装飾品の一覧です。
新規追加
アイテムの詳細説明はページの下部に記載してあるので、使用する際には効果をよく確認して下さい。
追加ルール・特に効果を持たない装飾品について
冒険に有効的な効果が付いていない装飾品(ガーターベルトやリストバンドなど)は、装飾品の欄を使用しなくてもよいとします。
たとえば「コルセットとガーターベルトを装備したいからガンベルトとマギスフィア(大)を装備できない」という事は考えなくても良くなります。
追加ルール・アイテム製造の可否について
アルケミストワークスに書かれている「製作期間に○が付いているものは、現在で製造が可能です」と言うルールは、モンスターからの戦利品で加工するルールのためのもので、
基本的には「現在では製造不可能」と明記されているものやGMが製造できないと定めたものを除いて、一般的に流通しているアイテムは全て現在で製造可能とします。
そうでなければ、希少性のために取引価格が性能に比べて格段に跳ね上がっているか、そもそも取引の対象とならないはずです。
「衣類や靴などのアイテムが現在で製造可能と書かれていないので、大昔に誰かが使ったお古を拾って使っている」というのも嫌ですし……。
装飾品:頭
新規 |
アイテム名 |
知名度 |
価格 |
名誉点 |
装備資格 |
効果 |
★ |
バレットヘッドバンド |
0 |
50 |
|
|
弾丸類を12発収納可能。 |
★ |
怨念のバレットヘッドバンド |
13 |
4,200 |
|
|
弾丸類を12発収納可能。ここに収納した弾丸は呪い属性になる。 |
|
聖印 |
0 |
100 |
|
|
神聖魔法の発動体。形状は帽子や、聖印の付いた兜など。 |
|
妖精使いの宝石 |
0 |
50 |
|
|
妖精魔法の発動体。形状は宝石が付いたティアラやサークレットなど。 |
|
華美なる宝石飾り |
0 |
500 |
20 |
フェアリーテイマー 3レベル |
「妖精使いの宝石」を6つまで装着できる。 形状は宝石が付いたティアラやサークレットなど。 |
|
マギスフィア(小) |
0 |
200 |
|
|
魔動機術の発動体。 |
|
トーチメット |
8 |
1,250 |
|
|
マギトーチが装着されたヘルメット。マギトーチを外して手に持つこともできる。 |
★ |
モヒカンの兜 |
3 |
200 |
|
|
戦闘特技《挑発攻撃》を使用可能になる。生死判定に-2のペナルティがかかる。 |
★ |
角飾りの兜 |
6 |
2,000 |
|
|
生命力ボーナス+1 |
★ |
羽根飾りの兜 |
6 |
3,000 |
|
|
風属性に対して、回避力・生命抵抗力・精神抵抗力+1 |
★ |
通訳のヘルメット |
9 |
5,000 |
|
|
未知の言語を聞き取って理解し、話す事ができる。 |
★ |
幸運のサークレット |
10 |
2,000 |
|
|
戦利品の決定に+1 |
★ |
羽根飾りのサークレット |
6 |
2,000 |
|
|
風属性に対して、回避力・生命抵抗力・精神抵抗力+1 |
|
カトレアの花冠 |
16 |
20,000 |
|
|
妖精魔法の射程+10m |
★ |
賢者のサークレット |
15 |
50,000 |
|
|
セージ技能の判定+2 |
★ |
勇者のサークレット |
16 |
55,000 |
|
|
精神効果属性を無効 |
★ |
ルーンサークレット |
18 |
60,000 |
|
|
真語魔法・操霊魔法の魔力+1、発動体無しで使用可能になる |
|
警戒の瞳 |
12 |
2,000 |
|
|
形状は帽子。不意打ち時の危険感知判定+2 |
★ |
羽根飾りの帽子 |
6 |
3,000 |
|
|
風属性に対して、回避力・生命抵抗力・精神抵抗力+1 |
|
とんがり帽子 |
10 |
3,000 |
|
|
魔物知識判定+1 |
★ |
賢者の帽子 |
10 |
3,000 |
50 |
|
魔物知識判定+2 |
★ |
僧侶の帽子 |
14 |
20,000 |
50 |
プリースト5レベル |
HP回復魔法がクリティカルする。 |
|
集中の鉢巻き |
8 |
200 |
10 |
セージ3レベル |
セージ技能による知識系判定の再挑戦にかかる時間を半減する。 |
★ |
専心の鉢巻き |
8 |
200 |
60 |
セージ3レベル |
セージ技能による知識系判定の再挑戦にかかる時間を半減する。 再挑戦のたびに判定に+2ずつボーナスが加算される。 |
★ |
斗魂の鉢巻き |
14 |
5,000 |
|
|
装備中、戦闘特技《不屈》が適用される。 |
★ |
疾風のバンダナ |
15 |
20,000 |
|
|
先制判定(固定値の場合は先制値)に+1 |
|
迅雷の髪飾り |
7 |
1,500 |
|
|
「対象:1体」「射程/形状:10m/射撃」で投げると雷属性魔法ダメージ。 威力20+5点。精神抵抗力判定(目標値12)でダメージ半減。 《精密射撃》《魔法誘導》は無くても誤射しない。 遮蔽の向こうの対象には《鷹の目》が必要。 使用すると壊れる。 |
|
火トカゲの髪飾り |
7 |
1,500 |
|
|
「対象:1体」「射程/形状:10m/射撃」で投げると炎属性魔法ダメージ。 威力20+5点。精神抵抗力判定(目標値12)でダメージ半減。 《精密射撃》《魔法誘導》は無くても誤射しない。 遮蔽の向こうの対象には《鷹の目》が必要。 使用すると壊れる。 |
|
雪結晶の髪飾り |
7 |
1,500 |
|
|
「対象:1体」「射程/形状:10m/射撃」で投げると水・氷属性魔法ダメージ。 威力20+5点。精神抵抗力判定(目標値12)でダメージ半減。 《精密射撃》《魔法誘導》は無くても誤射しない。 遮蔽の向こうの対象には《鷹の目》が必要。 使用すると壊れる。 |
|
かつら |
0 |
300 |
|
|
変装したり、ハゲを隠したり。 |
|
幻のウィッグ |
10 |
3,000 |
|
|
髪の色を任意に変えられる。 |
|
エンジェルリング |
12 |
5,000 |
|
|
眠ったまま目を覚まさず、歳を取らなくなる。 |
|
女神のヴェール |
14 |
20,000 |
|
女性 |
HP回復魔法がクリティカルする。 |
装飾品:顔
新規 |
アイテム名 |
知名度 |
価格 |
名誉点 |
装備資格 |
効果 |
|
聖印 |
0 |
100 |
|
|
神聖魔法の発動体。形状は仮面やアイマスクなど。 |
|
妖精使いの宝石 |
0 |
50 |
|
|
妖精魔法の発動体。形状は宝石が付いた仮面やアイマスクなど。 |
|
華美なる宝石飾り |
0 |
500 |
20 |
フェアリーテイマー 3レベル |
「妖精使いの宝石」を6つまで装着できる。 形状は宝石が付いた仮面やアイマスクなど。 |
|
マギスフィア(小) |
0 |
200 |
|
|
魔動機術の発動体 |
★ |
防毒マスク |
6 |
10,000 |
|
|
毒・病気属性の効果に対する生命抵抗力判定、精神抵抗力判定に+2 |
|
うろこの覆面 |
14 |
10,000 |
|
|
水中呼吸と発声が可能。魔法の行使には金属鎧と同等のペナルティ。 |
|
赤の眼鏡 |
12 |
2,000 |
|
|
眠らない。 |
|
ひらめき眼鏡 |
14 |
4,000 |
|
|
見識判定、探索判定+1 |
★ |
幸運の眼鏡 |
10 |
2,000 |
|
|
戦利品の決定に+1 |
★ |
解読の眼鏡 |
9 |
5,000 |
|
|
未知の言語で書かれた文字を解読できる。 |
|
サングラス |
0 |
1,000 |
|
|
遮光性がある眼鏡。 |
★ |
ブラックアイズ |
16 |
12,000 |
|
|
自身の視線による特殊効果と暗視能力、 他者からの視線による特殊効果、閃光による目くらましを無効化。 |
★ |
目利きのモノクル |
7 |
1,000 |
|
|
構造解析判定、文献判定、宝物鑑定判定+1 |
★ |
スカウター |
12 |
100 |
|
|
魔物知識判定を達成値2d6+8で行い、成功すれば対象のレベルが分かる。 失敗すると故障したり、破損する。 |
|
狩人の解析鏡 |
13 |
9,600 |
|
|
魔物知識判定に失敗しても対象のレベルが分かる。 装備者自身が魔物知識判定成功すれば、その対象への命中+1 |
|
ナイトゴーグル |
10 |
20,000 |
|
|
[暗視]を得る。補助動作で発動、1ラウンドにMP1点消費。 |
★ |
深淵のナイトゴーグル |
10 |
20,000 |
50 |
|
[暗視]を得る。補助動作で発動、1時間にMP1点消費。 |
★ |
マナスコープ |
14 |
3,000 |
|
ルーンフォーク |
