imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (IMG_2086.jpeg)
ミッションバトル開催中(~1/31まで)
イベントルール
- 各ステージに出現する敵部隊とバトルを行い、ステージの踏破を目指す。クリア条件は180秒間以内に増援含む敵の全滅
- 全9ステージ(1〜6、EXTRA~EXTRAⅢ)
- 各ステージにはそれぞれ指定されたミッションがあり、クリアすることでミッション報酬を受け取ることが可能。
- ステージをクリアすることで、実績からダイヤやカスタムチケット等の報酬を受け取ることが可能。
- クリア後も再挑戦可能なので何度でも遊べる。
- 出撃の際にフレンド等のサポート機を借りることができる
報酬
実績
- メタス(支援)専用カスタムチケット×7485(ガシャ獲得)
- ダイヤ×1500(MISSION1〜5ミッションクリア)
- 虹のハロコイン×1000(EXTRAⅠ、Ⅱクリア)
- 金のハロコイン×1000(MISSION1〜5クリア)
- 銀のハロコイン×1500(MISSION1〜5クリア)
- SRカスタムチケット×5100(MISSION2〜5クリア)
- Rカスタムチケット×5100(MISSION2〜5クリア)
- 称号「MSZ-005」(EXTRAⅢミッションクリア)
ミッション
- URカスタムチケット×10000(MISSION1〜5)
- ダイヤ×1500(MISSION1〜5)
- コイン×60000(EXTRAⅠ、Ⅱ)
攻略情報
初心者クリア目標
- BATTLE5まで全てのミッションクリア
ミッション(MISSION1〜5共通)
- 紫属性のMSのみを6機以下編成してクリア
- SR以下のレアリティのMSのみを6機以下編成してクリア
- R以下のレアリティのMSのみを6機以下編成してクリア
ミッションは一度に全てクリアする必要はない。紫機体は数が少ないので救援機は活用すること。6機で行く必要はないので腕に自信があれば少数編成でも良いだろう。
SR以下の機体はこちらを参照→有能低レア機体
SR以下の機体はこちらを参照→有能低レア機体
ミッション(EXTRA共通)
- 紫属性のMSを3機以上編成してクリア
- 味方6機以上生存してクリア
- 残り時間120秒以上でクリア
紫属性は3機必要。足りない場合は借りること。
味方6機以上生存は、逆に言うと誰も撃墜されない事なので、回復などの対策はしっかりしておこう。
残り時間120秒以上は、逆に言うと60秒以内にクリアすれば良いので60秒以内の制限があるモジュールが非常に役立つ。速攻できる火力も勿論重要
味方6機以上生存は、逆に言うと誰も撃墜されない事なので、回復などの対策はしっかりしておこう。
残り時間120秒以上は、逆に言うと60秒以内にクリアすれば良いので60秒以内の制限があるモジュールが非常に役立つ。速攻できる火力も勿論重要
BATTLE1
機体名 | 属性 | タイプ | HP | 数 | 備考 |
ガザD | 赤 | 汎用 | 2957 | 9 | 初期配置3体 |
バウ | 赤 | 汎用 | 10000 | 1 | 7機撃破で出現。戦闘開始から命中率、ビームダメージ、回避率上昇、ターゲットしている敵1体にEXダメージ |
まずはグレミーの部隊が相手。
初期配置の敵を1体倒すことで次の機体が増援として出現する。10機ごとにエース機が登場するため、覚えておこう。今回は10機目にグレミーの乗るバウが登場する
初期配置の敵を1体倒すことで次の機体が増援として出現する。10機ごとにエース機が登場するため、覚えておこう。今回は10機目にグレミーの乗るバウが登場する
BATTLE2
機体名 | 属性 | タイプ | HP | 数 | 備考 |
リゼル | 赤 | 汎用 | 11365 | 18 | 初期配置3体 |
リゼル(隊長機) | 赤 | 汎用 | 30000 | 1 | 7機撃破で出現。戦闘開始から命中率、ビームダメージ上昇 |
デルタプラス | 赤 | 汎用 | 100000 | 1 | 17機撃破で出現。戦闘開始から命中率、ビームダメージ上昇、味方全機に命中率、回避率上昇 |
ネェル・アーガマ改の部隊が相手
10機目に登場するリゼル(隊長機)はカットインがないがおそらくノーム・バシリコックが搭乗していると思われる。
