atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
to_dk@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
to_dk@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
to_dk@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • to_dk@wiki
  • お知らせなど
  • 2009年
  • 3月

to_dk@wiki

3月

最終更新:2009年07月17日 15:55

to_dk

- view
管理者のみ編集可

2009年3月のお知らせなど <△>

2009年3月31日

モミィのブログ: ほぼ週刊ミクZ4始まるよ
  • ちなみに、モミィのブログは、ほぼ毎日更新していた
pixiv: ピクシブ通信、4月20日開始
  • pixivの旬の話題を伝えたい、との事
ピアプロ: 下田さんに歌ってもらおうコラボ、結果発表
  • 採用曲は「懐かしの歌謡曲」風
MySpace: MySpaceカラオケ。家で歌って録画して、すぐにみんなに公開
  • 公開する場合は、無料で10回投稿できます、との事。有料版は無制限
  • カラオケランキング機能がある

3月30日

zoome: アクセス集中でダウン
  • きっかけはこの記事
    • 記事に載る前は、普通にアクセス出来ていた
    • 「サークル系が全滅の模様です」 by 記録係
    • しばらくしてzoome全体に波及。Yahooの影響力、恐るべし

3月29日

MySpace: MySpaceツールバーができたよ
  • MySpaceへのログインが簡単になるツール。便利かもしれない
    • といっても、to_dkは他に優先すべき事がある
    • 「次回作に向けて、新技術の開発中です」 by 記録係

3月28日

ニコニコ動画: 予想外です
  • 携帯電話からのプレミアム会員(有料会員)登録数に驚いているとの事
    • 「携帯電話だからこそ、快適に見たいのです」 by 記録係
    • 携帯電話の場合、有料サービスに慣れている方が多いので、パソコンよりも課金の敷居が低い
zoome: 某サークルの腕試しとイベント情報トピックに情報追加
  • 最近追加したイベントは、以下の通り
  • zoomeサークル「田代まさしのお久しブリーフ」
    • 駄洒落系動画とメールを募集、詳しくはサークルページの下部を参照
  • MySpace。ラジオJ-WAVE、雑誌連動企画 RADIO SPIDER
    • ラジオで流したい自作曲と、番組の出演者を募集
  • MySpace。ロッテ×SonyMusic「歌のあるガム プロジェクト」
    • ロッテのガムのCM曲とボーカリスト募集。デモテープ郵送。5月15日(金)まで
  • MySpace。雑誌創刊 MySpace From JP (募集要項は右上から)
    • 雑誌への出演者(アーティスト、クリエイター)とライターを募集
  • MySpace。道端ジェシカ、プロフィールデザインの募集 (募集要項は上部の赤色。感嘆符から)
    • 可愛いページデザインを募集。4月26日(日)まで
zoome: TDKIリターンズ第3回(3月27日)
  • 動画は3つに分かれている。その1、その2、その3
  • zoomeでも3Dが流行している模様
    • 「というよりも、zoomeの運営陣が 3D好きみたいです」 by 記録係
モミィのブログ: 安全運転はこれでオッケー
  • 初音ミク、鏡音リン、レンのお守り写真
  • 3月26日発売のムック「痛車グラフィックス Vol.4」の通信販売品
ピアプロ: 志満秀コラボ企画の結果発表
  • 初音ミクえびせん(葱味)企画の結果発表
    • 葱味の調整に成功したみたい。発売予定は4月頃
    • 志満秀のホームページはこちら

3月27日

to_dk: この所、作品制作が進んでいない件について
  • まだ、作曲ツールのバージョンアップで、制作環境の移行中
    • 「ねんどろいどミクさんが、少々呆れていました」 by 記録係
    • 目標は、今週中に移行を終わらせる事
to_dk: 音楽投稿サイトmf247への参加は見送る予定
  • 判断材料は、この対談
    • 著作権不要というトップの方針には、完全に反対。「1年がかりで作った曲を、他人名義でCDや着うた化される、作者は、将来に渡って1円も入らない」という事だから
    • 著作権が無ければ、商標登録などを使って、著作者としての権利を奪い取ることが出来る。作曲者が、作曲に没頭する価値を見出せないと、クラシックの名曲のような作品は生まれない
    • (演奏者の場合は、原盤権など別の権利があるので、ここでは省略)
  • もう一つの懸念は、言行不一致について
    • to_dkが商業契約を結ぶ時は、なるべく誠実な所を優先したい。自分達の将来を託すのだから
    • ニコニコ動画と関連企業が、「素材のニコニコ動画以外利用禁止、JASRAC信託」と著作権を行使している状態なので、少し呆れた
    • (追加説明(2009年11月3日):呆れたのは、信託の是非という話ではない。「表現者の著作権を不要にするのは、表現者の利益を奪いたいから」のように見えたから。表現者をサポートしたいのであれば、適切な言葉を選ぶか、表現者のメリットを示すべき)
    • 読売新聞の記事によると、カラオケ配信の為のJASRAC簡易登録機能を作るとある。実益優先だろうけれども、著作権フリーとはかけ離れている行為。(この辺り確認中ー>インターネット公開に相当するのはインタラクティブ配信。着うたと「インターネットで配信するカラオケ」を信託する為には、インターネット公開部分についても信託しないといけなかった筈)
    • 「ニコニコ色はあまり出したくない」と言っても、著作権管理については同じに見える。但し、mF247の登録者は2次利用や2次創作に興味が無さそうなので、比較的上手に回転すると予想
  • 一方で、現在の著作権制度が強すぎるという意見には賛成
    • 噂によると、オリジナル曲でも、「曲の1箇所が、既存曲と同じ音符の並び」「曲想が既存曲に似ている」という理由で、料金請求や法律違反に問う事が出来たりするらしい
    • 「この曲の、この歌詞いいよね」と、インターネット上で歌詞を書いた時も同様(引用に相当するかもしれないので、裁判での判断になりそう)
    • その他、「一杯奢るから、何か歌ってよ」で管理曲を歌うと、利益が発生するので料金請求対象みたい。(実際に請求が来るかどうかは不明だけれど)
    • この辺は、著作権管理団体というよりも、本来は法律上の問題。声が小さいので、これまで放置されてきた
  • ご参考。to_dkの現行ライセンスについては、制作メモ/公開の意味を考える/配布についての考えを参照
  • 補足: このサービスは、まだ始まったばかり。運用していく内に方針が変わったのであれば、改めて評価する
    • 但し、好印象に変わった所で、参加するかどうかは、分からない。最近のto_dkの活動は、作曲以外に重点を置きつつある。