五感:機械になる。補助動作で発動、1ラウンドにMP1点消費。 |
★ |
スナイパースコープ |
11 |
1,000 |
|
マギテック1レベル ※1 |
魔動機術「スナイパーレンジ」を使用可能になる。 MPは通常通り消費し、《MP軽減》などで軽減可能。 |
★ |
安眠のアイマスク |
7 |
200 |
|
|
睡眠時に着用すると、3時間眠ったときのMP回復量が6割になる。 |
★ |
邪眼のアイマスク |
11 |
9,500 |
|
|
石化属性の効果に対する生命抵抗力判定、精神抵抗力判定に+4。 「石化の瞳」で作る石化防御用アイテム。 |
|
猟犬の鼻 |
16 |
4,000 |
|
|
足跡追跡判定+2 |
|
紳士のカイゼル髭 |
14 |
20,000 |
|
|
しゃべる言葉が丁寧な魔法文明語になる。 聞き手が精神抵抗力判定の達成値15以上でバレる。 |
|
渦巻きのピアス |
12 |
10,000 |
|
|
声色を変える。舌に付けるピアス。 |
装飾品:耳
新規 |
アイテム名 |
知名度 |
価格 |
名誉点 |
装備資格 |
効果 |
|
聖印 |
0 |
100 |
|
|
神聖魔法の発動体。形状は耳飾りなど。 |
|
妖精使いの宝石 |
0 |
50 |
|
|
妖精魔法の発動体。形状は宝石が付いた耳飾りなど。 |
|
華美なる宝石飾り |
0 |
500 |
20 |
フェアリーテイマー 3レベル |
「妖精使いの宝石」を6つまで装着できる。 形状は宝石が付いた耳飾りなど。 |
|
マギスフィア(小) |
0 |
200 |
|
|
魔動機術の発動体。 |
|
耳栓 |
0 |
20 |
|
|
両耳が聞こえなくなる。 |
|
ゴールデン耳栓 |
12 |
2,000 |
|
|
呪歌に対する精神抵抗力判定に+2 周囲の音は問題なく聞こえる。 |
★ |
獣のイヤーラックス |
5 |
40 |
|
|
防寒具 |
★ |
エルフの付け耳 |
0 |
4,000 |
|
|
エルフに変装するとき変装判定+4。変装判定が1ゾロで失敗すると壊れる。 |
★ |
幸運のイヤリング |
10 |
2,000 |
|
|
戦利品の決定に+1 |
|
ウサギのピアス |
10 |
4,000 |
|
|
聞き耳判定+2 |
|
通辞の耳飾り |
14 |
5,000 |
|
|
5種類までの言語を聞き取れるようになる。 |
|
通話のピアス |
14 |
20,000 |
|
|
二つで1セット。対になるもの同士で会話できる。1日1回、最大10分まで。 |
装飾品:首
新規 |
アイテム名 |
知名度 |
価格 |
名誉点 |
装備資格 |
効果 |
|
聖印 |
0 |
100 |
|
|
神聖魔法の発動体。形状は首飾りなど。 |
|
妖精使いの宝石 |
0 |
50 |
|
|
妖精魔法の発動体。形状は宝石が付いた首飾りなど。 |
|
華美なる宝石飾り |
0 |
500 |
20 |
フェアリーテイマー 3レベル |
「妖精使いの宝石」を6つまで装着できる。 形状は宝石が付いた首飾りなど。 |
|
マギスフィア(小) |
0 |
200 |
|
|
魔動機術の発動体。 |
|
薔薇のチョーカー |
10 |
1,000 |
|
|
ダメージを受ける時に使用を宣言すると、 受ける物理/魔法ダメージを2点減少。使用すると壊れる。 |
★ |
青薔薇のチョーカー |
10 |
5,000 |
|
|
ダメージを受ける時に使用を宣言すると、 受ける物理/魔法ダメージを10点減少。使用すると壊れる。 |
|
幸運のお守り |
10 |
2,000 |
|
|
戦利品の決定に+1 |
|
水晶の首飾り |
12 |
3,000 |
|
|
毒・病気属性に対する生命・精神抵抗力判定に+1 |
|
光のアミュレット |
10 |
3,000 |
|
|
アンデッドからの攻撃に対する回避力判定、生命・精神抵抗力判定に+1 |
|
ラミアの首飾り |
16 |
5,000 |
|
|
特定の女性の姿に変身する。 |
|
命のタリスマン |
10 |
10,000 |
|
|
主動作で、半径10m以内の全員のHPを20点回復する。 魔法生物、アンデッドには効果はない。 使用すると壊れる。 |
★ |
回復のタリスマン |
10 |
15,000 |
|
|
補助動作で、半径30m以内の任意のキャラクターのHPを20点回復する。 魔法生物、アンデッドには効果はない。 使用すると壊れる。 |
★ |
破魔のアミュレット |
11 |
2,000 |
|
《ワードブレイク》 |
ワードブレイクを補助動作で使用可能。 同じ魔法に対しては1ラウンド1回まで。 |
|
祈りのアミュレット |
12 |
10,000 |
|
|
装備者がHP回復魔法を使った時、その回復量に+1 |
|
奇跡の首飾り |
12 |
10,000 |
|
|
生死判定を振り直すことができる。使用すると壊れる。 |
|
カースレベリオン |
26 |
60,000 |
|
|
魔神に対して攻撃する時、与える物理・魔法ダメージを+3 魔神から攻撃を受ける時、受ける物理・魔法ダメージを-3 |
装飾品:背中
新規 |
アイテム名 |
知名度 |
価格 |
名誉点 |
装備資格 |
効果 |
|
矢筒 |
0 |
20 |
|
|
矢、太矢類を12本収納可能。 |
|
えびら |
0 |
100 |
|
《武器習熟/ボウ》 《武器習熟/クロスボウ》 |
矢、太矢類を24本収納可能。 |
|
ガンベルト |
0 |
20 |
|
|
弾丸類を12発収納可能。 |
|
バレットポーチ |
0 |
100 |
|
《武器習熟/ガン》 |
弾丸類を24発収納可能。 |
|
聖印 |
0 |
100 |
|
|
神聖魔法の発動体。形状は紋章が描かれたマントや外套、 飾りの付いたマントの留め具など。 |
|
華美なる宝石飾り |
0 |
500 |
20 |
フェアリーテイマー 3レベル |
「妖精使いの宝石」を6つまで装着できる。形状はマントの留め具など。 |
|
マギスフィア(小) |
0 |
200 |
|
|
魔動機術の発動体。 |
|
マギスフィア(中) |
0 |
500 |
|
|
魔動機術の発動体。 |
|
マギスフィア(大) |
0 |
1,000 |
|
|
魔動機術の発動体。 |
★ |
幸運のマント |
10 |
2,000 |
|
|
戦利品の決定に+1 |
|
そよ吹きマント |
10 |
3,500 |
|
|
射撃攻撃に対する回避力判定に+1 |
★ |
風砕きのマント |
12 |
1,500 |
|
|
風属性の被ダメージを-1 |
|
サーマルマント |
12 |
3,500 |
|
|
炎、氷・水属性の被ダメージを-1。砂漠や極寒の地でも快適に過ごせる。 |
|
姿隠しのマント |
10 |
8,000 |
|
|
隠密判定に+4。1日1回まで。 主動作、通常移動、制限移動をすると効果は失われる。 |
|
英雄のマント |
12 |
10,000 |
|
|
ブレスによる被ダメージを-2 |
★ |
超英雄のマント |
17 |
50,000 |
|
冒険者レベル 11レベル |
ブレスに対する生命・精神抵抗力判定を+2、ブレスによる被ダメージを-5 |
★ |
レビテーションマント |
12 |
10,000 |
|
|
補助動作で真語魔法「レビテーション」を発動/停止できる。 効果時間の制限は無い。 |
★ |
将軍のマント |
10 |
15,000 |
|
ライダー ※2 10レベル |
騎芸「魔法指示」「騎乗指揮」「八面六臂」を補助動作で行える。 |
|
威風堂々たる 炎武帝のマント |
13 |
32,800 |
|
|
毒、呪い、病気に対する抵抗力判定に+4、 その際に2d6点の炎属性魔法ダメージを受ける。 |
|
野伏の**マント |
-- |
元の価格に +1,000 |
元の名誉点に +20 |
レンジャー ※3 3レベル |
「~のマント」という名称のアイテムと同様の効果を持ち、 さらにマント以外の背中の装飾品を装備可能。 |
|
迷彩ローブ |
10 |
840 |
|
|
野外における隠密判定、尾行判定に+2 |
|
雷鳥の羽衣 |
12 |
8,400 |
|
|
雷属性の被ダメージを-3 |
|
リトルウィング |
12 |
3,000 |
|
|
落下による被ダメージを-20 |
★ |
ビッグウィング |
12 |
20,000 |
|
|
落下による被ダメージを-60 |
※3
「ソード・ワールド2A」のハウスルールでは、
スカウト技能に統合されています。
装飾品:手
新規 |
アイテム名 |
知名度 |
価格 |
名誉点 |
装備資格 |
効果 |
|
魔法の発動体 |
