言語に関するルールです。

ルール変更点

読文と会話の同時習得

言語を修得する際に、言語の読文と会話を区別せず、同時に習得していきます。公式ルールの2倍のペースで言語習得が可能です。
文字の無い言語や、発音が伝わっていない言語であっても、セージ技能レベルを上げたときに習得できるのは「言語1つ」で、
「会話のみの言語2つを習得する」ということはできません。

共通語と地方語の設定

共通言語と地方語について、以下のように設定します。

人族の用いている共通言語は「交易共通語」ではなく「魔動機文明語」です。交易共通語はゲーム中に登場しません。
このようになった経緯は歴史のページを参照してください。

「地方語」に該当する言語は、キャラクターの出身国によって変わります。
大陸のページにある国の中から、以下の言語を修得します。

キャラクターの出身国 修得している言語 解説
騎士の国リルヴァン 汎用蛮族語 蛮族の領域と接する最前線に位置する国で、国家が「敵の言語」を理解できるよう教育しています。
神聖国家アルテル 神紀文明語 神々の遺産や遺跡が数多く存在し、神代の文字が一般教養とされているほどです。
魔法使いの町フィレーン 魔法文明語 古代より続く魔法使い達の町で、住民は魔法文明語を日常会話に使用しています。
エルフの国クレプサイド エルフ語 エルフが多く暮らす国で、この地の人間は自然にエルフの言葉を覚えていきます。
鉱山都市デライラ ドワーフ語 ドワーフが多く暮らす国で、この地の人間は自然にドワーフの言葉を覚えていきます。
退廃の町ナルドール グラスランナー語 ある種のスラングのような言葉で、暗号のような用いられ方もします。

初期習得言語

初期習得言語は、基本的には以下の通りですが、キャラクターの人物設定によっては表とは別の言語を初期習得言語とする事も構いません。
(ドワーフが多く住む町で生活していたルーンフォークの言語をドワーフ語とする。代わりに、魔動機文明語は習得していない)
ただし、タビットの神紀文明語、リルドラケンのドラゴン語は変更できません。

種族 初期習得言語
人間 魔動機文明語 (各国の言語)
エルフ エルフ語 魔動機文明語
ドワーフ ドワーフ語 魔動機文明語
グラスランナー グラスランナー語 魔動機文明語
タビット 魔動機文明語 神紀文明語
リルドラケン 魔動機文明語 ドラゴン語
ルーンフォーク 魔動機文明語 (各国の言語)


使用可能な言語の一覧

分類 名称 主な使用者 文字 備考
人族の言語 魔動機文明語 人族全般 リアクレイス大陸の人族の間で最も一般的な言語。
魔法文明語 魔法文明期の人物、魔法使い 魔法使いの町フィレーンでは日常語として使用される。
他の町の出身者が日常会話に用いるのは難しい。
神紀文明語 神紀文明期の人物(古代神など)、タビット 発音は現代に伝わっておらず、タビットは読文のみ。
古代神はこの言語で会話をしている。
エルフ語 エルフ、マーマン、ディーラ
ドワーフ語 ドワーフ
グラスランナー語 グラスランナー
ドラゴン語 ドラゴン、リルドラケン、リザードマン ×
分類 名称 主な使用者 文字 備考
蛮族の言語 汎用蛮族語 多数の蛮族 多様な蛮族に理解できるよう、非常に短く直接的な単語のみで構成。
アードラー語 アードラー
アンドロスコーピオン語 アンドロスコーピオン
オーガ語 オーガ
巨人語 ジャイアント、トロール、ゴーリー、イエティ
ギルマン語 ギルマン、サハギン ×
ケンタウロス語 ケンタウロス
獣人語 ガルーダ まぎらわしいが、ライカンスロープ語とは別の言語。
種族の分類でもガルーダとライカンスロープは全く違う。
この言語を使う種族はガルーダしかいない。
「ガルーダ語」と呼び変えた方が適切か。
ドレイク語 ドレイク、ラミア、ナーガ、バジリスク
ノスフェラトゥ語 ヴァンパイア、リャナンシー
バジリスク語 バジリスク
フォルミカ語 フォルミカ × 会話ができるようになっても、フォルミカという種族と意思の疎通は困難。
マーマン語 マーマン ×
ミノタウロス語 ミノタウロス
妖魔語 コボルド、ゴブリン、ボガード × まぎらわしいが、多数の妖魔全体の共通語という位置づけでは無い。
そもそも「妖魔」という分類ではなくなっている。
「ゴブリン語」と呼び変えた方が適切か。
ライカンスロープ語 ワーウルフなど
リザードマン語 リザードマン
分類 名称 主な使用者 文字 備考
幻獣の言語 海獣語 ドルフィン、ケルピー × ドルフィンは騎獣になる場合もある。
ハルピュイア語 ハルピュイア ×
ドラゴン語 ドラゴン、リルドラケン、リザードマン ×
その他の種族の言語 妖精語 妖精、一部の植物、幻獣、妖精使い ×
魔神語 デーモン ×

蛮族の言語の独文についての裁定

  • アードラー語、アンドロスコーピオン語、オーガ語、ケンタウロス語、獣人語、ノスフェラトゥ語、バジリスク語、ミノタウロス語、リザードマン語は文字が存在するとします。
  • ギルマン語、マーマン語、フォルミカ語、海獣語、ハルピュイア語は文字が存在しないとします。


使用しない言語

分類 名称 主な使用者 文字 備考
人族の言語(不採用) 交易共通語 テラスティア大陸の人物 不採用。この言葉が作られるより前にテラスティア大陸との交流は断絶している。
あえて付けるなら「テラスティア大陸語」だが、リアクレイス大陸でこの言語を学ぶ機会は無い。
地方語 テラスティア大陸の人物 不採用。地方の方言は見られるものの、全く別の言語として分化するほどではない。
(代わりに種族の言葉が異なっている)


最終更新:2015年02月14日 00:28