atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
to_dk@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
to_dk@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
to_dk@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • to_dk@wiki
  • お知らせなど
  • 2009年
  • 10月
  • 下旬

to_dk@wiki

下旬

最終更新:2009年10月31日 10:50

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

2009年10月31日

zoome: 「zoome+」メニューの一部内容変更について
次の有料サービスの値段が安くなった
  • 再エンコードせずにアップできるビットレート制限
  • マイページからバナー広告を外すプラン
ミカタンブログ: 黒ヤギさんからお手紙のお返事です。三十四通目
  • 下の方で、ねんどろいど初音ミク達の屋外撮影写真

10月30日

to_dk: このウィキの制作メモを工事予定(-10/31まで)
  • 今回の見直し対象は、「制作メモ - MusicMaker」
    • VOCALOID連携部分を「初音ミク研究」と統合する
    • Music Maker上の分類は、「作曲」の一分野とみなす
  • なお、ブックマークやリンクの変更は不要
    • 分類が変わるだけ
クリプトン: 「Project if...」についての余談と、講演に関するお詫び
  • 音の専門家としては、リアルな声の方が興味が高いみたい
    • 「うーん。ただ綺麗に歌うだけのソフトには、魅力を感じないです」 by 記録係
    • まあ、個性の薄い声を集めても、使い所が無いですからね
  • 鏡音リンレンに近い声ばかり充実しているのも、気になる所
    • きっと、VOCALOID2の限界というよりも、開発者の趣味

10月29日

MySpace: MySpace モバイル楽曲配信ツール提供開始
  • 自分の曲を携帯電話ユーザーにも配信する事が可能になった
    • 1曲単位で指定可能
    • 配信は無料みたいだけれど、使ってみたい方は要確認
  • 「パソコン上で品質確認したいのですが」 by 記録係
    • 説明ページを見る限りでは、試聴機能は見当たらなかった
    • つまり、to_dkでは(携帯電話が無いので)確認出来ないようだ
YouTube: 新機能 YouTube プロモート動画登場
  • Googleの有料サービスで、次の事が可能になった
    • 特定キーワードにYouTube動画を結びつける機能
    • その動画から、自分のホームページなどに誘導する機能
  • 企業のキャンペーンなどにどうぞ、との事
ニコニコ動画: トップページが変わっていた
  • 押し付け感が減った
    • 情報量は変わらないけれど、画像を小さくして文字に置き換えた
    • 見た目が少しおしゃれになった
  • 一番右に「東方・ボカロ・アイマス」タグ
    • 初めて訪問した方は目的の動画を見つけ易くなったけれど、次の欠点もある
  • 人気ジャンル「東方」「VOCALOID」「アイドルマスター」がカテゴリ指定された
    • 3ジャンルをタグとして隔離する事で、他の作品を探し易くなった
    • 一方、VOCALOID好きな方にとっては、使い難くなった
    • 理由は、「歌ってみた」「ニコニコ技術部」などが上記タグと共存出来なくなったから
    • 例えば、ニコニコ技術部のVOCALOID関連動画を辿りたいと思ったら、2回検索する必要がある
  • カテゴリのページでは、コメントを重視する作りになった
  • ちなみに、トップページのデザインで一番洗練されているのは YouTube
  • 1. カテゴリ毎に、人気の動画を紹介
    • 文字の説明と動画サムネイルがセットになっている
    • 文字を読めない方でも目的の動画に近づく事が出来る配慮
  • 2. カテゴリを見る為の動線上に、毎日変わるコンテンツを配置

10月28日

ニコニコ動画: ニコニコ動画(9)の新機能ご紹介
  • 新機能紹介を見てみた所、大きく改善されていた
    • 有料会員向けの基本サービス(動画の視聴と投稿)が、他社の無料サービスとスペック比較しても、見劣りがしなくなった
    • ニコニコ動画には、この他に生放送の参加、視聴機能がある。最近は生放送の人気が頼りで、基本サービスの競争力は低下していた
    • (無料会員がどこまで出来るのかは、良く分からない)
  • 以下、主な改善点
  • 1. カテゴリで、大分類の創設(= 下の記事を参照)
  • 2. ニコレポ/ウオッチリスト
    • お家機能。視聴者視点でも発信できる
    • YouTubeにある参照履歴表示機能を強力にした感じ。特定ユーザーの活動をチェック出来る
  • 3. 生放送の強化
    • 世界の新着動画 = 新着動画を、テレビ番組のように視聴できる機能
    • タイムシフト = 放送後、一定期間はビデオのように観賞できる機能
  • 4. 有料会員の動画投稿拡張
    • 有料会員は解像度と投稿ビットレートが無制限になった。制限はファイルサイズ(100MB)のみ
    • (オーディオの制限も撤廃されるかどうかは、今の所不明)
    • こちらは多分、zoomeなどに居る高画質投稿者へのアピール
ニコニコ動画: ニコニコ動画(9)カテゴリ再編について
  • ニコニコ動画が 10月29日にリニューアルされるとの事
  • 「この改定で、動画検索性能がYouTubeを上回りそうです」 by 記録係
    • まず、トップページからは大まかに選ぶ事が出来ると予想
    • 続いて、信頼できるカテゴリタグで、好みに近い動画に近づける
    • イメージは、「初音ミク」タグを付けると VOCALOIDタグが自動付加されて辿れるようになる感じ
  • 「今のトップ画面は、ヘビーユーザー向けですよね」 by 記録係
    • 見てみると、神経質な人が並べたような印象
    • でも、この分類下地があったから、今回の改善が素直に出来た