0 |
100 |
|
|
真語魔法・操霊魔法の発動体。形状は指輪など。 |
|
マナリング |
14 |
10,000 |
|
|
真語魔法・操霊魔法の発動体。ダメージ魔法のダメージ+1 |
|
聖印 |
0 |
100 |
|
|
神聖魔法の発動体。形状は指輪など。 |
|
妖精使いの宝石 |
0 |
50 |
|
|
妖精魔法の発動体。形状は宝石が付いた指輪など。 |
|
華美なる宝石飾り |
0 |
500 |
20 |
フェアリーテイマー 3レベル |
「妖精使いの宝石」を6つまで装着できる。形状はブレスレットなど。 |
|
マギスフィア(小) |
0 |
200 |
|
|
魔動機術の発動体。 |
★ |
アームウォッチ |
5 |
500 |
|
|
時間を計ることができる。 あらかじめ指定しておいた時間に、小さな音を鳴らす。 |
|
能力値増強の指輪 |
8 |
500 |
|
|
特定の能力値を+1、壊すと+13 器用度:巧みの指輪 敏捷度:俊足の指輪 筋力:剛力の指輪 知力:知性の指輪 |
|
能力値増強の腕輪 |
8 |
1,000 |
|
|
特定の能力値を+2、壊すと+14 器用度:宗匠の腕輪 敏捷度:疾風の腕輪 筋力:怪力の腕輪 知力:叡智の腕輪 |
|
月光の指輪 |
12 |
1,000 |
|
|
壊すと精神抵抗力判定に+2 |
|
陽光の指輪 |
8 |
1,000 |
|
|
壊すと生命抵抗力判定、生死判定に+2 |
★ |
幸運の指輪 |
10 |
2,000 |
|
|
戦利品の決定に+1 |
★ |
目覚めの指輪 |
6 |
2,000 |
|
プリースト2レベル |
アウェイクンを行使する時、補助動作で可能。 |
★ |
レジストファイアーリング |
8 |
3,000 |
|
|
炎属性に対する生命抵抗力判定・精神抵抗力判定に+1、 炎属性の被ダメージ-2 |
★ |
レジストコールドリング |
8 |
3,000 |
|
|
水・氷属性に対する生命抵抗力判定・精神抵抗力判定に+1、 水・氷属性の被ダメージ-2 |
★ |
レジストサンダーリング |
8 |
3,000 |
|
|
雷属性に対する生命抵抗力判定・精神抵抗力判定に+1、 雷属性の被ダメージ-2 |
|
キングロバーの指輪 |
14 |
3,000 |
|
|
解除判定+1 |
★ |
疾風のリング |
15 |
5,000 |
|
|
先制判定(固定値の場合は先制値)に+1 |
★ |
根性のリング |
12 |
5,000 |
|
|
生命抵抗力判定+1、生死判定+1 |
|
信念のリング |
12 |
5,000 |
|
|
精神抵抗力判定+1 |
★ |
闘魂のリング |
12 |
30,000 |
|
|
生命・精神抵抗力判定+1、生死判定+1 |
★ |
プロテクションリング |
5 |
5,000 |
|
|
常に操霊魔法「プロテクション」がかかる。(受ける物理・魔法ダメージ-1) |
★ |
プロテクションリング+3 |
5 |
30,000 |
|
|
常に操霊魔法「プロテクションII」がかかる。(受ける物理・魔法ダメージ-3) |
★ |
ファナティシズムリング |
5 |
5,000 |
|
|
常に操霊魔法「ファナティシズム」がかかる。(命中力判定+2、回避力判定-2) |
★ |
マナセーヴィングリング |
5 |
5,000 |
|
|
魔法や練技などでMPを消費する時、消費MP-1 |
★ |
マナセーヴィングリングII |
5 |
25,000 |
|
|
魔法や練技などでMPを消費する時、消費MP-2 |
★ |
マナセーヴィングリングIII |
5 |
125,000 |
|
|
魔法や練技などでMPを消費する時、消費MP-3 |
★ |
シールドリング |
10 |
1,000 |
|
|
主動作を行う前の補助動作で、魔力による盾を発生/消去する。 盾を用いるために片手が空いていなければならない。 発生させる盾は同時に1つまでで、バックラー、ラウンドシールド、 カイトシールド、タワーシールドのいずれかの形状・性能となる。 |
★ |
リング・オブ・ライト |
5 |
1,500 |
|
|
周囲10mを明るく照らす。 主動作でMP1点を消費して発動、最長3時間持続。 補助動作で停止可能。 |
|
レインボーリング |
10 |
5,000 |
|
|
周囲10mを明るく照らす。 補助動作で発動。MP消費は不要。制限時間無し。光の色を変化可能。 指輪を外さないと停止できない。 |
|
シャイニングリング |
10 |
10,000 |
|
|
周囲10mを明るく照らす。 補助動作で発動。MP消費は不要。制限時間無し。 ルール追加:補助動作で停止可能。 |
★ |
フェアリーライトリング |
18 |
10,000 |
|
|
穢れがある者には見えない魔法の光で周囲10mを明るく照らす。 主動作でMP3点を消費して発動、最長12時間持続。 補助動作で停止可能。 |
|
共鳴の指輪 |
15 |
88,000 |
|
|
ふたつで1セット。価格は1セットぶん。 対になる指輪を身に着けた者同士で、意思を疎通させる。 発声は必要無いが、同じ言語を修得している必要はある。 範囲は1km以内。 |
|
雫のブレスレット |
12 |
5,000 |
|
|
水・氷属性の被ダメージ-1。1日3回まで、1リットルまでの水が湧き出る。 |
|
収納ブレスレット |
12 |
30,000 |
|
|
主動作で、物体をひとつ収納する。高さ3m、半径1mまで。 生物は収納できない。 |
装飾品:手(両手を使用)
これらのアイテムを装備部位:その他で使用する事はできません。
新規 |
アイテム名 |
知名度 |
価格 |
名誉点 |
装備資格 |
効果 |
★ |
英雄のグローブ |
7 |
2,000 |
|
|
器用度、敏捷度、筋力、知力を+2。 「能力値上昇の指輪」「能力値上昇の腕輪」による強化と累積しない。 |
★ |
超英雄のグローブ |
12 |
60,000 |
|
|
器用度、敏捷度、筋力、知力を+6。 「能力値上昇の指輪」「能力値上昇の腕輪」による強化と累積しない。 |
|
大きな手袋 |
13 |
8,000 |
|
|
武器、盾の必要筋力を-5して計算する。 |
★ |
怪力の小手 |
13 |
8,000 |
|
|
武器、盾の必要筋力を-5して計算する。 「大きな手袋」との違いは形状のみ。 |
★ |
アームズガーダー |
6 |
5,000 |
|
|
武器落とし、武器破壊に対して抵抗+4、もしくは相手の判定難易度を+4 |
★ |
熟練の小手 |
11 |
10,000 |
|
|
常に真語魔法「ウェポン・マスター」がかかる。 どの効果なのかは装備者が自分の手番のたびに変更できる。 |
★ |
達人の小手 |
16 |
40,000 |
|
|
常に真語魔法「ウェポン・マスターII」がかかる。 どの効果なのかは装備者が自分の手番のたびに変更できる。 |
★ |
慈愛の小手 |
10 |
13,000 |
|
|
対象に触れて回復魔法をかける時、達成値を+2、HP回復量+4 |
装飾品:胴/腰
新規 |
アイテム名 |
知名度 |
価格 |
名誉点 |
装備資格 |
効果 |
|
矢筒 |
0 |
20 |
|
|
矢、太矢類を12本収納可能。 |
|
えびら |
0 |
100 |
|
《武器習熟/ボウ》 《武器習熟/クロスボウ》 |
矢、太矢類を24本収納可能。 |
|
ガンベルト |
0 |
20 |
|
|
弾丸類を12発収納可能。 |
|
バレットポーチ |
0 |
100 |
|
《武器習熟/ガン》 |
弾丸類を24発収納可能。 |
|
聖印 |
0 |
100 |
|
|
神聖魔法の発動体。形状はベルトの飾りなど。 |
|
妖精使いの宝石 |
0 |
50 |
|
|
妖精魔法の発動体。形状はベルトの飾りなど。 |
|
宝石ケース |
0 |
100 |
|
|
「妖精使いの宝石」を4つまで装着できる。形状はベルトポーチ。 |
|
華美なる宝石飾り |
0 |
500 |
20 |
フェアリーテイマー 3レベル |
「妖精使いの宝石」を6つまで装着できる。形状はマントの留め具など。 |
|
マギスフィア(小) |
0 |
200 |
|
|
魔動機術の発動体。 |
|
マギスフィア(中) |
0 |
500 |
|
|
魔動機術の発動体。 |
|
チキンベルト |
12 |
1,500 |
|
|
主動作で、20m吹き飛ぶ。落下ダメージを20点受ける。 |
★ |
幸運のベルト |
10 |
2,000 |
|
|
戦利品の決定に+1 |
★ |
風封じのベルト |
5 |
2,000 |
|
|
風属性に対して、回避力・生命抵抗力・精神抵抗力+1 |