3月26日

to_dk: このウィキで使用しているアドレスを最新にした
  • 主に、YouTubeのアドレスを最新にした(jp->www)
    • 全面的に jp や user が不要になったので対応
  • この他、作品紹介ページも見直した
    • 現在、主要曲を鑑賞できるのは MySpaceのみ
    • 歌詞を鑑賞できるのは ピアプロのみ
ニュー速クオリティ: 三井住友アイマスVISAカードの特典について
  • 悲鳴を上げつつ、加入する方も居る模様
    • 一番の注目は、アイドルマスターの切手シート。700ポイント( 70万円のお買い物)
    • アニメ方面のファン向けグッズは、不況下でも消費が見込める分野
  • 今は他人事。でも、初音ミクのカードが出来ると、記録係が申し込みそう
    • 三井住友VISAカードのラインアップを見ると、北斗の拳や矢沢永吉。オンラインゲームとも提携していた
ニコニコ動画: mF247チャンネルOPEN
  • 音楽投稿サイトmf247再開。ニコニコ動画と連携
    • ここに投稿すると、ニコニコ動画の専門チャンネルでも公開される
    • 視聴にはニコニコ動画アカウントが必要
  • 作曲で商売を始める方は良いかも
    • 盛り上げる仕組みを用意しているみたい
  • to_dkとしては、参加はしない予定(に変更した)
    • 理由は、3月27日付けにて

3月25日

zoome: 緊急メンテナンス。3月26日(木)の14時から
  • 予告は、14:00~15:00。終了時間は前後するかもしれない、との事
あさぽんの小屋: 珍味?!
  • ラーメンおむすびの話題
    • 声優は、変わった食べ物が好きみたい
    • 「好きなのは、1人だけみたいですよ」 by 記録係
    • そういえば、巡音ルカ方面では、普段はプロテインミルクやミルクココアで済ましていた
ミカタンブログ: ねんどろいど 朝倉音姫
  • 注目は、一番下の2枚。傘を差しても意味が無い件について
    • 「意味はあります。可愛いですから」 by 記録係
  • 予約ページを辿ると、ゲームの付属品みたい
    • 「傘だけ欲しいのですが」 by 記録係
    • ミニチュア方面で探すと見つかりそう。但し、手に持たせる為には、おそらく加工が必要
pixiv: ユーザー数70万、月間6億PV突破
  • 最近の伸び率は、40日間に10万人、との事
    • pixivはイラスト投稿サイト。本職のイラストレーターも、ちらほら登録しているみたい

3月24日

ITmedia: IE 8正式版のダウンロード開始
  • ブラウザーが増えた
    • IT戦記から。IE6 と IE7 と IE8 を同じマシンで共存させる方法
    • 擬似的な共存なら、フリーウェア IETesterが対応予定
  • ご参考までに、現在、to_dkが確認しているブラウザーは次の通り
    • Internet Explorer 7 (最も需要が多いブラウザー)
    • Firefox 3 (制作用。便利なプラグインがある)
    • Safari 3 (iPhone標準。最近、zoomeが対応)
    • Opera 9 (Willcom標準。たまに確認する程度)
ITmedia: 著作権の“雪かき”は進んだか――初音ミク発売から1年半
  • ITmediaは、基本的に、取材先の意見をそのまま伝える感じ
    • 同じような題材でも取材先によって記事が変化する。鵜呑みは危険だけれども、企業の理念や方向性が分かって便利
  • ITmediaの場合は、ニコニコ動画と協力関係にある関係で、初音ミクにも好意的。以下、ITmediaの過去の記事
    • 1年前:「音の同人だった」――「初音ミク」生んだクリプトンの軌跡
    • 1月前:英語に苦心 大人なVOCALOID「巡音ルカ」ができるまで
  • 初音ミクの人気が高くなると、音楽業界や放送業界(テレビ方面)に影響する
    • 噂によると、記者が書きたいと望んでも、書けない事があったみたい
    • だから、朝日新聞が初音ミクを取り上げたのは、かなりの決断を要した筈

3月23日

YouTube: 3月20日にお知らせしたミックスコンテスト。少し変わった工夫を発見
  • 投票(Vote)では、作品の配置替えに加えて「最後の3作品の2重登録+ランダムに作品が投票外」となる傾向があった。多分、後ろの作品が不利にならないような措置
    • 「この手の理論は複雑ですから」 by 記録係
    • 他にも工夫があるみたい。でも詳しく調べるのは大変なので観察終了
to_dk: このウィキのトップページで、ブックマークアイコンの場所を変更
  • 変な場所にリンクしていたので、アイコンを移動させた
  • 見直しついでに、リンクの需要がありそうな頁にも付けてみた
    • しばらく後にリンク状況を確認して、需要がなさそうだったら外す予定

