羽化する忍者ガール
明るい髪でツーサイドアップな少女。
やや目つきが鋭い。
小柄だが身長は
遊真や
千佳よりほんの少し高い。
年齢が確認できる正隊員としては最年少で13歳の中学1年生。
小学校までは
緑川と一緒に山奥の分校に通っていた。
現在は山育ちからシティガールへと華麗な転身を遂げている。
年齢の割に一見クールな雰囲気。
同じ小学校出身で仲がいいのか、年上のはずの緑川のことを「駿」と下の名前を呼び捨てで呼んでいる一方で
何が理由かは不明であるが
木虎のことはあまり好意的に思っていない様子で、冷たい視線を向ける。
木虎以外の先輩隊員達(
米屋、
古寺、
嵐山、
時枝)に対しては、礼儀正しい。
また
犬飼に髪をいじって遊ばれても特に怒ったりしない。(彼のコミュ力のなせる業かもしれないが)
遊真に
グラスホッパーを教えた緑川に、ライバルを強くしてどうするの?と否定的な見方をしている。
自分の手の内をライバルに教えることは嫌いなようだ。
好きなものに
太刀川や緑川と同様に「
ランク戦で勝つこと」を挙げており、負けず嫌いな性格。
主に使用するのは
弧月で、背が低いためか刀を腰に差さず背中に背負っている。
その姿は一般的にイメージされる忍者のようであり、単行本のカバー裏でも「羽化する忍者ガール」というキャッチフレーズがつけられている。
手に持った弧月は双葉の身長の低さも考慮しても通常よりも長く見えるが、アニメの設定資料集では「黒江特注の長刀弧月」と書かれていた。
戦闘においては、機動力を上げる試作オプション
トリガーの
韋駄天と弧月を組み合わせた高速斬撃を得意とする。
他にも
魔光という試作
トリガーを装備しているが、どういったものなのか不明。
どちらの試作
トリガーも装備している隊員は彼女だけであるため、A級特権で作製された彼女専用の
トリガーなのかもしれない。
BBFの
パラメーターによると
韋駄天を扱うことや身軽な動きからか、
機動力は10と緑川に次ぐレベルで、遊真や
小南と同数値。
逆に指揮は1であり、
唯我・
半崎・千佳と同数値。
山育ちのため頑丈な胃袋を持ち、
加古のハズレ炒飯に対して耐性を持つ。
魚を獲ったりキノコを食べていたようだが、そのうちみんなの前でかぶとむしの幼虫をむしゃむしゃしてドン引かれないか心配される。
学校は緑川・
武富と同じ中学校に通っているが、全員学年は違う。
4巻33話の
諏訪と
堤の会話の中で、小型
バムスターと戦う訓練生の初訓練で、
緑川の4秒、木虎の9秒に次ぐ11秒の好成績を残したキャラとして名前が挙がるが、長い間詳細不明であった。
10巻の大規模侵攻編の終了間際に加古と共にやっと登場している。
「あのバカ……ライバル強くしてどうするの……」
- 犬飼と仲良しな感じで草。また親戚かなんかの可能性もあるけど -- 名無しさん (2016-01-18 23:04:14)
- 魔光起動の予感する -- 名無しさん (2016-03-06 20:55:36)
- トリガーのセットから中二病の匂いがする。中一だけど。 -- 名無しさん (2016-03-09 08:40:39)
- 黒江さん最高なんじゃー -- 前田ヒロシ (2016-04-28 12:50:44)
- またテレビやって欲しいな -- 名無しさん (2016-04-28 12:51:48)
- 最近魅力に気づいた。週一くらいの頻度でご飯奢ってあげたい -- 名無しさん (2016-12-08 03:43:30)
- 犬飼がさりげなくおさげピョコピョコしてて笑った -- 名無しさん (2016-12-09 04:14:50)
- 加古さんに憧れて髪染めたんだろうか -- 名無しさん (2017-01-09 09:27:59)
- 髪ぴょこぴょこしたい -- 名無しさん (2017-01-29 06:56:14)
- おさげと韋駄天のせいで魚雷飛びしたり廊下を壁走りするあの人を思い浮かべてしまう -- 名無しさん (2017-01-29 18:27:13)
- 「魔光」が「魔晄」ならFF7のクラウドっぽいんだけどなぁ -- 名無しさん (2017-02-13 14:30:42)
- ↑10ネーミングはエンジニアでしょう -- 名無しさん (2017-02-14 20:28:42)
- 木虎なにしたの? -- 名無しさん (2017-04-25 19:35:42)
- 負けずぎらいだからバムスターの訓練負けた事根に持ってるとか -- 名無しさん (2017-04-26 00:08:41)
- 実はとりまる狙いで木虎をライバル視してるという説を上げてみる -- 名無しさん (2017-04-26 00:49:21)
- 説どころかもはや妄想じゃん -- 名無しさん (2017-12-31 22:30:07)