★ |
巨人のベルト |
8 |
3,000 |
|
|
筋力ボーナス+1 |
|
ブラックベルト |
8 |
3,000 |
|
|
防護点+1 |
|
真・ブラックベルト |
8 |
20,000 |
80 |
グラップラー3レベル |
防護点+2 |
★ |
水渡りのベルト |
12 |
5,600 |
|
|
水上を歩くことができる。 |
★ |
幅広のベルト |
13 |
8,000 |
|
|
鎧の必要筋力を-5して計算する。 |
|
多機能**ベルト |
-- |
元の価格に +1,000 |
元の名誉点に +20 |
スカウト3レベル |
「~ベルト」という名称のアイテムと同様の効果を持ち、 さらにベルト以外の胴/腰の装飾品を装備可能。 |
★ |
幸運のバックル |
10 |
2,000 |
|
|
戦利品の決定に+1 |
|
覇者のバックル |
10 |
5,000 |
|
|
主動作で真語魔法「ライトニング」を使用可能。 魔力は6。MP10消費。戦闘特技は使えない。 |
★ |
獅子のバックル |
11 |
10,000 |
|
|
着用者よりもレベルの低い動物・幻獣は、 着用者とその仲間に対して敵対的な行為判定に-2 |
|
不撓のバックル |
16 |
12,300 |
|
|
ガンによる攻撃に対して、精神抵抗力判定でダメージを半減できる。 |
★ |
収納バックル |
12 |
30,000 |
|
|
主動作で、物体をひとつ収納する。高さ3m、半径1mまで。 生物は収納できない。 |
★ |
サーマルタイツ |
12 |
3,500 |
|
|
炎、氷・水属性の被ダメージを-1。 砂漠や極寒の地でも快適に過ごせる。 |
|
女王のコルセット |
12 |
10,000 |
|
女性 |
絡みや締めのペナルティ修正を無効化する。 |
★ |
姫騎士のコルセット |
12 |
30,000 |
100 |
女性 |
近接攻撃の命中力判定-1 近接攻撃の命中力判定の前に宣言して、 命中力判定の結果を自動命中にする。1日1回まで。 |
|
チャンピオンの ロインクロス |
12 |
30,000 |
|
男性 |
近接攻撃の命中力判定-1 近接攻撃の命中力判定の前に宣言して、 命中力判定の結果を自動命中にする。1日1回まで。 |
|
ティンダーしっぽ |
10 |
3,000 |
|
|
小さな火をおこす。 |
装飾品:足
新規 |
アイテム名 |
知名度 |
価格 |
名誉点 |
装備資格 |
効果 |
|
聖印 |
0 |
100 |
|
|
神聖魔法の発動体。形状は紋章が刻まれた靴など。 |
|
華美なる宝石飾り |
0 |
500 |
20 |
フェアリーテイマー 3レベル |
「妖精使いの宝石」を6つまで装着できる。形状は飾りの付いた靴など。 |
|
バレットスリンガー |
0 |
40 |
|
|
弾丸類を12発収納可能。 |
|
バレットポーチ |
0 |
100 |
|
《武器習熟/ガン》 |
弾丸類を24発収納可能。 |
★ |
ウォータースパイダー |
11 |
300 |
|
|
制限移動で水上を移動できる。陸上での移動力-5 |
★ |
幸運の靴 |
10 |
2,000 |
|
|
戦利品の決定に+1 |
|
韋駄天ブーツ |
10 |
2,000 |
|
|
移動力+5 |
★ |
速歩の靴 |
10 |
2,000 |
|
|
制限移動における移動限界距離が+5m |
★ |
ダッシュターボシューズ |
6 |
2,000 |
|
|
移動の際にHPを消費し、移動力を[減少させるHP×3]増加。 |
|
黄金の拍車 |
12 |
3,000 |
|
|
動物・幻獣の騎獣の移動力を+5 |
|
カエルの足 |
14 |
4,000 |
|
|
水泳判定に+2 |
|
サイレントシューズ |
14 |
5,000 |
|
|
隠密判定に+2 |
|
ジャンプブーツ |
12 |
5,000 |
|
|
高飛び、幅跳び判定に+4 |
|
粘着靴 |
8 |
5,720 |
|
|
制限移動で壁や天井を歩ける。 壁や天井を移動している間は、敏捷度ボーナスを用いる判定に-2 |
|
跳躍の羽根 |
10 |
6,800 |
|
|
飛行している敵に近接ダメージ+2 |
|
軽業のブーツ |
11 |
11,600 |
|
|
転倒しても即座に起き上がることができる。 投げ攻撃によるダメージは受けるが、転倒によるペナルティは受けない。 |
|
天使の靴 |
12 |
8,000 |
|
|
常に妖精魔法「ホバリング」がかかった状態になる。 |
★ |
大天使の靴 |
12 |
8,000 |
5 |
|
補助動作で妖精魔法「ホバリング」を発動/停止できる。効果時間の制限は無い。 |
★ |
レビテーションブーツ |
12 |
10,000 |
|
|
補助動作で真語魔法「レビテーション」を発動/停止できる。 効果時間の制限は無い。 |
|
百足ブーツ |
12 |
12,000 |
|
|
主動作で使用。3分間、足跡を好きなものに変えられる。1時間に1回まで。 |
|
百音ブーツ |
12 |
12,000 |
|
|
主動作で使用。3分間、足音を好きなものに変えられる。1時間に1回まで。 |
★ |
ヒートシンクブーツ |
10 |
20,000 |
|
|
炎属性の被ダメージを-4(水中では-8) |
★ |
グラビティシューズ |
16 |
63,000 |
|
|
足の向きに合わせて重力の向きが変わり、壁や天井を歩ける。 |
|
誓いのアンクレット |
12 |
3,000 |
|
|
アンクレットに血を垂らすと「主人」となる。「主人」はアンクレットの位置が分かる。 |
詳細
装飾品:頭
バレットヘッドバンド
- 知名度:0(判定は不要で、誰でも知っている)
- 基本取引価格:50ガメル
- 製作期間:現在
頭に巻く鉢巻き状の弾帯で、弾丸を12発まで収納可能です。
他のガンベルト等とも合わせて、一人のキャラクターは二つまでしか装備できません。
(ガンベルトを二つ、バレットヘッドバンドを二つという事はできません)
これは違法な製品というわけではありませんが、頭に弾帯を巻き付けている人物は異様な迫力があり、
周囲の人たちから奇異な目や不審な目で見られることでしょう。
しかし、胴/腰や背中にはマギスフィアなど重要な装飾品を装備する必要があり、足には移動を強化する靴が多く存在するため、
外見よりも完全武装を目指す銃撃手が着用する事があります。
怨念のバレットヘッドバンド
- 知名度:13
- 基本取引価格:4200ガメル
- 製作期間:現在
通常のバレットヘッドバンドと同じく、弾丸を12発収納することができ、これに収納した弾丸は呪い属性が付与されます。
(毒・病気・呪い属性以外の魔法ダメージを何点軽減する、といった防御魔法の効果を無視できるのです)
この効果は18ラウンドしか持続せず、呪い属性を付与してからガンに弾を込めて18ラウンド以内に発射しなければ効果は切れてしまいます。
呪いの効果を付与した弾丸を「呪いの弾丸」として高額で取引することは、(18ラウンドで効果が切れる事を説明しなければ)詐欺行為と言えるでしょう。
一応、キャラクターAが呪い属性の効果を付与した弾丸を補助動作で取り出し、主動作でキャラクターBに渡し、
キャラクターBが補助動作で弾丸を受け取り、主動作ないし「クイックローダー」で弾を込めて、効果時間内に使用する事は可能です。
正面には古印体で「怨」と書かれ、
蝋燭を二本立てて照明にする事もできます。
あまりにも恐ろしい姿のため、街の衛士から職務質問を受けても不思議ではありません。
モヒカンの兜
- 知名度:3
- 基本取引価格:200ガメル
- 製作期間:魔動機文明
モヒカンの髪飾りが付けられた兜です。
着用者は、戦闘特技《挑発攻撃》を使用可能になります。また、生死判定に-2のペナルティがかかります。
もとは蛮族の軍が製作・使用していた品で、弱い蛮族に装備させて大将への攻撃を逸らすという卑劣な目的で使われました。
コボルドに装備させて《挑発攻撃》と「軽視」で絶対安全だと目論んでいたら、「わざわざ挑発してるのに軽視するはずがないだろ」と普通に攻撃されたり
大量のゴブリンに装備させて肉の壁にしてみたら範囲魔法や《薙ぎ払い》で次から次へと蹴散らされたり、
騎芸【トランプル】で大将までまとめて踏みつぶされたり、
《鷹の目》を持った銃撃手に蛮族軍の大将が直接撃たれたのでゴブリンたちの肉の壁が全く役に立たなかったり、
(10m以上離れると挑発攻撃の対象にならないので、もっと離れた場所から撃たれたら意味がありません)
《影走り》を会得した戦士が数十匹のゴブリンたちの間をするっと抜けてあっさり大将に肉薄したりと