10月27日

さっきぃのおはなばたけ: 原点。
  • 初音ミクの声を収録したスタジオが閉鎖されたとの事
    • 初音ミクの歌声は、完全には再現出来なくなった
  • 関係者達は、当時どのような心境で収録に望んだのだろうか
    • 初音ミクユーザー達は製品を通してしか、知る事が出来ない
  • 写真の続き(幕。)
    • その3(最後はこれです。)

10月26日

to_dk: 目次見直し。専門用語
to_dk: 目次見直し。「制作メモ - MusicMaker」
  • 変更点は次の通り
  • 1. MusicMakerの目次を1段深くした
  • 2. 目次横の<△>は、なるべく目次だけを移動させた
    • 目次から、邪魔に感じる方が多そうな表示を除いた
    • (タグ、意味の薄い関連記事、深い部分の更新履歴)
  • 3. 入れ子になっている項目の名前には、▼を付けた
  • 4. その他、細かい見栄えが揃っていない部分を直した

10月24日

コミックラッシュ: 12月号と初音みっくす2巻
  • 雑誌、コミックラッシュ12月号の読者プレゼントで、初音ミクのテレホンカード
    • Project DIVAのコスチュームを着用
    • 多分、抽選。雑誌の発売は10月26日
  • この他、漫画、初音みっくす2巻の発売が11月7日

10月23日

さっきぃのおはなばたけ: 詳しくはないですが。
  • 噂のハンバーガーは、バーガーキングにて限定発売(東京ウォーカー)
  • 28日までとの事。1450円。毎日先着30名は777円
to_dk: 制作メモの目次を整理中
  • 目次当たりの制作メモが増えてきたので、再整理を始めた
  • ブックマークなどの変更は不要。単に、目次ページが増えるだけ
  • 纏めやすい所から、階層化を進める予定
    • 一度には無理。毎週少しずつ進める
    • 1頁に50項目以上並んでいる所を優先


▽中旬 △一覧 ▲戻る

タグ:

10月 下旬
「下旬」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
to_dk@wiki
記事メニュー
- クリックすると目次が出ます
< 2009年 >
12月 上 中 下
11月 上 中 下
10月 上 中 下
9月 上 中 下
8月 上 中 下
7月 上 中 下
6月 上 中 下
5月 上 中 下
4月 上 中 下
3月 上 中 下
2月 上 中 下
1月 上 中 下
- クリックすると目次が出ます
お知らせなど
  • 最新のお知らせなど
  • ▼世間のニュース
  • ▼人気の記事
  • 新着記事
  • ▼記事一覧
  • 記事を探す
  • ▼このサイトについて
ようこそ
  • ▼お知らせなど
    • ▼世間のニュース
    • 最新のお知らせなど
  • ▼制作メモ別館
  • ▼商品ウォッチ
  • ▼専門用語
    • ▽このサイトについて
    • 記事を探す

記事メニュー2
to_dk について
  • このウィキについて
記事を探す
  • 新着記事
  • 人気の記事
世間のニュース
  • 初音ミク公式
  • 最新のお知らせなど
  • 制作メモ
▽ラジオ
  • 流行の音楽


更新履歴

取得中です。

人気記事ランキング
  1. 制作メモ/公開の意味を考える/iPhoneについて調べてみた
  2. お知らせなど/2010年/5月/上旬
  3. 制作メモ/VOCALOID/公式サイト
  4. 制作メモ/VOCALOID/初音ミクリンク
  5. お知らせなど/2010年/2月
  6. 右メニュー/お知らせなど/このサイトについて/ウィキの健康診断
  7. 専門用語/ま行/MEIKO
  8. 商品ウォッチ/二次創作関連/東方/資料集/その2
  9. お知らせなど/2009年/2月
  10. 商品ウォッチ/VOCALOID/初音ミク/書籍
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2287日前

    ようこそ
  • 3011日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/初音ミク公式
  • 3564日前

    右メニュー/ようこそ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/投稿サイト/MySpace
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ミクポルシェ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/クリプトン・フューチャー・メディア
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ピアプロ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/Project DIVA
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/おもちゃ/ゲーム総合
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース
もっと見る
「10月」関連ページ
  • お知らせなど/2009年/10月
  • お知らせなど/2009年/10月/中旬
  • お知らせなど/2009年/10月/上旬
人気タグ「pixiv」関連ページ
  • お知らせなど/ニュース/投稿サイト
  • 専門用語/は行/pixiv
  • お知らせなど/ニュース/投稿サイト/pixiv
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 制作メモ/公開の意味を考える/iPhoneについて調べてみた
  2. お知らせなど/2010年/5月/上旬
  3. 制作メモ/VOCALOID/公式サイト
  4. 制作メモ/VOCALOID/初音ミクリンク
  5. お知らせなど/2010年/2月
  6. 右メニュー/お知らせなど/このサイトについて/ウィキの健康診断
  7. 専門用語/ま行/MEIKO
  8. 商品ウォッチ/二次創作関連/東方/資料集/その2
  9. お知らせなど/2009年/2月
  10. 商品ウォッチ/VOCALOID/初音ミク/書籍
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2287日前

    ようこそ
  • 3011日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/初音ミク公式
  • 3564日前

    右メニュー/ようこそ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/投稿サイト/MySpace
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ミクポルシェ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/クリプトン・フューチャー・メディア
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ピアプロ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/Project DIVA
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/おもちゃ/ゲーム総合
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.