ライトファイター技能

  • 近接攻撃および投擲、ボウ、クロスボウを用いた射撃攻撃の命中力判定、算出ダメージの判定、回避力判定ができます。
  • 筋力ぶんまでの武器、防具を装備できます。
    ただし、金属鎧、グラップラー用装備、ガンは使用できません。
  • 人間、蛮族を対象とした「魔物知識判定」ができます。ただし、弱点を見抜く事はできません。
  • ライトファイター技能に関連する「見識判定」ができます。
  • 装備できる武器や防具について「宝物鑑定判定」ができます。
    ランクが高い武器や防具は、該当する「武器習熟/**」「防具習熟/**」が必要です。
  • 「危険感知判定」ができます。

排他関係


自動修得戦闘特技

2レベル:《手加減攻撃》


公式ルール(フェンサー技能)からの主な変更点

  • 重い武器防具を装備可能になりました。
    「大剣を持ち、防具を身に着けないバーバリアン型戦士」「大きな弓、ショートソード、レザーアーマーを装備した射手」
    などはファイター技能ではなくライトファイター技能が適しています。
  • クリティカル値の強化が無くなりました。クリティカルヒットを狙う場合は、戦闘特技《必殺攻撃》を使いましょう。
  • 投擲、ボウ、クロスボウによる射撃が可能になりました。
  • 自動修得する戦闘特技《手加減攻撃》が追加されました。
    効果は「相手のHPを0以下にしない。クリティカルヒットが発生しない」です。回避力判定の悪化などのペナルティはありません。
  • 戦闘特技《全力攻撃II》《薙ぎ払い》などを使用可能になりました。
  • ファイター技能から戦闘特技《タフネス》《バトルマスター》が消え、差が縮まりました。
  • 一部の「魔物知識判定」「見識判定」「宝物鑑定判定」ができるようになりました。
  • 危険感知判定ができるようになりました。


最終更新:2014年06月01日 16:10