レジスト
[解説]
例えば火属性の場合は炎やお湯で火傷しない、もしくは極めて軽度に抑える、と言った具合だ。
属性によって名称は『○○レジスト』というようになる。
○ファイアレジスト
火属性の魔素を纏った場合、炎に限らず高温に対して耐性が出来る。
火属性の魔素を纏った場合、炎に限らず高温に対して耐性が出来る。
詠唱は「炎の加護 我が身を守れ ファイアレジスト」
○アイスレジスト
水属性の魔素を纏った場合、低温による凍傷などに対して耐性が出来る。
水属性の魔素を纏った場合、低温による凍傷などに対して耐性が出来る。
詠唱は「氷の加護 我が身を守れ アイスレジスト」
○サンダーレジスト
雷属性の魔素を纏った場合、電撃などによる感電に対して耐性が出来る。
雷属性の魔素を纏った場合、電撃などによる感電に対して耐性が出来る。
詠唱は「雷の加護 我が身を守れ サンダーレジスト」
○ウィンドレジスト
風属性の魔素を纏った場合、カマイタチなどのダメージを軽減する。
これは気圧差が緩和されることで真空状態が低減されてカマイタチ効果が薄れる為である。
風属性の魔素を纏った場合、カマイタチなどのダメージを軽減する。
これは気圧差が緩和されることで真空状態が低減されてカマイタチ効果が薄れる為である。
詠唱は「風の加護 我が身を守れ ウィンドレジスト」
○アースレジスト
土属性の魔素を纏った場合、何かしらの耐性が付いているのは確かなのだが、それが何なのかは解っていない。
副次的な効果として物理ダメージが軽減される事が確認出来ている。
土属性の魔素を纏った場合、何かしらの耐性が付いているのは確かなのだが、それが何なのかは解っていない。
副次的な効果として物理ダメージが軽減される事が確認出来ている。
詠唱は「土の加護 我が身を守れ アースレジスト」