カジャフザード
[解説]
新しき深淵二層に生息する。
成体で体長15メートルほどになる蛇型の魔獣。
幼体は体長60センチメートルほどであり、7~8年かけて成体となる。
表面を固い鱗に覆われており、通常の魔導砲では傷をつけることが難しいため格闘戦で仕留めるのがいいとされる。
また、機兵の装甲材を腐食する毒を毒牙と血液に持ち、火を吹き、獰猛な性格から新しき深淵二層において特に危険な魔獣の一つとされる。
その一方で、幼体は毒を持たないので同盟内でよく流通している食材のひとつであり、成体の肉は猛毒の所為で食べれる部位が一頭当たり約300㎏しかなく、毒抜きと沢山ある小骨の処理に手間はかかるものの、その程よい肉の柔らかさと癖がなく脂の乗りと肉のうまみのバランスが素晴らしく、上物で20㎏あたり50万ガルダで取引される高級食材である。
このことから無謀にも成体のカジャフザードに挑み命を落とす、狩人も多い。
成体で体長15メートルほどになる蛇型の魔獣。
幼体は体長60センチメートルほどであり、7~8年かけて成体となる。
表面を固い鱗に覆われており、通常の魔導砲では傷をつけることが難しいため格闘戦で仕留めるのがいいとされる。
また、機兵の装甲材を腐食する毒を毒牙と血液に持ち、火を吹き、獰猛な性格から新しき深淵二層において特に危険な魔獣の一つとされる。
その一方で、幼体は毒を持たないので同盟内でよく流通している食材のひとつであり、成体の肉は猛毒の所為で食べれる部位が一頭当たり約300㎏しかなく、毒抜きと沢山ある小骨の処理に手間はかかるものの、その程よい肉の柔らかさと癖がなく脂の乗りと肉のうまみのバランスが素晴らしく、上物で20㎏あたり50万ガルダで取引される高級食材である。
このことから無謀にも成体のカジャフザードに挑み命を落とす、狩人も多い。