20機目のエース枠はリディが乗るデルタプラス。自軍版同様、敵全機に命中率と回避率バフをかけるスキルを持っている。以降のステージでもそうだがR機体のみでクリアが難しい場合は回避機体対策としてドムを採用しよう。
10機目に登場するリゼル(隊長機)はカットインがないがおそらくノーム・バシリコックが搭乗していると思われる。
20機目のエース枠はリディが乗るデルタプラス。自軍版同様、敵全機に命中率と回避率バフをかけるスキルを持っている。以降のステージでもそうだがR機体のみでクリアが難しい場合は回避機体対策としてドムを採用しよう。
BATTLE3
機体名 | 属性 | タイプ | HP | 数 | 備考 |
ザクⅡ | 赤 | 汎用 | 21750 | 18 | 初期配置3体 |
グフ | 赤 | 強襲 | 50000 | 1 | 7機撃破で出現。戦闘開始から命中率、実弾ダメージ上昇、ターゲットしている敵1体に10秒間スタン状態を付与 |
シャア専用ザクⅡ | 赤 | 強襲 | 200000 | 1 | 17機撃破で出現。戦闘開始から命中率、実弾ダメージ、回避率上昇、ターゲットしている敵1体にEXダメージ |
ジオン軍が相手。
10機目に登場するグフはスタン状態を付与してくる。大したほどではないが、注意しておこう。
20機目に登場するシャア専用ザクⅡは回避率が高く強襲機なのできびきび動くので注意
10機目に登場するグフはスタン状態を付与してくる。大したほどではないが、注意しておこう。
20機目に登場するシャア専用ザクⅡは回避率が高く強襲機なのできびきび動くので注意
BATTLE4
機体名 | 属性 | タイプ | HP | 数 | 備考 |
陸戦型ジム | 赤 | 汎用 | 46601 | 27 | 初期配置3体 |
陸戦型ガンダム(ジムヘッド) | 黄 | 汎用 | 175000 | 1 | 7機撃破で出現。戦闘開始から命中率、実弾ダメージ上昇、ターゲットしている敵1体にEXダメージ |
陸戦型ガンダム【A】 | 黄 | 汎用 | 175000 | 1 | 17機撃破で出現。戦闘開始から命中率、実弾ダメージ上昇、ターゲットしている敵1体にEXダメージ |
陸戦型ガンダム【B】 | 黄 | 汎用 | 600000 | 1 | 27機撃破で出現。戦闘開始から実弾ダメージ上昇、被ダメージ減少、ターゲットしている敵1体にEXダメージ |
第08MS小隊が相手。
このステージからは敵の数が30機となる。
カレン機の陸戦型ガンダム(ジムヘッド)、サンダース機の陸戦型ガンダムは中ボスとして特筆することはないが問題はシロー機の陸戦型ガンダム。被ダメージ軽減を持っているため非常に硬い。R機のみでのミッションで苦戦する場合はザクⅡやハイザック(ティターンズ仕様)のデバフを活用しよう。
このステージからは敵の数が30機となる。
カレン機の陸戦型ガンダム(ジムヘッド)、サンダース機の陸戦型ガンダムは中ボスとして特筆することはないが問題はシロー機の陸戦型ガンダム。被ダメージ軽減を持っているため非常に硬い。R機のみでのミッションで苦戦する場合はザクⅡやハイザック(ティターンズ仕様)のデバフを活用しよう。
BATTLE5
機体名 | 属性 | タイプ | HP | 数 | 備考 |
リック・ディアス | 赤 | 汎用 | 54394 | 27 | 初期配置3体 |
ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)【A】 | 赤 | 汎用 | 350000 | 1 | 7機撃破で出現。戦闘開始からビームダメージ、実弾ダメージ軽減、ターゲットしている敵1体に20秒間ビームダメージ、実弾ダメージ減少 |
ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)【B】 | 赤 | 汎用 | 350000 | 1 | 17機撃破で出現。戦闘開始からビームダメージ、実弾ダメージ軽減、ターゲットしている敵1体に20秒間ビームダメージ、実弾ダメージ減少 |
百式 | 赤 | 強襲 | 1000000 | 1 | 27機撃破で出現。戦闘開始からビームダメージ、回避率上昇、敵全体にEXダメージを与え、10秒間回避不可能状態を付与 |
通常ステージ最後はアーガマ部隊が相手。
10機目、20機目のガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)はパイロットがそれぞれエマとカミーユで違うものの特に差はない。どちらもかなり硬めなので注意。
