陸上輸送艦

[解説]
機兵、人員及び補給物資を運搬する艦。
武装はほぼなくただ運ぶことに特化した仕様である。(最低限の魔導機関砲、護衛用の常時稼働できる機兵は搭載可)
武装はほぼなくただ運ぶことに特化した仕様である。(最低限の魔導機関砲、護衛用の常時稼働できる機兵は搭載可)
なお、高速度で敵陣を突破し目的地に人員または機兵を送り込む特殊な設計の輸送艦は揚陸艦、強襲揚陸艦と呼ばれる。
強襲揚陸艦の研究は聖王国が一番進んでいる。
他の国はそれに追随する形で研究をすすめている。
強襲揚陸艦の研究は聖王国が一番進んでいる。
他の国はそれに追随する形で研究をすすめている。
陸上輸送艦は民間に払い下げられたものもある。
一覧
【500年代】
帝国
- 輸送船ナーヴィス
聖王国
- 輸送船マディス
自由都市同盟
【600年代】
帝国
聖王国
- ミコノス級輸送艦
自由都市同盟
【700年代】
帝国
聖王国
自由都市同盟
【800年代】
帝国
聖王国
自由都市同盟
添付ファイル