失敗例があまりにも多く、それらの蛮族側の失敗の逸話は、人族側には英雄たちの武勲として語り継がれています。
これを装備していた蛮族たちは変な断末魔を上げて斃れるという噂がありますが、蛮族の言葉に詳しい賢者たちは
「戦士たちは蛮族の言葉の意味が分からなかったため、偶然おかしな言葉に聞こえてしまったのではないか」と考えています。
このようなアイテムがなぜか人族側に受けてしまい、蛮族側が使用していたものを鹵獲したものの他に、新規製作する体制も整えられています。
角飾りの兜
- 知名度:6
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
両サイドに水牛のような角が取り付けられた兜です。
着用者は、生命力ボーナスが+1されます。
羽根飾りの兜
- 知名度:6
- 基本取引価格:3000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
両サイドに鳥の翼の装飾が取り付けられた兜です。
着用者は、風属性に対する回避力・生命抵抗力・精神抵抗力が+1されます。
通訳のヘルメット
- 知名度:9
- 基本取引価格:5000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、未知の言語を聞き取って理解し、話す事ができます。
幸運のサークレット
- 知名度:10
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、戦利品を獲得するための2dの出目が+1されます。
この効果を得るには、戦闘開始から終了まで装備し続けていなくてはなりません。
戦闘中に装備を変更したり、戦闘が終わってから戦利品獲得の前に装備を変更しても効果は得られません。
「幸運の~」という名前で同様の効果を持つ装飾品の効果は、(全く同一のアイテムを2つ装備する場合を除いて)累積していきます。
羽根飾りのサークレット
- 知名度:6
- 基本取引価格:3000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
両サイドに鳥の翼の装飾が取り付けられたサークレットです。
着用者は、風属性に対する回避力・生命抵抗力・精神抵抗力が+1されます。
賢者のサークレット
- 知名度:15
- 基本取引価格:50000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
幅の広い頭環に大きめの宝玉が填め込まれたサークレットです。
美術品としての美しさは高いものではなく、飾りと言うよりは魔力を込めた品という趣が強い品です。
伝説の勇者と共に冒険したと言われる賢者が装備していたサークレットを量産したもので、
着用者は、セージ技能を用いる判定に+2のボーナスを得ます。
セージ技能が冒険者レベルである場合でも、精神抵抗力判定など「冒険者レベル+能力値ボーナス」で判定するものにはボーナスは得られません。
勇者のサークレット
- 知名度:16
- 基本取引価格:55000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
伝説の勇者が装備していたサークレットを量産したもので、
着用者は、精神効果属性の効果を全く受けなくなります。
賢者のサークレットと形状が非常に似通っており、この2つのアイテムはもともとセットで作られたものであるとも、
伝説に語られる勇者と賢者は恋人たちだったのではないかとも語られています。
ルーンサークレット
- 知名度:18
- 基本取引価格:60000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
中央に魔力を帯びた宝石が取り付けられたサークレットです。
着用者は、真語魔法と操霊魔法の魔力が+1されます。また、魔法の発動体を装備していなくても真語魔法と操霊魔法を使用可能になります。
羽根飾りの帽子
- 知名度:6
- 基本取引価格:3000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
鳥の翼の装飾が取り付けられた帽子です。
着用者は、風属性に対する回避力・生命抵抗力・精神抵抗力が+1されます。
斗魂の鉢巻き
- 知名度:14
- 基本取引価格:5000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
白の地に赤い丸が描かれ、極太の書体で「必勝」「闘魂」「合格」など気合いの入る文字が書かれた鉢巻きです。
着用者は、戦闘特技《不屈》が適用された状態になります。
HPが0以下になっている状態でこの鉢巻きを外すと、その場で失神しますが、あらためて生死判定を行うことはありません。
疾風のバンダナ
- 知名度:15
- 基本取引価格:20000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、先制判定(固定値の場合は先制値)に+1のボーナスを得ます。
※「ソード・ワールド2A」のハウスルールでは、冒険者も固定値となった先制値で行動順を決めます。
装飾品:顔
防毒マスク
- 知名度:6
- 基本取引価格:10000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
口の周囲を覆う布製の覆面です。
着用者は、毒・病気に対する生命抵抗力・精神抵抗力判定に+2のボーナスがかかります。
幸運の眼鏡
- 知名度:10
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、戦利品を獲得するための2dの出目が+1されます。
この効果を得るには、戦闘開始から終了まで装備し続けていなくてはなりません。
戦闘中に装備を変更したり、戦闘が終わってから戦利品獲得の前に装備を変更しても効果は得られません。
「幸運の~」という名前で同様の効果を持つ装飾品の効果は、(全く同一のアイテムを2つ装備する場合を除いて)累積していきます。
解読の眼鏡
- 知名度:9
- 基本取引価格:5000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、未知の言語を解読することができます。話したり、聞き取ったり、発音を理解する事はできません。
既知の言語で書かれているように見えるだけで、専門外の知識を理解したり暗号を解読したりできるわけではありません。
ブラックアイズ
- 知名度:16
- 基本取引価格:12000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者は、他者からの視線による特殊効果、閃光による目くらましを無効化します。
また、自身の視線による効果を他者に及ぼす事ができなくなります。
目利きのモノクル
- 知名度:7
- 基本取引価格:魔動機文明
- 製作期間:1000ガメル
着用者は、構造解析判定、文献判定、宝物鑑定判定に+1のボーナスを得ます。
普段は着用せず、判定の直前に取り出して装備してから判定に挑む事は可能です。
スカウター
- 知名度:12
- 基本取引価格:魔動機文明
- 製作期間:100ガメル
片耳に当てる小型の装置から、顔の前に小さな透明の板がせり出している形状をしたアイテムです。
装備者自身による魔物知識判定とは別に、魔物知識判定を達成値2d6+8で行う事ができます。
このアイテムによる魔物知識判定は、成功しても対象となったキャラクター/魔物のレベルしか分かりません。
失敗した場合、このアイテムは故障し、対象のキャラクター/魔物レベルを「1d6+8」レベルと算出するようになります。
そのため、このアイテムを使用している冒険者たちは、極端に高い数値が表示されると「スカウターの故障か」と判断するのが常です。
故障を修理する方法は無いので、そのまま握り潰されてしまう事も珍しくありません。
さらに、魔物知識判定の対象となるキャラクター/魔物のレベルが16以上だった場合、このアイテムは壊れてしまいます。
その際に小さな爆発が起きますが、着用者にダメージはありません。
この場合に「相手のレベルが16以上で、スカウターで計測しきれないほど強い」と判断しても構いません。
このように不安定な効果であるため、冒険者のレベルが高くなってくると「スカウターなどに頼らず、自分で相手の力を探れ」と言われるようになります。
マナスコープ
- 知名度:14
- 基本取引価格:3000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
このアイテムはルーンフォーク専用です。
補助動作で効果を発動すると、知覚が「五感:機械」になります。
効果発動中は1ラウンドにつきMPを1点消費します。