30機目の百式は全体ダメージと回避不可能を付与してくる強敵。
R機体で最も火力を出せる機体はジム(GR隊)とキンケドゥまたは地球連邦軍所属と汎用機に与ダメ時バフがつくアムロの組み合わせ。フレンドやクランメンバーに用意できる人がいるならば是非頼んでみよう。
10機目、20機目のガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)はパイロットがそれぞれエマとカミーユで違うものの特に差はない。どちらもかなり硬めなので注意。
30機目の百式は全体ダメージと回避不可能を付与してくる強敵。
R機体で最も火力を出せる機体はジム(GR隊)とキンケドゥまたは地球連邦軍所属と汎用機に与ダメ時バフがつくアムロの組み合わせ。フレンドやクランメンバーに用意できる人がいるならば是非頼んでみよう。
BATTLE6
機体名 | 属性 | タイプ | HP | 数 | 備考 |
ギラ・ドーガ | 赤 | 汎用 | 65993 | 27 | 初期配置3体 |
レズン専用ギラ・ドーガ | 赤 | 強襲 | 600000 | 1 | 7機撃破で出現。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ上昇、ターゲットしている敵1機にビーム被ダメージ上昇 |
ギュネイ専用ヤクト・ドーガ | 赤 | 汎用 | 600000 | 1 | 17機撃破で出現。戦闘開始から命中率、回避率、ビームダメージ上昇、ターゲットしている敵1機にビーム被ダメージ上昇 |
サザビー | 赤 | 汎用 | 2000000 | 1 | 27機撃破で出現。戦闘開始からビームダメージ、回避率、命中率上昇、ターゲットしている敵1機にビーム被ダメージ上昇 |
新たに追加されたデバフ漬けのステージ。盾役機体が1機ではやや心許ないので2機いると安全だろう。
また、ラストのサザビーの回避率は非常に高い。R機体のみでクリアする場合ドムの編成はほぼ必須となる。どうしても青とR機体の両方を一気に達成したい場合はガチガチに育成したギラ・ドーガを入れるのがオススメ。
また、ラストのサザビーの回避率は非常に高い。R機体のみでクリアする場合ドムの編成はほぼ必須となる。どうしても青とR機体の両方を一気に達成したい場合はガチガチに育成したギラ・ドーガを入れるのがオススメ。
EXTRAⅠ
機体名 | 属性 | タイプ | HP | 数 | 備考 |
ネモ | 赤 | 汎用 | 77723 | 4 | 初期配置2体、増援4体 |
ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様) | 赤 | 汎用 | 3000000 | 2 | 3、6機撃破で出現。戦闘開始からビームダメージ、実弾ダメージ軽減、敵全体にビームダメージ、実弾ダメージ減少 |
Zガンダム | 赤 | 汎用 | 5500000 | 1 | 7機撃破で出現。戦闘開始からビームダメージ、クリティカル率上昇、ターゲットしている敵1体にEXダメージ |
メタス | 赤 | 支援 | 6500000 | 1 | 8機撃破で出現。戦闘開始からビーム被ダメージ、実弾被ダメージ減少、戦闘開始から15秒ごとに味方全体のHP5%回復 |
今回の難関その1。EXTRAからは青属性3機/味方全機生存/60秒以内クリアの3つが求められる。ここではまだ雑魚機体が多いので多少は楽。
一番怖いのは最後のZガンダムとメタス。ZガンダムはEXで一気にHPを持っていき、メタスは5秒ごとにZガンダムと一緒に回復する。HPの高い重装機やそれを回復する機体を用意するのは勿論、火力の高いνガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備)やユニコーンガンダム(NT-D)(白き一角獣)、クシャトリヤ・リペヤードといった高火力機体を駆使して一気に片付けよう。
一番怖いのは最後のZガンダムとメタス。ZガンダムはEXで一気にHPを持っていき、メタスは5秒ごとにZガンダムと一緒に回復する。HPの高い重装機やそれを回復する機体を用意するのは勿論、火力の高いνガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備)やユニコーンガンダム(NT-D)(白き一角獣)、クシャトリヤ・リペヤードといった高火力機体を駆使して一気に片付けよう。