3月22日

to_dk(YouTube): 再生リストを導入してみた
  • 投稿動画が増えてきたので、動画を分類してみた
    • 左の画像を押すと、連続再生。タイトルの文字を押すと一覧表示
    • 文章が英語なのは、海外向けだから
  • 「MySpaceのレイアウトも弄ってみたいです」 by 記録係
    • その前に、何か作品を仕上げて下さいね
モミィのブログ: GT開幕戦☆祝☆ミクZ4完走ー
  • 初音ミクカーの2009年度第1戦は、15位で完走
    • 前回は18位だったので、順位アップ
  • 予選落ち、嘆願書、条件クリア、完走。去年の年末と同じパターン
    • 予選落ちの原因は、途中のマシントラブル。対応したら時間切れ
    • 翌日朝、条件をクリアして、21番スタートから
    • 去年よりも速くなっているというお知らせは、本当だった
  • 予選の状況は、こちらが詳しい(ASCII.JP)

3月21日

CAFE-LOG: 弱音ハクの作者も、初音ミク漬けの模様
  • セガの初音ミクゲームに登場する「弱音ハクの容姿」について、一言あり
YouTube: asahi.comの初音ミク取材動画。第2回
  • 題名は、「世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」 新進クリエーターに迫る」
    • 「to_dkも、世界に向けて発信しています」 by 記録係
    • 最近、発信が滞っていませんか
防火ロイド「亞北ネル」: PSPがやって来た。
  • 注目は、黄色のPSP(ソニーのゲーム機。プレイステーション・ポータブル)
    • 発売当時、「PSPはDS(任天堂の、ニンテンドーDS)に負けた」などど騒がれていたけれど、今も新製品が出ている
    • GAMELIFEBLOGの、2006年時点の分析。DS:PSP = 7:3
    • Yahoo知恵袋、2009年始め頃のシェア DS:PSP = 7:3
  • セガの他、ゲーム機製造元のソニーも、初音ミクへの期待は大きいようだ
    • PS3の番組(トロ・ステーション)、CD発売(supercell)、そして今回の初音ミクゲーム
to_dk(zoome): 本拠地のレイアウトを少し変更
  • Safariブラウザーで見た時に、画面が変になっていたので、暫定対策
    • 「Safariは、iPhoneの標準ブラウザーです」 by 記録係
    • レイアウト変更は、主に Safariでの見栄え対策


▽中旬 △一覧 ▲戻る

2009年3月20日

モミィのブログ: ピットウォークで何かもらえるらしい
  • 初音ミクカー、3月21日(土)22日(日)岡山国際サーキットに出場予定
    • 21日の予選で合格したら、22日の決勝
  • 配布されるのは、初音ミク フューエルリッドステッカー
    • 希望者全員に渡るかどうかは不明。現地に行く方は、ピットウォーク・キッズウォークのスケジュールを確認の事
YouTube: to_dkの作品、車のCM制作コンテストでファイナル30入り
  • iQ ビジュアル・ミックスコンテストは、車のコマーシャルをリズムゲーム感覚で作るコンテスト
    • これから3月末まで、優勝者を決める投票が行われる
    • 投票したい方は、こちらのVoteからどうぞ
  • ファイナル入りした作品は、1401457 : Bloom,iQ
    • 実写+音入れは難易度が高かったので、他の方は敬遠した模様
    • 「ジャスト・イン・タイムが少し甘かったです」 by 記録係
    • アクションゲームでの特訓は、週1時間までにして下さいね。と言いたい所だけど、ゲーム風に英単語を勉強するソフトなので、しばらく放置
  • コンテスト自体はファイナルだけれど、3月末まで遊べるとの事

3月19日

ミカタンブログ: 「東京国際アニメフェア」に行って帰ってきたんだお
  • 注目は、上から7枚目と8枚目の写真。ねんどろいどぷち(監修中)
    • 写真には、ミク、リン、レン、ルカの他、MEIKO登場
  • 東京国際アニメフェアの一般入場は、20日(土)21日(日)
痛車チーム広報課: STGT広報課ブログ お引越し&リニューアル
  • 引っ越し先は、STGT広報スタッフ~モミィのブログ
  • また、公式サイトもデザイン変更
ピアプロ: 志満秀×ピアプロ緊急コラボに関しまして
  • えびせんコラボについて、結果発表まで、もう少しお待ち下さい、との事
    • 理由は、えびせんの調整難航。発売予定日も2月上旬から4月に変更

