to_dk@wiki
中旬
最終更新:
to_dk
-
view
2009年1月20日
クリプトン: CV03デモムービー公開
- デモはこちら。音が鳴るので注意
- 「鏡音レンの大きなお姉さん、という感じです。」 by 記録係
- 最初の話題は、カラオケ配信還元について
- 「作曲者が無償となっている面について改善すべく、カラオケ業者と交渉を続けている」との事
- 2番目の話題は、キャラクター利用ガイドラインの改定
- 「対象に、MEIKO,KAITOを含む方向で、策定中」との事
to_dk: このページに、to_dkの話題がほとんど無い件について
- 「など。とありますので、問題ないと思います」 by 記録係
- イベント名は、HKS PREMIUM DAY
- 2009年1月24日(土)富士スピードウェイ
- Wallander社の木管楽器、金管楽器音源
- to_dkのような、楽器を演奏できない場所で作曲する人達にとっては、本物に近いDTM技術は、とても嬉しい
- 番外編はこちら
- このイベントにも、多少、不景気の波が来ている模様
1月19日
- GARRITAN社のサンプラーエンジンARIA
- といっても、文面だけでは何が凄いのか分からなかった。今後の記事に要注目、といった感じ
1月18日
- MADとは、既存のコンテンツを集めて作品を作る事
- オリジナル作品の制作に比べると、短い時間で人気作品が出来る
- ニコニコ動画住民が、規制によってzoomeに移住してきた
- MADのほとんどは、作品の流用を著作権者に無断で行う、危険な遊び(著作権者に訴えられると、懲役刑も有り得る)
- 反面、その宣伝効果から、優れた作品についてお墨付きを与える権利者も登場した。例えば角川文庫
- zoomeに移住してきたのは、規制の対象となった、アニメ作品のMAD
- 移住といっても、zoomeよりもニコニコ動画の方が好きみたい
- 一時期、to_dkでもお祝い参加を検討したが、背景が異なるので見送った
- 初音ミク作品は、MADの手法を使った作品もあるが、MADとは呼ばれない
- 初音ミク作品の場合、オリジナル曲を中心に著作権者の了解を得る習慣がある事が、大きな違い。といっても、原曲以外の2次創作になると無断利用も目立つので、明確な違いは無い
- コンサートホールの空間シミュレータ
- 値段が10万円以上なので、購入は無理。でも面白そう
to_dk: 作品投稿。LET'S BEGIN OUR MUSIC
- 30秒程度の短い作品
- 初音ミクは鍵盤担当。今回は歌わない
- 動画が重い時はこちら(YouTube)
グッスマ: 初音ミク3フィギュア。5月に再販決定
- 例えて言うなら「初音ミクフィギュア難民の皆様、お待たせしました」
- 発表があったのは、次の3製品
- ねんどろいど初音ミク
- figma 初音ミク
- 1/8スケール初音ミク
- 「海賊版の、ミクさんの腕のシンセ。間違えないで下さい」by 記録係
- 怒る場所が違っていますよ
- 情報経路は、初音ミクみく - 初音ミクニュース
- ピアプロ: エイトビットダーリンプロジェクト&巡音ルカに囲まれて
- 上の方は、昨日のクリプトン記事と同じ内容
- 注目は下の方。巡音ルカの梱包作業が始まった。発売予定日の通り発売される見込み
1月17日
- こちらの方は、テレビを拡張する方向に進んでいた
- この2009年中にうまく回ると、面白い仕掛けが出来そう
- zoomeとニコニコ動画は、どちらも動画投稿サイト。でも目標が違う
- 他の動画サイトと異なり、検索機能よりも居心地感を重視しているようだ
- 年末に応募していた、あの川柳(12月30日の記事)
- 川柳といっても、一見さんには分からないネタ多数
- 初音ミクを使ったRemix曲を見つけた方を、緊急募集中。1月23日(金)まで
- 楽器(音源)の紹介記事
- to_dkでは、ひそかに、デザインや操作性をチェックしている
- 新しい表現手法を生み出す時に、ヒントになるから
- 「初音ミクっぽいデザインも、見てみたいです」 by 記録係
- 初音ミクイラストを万単位で見ているのに、まだ足りないのですか
1月15日
- NAMM SHOWは、世界最大の DTM製品イベント
- 今回は視察だけれど、そのうち出展したいとの事
- Drumtrackerは、ドラムの音素材から、MIDIに変換するツール
- 「変換精度が良ければ、凄い事ですね。プロの技を解析できます」by 記録係
- (スポンサー)HOBBY STOCKのブログで、プレゼント企画
- 初音ミクカーのカレンダーの他にも、ねんどろいどのVOCALOID4点セット(KAITO含む)など豪華
- 対象はホビーストック会員(登録無料)。アンケートに答える事が条件。2009年1月30日(金)15時まで
- 「応募しません。これ以上フィギュアが増えたら、大変です」by 記録係
- まだ1人(ねんどろいど初音ミク)しか居ませんよ
- なんだか怪しげな、初音ミクパーカー登場
- 「初音ミクでの金色デザインは、冒険です」 by 記録係
- to_dkのメンバーは全員流行に疎いですので、気にしないで下さい
1月14日
to_dk:今週末辺り、30秒程度の動画を投稿する予定
- 純粋な初音ミク作品ではないので、投稿場所に悩んでいる
- 投稿予定先は、YouTubeとjamバンドファンクラブ(zoome)
- TDKI(zoome)は管轄外っぽいので、別の場所を探すかもしれない
- JAMEは著作権関連組織。管轄は文化庁ではなくて経済産業省、との事
- ドラマを投稿していた
- 「ドラマよりも、現実の方が刺激的なのですが」 by 記録係
1月13日
- 応募条件「未公開限定」が無くなった
- 既存のオリジナル曲でも、無料公開で商品化されていなければOKとの事
1月12日
- 最後に年齢など質問してくるので、嫌な方は別経路での意見をおすすめ
- この他、MySpaceのトップページで、年末年始のプレゼント企画2本。でも、締め切りは本日12日まで
- zoomeで現在宣伝している企画は、iPhone 3Gの動画投稿企画 - App Town。1月20日まで
1月11日
ピアプロ: 巡音ルカさんイラスト巡り
- 0時現在、ピアプロが約800点、pixivで約2000点
- 「ルカ様」好き向け。ぱらいそさん。見下しルカ様
- ミクさんリンさん涙目。白瀧さん。おねえちゃんだもんっ
- ミクさんなら有り得ます。おぱぴょんさん。ねぎのしたごころ
- 持ち物争い、加速中。SHELL Tさん。ヽ(`Д´)ノ < もー!