効果を止めるのも補助動作で行います。
スナイパースコープ
- 知名度:11
- 基本取引価格:1000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
装備者は魔動機術「スナイパーレンジ」を使用可能になります。
MPは通常通り消費し、《MP軽減》などで軽減可能です。
行使にはマギスフィアが必要であり、マギスフィアの大きさによって効果が変化するのも同じです。
このスコープにマギスフィアが装着されているわけではないので、マギスフィアは別に用意する必要があります。
このアイテムを使用するためには、マギテック技能レベル(ソード・ワールド2Aのハウスルールの場合、ガンナー技能かメカニック技能)が1レベル以上必要です。
安眠のアイマスク
- 知名度:7
- 基本取引価格:200ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
目の周辺を完全に覆うアイマスクで、着用者は視界をふさがれてしまいます。
これを睡眠時に着用していると、3時間睡眠を取った時のMP回復量が最大値の6割になります。
(6時間睡眠の回復量が12割になるわけではなく、最大MPの値以上に回復はしません)
これは睡眠時に着用するだけでよく、普段から着用し続ける必要はありません。
また、簡単に取り払うことができる構造になっており、目を覚ましてから外すまでにターンを必要としません。
(自分の手番が回ってきてから、補助動作で外すという手順ではありません)
邪眼のアイマスク
- 知名度:11
- 基本取引価格:9500ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
メデューサから得られる戦利品「石化の瞳」を額に填め込み、第三の目のように装飾されたアイマスクです。
着用者は、石化に対する回避力・生命抵抗力・精神抵抗力が+4されます。
ルールブック1のメデューサの項目に「メデューサの死後も瞳に魔力が残り続ける事があり、これは上手く加工すれば石化に対する有効な防具になる」とあるのに
いっこうに公式で出てこないので自作する事になりました。加工ルールが作られたアルケミスト・ワークスで出てこないことがおかしいです。
装飾品:耳
獣のイヤーラックス
- 知名度:5
- 基本取引価格:40ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
獣の耳の形をした耳用防寒具です。寒さを防ぎ、かつ聴音を妨げません。
GMは寒さに対する抵抗力判定にボーナスを与えても構いませんが、戦闘中に水氷属性の魔法に対する抵抗力が増すほどの防寒効果はありません。
エルフの付け耳
- 知名度:0
- 基本取引価格:4000ガメル
- 製作期間:神紀文明(以前?)
これを付けてエルフに変装する場合、変装判定の達成値に+4します。
この変装判定に1ゾロで失敗すると、付け耳は黒く変色し、使用できなくなります。
幸運のイヤリング
- 知名度:10
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、戦利品を獲得するための2dの出目が+1されます。
この効果を得るには、戦闘開始から終了まで装備し続けていなくてはなりません。
戦闘中に装備を変更したり、戦闘が終わってから戦利品獲得の前に装備を変更しても効果は得られません。
「幸運の~」という名前で同様の効果を持つ装飾品の効果は、(全く同一のアイテムを2つ装備する場合を除いて)累積していきます。
装飾品:首
破魔のアミュレット
- 知名度:11
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
装備者が《ワードブレイク》を使用する時、補助動作で行う事ができるようになります。補助動作であっても通常どおり達成値を算出します。
1ラウンドの間に、同じ魔法に対して複数回ワードブレイクを試みることはできません。
別の魔法に対しては、それぞれに一度ずつワードブレイクを試みる事は可能です。
装飾品:背中
幸運のマント
- 知名度:10
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、戦利品を獲得するための2dの出目が+1されます。
この効果を得るには、戦闘開始から終了まで装備し続けていなくてはなりません。
戦闘中に装備を変更したり、戦闘が終わってから戦利品獲得の前に装備を変更しても効果は得られません。
「幸運の~」という名前で同様の効果を持つ装飾品の効果は、(全く同一のアイテムを2つ装備する場合を除いて)累積していきます。
風砕きのマント
- 知名度:12
- 基本取引価格:1500ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、風属性によって受けるダメージを-1されます。
もとは防寒具として製作されたもので、フードをかぶり、体の前面を閉じて覆うことができるように止め紐も備え付けられています。
超英雄のマント
- 知名度:17
- 基本取引価格:50000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
「英雄のマント」のさらに強力なもので、着用者はブレスに対する生命・精神抵抗力判定が+2され、ブレスによって被るダメージが-5されます。
このマントの力を引き出すためには冒険者レベル(またはモンスターレベル)が11レベル以上必要で、それに満たない場合は「英雄のマント」と同じ効力しかありません。
そのため、着用者は(知名度17のアイテムの効果が分かる人からは)実力ある者だと判断されることでしょう。
レビテーションマント
- 知名度:12
- 基本取引価格:10000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、補助動作で真語魔法「レビテーション」を使用する事ができます。魔法の発動体は必要ありません。MPは消費しません。
解除も補助動作で行います。
時間の制限はありません。
将軍のマント
- 知名度:10
- 基本取引価格:15000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、通常は主動作で行う騎芸「魔法指示」「騎乗指揮」「八面六臂」を補助動作で行うことができます。
将軍のマントを装備するためには、ライダー技能レベルかドライバー技能レベルが10レベル以上必要です。
ビッグウィング
- 知名度:12
- 基本取引価格:20000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
「リトルウィング」を大型化したアイテムで、60点の落下ダメージを軽減します。
高所から降下する時に大きな翼を広げて着地する姿を見られるところから、外見上の人気も高いアイテムです。
さる英雄が蛮族の大軍を迎え撃つのに際して「ビッグウィングとツインボムだけで十分」と豪語したという伝説が残っていますが、
このうちツインボムとはどういうアイテムだったのかはよく分かっていません。
装飾品:手
アームウォッチ
- 知名度:5
- 基本取引価格:500ガメル
- 製作期間:魔動機文明
リストバンドに小型の時計が取り付けられており、時間を計ることができます。
また、あらかじめ指定しておいた時間に、小さな音を鳴らすことができます。
幸運の指輪
- 知名度:10
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、戦利品を獲得するための2dの出目が+1されます。
この効果を得るには、戦闘開始から終了まで装備し続けていなくてはなりません。
戦闘中に装備を変更したり、戦闘が終わってから戦利品獲得の前に装備を変更しても効果は得られません。
「幸運の~」という名前で同様の効果を持つ装飾品の効果は、(全く同一のアイテムを2つ装備する場合を除いて)累積していきます。
目覚めの指輪
- 知名度:6
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
装備者が神聖魔法「アウェイクン」を行使する時、補助動作で行う事ができるようになります。
補助動作で行うため達成値は必ず「0」となりますが、
『ソード・ワールド2.0』公式ルールではアウェイクンの抵抗は「なし」であるため、相手が抵抗の意図を持っていたら必ず失敗し、
「ソード・ワールド2A」のハウスルールではアウェイクンの抵抗は「必中」であるため、相手が抵抗の意図を持っていても必ず成功するので、
アウェイクンの達成値は「0」であっても処理は変わる事はありません。
レジストファイアーリング