3月18日

ファミ通: 初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-追加情報
  • 基本は、初音ミクが歌って踊る、リズムゲーム
    • モジュールコンバート(着せ替え)
    • エディットモード(ダンスの振り付け)
    • テスト画面もある。PVとして鑑賞可能みたい
  • その他、別の情報源によると、MP3の取り込み機能が搭載される見込み
    • つまり、「自作曲に合わせて初音ミクが躍る」映像の制作が可能
  • 「後は、セガがプレイ動画投稿を認めてくれたら、最高です」 by 記録係
    • ゲーム機(PSP)が無い時点で、最高にはならないと思いますよ
さっきぃのおはなばたけ: みっけた。
  • にゃウンド肉球2を見つけました、との事
  • 藤田咲さんは、初音ミク以降、めくるめくバナナなど、未知の声優活動にも挑んでいる
    • 「声の仕事って、色々あるみたいです」 by 記録係
  • 俳優と声優は、演技する事は同じだけれども、かなり違うように見える
    • 俳優は、衣服などで雰囲気を出した状態で、演技する
    • 声優は、雰囲気の無い状態で、演技する
  • 歌手の場合は、俳優寄りと声優寄りに分かれるけれども、初音ミクは声優寄り。基本的に声で勝負。(最近は微妙)
あさぽんの小屋: カルピス
  • 注目は、「あ、もちろん薄めてますからね(笑)」
    • ナイスフォロー。下田麻美さんファンのカルピス大量贈答計画を阻止
    • 「かき氷の場合は、原液をかけると良い感じになります」 by 記録係
    • 最近、急に暖かくなった感じ
tacit consent: おやすみ
  • 「伝えたくても伝えられない事があります。大人の事情などで」との事
    • 「ビシージ(防衛戦)で失敗したのかもしれません」 by 記録係
    • 浅川悠さんの場合、朝方までオンラインゲーム(ファイナルファンタジー)に浸っている事で有名
  • ご参考までに、zoomeサークルでは「FF11動画や「FFXI動画」があった
    • 但し、浅川さんの場合は、プレイ動画の投稿は、避けた方が良さそう。(高レベルなので)ネタばれになるし、著作権の親告罪部分での投稿は、声優の活動に悪影響を与えるかもしれないから
zoome: 田代まさしの番組開始
  • 毎週水曜日更新。動画は「メディアスペース」タブから
  • 「駄洒落の動画を投稿してくれたらアドバイスするよ」との事
    • プレゼントも用意するみたい
    • zoome側の撮影技術も向上していた
  • 「彼が逮捕されていたなんて、知りませんでした」 by 記録係
    • 記録係は、10年程テレビから遠ざかっている
    • 「でも、この4月から基礎英語を始めます」 by 記録係
    • それはラジオですよ。定額給付金はラジオで決まりですね
電子政府:下の記事に関連して、国政への意見投稿先一覧
  • 首相官邸のご意見募集
    • そこから各省庁への要望頁に進む事も出来るのですが、、、Firefoxブラウザーの場合、「SSLの証明書に問題あり」
  • パブリックコメント募集一覧(法案化予定や施策への意見など)
    • 意見が採用されるとは限らないので、重大事なら他の手段と併用
    • 募集結果(確認用)
  • 国会議員や政党への働きかけも、有効な事が多々ある
    • 面識のない相手の場合、数で決まる場合もある。人が集まっていそうな所での応援呼びかけも、効果的(2ちゃんねるや、はてな、mixi、ニコニコ動画あたり)
  • 何はともあれ、意見投稿では、自分の意見を分かり易く纏める事も重要
    • 「とりあえず、CrazyTalk Proとミクさんゲームが欲しいです」 by 記録係
    • 定額給付金の範囲内でお願いします。そもそも、ゲーム機(PSP)を買う予算はありませんよ
  • ちなみに、国政と個人の利益(初音ミクゲーム)との関係は、無いとは断言できない。理由は、団体で圧力をかけると、(補助金等)直接利益を引き出す事も出来るから
Slashdot: 「新常用漢字表(仮称)」パブリックコメント募集中
  • 公示はこちら。4月16日まで
  • 常用漢字とは、公の場で使う事を推奨されている漢字。義務教育で習う
    • 戦後しばらくの間は当用漢字と呼ばれていた。名前が変わる度に漢字の入れ替えあり
  • パブリックコメントは、国に意見する事が出来る制度
    • パブリックコメントの有効性については、出来事があった
    • 文化庁内で纏めた、2007年「著作権の非親告罪化」、2008年「ダウンロード違法化」について、反対意見と国会議員へのFAXが多数あり、国会への提出は見送りとなった。(=可能性が無くなった訳ではない)
  • 産経ニュースによると、「俺」の常用漢字入りで揉めていたみたい
  • その他、都道府県名に使われている漢字11字を今回採用
    • 「阪や奈が抜けていたみたいです」by 記録係
    • まあ、都道府県名は、入っていなくても習いますしね
to_dk: 下(17日)の記事に関連して、初音ミクと新聞社との関係
  • このページの投稿文字数制限にかかったので、制作メモに移動した

3月17日

YouTube: 朝日新聞チャンネル開設と初音ミク特集
  • 注目は、7分類の最後
    • ニュース、エンタメ、愛車、鉄道、環境、アサヒ・コムって、初音ミクの素顔
  • Channel ASAHIはこちら
    • 3月21日朝刊で、再び初音ミクを取り上げるとの事
    • 予告動画はこちら(現在、チャンネルのおすすめ。自動再生)
  • 朝日新聞は、初音ミクに好意的なメディア
    • 新聞で特集を組んだのは、朝日新聞と北海道新聞だけみたい
    • 1年前にも初音ミクで1頁。真面目に取り上げた事で評判だった
    • 「みっくみく記者が1人居ましたから」 by 記録係

3月16日

yahoo: 「漢検協会」理事・評議員名ばかり、会議出席ゼロも
  • 情報提供元は、読売新聞
  • これだけなら、良く有りそうな話。調べてみると
    • 理事長関連企業と不透明取引があった疑い(提供元:産経新聞)
    • 公益法人の大幅黒字は駄目だったみたい(提供元:産経新聞)
  • 注目は、不透明な取引よりも大幅黒字の方が悪い、みたいな論調が目立つ事
    • これまでは、黒字で大きな話題になったのは、NHKグループくらい
    • 「今、国は大幅赤字ですから」 by 記録係
    • 正確には、大幅赤字の深刻さに気付いた所、といった感じですね

