないと可哀想かな(個人的にはファマを推すけど)。 - 名無しさん (2020-04-13 00:14:48)
ミスで雑魚封殺に拘るならサブペリマイマイザーで踊っとけばいいんじゃない?まあアザステ必須だけど。とはいえ方陣ではどうあがいてもできなかった封殺手段を持てるんだから十分。いざって時のブーストアザステマイマイも心強い - 名無しさん (2020-08-14 01:00:23)
誰でも持てるけど誰でも使いこなせるわけではないしね。その点ミスは抑攻持ち+全スキル武器指定なし+砲剣速度低下の影響が少なめ(方陣最遅&破陣邪眼★は高速)に加えて、ブーストブレイクとも噛み合うからマイマイ適性はトップクラス。大物相手なら催眠マイマイで後攻睡眠二重待ちに使えるのも便利。 - 名無しさん (2020-08-14 09:16:25)
整頓術のおかげで方陣とお香の二重待ちもしやすくなるからそういう点でもレンはありがたい。ミスは脚封陣張りつつ盲目香orトリップエッジ(と耐性付いたら解魔)でレンの朧矢発動を援護しても良い - 名無しさん (2020-08-17 20:53:01)
ミス/リパ最高! 完成までのSPは多いが完成すればミスの状態異常とリパの弱体で最高の「嫌がらせ」キャラになる。 - 名無しさん (2020-09-02 17:51:36)
サブリパはバステを軸にする上での二大チートスキルである解魔と虚弱が揃うのが最高。虚弱がチートたる所以だと思ってる自然回復率低下効果がメインサブで大差ないと分かったのも嬉しい。元から速い邪眼★と兵装補正でより安定して先行衰身入れられるし、シカ使ってると手放せない - 名無しさん (2020-09-10 11:26:50)
不動斬もなんだかんだで便利よね - 名無しさん (2020-09-10 15:41:53)
深闇の鎌、不動斬、死の鎌で全バステ&三種封じ&スタン即死コンプリート出来るの好き - 名無しさん (2020-09-10 23:01:48)
実際に使ってると今作の雑魚がしぶと過ぎて方陣が間に合うw - 名無しさん (2020-10-30 23:25:17)
最遅化してもなお有用さを感じさせる雑魚のタフさ、6枠目なしで手数増&6枠目を使う職の存在、武器指定なしだからサブスキルや武器スキルも融通利く(+それらにも有効な方陣護持)、そして攻撃職過多な中での支援職ってことでXの環境はわりと追い風な印象 - 名無しさん (2020-11-14 17:13:14)
加えてXはパッシブ回復持ちが複数居るのも追い風だな。プリやヒロとの併用がお手軽で強い。 - 名無しさん (2021-04-10 12:07:05)
ヒロ&プリと組むのいいよね。回復は大体パッシブで事足りるし、役割のバランスも良い。ついでにアーツの後攻鼓舞はロイベ維持にも有用だし、そのアーツの後ろ取れる催眠陣は汎用性抜群だし、睡眠とラスオダ合わせても良いし、解魔でおかわりも狙えるしで中々便利 - 名無しさん (2021-07-27 07:53:52)
雑魚戦に数ターンかかるPTなら最遅だろうと方陣→高速破陣は有用だし、逆に速攻するようなPTなら高速デバフ撒いてれば良いから腐ることがない。もちろん大物相手の方陣は相変わらず優秀。 - 名無しさん (2021-01-23 12:37:57)
異常ではブシにさえ負け、デバフではリパに及ばず、回復は出来る奴が多すぎる……残念ながら今回ミスに出番はない。 - 名無しさん (2021-11-10 20:37:12)
シノビのコメでもブシとの比較見るけど、対単体しか出来ないブシと全体対象のミスシノ比較する意味あんのか? - 名無しさん (2021-11-11 02:43:27)
攻撃職であるブシと支援職であるミスを比べる意味が分からない。デバフは速度の優位がある分、対雑魚ならミスの方が使いやすいし、回復持ちが多いのも、バステ兼ヒーラーのミスとしては、お互いに隙間を埋めたり、埋めてもらったりしやすいからむしろ追い風に感じる。都合良く比較対象変えればそりゃ不要になるのも無理はないだろうね、としか思えない - 名無しさん (2021-11-11 02:52:19)
比較相手がブレすぎてて最早比較になってないというオチだな。全ての役割を完璧にこなす謎のキメラ職と比べて、的外れな評価する人ってたまにいるよね。 - 名無しさん (2021-11-11 16:09:27)
いやまてミスティックこそ真のキメラだ。ミス3人並べて咬破連打するとかなりコンスタントに攻撃し続けるぞ - 名無しさん (2021-12-04 19:54:46)
さすがに都合の良いとこだけ比較しすぎ。というかその論調で行くなら、ブシは支援力でミスの足元にも及ばないし、リパはバステ付与能力でミスに大敗してるから微妙ってことになる。ついでに回復持ちの多さ故に肩身が狭いのは、それをウリにしてるメディの方なんだよなあ… - 名無しさん (2022-08-13 18:44:02)
