特徴
ダメージに力と魔力の両方が影響する「刀」を用い、防具が魔装備というやや変わった前衛ジョブ。
重装備も可能だが、ライセンスボード末端の源氏装備ライセンスか、最終盤で取るだろうゾディアーク召喚ライセンスが必要になる。
刀の威力には魔力も影響するとは言え、比重としては力の影響が大きく、物理アタッカーとして完成するのは非常に遅い。
また、力強化ライセンスより、魔力強化ライセンスの方が多いが、魔法ライセンスは持たない。
刀への影響だけでなく無作為魔を使えるため恩恵がなくはないが、効果がランダムなため主力に据える訳にも行かない。
単独ではステータスと役割が噛み合っておらず、組み合わせるジョブが重要。
重装備、HP満タン攻撃力/瀕死攻撃力UPオプションを持つジョブと組み合わせ、能力が完成すれば、物理アタッカーとしては屈指の存在になれる。
源氏装備が可能になるまで、このジョブ独自の強みは「刀ライセンスを取得できる」というほぼ一点であり、それを活かしたければ必然的に重装備可能な戦士系と組み合わせることになる。
2ジョブ費やして単純な刀アタッカーを作るのに魅力を感じなければ、
もののふが単独で機能するようになる終盤、ライセンス振り直しで起用するのもいいだろう。
長所
- ダメージ、連撃値、回避率が高水準でまとまった優秀な武器である刀を装備できる。
- ザルエラの召喚ライセンスで強力なブラッドソードAも装備できる。
- 源氏シリーズが装備できる。
- HP+ライセンスが2505(召喚橋渡し込みで3005)と多い。
- 行動時間短縮を3つ取得可能。
- 魔法ライセンスは持たないが、魔装備が可能で魔力強化を12個(召喚ライセンス経由で+2個)取得でき、さらにHP満タン/瀕死魔力UPも取得可能。
- セカンドジョブが魔法を持つ物理攻撃職である場合は噛み合いがいい。
- 無作為魔もダメージはそこそこ出る。
短所
- 力強化が8個と、前衛としてはかなり寂しい数。HP満タン/瀕死攻撃力UPも持たず、物理攻撃職の中では基本的な攻撃力が最低レベル。
- 源氏シリーズを装備可能だが、入手時期が遅い。
- 源氏以外に最上級の重装も装備できるが、それらも入手時期が遅い上に競合相手の多いゾディアーク召喚ライセンスが必要。
- 装備入手やステータス強化の都合上、真価を発揮できるのはゲーム終盤。セカンドジョブでうまく補わないと、終盤まで刀アタッカーとしてすら微妙な性能になりやすい。
- 魔法ライセンスは無し、アイテムライセンスは万能薬2のみと、「たたかう」以外の手札に乏しい。
- 飛行タイプの敵が苦手。
習得可能ライセンス
|
装備 |
魔法 . |
技 . |
オプション |
|
両手刀(全種) |
|
暗闇殺法 |
HP+1330 |
|
片手剣(マサムネI) |
|
MPHP |
力強化×6 |
|
盾(源氏の盾) |
|
銭投げ |
魔力強化×12 |
|
魔装備(全種) |
|
針千本 |
HP満タン魔力UP |
|
重装備(源氏シリーズのみ) |
|
無作為魔 |
瀕死魔力UP |
|
アクセサリ(全種) |
|
肉斬骨断 |
瀕死防御力UP |
|
|
|
|
加ダメージチャージ |
|
|
|
|
ターミネートチャージ |
|
|
|
|
被ダメージチャージ |
|
|
|
|
行動時間短縮×3 |
|
|
|
|
有効ステータス時間延長 |
|
|
|
|
万能薬の知識(2まで) |
|
|
|
|
|
橋渡し |
装備 |
魔法 |
技 |
オプション |
ミストナック(LP75) |
|
|
|
HP+350/力強化 |
ミストナック(LP100) |
|
|
|
HP+390/力強化 |
ミストナック(LP125) |
|
|
|
HP+435 |
ベリアス |
|
|
ライブラ |
|
シュミハザ |
|
|
|
盾回避率UP |
アドラメレク |
|
|
暗黒 |
|
キュクレイン |
|
|
貼付 |
|
ザルエラ |
ブラッドソード装備×2(ブラッドソード/ブラッドソードA) |
|
|
|
カオス |
|
|
|
格闘 |
ゼロムス |
|
|
|
魔力強化×2 |
エクスデス |
|
|
|
HP+500 |
アルテマ |
|
|
キュクレインと同じ |
|
ゾディアーク |
重装備9(巨人の兜/キャラビニエール) 重装備10(ドラゴンヘルム/ドラゴンメイル) 重装備11(魔力のシシャーク/マクシミリアン) |
|
|
|
強力なのはザルエラのブラッドソード装備。最高クラスの武器ながら序盤の戦力でも入手可能(トライアルモードStage3の敵から盗める)なブラッドソードAは、ザルエラ撃破時点でも頭抜けた性能を誇る。
有力な競合は
シカリのHP+435や
ブレイカーの歩数攻撃あたりだが、時期外れな強武器を握るのに抵抗がなければ、ブラッドソードAに回す方が戦力への貢献は大きい。
なお、ブレイカーをセカンドジョブにしてしまえば、ブラッドソードA+盾+重装+歩数攻撃でタンクも可能になり、刀+重装、あるいはハンディボム+重装との使い分けで立ち回りに幅が出る。
ゾディアークの高ランク重装は、源氏防具があるならさほどの強化にはならないが、素直に戦力になる競合は
モンクのフルケア、
ナイトのエクスカリバー&HP+390&蘇生ぐらい。ナイトはミストナック経由でも取得可能なので、取り合いはさほど激しくない。
HP+500のエクスデスも地味に有用で、他に与えるジョブが居ないのであればもののふに与えてしまっても良い。
最終更新:2024年10月19日 20:52