3月15日

Amazon:初音ミクのフィギュア商品、一時的に値上げ傾向
  • 「低価格商品」マークが付いていても、定価よりも高いので注意
    • 初音ミクフィギュア(5月再販予定)の予約は、まだ始まっていないみたい

3月14日

拝郷メイコさんオフィシャル: おわるきがしない
  • 国税庁の確定申告特集ページはこちら
    • ページが青系で纏まっているのは、青色申告をおすすめしているから
    • 折角ですので、国税庁のホームページはこちら
    • ちなみに、確定申告の締め切りは 3月16日(月)
ミカタンブログ: セガのゲームに、ねんどろいどぷち 初音ミクが付属
  • 付属するのは、ねんどろいどぷち 初音ミク Project DIVA特典ver.
    • ねんどろいどぷちは、ねんどろいどよりも一回り小さい
ピアプロ: セガのゲームに、亞北ネル弱音ハク登場決定
  • この他、初音ミクの追加衣装6点も到着

3月13日

to_dk: 作曲ツール Music Maker 2(アップグレード版)到着
  • 製品自体は、Music Makerのマイナーチェンジに見える
    • 使い勝手が少し向上している模様
  • jamバンドパックで、jamバンド課題曲「シューティング☆スター」の歌詞発表
Amazon:初音ミク商品の予約情報
  • セガの初音ミクゲーム。予約受付開始
  • figma初音ミク、一時的に2500円まで値下げ
    • figma、ねんどろいど、1/8スケールは、近日中に予約受付開始見込み
DTMn: m.o.v.eリミックスコンテスト。締め切りは3月14日
  • 14日は土曜日。休日の方は、1日かけてリミックスを楽しんでも良いかも
    • 楽曲の素材が600MB近い。空き容量に注意
    • 提供素材は、楽器(=トラック)毎に分かれていた
  • 独自作曲OK。但し、応募作品の権利は全て譲渡となるので注意
    • 出来が良ければ、プロへのスカウトもあるみたい
    • 参加賞あり。応募者の中から1名にnanoSET
    • 「入賞賞品よりも、参加賞が欲しいです」 by 記録係

3月12日

さっきぃのおはなばたけ: セガにて、初音ミクゲームイベント。3月14日
  • イベント名:「39 secrets:初音ミク -Project DIVA-(仮称) 39のひみつ」
    • ゲームは2009年発売予定の初音ミク -Project DIVA-(仮称)(PSP)
    • セガのお祭りやっぱ遊びな祭09の最初のイベント
    • 藤田咲さんも、もちろん参加(=初音ミクの声を担当)
  • 場所は東京の有明。東京ファッションタウンビル西館の、HALL1000
    • 3月14日(土)10:30予定
    • 入場無料、但し人数制限あるかも、との事
    • 詳しくはこちら(会場案内図あり)
  • 「HALL300の試遊コーナーに、ゲームの名前がありました」 by 記録係
    • 実際に遊べるかどうかは、参加した方のお楽しみ
ミカタンブログ: 黒ヤギさんからお手紙のお返事です!【二十三通目】
  • 今回は、VOCALOIDフィギュア特集みたい
    • 写真16枚中11枚がVOCALOID

3月11日

yahoo: YouTube 英ユーザーへの音楽ビデオ配信を停止予告
  • 英国の著作権団体側との料金交渉が、難航している模様
  • 記事提供元はロイター
    • 他国経由でのアップロードがあるので、一律停止になりそう
    • 「to_dkの動画は、配信停止しないで欲しいです」 by 記録係


▽上旬 △一覧 ▲戻る

2009年3月10日

あさぽんの小屋: これから
  • 注目は、手に持っているフルーチェ(いちご)
    • 「こちらも安心しました。青汁系でなくて」 by 記録係
    • 仕事中に飲むなら、多分、トマトジュースかピーチネクター止まり
さっきぃのおはなばたけ: やばいー
  • 怪我から立ち直ったみたい
    • 「安心しました。感嘆符が少し不安ですけれど」 by 記録係
    • まったりなら、怪我する展開にはなりませんよ。きっと
tacit consent: 東京タワー
  • 東京タワーの写真数点
  • to_dkの制作指針に通じる所があったので掲載
    • 1つの建築物でも、視点によって印象が異なる
    • 同様に、1つのイラストでも、視点によって印象が異なる
to_dk: ミクの日にほとんど作曲出来なかった件について
  • 「やはり、祝日にしてもらうしかなさそうです」 by 記録係
    • 名曲を沢山作って、全国をみっくみくにしないと無理ですよ