- 木虎も考えてみたら頭文字K これと何か関係があったりとそれ以上は憶測の域を出ない -- 名無しさん (2018-04-21 10:54:30)
- ↑個人的にもその線があると思ってる 木虎の方が先に加古さんからスカウトされてるとか -- 名無しさん (2018-12-02 09:19:52)
- 「トリガーの名前?お任せします」と答えたら知らぬ間に中二トリガー使いに仕立て上げられたという妄想 -- 名無しさん (2018-12-05 03:52:07)
- かぶとむしの幼虫をむしゃむしゃ・・・モデルはリリエンタールの「てつこ」かw -- 名無しさん (2019-01-23 18:55:46)
- カブト虫の幼虫はまずい虫食の代表格なんですがねえ -- 名無しさん (2019-05-20 11:29:11)
- 通ごのみのあじだぞ -- 名無しさん (2019-05-21 21:54:11)
- 味より栄養価やぞ -- 名無しさん (2020-02-03 04:32:41)
- 黒江も木虎も「A級隊に抜擢された中学生の新エース」だしね。加古さんのスカウト説や新人記録説に、それでA級5位と6位となると張り合いたくもなるだろう。初期木虎が三雲に張り合ってたのと同類の匂いがする。 -- 名無しさん (2020-06-16 07:56:18)
- あ、↑で黒江がエースなのはまだ推測だな -- 名無しさん (2020-06-16 08:07:53)
- 木虎相手にきついのと、犬飼相手に意外と気を許してるのと、米谷相手にやや敬ってる位しか描写がないから、木虎がガチ嫌われてるのか、犬飼のコミュ力がヤバいのかよくわからない。後者かな -- 名無しさん (2020-06-16 16:40:54)
- 犬飼にそそのかされて木虎が髪を触りに行くところが見たい -- 名無しさん (2020-06-21 19:34:35)
- Chloe ギリシャ語で「緑の新芽、若枝」 -- 名無しさん (2020-06-21 22:15:00)
- まさか新手の近界民…!? -- 名無しさん (2020-06-24 17:35:41)
- ランク戦がボーダーの戦力向上の為なのを考えれば「あのバカ」発言はお前がバカ案件なんだけど、その視野の狭さが年齢相応な感じなキャラよな。木虎がその辺少し成長しててポジション空いてるときに出てきた。 -- 名無しさん (2020-12-01 07:01:37)
- 単純に木虎にA級ランク戦で負けたかなんかを根に持ってるんだと思う -- 名無しさん (2020-12-02 02:20:29)
- 自分は木虎のことをライバルだと思ってるのに、木虎からあからさまに後輩扱いされてキレてるとか -- 名無しさん (2020-12-03 10:12:27)
- まだ入隊から浅いし、ランク戦も戦力向上は建前で戦力査定とか勝ち負けの世界って意識しててもおかしくはなさそう。木虎嫌いは加古さんが木虎を嵐山隊にとられて悔しがってるのを何回も聞かされてるとかかなと思ってる。(実際そうだとしても加古さんは笑い話的に言ってるだけだろうけど) -- 名無しさん (2020-12-03 16:14:55)
- 今のところ登場してるボーダーで一番可愛い。 -- 名無しさん (2021-01-19 22:31:36)
- ↑ものすごい真っ向からの個人的感想きらいじゃない。 -- 名無しさん (2021-01-20 11:48:22)
- 木虎に当たり強いのは年上に舐められたくない木虎が年下に同じようにきつく当たられる天丼ネタかと思ってた でもこれから先スポットあたるっぽいし深彫りされるかもな -- 名無しさん (2021-02-17 01:45:36)
- 「実は木虎を尊敬してるがいざ対面すると緊張してつい突っ張ってしまう」みたいなのだと可愛いよね -- 名無しさん (2021-02-17 22:36:40)
- 他の隊の人の前ではクールな対応してるけど、喜多川に対しては優しげに相槌うってるんだよな -- 名無しさん (2021-03-04 22:58:29)
- 小動物(17)には優しい黒江ちゃんかわいい -- 名無しさん (2021-03-05 19:02:51)
- 加古隊が遠征部隊に選ばれても1人だけ留守番になりそうなキャラ -- 名無しさん (2022-03-15 16:53:46)
- vsガロプラで加古さんの一言で木虎とも連携する当たり相当な加古さんリスペクト。初訓練で9秒クリアで頭文字Kなことから加古隊に誘われながら嵐山隊に入隊し、アタッカーとして部隊の成績向上に貢献(嵐山隊が加古隊を順位で抜く?)した木虎に対して嫉妬してるんだろう。 -- 名無しさん (2023-06-19 22:41:07)
最終更新:2023年06月19日 22:41