- 知名度:9
- 基本取引価格:3000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者は、炎属性に対する生命抵抗力判定・精神抵抗力判定に+1されます。
また、着用者が受ける炎属性のダメージが2点減少されます。
レジストコールドリング
- 知名度:9
- 基本取引価格:3000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者は、水氷属性に対する生命抵抗力判定・精神抵抗力判定に+1されます。
また、着用者が受ける水氷属性のダメージが2点減少されます。
レジストサンダーリング
- 知名度:9
- 基本取引価格:3000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者は、雷属性に対する生命抵抗力判定・精神抵抗力判定に+1されます。
また、着用者が受ける雷属性のダメージが2点減少されます。
疾風のリング
- 知名度:15
- 基本取引価格:5000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、先制判定(固定値の場合は先制値)に+1のボーナスを得ます。
※「ソード・ワールド2A」のハウスルールでは、冒険者も固定値となった先制値で行動順を決めます。
なお、「能力値増強の腕輪」のうち敏捷度に作用する「疾風の腕輪」と似ている名前ですが、名称の類似は全くの偶然です。
根性のリング
- 知名度:12
- 基本取引価格:5000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
「信念のリング」と対になるアイテムで、着用者は生命抵抗力判定と生死判定に+1のボーナスが加わります。
闘魂のリング
- 知名度:12
- 基本取引価格:30000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
根性と信念を兼ね備えた効果を持つ指輪で、着用者は熱き力が心身に漲り、生命抵抗力判定、精神抵抗力判定、生死判定に+1のボーナスが加わります。
プロテクションリング
- 知名度:5
- 基本取引価格:5000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者は、常に「プロテクション」がかかった状態になり、受ける物理ダメージ・魔法ダメージが-1されます。
着用者にさらに「プロテクション」をかけても、効果は累積されません。
プロテクションリング+3
- 知名度:5
- 基本取引価格:30000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者は、常に「プロテクションII」がかかった状態になり、受ける物理ダメージ・魔法ダメージが-3されます。
着用者にさらに「プロテクションII」をかけても、効果は累積されません。
ファナティシズムリング
- 知名度:5
- 基本取引価格:5000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者は、常に「ファナティシズム」がかかった状態になり、命中力判定に+2のボーナスを得て、回避力判定に-2のペナルティを受けます。
着用者にさらに「ファナティシズム」をかけても、効果は累積されません。
なお、この効果を指輪を填めたまま解除する事はできず、効果を解除するためには指輪を手から外さなければなりません。(装飾品の着脱は主動作で行います)
指輪を外すと、かけられていたファナティシズムの効果は即座に消滅します。指輪を外してから18ラウンドの間効果が持続する、という事はありません。
マナセーヴィングリング
- 知名度:5
- 基本取引価格:5000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者は、魔法や練技などでMPを消費する際に、消費MPが1点減少されます。1以下にはなりません。
「マナセーヴィングリング」「マナセーヴィングリングII」「マナセーヴィングリングIII」は、同時に複数を装備しても、効果は最も強いもの一つだけが発揮されます。
マナセーヴィングリングII
- 知名度:5
- 基本取引価格:15000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者は、魔法や練技などでMPを消費する際に、消費MPが2点減少されます。1以下にはなりません。
「マナセーヴィングリング」「マナセーヴィングリングII」「マナセーヴィングリングIII」は、同時に複数を装備しても、効果は最も強いもの一つだけが発揮されます。
マナセーヴィングリングIII
- 知名度:5
- 基本取引価格:125000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者は、魔法や練技などでMPを消費する際に、消費MPが3点減少されます。1以下にはなりません。
「マナセーヴィングリング」「マナセーヴィングリングII」「マナセーヴィングリングIII」は、同時に複数を装備しても、効果は最も強いもの一つだけが発揮されます。
シールドリング
- 知名度:10
- 基本取引価格:1000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
補助動作で魔力による盾を発生させます。消去するのも補助動作です。
発生させた盾を使うためには、片手が空いていなければなりません。また、使用者の必要筋力に足りていなければ発生させられません。
発生させられる盾は同時にひとつまでで、バックラー、ラウンドシールド、カイトシールド、タワーシールドのいずれかの形状・性能になります。
盾を発生/消去するのは、主動作を行う前だけです。
たとえば、2Hの武器で攻撃してから武器をしまって盾を発生させるということはできません。
発生させた盾を他人に渡す事はできません。
グラップラー技能を習得しているキャラクターは、盾を発生させるとグラップラー技能による判定ができなくなってしまうことに注意しましょう。
リング・オブ・ライト
- 知名度:5
- 基本取引価格:1500ガメル
- 製作期間:魔動機文明
主動作でMP1点を消費して、指輪が発光します。この効果は真語魔法「ライト」と同様です。効果は3時間続きます。
明かりを消すことは補助動作で可能です。
フェアリーライトリング
- 知名度:18
- 基本取引価格:10000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
主動作でMP3点を消費して、穢れを持つ者には見えない魔法の光で周囲10mを照らします。効果は12時間続きます。
「妖精のランタン」と同様の効果です。
明かりを消すことは補助動作で可能です。
装飾品:手(両手を使用)
英雄のグローブ
- 知名度:7
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:神紀文明
豪華な装飾が施されたグローブです。材質は布製、革製、金属製(ガントレット)などがあります。価格はどの材質でも変わりません。
名誉点アイテム(名誉点50、HPかMP+2)にすることで、鎧に合わせたコーディネートをしてもらえます。
着用者は、器用度・敏捷度・筋力・知力が+2されます。
この能力値強化は、「能力値上昇の指輪」「能力値上昇の腕輪」による能力値強化と累積しません。
このアイテムを壊して達成値を上げることはできません。
超英雄のグローブ
- 知名度:12
- 基本取引価格:60000ガメル
- 製作期間:神紀文明
豪華な装飾が施されたグローブです。材質は布製、革製、金属製(ガントレット)などがあります。価格はどの材質でも変わりません。
名誉点アイテム(名誉点50、HPかMP+2)にすることで、鎧に合わせたコーディネートをしてもらえます。
着用者は、器用度・敏捷度・筋力・知力が+6されます。
この能力値強化は、「能力値上昇の指輪」「能力値上昇の腕輪」による能力値強化と累積しません。
このアイテムを壊して達成値を上げることはできません。
怪力の小手
- 知名度:13
- 基本取引価格:8000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
一回り厚い装甲で作られた、無骨な形状の小手です。
様々な金属鎧に合わせたデザインの加工が可能で、鎧と違和感の無い形状にできます。
着用者は、本来より必要筋力が5大きい武器・盾を装備できます。
公式アイテム「大きな手袋」との違いは外見だけです。そのために使いたくても使えなかったというキャラクター、いませんか?
