練技に関するルールや、追加される練技の一覧です。
練技のルールの補足
練技の継続
継続してMPを消費し続けることにより、
「一度効果が切れた練技を、次のラウンドに再度使用する」ではなく
「練技の効果時間を延ばし続ける」事が可能とします。
たとえば、ワイドウィングで飛行中に3分ごとに落下、ストライダーウォークで水上移動中に3分ごとに水没はしません。
複数回使用する事で強化されていく練技を継続する場合、性能も初期段階には戻らず、強化されたままの状態で継続されます。
時間が「一瞬」であるものは継続使用はできません。
練技のMP軽減
戦闘特技「マナセーブ」によるMP軽減が可能ですが、
それと同様に、スタッフ「ブラックロッド」の効果でもMP軽減可能とします。
また、「特定の系統の魔法の消費MPを軽減する」「魔法のみMPを軽減し、練技には適用されない」等の明確な註釈が無い場合、
MPを軽減する効果は練技に適用されるものとします。
練技の受動的タイミングでの使用
練技は自分の手番が回ってきていない場合でも、なんらかの判定を行う時に使用可能とします。
たとえば、危険感知判定を行う時に、同時にラビットイヤーを使用し、危険感知判定に+2のボーナスを得る事ができます。
HPにダメージを受けると同時にリカバリィでHPを回復する場合、まずリカバリィでHPを回復させ、それからダメージを受けてHPを減少させます。
リカバリィは1ラウンドに一度しか使えないということに注意して下さい。
手番が来る前にリカバリィを使ってしまっていたら手番では使用できませんし、
手番でリカバリィを使っていたら次のラウンドまでは使用できません。
HPにダメージを受けるごとにリカバリィで回復することはできないのです。
練技の効果変更、個別注釈など
【ワイドウィング】
「移動速度50」は通常移動の速度で、全力移動では1ラウンドに150mの移動が可能とします。
全力移動、通常移動、制限移動はどれも可能とします。飛行中に可能な行動は、陸上と同じとします。
練技は全力移動中に使用できませんが、「継続使用し続ける」場合は全力移動による飛行中も使用可能とします。
【シェイプアニマル】
チックチックと併用する事により、小鳥の姿に変身可能とします。
【ファイアブレス】
行使判定の達成値とダメージの算出に使用する能力値を、知力から生命力に変更します。
戦闘特技《魔法誘導》《魔法制御》《鷹の目》を適用できます。
【リカバリィ】
習得できるレベルが、1レベルからに変更されます。(もとは5レベルから)
【ジィプロフェシー】
習得できるレベルが、5レベルからに変更されます。(もとは10レベルから)
【ストライダーウォーク】
習得できるレベルが、5レベルからに変更されます。(もとは10レベルから)
【ストロングブラッド】
習得できるレベルが、5レベルからに変更されます。(もとは1レベルから)
【スパイダーウェブ】
習得できるレベルが、5レベルからに変更されます。(もとは10レベルから)
キャラクターを絡めている間、糸を発射している手は他の行動に使用できません。
【アンチボディ】
習得できるレベルが、10レベルからに変更されます。(もとは1レベルから)
【メディテーション】
習得できるレベルが、10レベルからに変更されます。(もとは1レベルから)
廃止される練技
以下の練技は使用されません。
PCが使用できなくなるだけでなく、PC以外の魔物などもこれらの練技は使用できません。
GMは、以下の練技を使う魔物には代わりに別の練技を使用させても構いません。
- 能力を上げるだけのもの:マッスルベアー、ビートルスキン、キャッツアイ、ガゼルフット、ジャイアントアーム、デーモンフィンガー、スフィンクスノレッジ、ケンタウロスレッグ
- 補助動作で攻撃するもの:フェンリルバイト、バルーンシードショット