EXTRAⅡ
機体名 | 属性 | タイプ | HP | 数 | 備考 |
ネモ | 赤 | 汎用 | 86184 | 4 | 初期配置2体、増援2体 |
ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様) | 赤 | 汎用 | 1200000 | 2 | 3、6機撃破で出現。戦闘開始からビームダメージ、実弾ダメージ軽減、敵全体にビームダメージ、実弾ダメージ減少 |
ガンダム+Gファイター | 赤 | 狙撃 | 2000000 | 1 | 4機撃破で出現。戦闘開始から回避率、ビームダメージ、移動速度上昇、ターゲットしている敵1体にEXダメージ。連続で3回発動 |
リ・ガズィ | 赤 | 強襲 | 1200000 | 1 | 5機撃破で出現。戦闘開始から命中率、ビームダメージ上昇 |
Zガンダム | 赤 | 汎用 | 2500000 | 1 | 7機撃破で出現。戦闘開始からビームダメージ、クリティカル率上昇、ターゲットしている敵1体にEXダメージ |
メタス | 赤 | 支援 | 3000000 | 1 | 8機撃破で出現。戦闘開始からビーム被ダメージ、実弾被ダメージ減少、戦闘開始から15秒ごとに味方全体のHP5%回復 |
ガンダム+Gファイターとリ・ガズィが追加されており、敵のエース機体たちのHPもそれに伴い若干低下している。問題はガンダム+Gファイター。登場時に高威力のEX攻撃を3体分に撃ってくる。HPの高い機体を1回ずつ撃つ処理をしているためか、タンク役のHPを上げすぎると2回分、3回分も貰ってしまうことがある。当然ながら撃破されやすくなるのでメタス(支援)をはじめとした各種回復機体が欲しいところ。
EXTRAⅢ
※敵エース機体はすべてダメージ上限上昇効果が付いている模様
機体名 | 属性 | タイプ | HP | 数 | 備考 |
ネモ | 赤 | 汎用 | 94644 | 4 | 初期配置2体、増援2体 |
ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様) | 赤 | 汎用 | 3300000 | 2 | 3、6機撃破で出現。戦闘開始からビームダメージ、実弾ダメージ軽減、敵全体にビームダメージ、実弾ダメージ減少 |
ガンダム+Gファイター | 赤 | 狙撃 | 4500000 | 1 | 4機撃破で出現。戦闘開始から回避率、ビームダメージ、移動速度上昇、ターゲットしている敵1体にEXダメージ。連続で3回発動 |
リ・ガズィ | 赤 | 強襲 | 3300000 | 1 | 5機撃破で出現。戦闘開始から命中率、ビームダメージ上昇 |
Zガンダム | 赤 | 汎用 | 6750000 | 1 | 7機撃破で出現。戦闘開始からビームダメージ、クリティカル率上昇、ターゲットしている敵1体にEXダメージ、敵全体に回避不可能状態を付与 |
メタス | 赤 | 支援 | 7500000 | 1 | 8機撃破で出現。戦闘開始からビーム被ダメージ、実弾被ダメージ減少、戦闘開始から15秒ごとに味方全体のHP5%回復 |
最難関ステージ。
Zガンダム登場時のスキルに全体に対する回避不可能状態付与が追加されている。
敵の攻撃もより激しくなりかなりタフになったため、ミッションを個別にやるとしても難易度が非常に高い。特に残り時間120秒まで(60秒以内)にクリアするのは相当な火力を持たねば困難と言える。
救援機で使う機体は原則火力役とし、回復機体は最小限に留めて火力一本に集中させる、EXスキルの発動タイミングを手動で調整するなど工夫が必要。
Zガンダム登場時のスキルに全体に対する回避不可能状態付与が追加されている。
敵の攻撃もより激しくなりかなりタフになったため、ミッションを個別にやるとしても難易度が非常に高い。特に残り時間120秒まで(60秒以内)にクリアするのは相当な火力を持たねば困難と言える。
救援機で使う機体は原則火力役とし、回復機体は最小限に留めて火力一本に集中させる、EXスキルの発動タイミングを手動で調整するなど工夫が必要。
余談だが、EXTRAに登場するエース機たちはそれぞれセイラ、エマ、エル、ルー、ファが乗っているヒロイン祭りだったりする
今回のミッションバトルの難易度は?