3月9日

zoome: iPhoneアプリ「zoome TDKI」リリース&レビュー(koyaさん)
  • サークルTDKIの動画をiPhoneから鑑賞する事が出来るようになった
    • TDKI事務局のお知らせは、このスレッドの14の記事
    • (10日)zoomeお知らせも到着
  • という事は、to_dkの主要作品も iPhoneから鑑賞可能
    • 「ミクの日に間に合わせるとは、zoomeやりますね」 by 記録係
    • iPhoneアプリには、事前のメーカーチェックがある。厳しいとの噂
to_dk: 今日はミクの日
  • 「今年も、ミクさんと作曲を楽しみます」 by 記録係
    • そういえば、去年は1日中作曲していました。って、今日は平日ですよ
  • お祭り好きな方は、ニコニコ動画が良いかも
    • きっと、例によってお祭り騒ぎしている筈
さっきぃのおはなばたけ:「わーい」の翌日「転んだら。」
  • 行動パターンが、初音ミクに似ている
    • 「ミクさんの、リアルお姉さんですから」 by 記録係
あさぽんの小屋: 生搾り
  • 野菜ジュースを作って飲んでみたら、まあまあでした、との事
    • 「ゴーヤジュースを飲む方の危険水準は、当てになりません」 by 記録係
    • 危険度レベル4くらいでしょうか
KEI画廊:「生きてます。」公式絵師のKEIさんも頑張っている様子(2月11日更新)
  • KEIさんのファンや、初音ミクなどをお嫁さん、お婿さんに迎えたい方達は、挨拶する事が出来る
    • 挨拶の方法は、トップページの一番下にあるWeb Clapから
    • 次回のトップ絵下のリンクにて、KEIさんからの返事付きで掲載
  • 過去の「お返事」を読みたい方は、Picture。読みたい頃に描かれたイラストをクリック
  • ちなみに、KEI著「メーカー非公式初音みっくす」は記録係の愛読書
    • 「内容は、60ページの通りです」 by 記録係

3月8日

to_dk: 制作メモ/公開の意味を考える/iPhoneについて調べてみた
  • 日本の携帯電話に似ているけれども、使い方は根本的に異なるみたい
zoome:iPhone 3G対応が、やや本格化
  • サークル zoome AppTown
    • iPhoneに関する情報や投稿が充実してきた
    • といっても、今の時点で投稿、鑑賞できるのは、このサークルのみ
zoome: iPhoneレビュー動画投稿の新企画
  • 記事連動企画。掲載されるとiTunesカード(3000円分)
    • 「宣伝動画の、声の主が知りたいです」 by 記録係
    • がくっぽいどですよ。多分
  • 最初のお題は「カメラ」。締め切りは3月17日。詳しくはこちら

3月7日

痛車チーム広報課: SUPER GT300で、公式エントリーリスト発表
  • 初音ミクカーは、今年も808番
    • 「リストの一番下にありました」 by 記録係
AHS:作曲ツール Music Maker 2 アップグレード版の2次受付開始
  • 受付先はこちら。今回は3月9日(月)まで
    • アップグレード版の3次受付は、12日からの予定
    • jamバンドパックは30本用意。希望者が多ければ抽選になるとの事
  • この他、Music Maker 2のガイドブックは、単体でも発売
    • 三才ブックス「はじめてのMusic Maker 2」
ミカタンブログ: 「ナゴヤオートトレンド2009」開催
  • 注目は記事の中ほど。初音ミク、鏡音リン、鏡音レンのお守り発売
  • 入場料2000円(前売1300円)。お守りは1つ1000円。限定各300個
  • 販売日に要注意。お守り販売は本日(3月7日)のみ
    • お守りだけが目当てなら、発売予定のムック「痛車グラフィックス Vol.4」紙上通販もあり。詳細はこちら(痛G)
  • 「初音ミクと交通安全お守りの関係が、よく分かりません」 by 記録係
    • 初音ミク(お守り)を守ろうとして、危ない運転が減るかもしれません
クリプトン: DTMマガジンで巡音ルカ特集。体験版も付属
  • DTMマガジンの表紙をキャラクターが占拠したのは、1年ぶり
    • 本日発売なので、書店で眺める事も出来るかも
  • DTMマガジンのバックナンバーによると、大きなキャラクター表紙は3回目
    • 2007年11月号の初音ミク
    • 2008年1月号の鏡音リン・レン
    • 2009年4月号の巡音ルカ

3月6日

to_dk(YouTube): 投稿作品に、英語の字幕を付けてみた
  • 対応した作品は、電話に一言
    • このウィキのトップページ(ようこそ画面)でも鑑賞可能
  • 字幕には、YouTubeの「動画アノテーション」機能を使った
    • zoomeのテロップ機能に、リンクと表示時間を付けたような感じ
to_dk: 商品ウォッチを全面更新
  • 先頭の注意書きを下に移動。ついでに、発見した新商品を追加
    • 眺める度に注意書きを読むのは大変だったので、変更してみた
痛車チーム広報課: 公式テスト不参加のお知らせ
  • 「公式テストには参加しませんが、岡山国際サーキットの第1戦(3月21,22日)にはエントリーします」との事
    • 記事の下のコメントを見ると「良い判断」多数
ミカタンブログ: 「ワールドイズマインのフィギュア、発売決定
  • フィギュアメーカーと作曲、PV制作者が、タッグを組んだようだ(=推定)
ピアプロ: 迷子のwatさん
  • イラストが可愛かったので、お知らせ
    • ピアプロにあるイラストは、ニコニコ笑顔とおすまし顔がほとんど。でも、初音ミクが持っている表情は、それだけでは無い

3月5日

to_dk: 3月3日の記事、所々訂正
  • to_dkの方針など補足説明を追加(大筋は変更なし。ピアプロから撤退するような解釈が可能だったので、念の為追記)
    • ピアプロには、R18に近い区分も欲しいけれど、提案保留。素直に採用されてしまうと、ユーザーに拡大解釈されて、ピアプロが掲げた倫理規定が破られていくのが目に浮かぶ

