フィフティ・ステイト・イニシアティブ(Fifty State Initiative)
概要
クロスオーバー「シビル・ウォー」の結果として、
超人登録法に関連して立ち上げられた計画の一つ。
アメリカの50州全てに政府が管理するヒーローチームを置くというもの。
101ある計画の41番目。
コミック上、どんなチームが置かれたのか描かれていない州も多い。
【ケンタッキー】
チーム名:アクション・
パック(Action Pack)
メンバー:
ヴォックス、プリマ・ドンナ、
フロッグマン
※
フロッグマンを出してくれというファンの声が多かったので、最後に付け加えた州。
【テキサス】
チーム名:
レンジャーズ(Rangers)
メンバー:
ファイアバード、ファントム・ライダー、レッドウルフ、シューティングスター、
テキサス・ツイスター、
アルマジロ、リビング・ライトニング、フィフティワン
【フィラデルフィア】
チーム名:リバティーンズ(Liberteens)
メンバー:
ブルーイーグル、ミズ・アメリカ、レボリューショナリー
アイスバーグ、ウィッツ・キッド、
ホープ、2-D
(登場:Avengers: The Inistiative Annual #1)
※ゴールデンエイジのキャラクターに似たキャラクターで構成。
【アリゾナ】
チーム名:デザート・スターズ
メンバー:ツーガン・キッド、ジョニークール、スーパーマックス
コモド(
キャンプ・ハモンド卒業生)、ブラックスミス
(登場:Avengers: The Inistiative #16)
【カリフォルニア】
チーム名:ジ・オーダー
メンバー:アンセム、ヘヴィー(ポセイドン)、カラミティ(ヘルメス)、バナーマン・グリーン、バナーマン・ブラウン、ピアス(アルテミス)、アヴォーナと剣(アテナ)、モール(へパストス)、コロナ(ヘリオス)
追加メンバー
レベッカ・リャン(アラルーン)、マグダレナ・ヌーントーベン(ヴェーダ)、スーパーノート、マルホランド・ブラック
※
トニー・スターク、ペッパー・ポッツ(ヘラとして)などが直轄。ギリシア神話をテーマにしたチームで多額のロイヤリティを本物の
アレスに支払っているという。
【ハワイ】
チーム名:ポイントマン
メンバー:
スティングレイ、
3-Dマン、ペイダート、スター・サイン、マグニチュード、デビル・スレイヤー
【ニューメキシコ】
チーム名:マーベリックス
メンバー:シー・シング、アネックス、ガイガー、
ジョキャスタ(後に移籍)
【ネブラスカ】
キャプテン・ウルトラ、ガジェット、パラゴン
※アラスカと同じくチーム名が存在しない。
ほか
真実
【これ以下の記述には重大なネタバレがあります】
フィフティ・ステイト・イニシアティブ計画は
ハンク・ピムに化けた
スクラルの発案だった。
その真意は、各州に置かれたチームそれぞれに
スクラルが化けたヒーローを紛れ込ませることだった。
さらに、各州の本部には巨大なアンテナを設置。これは侵略が失敗したときに、そのアンテナのうち3つが稼働していれば、
ネガティブ・ゾーンへの入り口を開き、地球ごと放り込むことができる、というものだった。
【フィラデルフィア、リバティーンズ】
レボリューショナリー
【アリゾナ、デザート・スターズ】
ブラックスミス(
スクラル)
【ニューメキシコ、マーベリックス】
シー・シング
最終更新:2025年07月06日 04:29