霊剣 影縫(かげぬい)
[解説]
投擲用ナイフ程度の大きさの両刃の刃物。
刃の表面には古代語で呪いの言葉が刻まれている。
刃物としてはナマクラの部類であり、研いでも切れ味が良くならない。
刃の表面には古代語で呪いの言葉が刻まれている。
刃物としてはナマクラの部類であり、研いでも切れ味が良くならない。
影が重なっている場合には、その重なった人数も同じように動けなくなる。
ただし、影が光の加減で動いて影縫から外れたり、影が消えると動けるようになる。
また、夜や屋内のような大きな影の中にいる場合は効果が無くなる。
また、夜や屋内のような大きな影の中にいる場合は効果が無くなる。
また、非常に意思の強い者や高位魔族なら自力で影縫の効果から脱する事も出来なくはない。
その場合はかなり体力的・精神的に消耗することになるだろう。
その場合はかなり体力的・精神的に消耗することになるだろう。