アームズガーダー
- 知名度:6
- 基本取引価格:5000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
武器をがっちりと掴み、保護する装甲を備えた小手です。
着用者は、武器落とし、武器破壊に対して抵抗+4、もしくは武器を落とそうとする側の判定の難易度を+4します。
熟練の小手
- 知名度:11
- 基本取引価格:10000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
装備者に、真語魔法「ウェポン・マスター」が常時かかります。
(戦闘特技《牽制攻撃》《全力攻撃》《必殺攻撃》《挑発攻撃》《武器習熟/**》のどれかを一時的に習得)
どの効果を得るかは装備者が手番開始時に変更できます。
効果が得られるのは一種類だけで、効果を変更した場合、それまでかかっていた効果は失われます。
「ある効果を発動させてから18ラウンド持続。すなわち1ラウンド目に《全力攻撃》を習得してから、2ラウンド目に《武器習熟/ソード》を習得し、
その後は《武器習熟/ソード》の効果でダメージを上げながら《全力攻撃》を宣言して戦う」という使い方はできません。
この場合、2ラウンド目に《武器習熟/ソード》に変えた時点で《全力攻撃》を習得した効果は失われてしまい、《全力攻撃》を宣言するための条件を満たせなくなります。
「持続時間1ラウンドの効果を毎ラウンド再発動している」と考えて下さい。
達人の小手
- 知名度:16
- 基本取引価格:40000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
装備者に、真語魔法「ウェポン・マスターII」が常時かかります。
(戦闘特技《牽制攻撃II》《牽制攻撃III》《全力攻撃II》《薙ぎ払い》《命中強化》《命中強化II》《武器習熟II/**》《武器の達人》のどれかを一時的に習得。
習得に必要な条件は満たしている必要がある。
「ソード・ワールド2A」のハウスルールを使う場合、戦闘特技の変更があるので
古代語魔法のページを参照)
その他の特性は熟練の小手と同様です。
慈愛の手袋
- 知名度:10
- 基本取引価格:13000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
この手袋を填めた手で触れた対象への回復魔法は、達成値が+2、回復量が+4されます。
装飾品:胴/腰
名前が「~のベルト」になっているものは、「多機能**ベルト」にすることができます。
「~のバックル」になっているものは、外見上「多機能**ベルト」と違和感なく組み合わせる事ができます。
幸運のベルト
- 知名度:10
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、戦利品を獲得するための2dの出目が+1されます。
この効果を得るには、戦闘開始から終了まで装備し続けていなくてはなりません。
戦闘中に装備を変更したり、戦闘が終わってから戦利品獲得の前に装備を変更しても効果は得られません。
「幸運の~」という名前で同様の効果を持つ装飾品の効果は、(全く同一のアイテムを2つ装備する場合を除いて)累積していきます。
たとえば、多機能幸運のベルトと幸運のバックルで合計+2されます。
風封じのベルト
- 知名度:5
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者は、風属性に対する回避力、生命抵抗力、精神抵抗力に+1されます。
また、風属性の効果によって、スカートなどの衣類が膝よりも上に舞い上がることがありません。
このため女性の冒険者たちに愛用されたそうです。
巨人のベルト
- 知名度:8
- 基本取引価格:3000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、筋力ボーナスが+1されます。
水渡りのベルト
- 知名度:12
- 基本取引価格:5600ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、水上を歩けるようになります。
騎獣装備品「水渡りの手綱」と同じ効果です。
幅広のベルト
- 知名度:13
- 基本取引価格:8000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、本来より必要筋力が5大きい鎧を装備できます。
「大きな手袋」と似た効果で、鎧を装備するためのものです。
幸運のバックル
- 知名度:10
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、戦利品を獲得するための2dの出目が+1されます。
この効果を得るには、戦闘開始から終了まで装備し続けていなくてはなりません。
戦闘中に装備を変更したり、戦闘が終わってから戦利品獲得の前に装備を変更しても効果は得られません。
「幸運の~」という名前で同様の効果を持つ装飾品の効果は、(全く同一のアイテムを2つ装備する場合を除いて)累積していきます。
獅子のバックル
- 知名度:11
- 基本取引価格:10000ガメル
- 製作期間:古代魔法文明
着用者よりもレベルの低い動物・幻獣は、着用者とその仲間に対する敵対的な行為判定に-2されます。
サーマルタイツ
- 知名度:12
- 基本取引価格:3500ガメル
- 製作期間:魔動機文明
サーマルマントと同じ保温・耐冷効果を持ったタイツで、
着用者が受ける炎、水・氷属性のダメージが1減少されます。
サーマルマントと同時に着用しても、効果は累積しません。
装飾品:足
ウォータースパイダー
- 知名度:11
- 基本取引価格:300ガメル
- 製作期間:現在
木製の浮きを取り付けた履き物です。
着用者は、制限移動で水上を移動できます。
陸上での通常移動距離が-5(全力移動は-15)されます。
幸運の靴
- 知名度:10
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、戦利品を獲得するための2dの出目が+1されます。
この効果を得るには、戦闘開始から終了まで装備し続けていなくてはなりません。
戦闘中に装備を変更したり、戦闘が終わってから戦利品獲得の前に装備を変更しても効果は得られません。
「幸運の~」という名前で同様の効果を持つ装飾品の効果は、(全く同一のアイテムを2つ装備する場合を除いて)累積していきます。
速歩の靴
- 知名度:10
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、陸上を移動する際に、制限移動における移動限界距離が+5mされます。
普通なら3mから8mに、戦闘特技《足さばき》があれば10mから15mになります。
この効果は歩行や走行する時にのみ適用され、たとえば飛行中などには効果はありません。
ダッシュターボシューズ
- 知名度:6
- 基本取引価格:2000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、陸上を移動する際に、移動する際にHPを減少させることで移動力を[減少させるHP×3]増加できます。
このHP減少は肉体の限界を超えた動きを魔法によって強行する事に伴う疲労のようなもので、
防護点など物理ダメージを軽減する効果や、魔法ダメージを軽減する効果によって軽減することはできません。
この効果によって、制限移動による移動距離の上限(普通は3m、戦闘特技《足さばき》があれば10m)は変化しません。
この効果を発動するのは補助動作によって行います。
この効果は歩行や走行する時にのみ適用され、たとえば飛行中などには効果はありません。
この効果は一度の移動限りです。
仮に、1ターンに二度移動できるキャラクターがいたとしても、二度目の移動では移動力は増加されません。
その場合、二度目の移動の際にもう一度HPを減少させて移動力を増加することは可能です。
レビテーションブーツ
- 知名度:12
- 基本取引価格:10000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
着用者は、補助動作で真語魔法「レビテーション」を使用する事ができます。魔法の発動体は必要ありません。MPは消費しません。
解除も補助動作で行います。
時間の制限はありません。
ヒートシンクブーツ
- 知名度:10
- 基本取引価格:20000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
追加放熱器が取り付けられたブーツです。
着用者が受ける炎、水・氷属性のダメージが4減少されます。
水中ではこの効果がさらに効率的に働き、減少できるダメージが8になります。
腰から下が水に浸かっている(ルールブック1-121ページ)状態であれば放熱効果が上昇するため、
浅い池や川などの水辺に陣取り、上半身だけを水上に出して戦う銃撃手もいたようです。
グラビティシューズ
- 知名度:16
- 基本取引価格:63000ガメル
- 製作期間:魔動機文明
足を付けている方向に重力の向きを変え、壁や天井を歩けるようになる靴です。制限移動、通常移動、全力移動のどれも使う事ができます。
どの向きが下になるのか裁定が難しい時は、「最後に足が付いていた向きに重力が働く」という原則で判断して下さい。
また、接地面から10秒以上足が離れていると効果が無くなり、通常の向きの重力に従います。
魔法の発動体など装備部位まとめ
アイテム |
頭 |
顔 |
耳 |
首 |
背 中 |
手 |
胴 / 腰 |
足 |
武 器 |
鎧 |
盾 |
備考 |
魔法の発動体 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
|
聖印 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
公式ルールでは「任意」。武器・防具に加工できるのは追加ルール。 |
妖精使いの宝石 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
公式ルールでは「任意」。 足に装備できないのは「両足に1つずつ、1部位に2つ装備できないか」という議論を避けるため。 |
宝石ケース |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
公式ルールでは「任意」。ケースを顔や耳などに付けられるのは不自然なので変更。 |
華美なる宝石飾り |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
マギスフィア(小) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
|
公式ルールでは「任意」。 足に装備できないのは「両足に1つずつ、1部位に2つ装備できないか」という議論を避けるため。 |
マギスフィア(中) |
|
|
|
|
○ |
|
○ |
|
|
|
|
|
マギスフィア(大) |
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
矢筒、えびら |
|
|
|
|
○ |
|
○ |
|
|
|
|
これらのアイテムは、一人のキャラクターが合計で2つまで装備可能。 |
ガンベルト |
|
|
|
|
○ |
|
○ |
|
|
|
|
バレットヘッドバンド |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バレットスリンガー |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
バレットポーチ |
|
|
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
最終更新:2017年03月26日 00:46