- 構造物破壊ルールがあるのに、判定を必要とせずに構造物を破壊してしまうもの:タイタンフット
追加される練技
消費MP3、補助動作で使用可能という練技の共通点は、これらの練技でも同様です。
1レベルから習得可能な練技
【アイアンスエット】 ※元ネタ:アイアン・スエット(バッファローマン、モンゴルマン)
- 時間:1分(6ラウンド)
- 概要:汗の鉄分を体にまとわせ、鉄の塊に包まれている状態になります。
使用中、金属鎧を着用している状態になります。
一部の魔法の行使判定にペナルティがかかり、相手の武器によるクリティカル値を1高くします。(ルールブック1-243ページ)
スカウト技能の一部の判定や、水泳などのペナルティもかかります。
【オーバードライブ】 ※元ネタ:波紋法(ジョジョ)
- 時間:30秒(3ラウンド)
- 概要:呼吸の波長を太陽のエネルギーと同調させ、アンデッドに対して強力な打撃を与えます。
アンデッドに対する近接攻撃の追加ダメージを「
エンハンサー技能レベル」ぶん強化します。
この練技を使っている間、「通常武器無効」の能力があるアンデッドにも近接攻撃でダメージを与えられます。
【シャープクロー】 ※元ネタ:よくある爪攻撃
- 時間:3分(18ラウンド)
- 概要:両手の爪を硬質化させ、攻撃に使えるようにします。
両手の爪を攻撃に使えるようにします。Bランクの格闘武器として使用可能です。
性能は「命中+0 威力5 CH値10 追加ダメージ0 刃の付いた武器」となります。
一度の練技の使用で、両手の爪が強化されます。片手だけにする事も可能です。
【ハードマッスル】 ※元ネタ:筋肉系キャラ全般
- 時間:24時間
- 概要:筋肉を強靱にし、攻撃を防御します。この効果は鎧を着ていない場合にのみ有効です。
鎧を着ていない場合に、防護点に「生命力ボーナス」を追加します。
効果時間中に鎧を着用した場合は、防護点の上昇が適用されないだけで、練技が解除されることはありません。
鎧と同時に防護点が上昇しない事は理解した上で、鎧が破壊される事を想定してあらかじめ使用しておくという使用方法は
危機を迎えた時の準備として有効的に活用できるはずです。
【バーニングアイ】 ※元ネタ:ヒートビジョン(スーパーマン)、オプティックブラスト(サイクロップス)
- 時間:10秒(1ラウンド)
- 概要:視線を高熱化し、視線を浴びせた敵を攻撃します。
効果時間の間、主動作で熱線を放てるようになります。
射程・形状:30m・射撃 対象:1体 エンハンサー技能レベル+器用度ボーナス/回避力/消滅
威力10+エンハンサー技能レベル+生命力ボーナスの炎属性魔法ダメージを与えます。
この射撃攻撃には、戦闘特技《精密射撃》《鷹の目》の適用が可能です。
戦闘特技《両手攻撃》《双撃》や《魔法拡大・数》があっても、複数回攻撃できません。
【ブレイクサンダー】 ※元ネタ:バオー・ブレイク・ダーク・サンダー現象(バオー)、エレクトリックサンダー(ブランカ)
- 時間:10秒(1ラウンド)
- 概要:体内に流れる電気を凝縮し、接触した相手に流して攻撃します。
効果時間の間、主動作で電撃を放てるようになります。
射程:接触 対象:1体 エンハンサー技能レベル+生命力ボーナス/生命抵抗力/半減
威力20+エンハンサー技能レベル+生命力ボーナスの雷属性魔法ダメージを与えます。
戦闘特技《両手攻撃》《双撃》や《魔法拡大・数》があっても、複数回攻撃できません。
【フリージングタッチ】 ※元ネタ:気化冷凍法(ディオ)
- 時間:10秒(1ラウンド)
- 概要:体温を急激に低下させ、接触した相手に冷気で攻撃します。
効果時間の間、主動作で接触冷気攻撃ができるようになります。
射程:接触 対象:1体 エンハンサー技能レベル+生命力ボーナス/生命抵抗力/半減
威力20+エンハンサー技能レベル+生命力ボーナスの水・氷属性魔法ダメージを与えます。