逆にミスで問答無用に強い要素って何だろう。邪眼はSP含めて優秀。それから毒と無属性で自爆とカウンターを阻止する能力はダントツ。異常PTだと自分でかけずに解魔でサポートする係、方陣がメイン異常になるのは寧ろ異常をかけなくてもいいPTの条件ドロップとかか。後ボスの呼んだ子分を出落ち睡眠できるのは偉かった……破陣は全体的に高性能だから、ミスを積極的に使うなら複数起用で連発すべきなんだろうな - 名無しさん (2021-11-12 20:26:30)
一番大きいのは解魔の存在だと思う。19職も居る以上、優劣はあれど大抵のことは他にも似たこと出来る職が居たり、効果で劣るとはいえサブで使うという手もある訳だから。バステ職としては、陣回復による間接的な耐久増(と片手間に魅了の邪眼)で、仮にバステ封じが入らなくても手堅く被害を減らせるのがミスの強み。メイン方陣★とアイテムの性能が大体同じ&手が空くから常時アイテムアゲインの真似事が出来る上に、ブーストサブ瞑想まで乗せられるから、バステに特化した際のポテンシャルも高い - 名無しさん (2021-11-13 23:42:40)
方陣スキルはブーストの有無と陣回復の倍率で有用性が大きく異なるし、破陣スキルは破陣本体とマスタリの両レベル半減でさらに差が付く(再起は実質メイン特権)。ついでに邪眼高速化もメインだけ。スキル構成の近いドクリパと比べても、サブでミス取る旨みが薄い気がする。分身先見みたいな目玉もないし。メインミスの相方考えてるけど、もう本職二人で良くない?ってなってしまう。解魔の唯一性も含めて明らかにメインの価値が高い職の一つだと思った。 - 名無しさん (2021-11-13 09:46:59)
欲を言えば3人。3人いればほぼ常にブースト方陣を出しておけるが……震盪三連発してもスタンハメってできないもんなの? - 名無しさん (2021-11-13 13:43:20)
メカニズムの上では強い側に分類して良いんだろうけど、ノービス時代のあまりの置物っぷりに耐えられなくて運用諦めた。自前のスキルだと陣維持してて破陣回復が必要ない時ってやれること残ってないよね?邪眼とか解禁されたら選択肢が増えて一気に忙しくなるんだろうけどそこまでたどり着くのがちょっと苦しくってな - 名無しさん (2021-11-13 18:03:30)
ノービス帯で手を空かせたくないならオウルスタッフでも持たせるしかないな - 名無しさん (2021-11-13 19:15:20)
だよねー、その辺りはちょうどマンドラロッドが持てるところで悩ましい。経験上第三迷宮のボスに挑戦する辺りでベテランになれるから、ここでちょっと寄り道してLv20まで上げとく方が楽しいか。 - 名無しさん (2021-11-13 20:48:52)
逆にノービス帯だと腕封じくらいしか確実に決めたい方陣がないからと割り切ってオウルでもいい気もするけどね。二迷宮ボス戦のお供とか三迷宮のウーズとか相手にする分には便利だし - 名無しさん (2021-11-13 22:16:10)
狼乱入祭りを利用して聞きかじりで投入するのはどうかな? - 名無しさん (2021-11-13 21:45:00)
それ聞いて途中で引退してミスに切り替える手段があるということを思い出した。IVみたいだ - 名無しさん (2021-11-13 23:35:05)
メインミスの破陣が強いんだから中途参戦ならミス5でいいや! サブの盾とバフ・デバフでガチガチにすれば何とかならないこともあるまい! - 名無しさん (2021-11-28 21:43:38)
サブ解禁後からのPTだがパラファマ、ミスソド/ミスシノ、ミスリパ、ミスシカで意外と悪くない。1ターン目を凌げば怒涛の破陣連打だし方陣張らないキャラもサブのスキルで行動できる - 名無しさん (2021-12-06 21:41:34)
ブーストしてないキャラの方陣が護持されててびびった。 - 名無しさん (2021-11-29 16:32:49)
破陣祭りを試したらトリガーハッピー過ぎてバステとかどうでもよくなりつつある - 名無しさん (2021-12-08 20:55:57)
結論として、Ⅳと比べて唯一強化されたのは亜空咬破の倍率と方陣護持で破陣を連打可能になった2点だし、一人がブーストしてれば全員破陣連打可能という仕様は破格なので素直にミスティックを横に並べて亜空咬破を連打する脳筋プレイが最適解なのかもしれない。もしも裏ボスが全耐性やら物理カウンター持ちだったらミスが最強アタッカーだった可能性もある - 名無しさん (2021-12-13 00:11:51)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント-1」をウィキ内検索
最終更新:2022年08月13日 18:44