騎芸に関するルールです。



騎芸の自動習得

騎芸のうちの一部は、技能レベルが一定のレベルに達すると自動で習得できるものとします。
該当する騎芸は、以下の通りです。

自動習得しない騎芸は、下に追加された【操縦技術】を除いて15種類。
つまり、ライダー技能ドライバー技能が15レベルに成長したキャラクターは、全ての騎芸を習得する事ができます。
ロールプレイの都合上、「このキャラクターはこの騎芸を習得したくない」というものがある場合には、【操縦技術】で枠を埋めていくといいでしょう。

技能
レベル
ライダー技能
自動習得する騎芸
ドライバー技能
自動習得する騎芸
自動習得しない騎芸
1 【威嚇】
【遠隔指示】
【騎獣の献身】
【探索指令】
【騎獣強化】
【攻撃阻害】
【高所攻撃】
【操縦技術】
【タンデム】
【チャージ】
【HP強化】
5 【獅子奮迅】
【人馬一体】
【特殊能力解放】
【魔法指示】
【MP譲渡】
【限界駆動】
【獅子奮迅】
【人馬一体】
【特殊能力解放】
【超高所攻撃】
【トランプル】
【HP超強化】
10 【特殊能力完全解放】
【八面六臂】
【バランス】
【超過駆動】
【特殊能力完全解放】
【八面六臂】
【バランス】
【騎乗指揮】
【騎獣超強化】
【極高所攻撃】
【攻撃超阻害】
【縦横無尽】
【スーパーチャージ】

騎芸の追加

○【操縦技術】

  • 必要レベル:1レベルから
  • 前提:なし
  • 対応:動物、幻獣、魔動機
  • 適用部位:なし
  • 概要:戦闘行為以外の操縦が上手くなります。
騎乗判定に+1のボーナスを得ます。
この騎芸は何回でも取る事ができ、その効果は累積してボーナスに加算されていきます。


最終更新:2015年02月13日 20:26