戦闘特技《両手攻撃》《双撃》や《魔法拡大・数》があっても、複数回攻撃できません。
【ポイズンフィスト】 ※元ネタ:愾慄流 穿凶毒手拳(影慶)、毒手(毒狼拳蛾蛇虫)
- 時間:1分(6ラウンド)
- 概要:体内に流れる毒素を凝縮し、素手の攻撃で傷つけた相手に毒を塗り込んで攻撃します。
素手による攻撃が命中して、HPに1点以上のダメージを与えた場合、
対象に「生命力ボーナス」点の毒属性魔法ダメージを与えます。
この時、
グラップラー技能によるパンチ系統の格闘攻撃であっても武器を装備していてはいけません。
キックの場合、素足であると明確にGMが判断できなければなりません。
(
装飾品の足の欄に何も装備されていない、素足である事をあらかじめGMに申告しておく、など)
【ニードルヘアー】 ※元ネタ:毛針(鬼太郎)、バオー・シューティング・ビースズ・スティンガー現象(バオー)
- 時間:3分(18ラウンド)
- 概要:髪の毛を針のように硬質化させ、発射して攻撃します。
効果時間の間、主動作で射撃攻撃ができるようになります。
射程・形状:10m・射撃 対象:1体 エンハンサー技能レベル+器用度ボーナス/回避力/消滅
威力10+エンハンサー技能レベル+生命力ボーナスの斬撃属性物理ダメージを与えます。
この射撃攻撃には、戦闘特技《精密射撃》《鷹の目》の適用が可能です。
戦闘特技《両手攻撃》《双撃》や《魔法拡大・数》があっても、複数回攻撃できません。
なお、この時に放たれる髪の毛は数本で、通常の頭髪量があればハゲになる心配はありません。
5レベルから習得可能な練技
【スキンセイバー】 ※元ネタ:バオー・リスキニハーデンセイバー現象(バオー)
- 時間:3分(18ラウンド)
- 概要:二の腕の皮膚を硬質化させ、刃を発生させます。
二の腕に刃を生み出します。Bランクの格闘武器として使用可能です。
性能は「命中+0 威力20 CH値10 追加ダメージ0 刃の付いた武器」となります。
一度の練技の使用で、両腕に刃が発生します。片腕だけにする事も可能です。
【クロスフラッシュ】 ※元ネタ:スペシウム光線(ウルトラマン)
- 時間:10秒(1ラウンド)
- 概要:両腕を交差させ、光線を放って攻撃します。
効果時間の間、主動作で光線を放てるようになります。
射程・形状:50m・射撃 対象:1体 エンハンサー技能レベル+器用度ボーナス/回避力/消滅
威力30+エンハンサー技能レベル+生命力ボーナスの純エネルギー属性魔法ダメージを与えます。
この射撃攻撃には、戦闘特技《精密射撃》《鷹の目》の適用が可能です。
戦闘特技《両手攻撃》《双撃》や《魔法拡大・数》があっても、複数回攻撃できません。
【トゥルースサイト】 ※元ネタ:外道照身霊波光線(ダイヤモンド・アイ)
- 時間:3分(18ラウンド)
- 概要:実態を浮かび上がらせる視線を放ちます。
練技使用者の視界範囲内にある透明の物体を像として浮かび上がらせ、また幻覚や変身の効果を解除します。
練技使用者だけでなく、他者からも実像が見えるようになります。
達成値の比べ合いが必要な場合は、「エンハンサー技能レベル+知力ボーナス」を基準値として判定します。
【ハリケーンブレス】 ※元ネタ:特になし
- 時間:30秒(3ラウンド)
- 概要:吐息を突風に変え、吐き出して攻撃できるようになります。
属性が風属性であることを除いて、ファイアブレスと同様です。
【ブリザードブレス】 ※元ネタ:特になし
- 時間:30秒(3ラウンド)
- 概要:吐息を吹雪に変え、吐き出して攻撃できるようになります。
属性が水・氷属性であることを除いて、ファイアブレスと同様です。
【ポイズンブレス】 ※元ネタ:ナチスガス殺法(ブロッケンマン)
- 時間:30秒(3ラウンド)
- 概要:吐息を毒ガスに変え、吐き出して攻撃できるようになります。