3月4日

to_dk: 動画制作技術の見直し中。H.264エンコード手順
  • H.264は、zoomeに綺麗に投稿する為の(公式の)裏技
    • ゲーム画面やアニメを投稿する方達がしのぎを削っている分野
    • この方面では、to_dkの技術は低い。H.264化はしたけれど、前作までは、お手軽ツール(MediaCoder)で十分だった
  • 今週は、次回作の演出に合わせてエンコードのテスト
    • 次回作は、前作よりも動きが多い
    • 今の手順をそのまま使うと、画面がもやもやする
  • 現在、AviSynth + x264でテスト中
    • 1日1回しかテストできない。寝る前に動かして、起きたら確認している
ミカタンブログ: 本日発売。ブラック★ロックシューター(のフィギュア)
  • 注目は2点
    • フィギュアの制作期間は約2ヶ月
    • ニコニコ動画では、動画制作者がCMを選択できるらしい
  • ニコニコ動画における「有名曲、有名PV、商品化、商品展開」の時間的な流れが見えて面白い
    • 初音ミク(やVOCALOID)の場合、曲毎に性格も服装も変わる。今回のように別人となる事もある。なので、商機はまだ残っている
    • メーカーが作曲者、PV制作者と組んで商品展開する方法は、一般化するかもしれない。メディア展開の新しい形
pixiv: pixivフェスタ2日目、終了
  • 今回のイベントは3月1日まで。無事終了した模様
    • 注目はお絵かきコーナー。ただ見て楽しむだけでなく、創作も楽しめる場所にした所が pixivの個性。

3月3日

to_dk: 「採用したくなるイラスト、1年前の1割程度に減少」の補足説明
  • 単純に、主題と構図が被っている作品が多い
    • 9割強はこのパターン
    • 1年以上投稿が続くと、被るのは仕方が無い
  • 見た目、個性の強い作品の投稿が減っている
    • 平和なのは良いけれど、映像表現に使うには物足りない
    • 個性と思い入れの強い作品は、下手に見えても心に響く
    • イラスト投稿者は増えたけれども、表現よりも描く事自体を重視しているイラストが多くなっている
  • 運営側のマナー強制による、投稿自粛の流れはありそう
    • 生命を表現する芸術作品は、エロスや血や殺意や発狂、といった非倫理的な要素をどこかに取り入れている。直接表現はともかくとして、倫理面を単純に強調すると、それらの作品投稿は確実に減る
  • 5年以上続くと、大化けしそうではある
    • 5年間イラストを描き続けると、商用アニメよりも繊細な作品が増えてくる
    • 盛り上げるだけなら、賞品のないイベントでも十分。例えば、配信曲に似合うイラストコンテスト、など
    • to_dkの方針は、改善アイデアを思い付いたら、(押し付けにならない程度に)積極的に提案する。理由は、ピアプロが盛り上がり、イラストの質が年々上がると、to_dkの動画作品の魅力に繋がるから
to_dk: 利用する素材サイトの追加について、検討開始
  • ピアプロで、必要な素材が揃わなくなりそうなので、対応
    • 映像で採用したくなるイラストは、1年前の1割程度に減少
    • 「心に突き刺さるような作品が、ぐんと減りました」 by 記録係
    • また、クレジットが明確でないイラストが増えている
  • あと2作程度発表すると利用できる素材は底を突く見込み
    • そこで、ピアプロ外のイラスト利用手段について、制作の合間に再検討を始める事にした
ピアプロ: コラボ作成時の注意書きについて
  • ピアプロのコラボが創作以外の遊び場所と化していたので、警告
    • 趣旨は十分に理解できるし、基本的に賛成。但し。。。
  • 「to_dk作品の投稿も、難しくなりました」 by 記録係
    • to_dkは、音(と映像)で、暴力や生死を表現している
    • ピアプロは履歴管理が優れていて便利。でも、楽曲の投稿は避けた方が良さそう

3月2日

to_dk(zoome): 次回作、完成見込みは今年後半あたり
  • 正式に予告した
    • 「来年にならないよう努力します」 by 記録係
  • 実際の所、投稿予定日は完成直前まで分からない
    • なぜなら、毎回(制作中に考案した)新技術を投入するから
    • 更に、ピアプロ退会などがあると、使用予定のイラストが使えなくなる。正確には、動画投稿直前まで分からない
さっきぃのおはなばたけ: ホントホットほっと。
  • たまには普通の感性で
    • to_dkの周辺は、殺伐としている
    • 創作活動には都合が良いけれども、心が折れたり枯れるのも早そう
  • 藤田咲さんの素晴らしい所は、声の演技で自分の感性を見失っていない(ように見える)所
    • 普通の人なら演技している内に性格が流されそうなのに、そうならない
    • 他の声優(下田麻美さんや浅川悠さん)のブログを見ても、仕事の話よりも自身の話や身近な話が多かった。声優にファンが付く理由が、分かったような気がした

3月1日

さっきぃのおはなばたけ: 雨
  • 注目は後半、「たいやき生誕100周年らしいです」
    • 調べてみると、産経新聞が特集していた
to_dk(YouTube): 料理の曲で、再生1000回達成
  • ご視聴ありがとうございます
    • 「Thank you for your watch.」 by 記録係
    • 日本語の分からない方は、ここには来ないと思いますよ
  • 達成したのは、「すごい料理 第2楽章 ~ 伝説の食材」
    • 「そのうち100回は、作った本人達が観ています」 by 記録係
    • この他、イラスト作者のファンも再生するので、純粋な再生は、おそらく半分くらい
  • ご参考:制作メモ/公開の意味を考える/主要作品の再生回数統計をとってみた
    • このページの投稿文字数制限にかかったので、制作メモに移動した