属性が毒属性であることを除いて、ファイアブレスと同様です。
10レベルから習得可能な練技
【クッショニングマテリアル】 ※元ネタ:クッショニングマテリアル(ペインマン)
- 時間:3分(18ラウンド)
- 概要:体を緩衝材のようにし、衝撃を吸収します。
刃の付いていない武器、衝撃属性による物理ダメージを受けなくなります。
【スネークボディ】 ※元ネタ:超人硬度0スネーク・ボディ(悪魔将軍)
- 時間:10秒(1ラウンド)
- 概要:体を蛇のように柔らかくし、捕獲された状態から脱出できるようになります。
「絡み」の効果を受けなくなります。
【ダイヤモンドアーム】 ※元ネタ:超人硬度10ダイヤモンド・アーム(ネプチューンマン)
- 時間:10秒(1ラウンド)
- 概要:腕をダイヤモンドの硬度と化し、強力な攻撃を繰り出します。
格闘による近接攻撃のダメージに「生命力ボーナス」を追加します。
【ダイヤモンドボディ】 ※元ネタ:超人硬度10ダイヤモンド・ボディ(悪魔将軍)
- 時間:10秒(1ラウンド)
- 概要:筋肉をダイヤモンドの硬度と化し、攻撃を防御します。この効果は鎧を着ていない場合にのみ有効です。
鎧を着ていない場合に、防護点に「エンハンサー技能レベル」を追加します。
効果時間中に鎧を着用した場合は、防護点の上昇が適用されないだけで、練技が解除されることはありません。
練技の一覧
レベル |
名称 |
持続時間 |
外見変化 |
効果 |
解説 |
1 |
アイアンスエット |
1分(6ラウンド) |
体が鉄の塊に包まれる |
金属鎧を着用した状態になる |
新規 |
1 |
オウルビジョン |
3分(18ラウンド) |
瞳が金色に発光 |
暗視を得る |
[R2 74] |
1 |
オーバードライブ |
30秒(3ラウンド) |
|
アンデッドにダメージ+[エンハンサー技能レベル] 「通常武器無効」のアンデッドにダメージを与えられる |
新規 |
1 |
シャープクロー |
3分(18ラウンド) |
爪が硬質化する |
爪が格闘武器になる。 命中0 威力5 CH10 追加ダメージ0 刃の付いた武器 |
新規 |
1 |
スケイルレギンス |
1時間 |
淡い色の鱗が生える |
水中で自在に行動可能。呼吸はできない |
[R2 75] |
1 |
チックチック |
1時間 |
小さな羽根が生える |
幅跳び、高跳びの行為判定+5、落下ダメージ-20 |
[R2 75] |
1 |
ドラゴンテイル |
3分(18ラウンド) |
ドラゴンのような尻尾が生える |
尻尾が生え、攻撃できる。 重ねて行使することで命中力+1か、物理ダメージ+2。 最大で3回まで累積。 |
[R2 75] |
1 |
ニードルヘアー |
3分(18ラウンド) |
|
主動作で射撃攻撃可能。対象:1体 斬撃属性物理ダメージ |
新規 |
1 |
ハードマッスル |
24時間 |
|
鎧を着ていない場合、防護点に+[生命力ボーナス] |
新規 |
1 |
バーニングアイ |
10秒(1ラウンド) |
|
主動作で熱線攻撃可能。対象:1体 炎属性魔法ダメージ |
新規 |
1 |
フリージングタッチ |
10秒(1ラウンド) |
|
主動作で接触冷気攻撃可能。対象:1体 水・氷属性魔法ダメージ |
新規 |
1 |
ブレイクサンダー |
10秒(1ラウンド) |
|
主動作で接触電撃攻撃可能。対象:1体 雷属性魔法ダメージ |
新規 |
1 |
ポイズンフィスト |
1分(6ラウンド) |
|
素手による攻撃でダメージを与えたら [生命力ボーナス]点の毒属性魔法ダメージ |
新規 |
1 |
ラビットイヤー |
3分(18ラウンド) |
耳が一回り大きくなる |
聞き耳判定、危険感知判定+2 |
[R2 76] |
1 |
リカバリィ |
一瞬 |