▽前の月へ(2009年2月) △一覧 ▲戻る

< 2009年 >
12月 上 中 下
11月 上 中 下
10月 上 中 下
9月 上 中 下
8月 上 中 下
7月 上 中 下
6月 上 中 下
5月 上 中 下
4月 上 中 下
3月 上 中 下
2月 上 中 下
1月 上 中 下

タグ

2009年 3月
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年

お知らせなど、について

  • お知らせの他、to_dkが興味を持ったニュースなども取り上げます。
  • 同じ日でも、上の記事の方が新しいです
  • 後で誤記など見つけた時は、訂正します
  • このお知らせに飽きた時には、専門用語のピアプロにあるリンクから、好きなイラストや曲や動画を発掘するのが、おすすめです

関連する記事

> ▼お知らせなど - 世間のニュース
新着記事
▼人気の記事
▼記事一覧

トップ > お知らせなど > 2009年 > 3月

お知らせなど
  • 最新のお知らせなど
  • ▼世間のニュース
  • ▼人気の記事
  • 新着記事
  • ▼記事一覧
  • 記事を探す
  • ▼このサイトについて
ようこそ
  • ▼お知らせなど
    • ▼世間のニュース
    • 最新のお知らせなど
  • ▼制作メモ別館
  • ▼商品ウォッチ
  • ▼専門用語
    • ▽このサイトについて
    • 記事を探す
上へ

トップ > お知らせなど > 2009年 > 3月
お役立ち度( - )

Copyright ©2008-2010 to_dk.
_

タグ:

2009年 3月
「3月」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
to_dk@wiki
記事メニュー
- クリックすると目次が出ます
< 2009年 >
12月 上 中 下
11月 上 中 下
10月 上 中 下
9月 上 中 下
8月 上 中 下
7月 上 中 下
6月 上 中 下
5月 上 中 下
4月 上 中 下
3月 上 中 下
2月 上 中 下
1月 上 中 下
- クリックすると目次が出ます
お知らせなど
  • 最新のお知らせなど
  • ▼世間のニュース
  • ▼人気の記事
  • 新着記事
  • ▼記事一覧
  • 記事を探す
  • ▼このサイトについて
ようこそ
  • ▼お知らせなど
    • ▼世間のニュース
    • 最新のお知らせなど
  • ▼制作メモ別館
  • ▼商品ウォッチ
  • ▼専門用語
    • ▽このサイトについて
    • 記事を探す

記事メニュー2
to_dk について
  • このウィキについて
記事を探す
  • 新着記事
  • 人気の記事
世間のニュース
  • 初音ミク公式
  • 最新のお知らせなど
  • 制作メモ
▽ラジオ
  • 流行の音楽


  • 上へ
< 2009年 >
12月 上 中 下
11月 上 中 下
10月 上 中 下
9月 上 中 下
8月 上 中 下
7月 上 中 下
6月 上 中 下
5月 上 中 下
4月 上 中 下
3月 上 中 下
2月 上 中 下
1月 上 中 下
2008年<>2010年

人気記事ランキング
  1. 制作メモ/公開の意味を考える/iPhoneについて調べてみた
  2. お知らせなど/2010年/5月/上旬
  3. 制作メモ/VOCALOID/公式サイト
  4. 制作メモ/VOCALOID/初音ミクリンク
  5. お知らせなど/2010年/2月
  6. 右メニュー/お知らせなど/このサイトについて/ウィキの健康診断
  7. 専門用語/ま行/MEIKO
  8. 商品ウォッチ/二次創作関連/東方/資料集/その2
  9. お知らせなど/2009年/2月
  10. 商品ウォッチ/VOCALOID/初音ミク/書籍
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2287日前

    ようこそ
  • 3010日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/初音ミク公式
  • 3563日前

    右メニュー/ようこそ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/投稿サイト/MySpace
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ミクポルシェ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/クリプトン・フューチャー・メディア
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ピアプロ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/Project DIVA
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/おもちゃ/ゲーム総合
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース
もっと見る
「3月」関連ページ
  • お知らせなど/2010年/3月/上旬
  • お知らせなど/2010年/3月/下旬
  • お知らせなど/2010年/3月
  • お知らせなど/2010年/3月/中旬
  • お知らせなど/2009年/3月/下旬
人気タグ「pixiv」関連ページ
  • お知らせなど/ニュース/投稿サイト
  • 専門用語/は行/pixiv
  • お知らせなど/ニュース/投稿サイト/pixiv
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 制作メモ/公開の意味を考える/iPhoneについて調べてみた
  2. お知らせなど/2010年/5月/上旬
  3. 制作メモ/VOCALOID/公式サイト
  4. 制作メモ/VOCALOID/初音ミクリンク
  5. お知らせなど/2010年/2月
  6. 右メニュー/お知らせなど/このサイトについて/ウィキの健康診断
  7. 専門用語/ま行/MEIKO
  8. 商品ウォッチ/二次創作関連/東方/資料集/その2
  9. お知らせなど/2009年/2月
  10. 商品ウォッチ/VOCALOID/初音ミク/書籍
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2287日前

    ようこそ
  • 3010日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/初音ミク公式
  • 3563日前

    右メニュー/ようこそ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/投稿サイト/MySpace
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ミクポルシェ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/クリプトン・フューチャー・メディア
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/ピアプロ
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/初音ミク/Project DIVA
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース/おもちゃ/ゲーム総合
  • 4167日前

    お知らせなど/ニュース
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.