|
「エンハンサー技能レベル」点のHP回復。1R1回のみ |
[R2 78] |
5レベル |
5 |
クロスフラッシュ |
10秒(1ラウンド) |
|
主動作で光線攻撃可能。対象:1体 純エネルギー属性魔法ダメージ |
新規 |
5 |
ジィプロフェシー |
1時間 |
|
危険感知判定、先制判定+2 |
[R3 135] |
5 |
シェイプアニマル |
1時間 |
小動物に変化 |
小動物に変化する。動物と意思疎通はできない |
[R2 77] |
5 |
スキンセイバー |
3分(18ラウンド) |
腕に刃が生える |
格闘武器。命中0威力20CH10追加ダメージ0刃の付いた武器 |
新規 |
5 |
ストライダーウォーク |
3分(18ラウンド) |
|
水上や雲上を歩いて移動できる。全力移動不可 |
[R3 136] |
5 |
ストロングブラッド |
30秒(3ラウンド) |
|
炎、水・氷属性の物理ダメージ、魔法ダメージ-5 |
[R2 75] |
5 |
スパイダーウェブ |
3分(18ラウンド) |
|
糸を射出し、「ワイヤーアンカー」(r1-p214)と同様に使える。 使用中の手は他に使えない。 |
[R3 136] |
5 |
トゥルースサイト |
3分(18ラウンド) |
|
視界内の透明の物体を出現させ、幻覚・変身を解除 |
新規 |
5 |
ハリケーンブレス |
30秒(3ラウンド) |
|
主動作で突風を吹き出して攻撃する能力を得る。 |
新規 |
5 |
ファイアブレス |
30秒(3ラウンド) |
|
主動作で炎を吹き出して攻撃する能力を得る。 |
[R2 78] |
5 |
ブリザードブレス |
30秒(3ラウンド) |
|
主動作で吹雪を吹き出して攻撃する能力を得る。 |
新規 |
5 |
ポイズンブレス |
30秒(3ラウンド) |
|
主動作で毒ガスを吹き出して攻撃する能力を得る。 |
新規 |
5 |
ワイドウィング |
3分(18ラウンド) |
大鷹のような翼が生える |
翼を生やして飛行できる。 制限移動3m/通常移動50m/全力移動150m |
[R2 78] |
10レベル |
10 |
アンチボディ |
30秒(3ラウンド) |
|
毒、病気属性の効果に対する生命抵抗力、精神抵抗力+4 |
[R2 74] |
10 |
カメレオンカムフラージュ |
30秒(3ラウンド) |
|
隠密判定+4。 知覚:五感のキャラクターから10m以上離れると、 攻撃の対象に取れなくなる |
[R3 135] |
10 |
クッショニングマテリアル |
3分(18ラウンド) |
体の表面に緩衝材が出現 |
刃のついていない武器、衝撃属性を無効 |
新規 |
10 |
クラーケンスタビリティ |
30秒(3ラウンド) |
|
地面や水底に足をつけていると、転倒しない |
[R3 135] |
10 |
スネークボディ |
10秒(1ラウンド) |
体が軟体化 |
絡みの効果を受けない |
新規 |
10 |
ダイヤモンドアーム |
10秒(1ラウンド) |
体がダイヤモンド化 |
格闘による近接攻撃のダメージに+[生命力ボーナス] |
新規 |
10 |
ダイヤモンドボディ |
10秒(1ラウンド) |
体がダイヤモンド化 |
鎧を着ていない場合、防護点に+[エンハンサー技能レベル] |
新規 |
10 |
トロールバイタル |
30秒(3ラウンド) |
|
魔法ダメージ-4 |
[R3 136] |
10 |
ヘルシーボディ |
一瞬 |
|
毒、病気、精神効果属性の効果をひとつ選んで消し去る |
[R3 137] |
10 |
メディテーション |
30秒(3ラウンド) |
|
精神効果属性の効果に対する精神抵抗力+4 |
[R2 76] |
最終更新:2015年04月12日 07:04