世界中が眼鏡になあれ
なんという労りと友愛
「キミもウチに入る? メガネ人口増やそうぜ」
しおりちゃん ボーダーメガネ人間協会名誉会長 推定Dカップ
黒髪ロング+眼鏡が特徴の女子。現在は
玉狛支部の一員で肩書は
オペレーター。
ボーダー本部所属の
米屋陽介はいとこにあたり、目つきが似ている。
眼鏡をクイするときには端の蝶番のあたりをクイっとする派で、しょっちゅう✧(星)を飛ばしている。
概要・来歴
ボーダー入隊は2年~3年前。陽介より少し先輩にあたる。
当時はボーダー本部に所属しており、
約2年前の現
風間隊設立の際には
菊地原士郎の
副作用(サイドエフェクト)「強化聴覚」の戦闘活用法を提案・その聴覚情報を共有するシステムを作り上げ、
隊長
風間蒼也と共に後に
A級3位にまでのし上がる風間隊の礎を築いたとされている。
1年前に玉狛支部に転属となった後はその
トリガーのエンジニアリング能力と持ち前のコミュニケーション能力を活かし、少数精鋭の玉狛勢を大いにバックアップ。
いち
オペレーターとしての技量にとどまらない活躍をみせる逸材。
1度だけ遠征経験があるらしいが風間隊として行ったのか玉狛勢として行ったのかは明言されていない。
その遠征経験もトリガー解析の能力に活かされれているものと思われる。
三雲修らが
迅悠一に連れられ
玉狛支部に来た際には3人をお客さんとして歓迎。
その際の彼女の発言が
雨取千佳が
ボーダー入隊を熱望するきっかけとなる。
その後
玉狛第2が結成された際には
玉狛第1のオペレーターである彼女が一緒にオペレーターも担当することとなった。
207話において、同じ玉狛支部の
林藤ゆりの肩書が「玉狛第1オペレーター」となっていたため、正式に玉狛第1のオペレーターをゆりさんに引き継いだと思われる。
玉狛支部の描写で度々出てくるおやつは主に栞ちゃんが用意しているらしい。
料理もできるらしく、原作でクッキーを手作りしている様子や、アニメで
空閑遊真と
林藤陽太郎の釣り上げた
ラッドを調理しようとする様子が…冗談に決まってるでしょ…
BBFによれば得意料理は天ぷら・からあげ等の揚げ物系らしい。
自身のチャームポイントの一つでもある眼鏡には並々ならぬこだわりがある様子。
ちなみに私生活では6つの眼鏡を使い分けているらしい。
アニメでは主に赤の眼鏡をかけており、
葦原先生の描いたカラーイラストでは赤と黒のもの両方が確認できる。
修同様彼女の眼鏡をイメージしたコラボ眼鏡フレーム(赤)も発売されている。
全体的に、いわゆる巨乳キャラが少ないワートリ世界においては貴重な推定Dカップのおっぱい要員でもある。
他の女子キャラが、登場キャラが多く出番が分散し、学校やボーダーの制服姿で登場していることも多い中、
葦原先生的にトップクラスに「動かしやすい」キャラ故か私服での出番も多くおしゃれな姿を見せてくれている。
性格・対人関係
興味のあることにはガッツリハマるマニアな性格らしく、
作中でもきくっちーのサイドエフェクトに興奮した様子で長々利点を語ったり、
仮想訓練用の
モールモッドに
おそらく栞ちゃん以外誰も興味ない妙に凝った設定をしてみたりしており、
時々周囲を置いてけぼりにすることもある。
だが優秀なエンジニアリング能力がそういった凝り性なところから生まれただろうと考えるとなかなか軽視できない一面でもある。
そんなギークな一面を持つ彼女だがノリは非常によく、楽しいことには全力で乗っかる、
場の空気を大事にし、どんな相手でも親しく楽しく過ごせる性格と能力の持ち主。
玉狛第2の年下3人に対しては妹を1人持つ姉らしく、
チームメイトの一員として友人のような親しさを見せる傍ら、年上かつ先輩らしく可愛がり支えになってあげている。
褒めるときはガッツリ褒めて、落ち込みそうになっているときには励ましてあげられるその姉力で、
特にたびたび落ち込んだり悩んだりする修や千佳を公私共にバックアップする。
同じようにノリがよく
ランク戦やボーダー生活を楽しんでいる遊真とは肩を組んでイェ~イしたり一緒に盛り上がっていた。
そんなヒュースの発言が心の奥に触れた千佳が動転してしまった際にも千佳の師匠の
木崎レイジとともに、
千佳のチームメイトあるいは親しい先輩として彼女の言葉を受け止め、
新たな決意のきっかけとなる言葉をかけた。
ちょっと(?)生意気な陽太郎も実の弟のように少し厳しくしつつも可愛がっている。
玉狛第1メンバーの中では同じ17歳組モテ女子の小南と特に仲が良い模様。
元チームメイトの風間隊の面々とも関係は良好で、
きくっちーに(お互いの性格を把握した上でだろうが)
なかなかにブラックなジョークを飛ばされても動じずヘッドロックをかましたり、
憎まれ口を言いつつアドバイスをするきくっちーも、言われた修も両者をフォローしてみせている。
後任オペレーターの
三上歌歩にはめろめろ。
ちょっと太った?
ちなみに同じ眼鏡仲間の
古寺章平からは好意を寄せられている様子。果たしてその想いに気づいているのか気づいていないのか…
共にA級クラスのオペレーターである
綾辻遥・
氷見亜季と進学校で同じクラス。三人ともガッツリ文化系で学業成績はトップクラスに優秀。
同じ姉キャラのひゃみさんと作中で仲良さそうな姿を見せた他、同じ読書好きの綾辻さんとも仲が良さそうである。
戦闘において
ともに
A級の
風間隊・
玉狛第1を歴任しているだけあってオペレーション能力は非常に優秀。
BBFでは機器操作・情報分析能力において
オペレーター陣トップの評価をされている。
玉狛第2においては、隊長として独自の戦術を練り
ランク戦で手腕を発揮しながらも、まだ
ボーダー隊員としての経験は浅い
三雲修を情報面で支える。
A級隊員として他のボーダー隊員たちの戦闘スタイルやランク戦の仕組みなどについて詳しく、戦闘開始前の作戦会議にて修の戦術の旨を尊重しつつ助言を与える。
戦闘中は特に位置取りや狙撃タイミングが重要視されるポジションである
狙撃手(スナイパー)の
雨取千佳の支援を担当している描写が事が多い。
その支援は風間隊・玉狛第1共に本職の狙撃手はいなかったにも関わらず優秀であり、
まだ戦闘員として技術も精神面でも未熟といえる彼女を生かして活かす、玉狛第2の一員として特に重要な栞ちゃんの役割の一つである。
非凡な能力を持つ
空閑遊真や
ヒュースに対してはあくまでいちオペレーターとして必要最低限な情報のみを適時与えている。
BBFにて語られたように「腕のいいオペレーターほど表示する情報を大事なものだけに絞っている」らしく、
前述のように隊員たちの性格などを普段からよく観察している栞ちゃんならではの優秀なオペレーションをしていると思われる。
BBFで「ボーダー屈指」と評価されるA級クラスのオペレーターとして、
2年以上ボーダーに所属しそのトリガー技術や細かい情報などの仕組みに精通した先輩として、
そして遠征の経験を持つ実戦経験者として、
遠征部隊選抜を明確な目標としランク戦を駆け上がる玉狛第2の一員として、より先を見据えたバックアップを行っている。
第二次大規模侵攻などの実戦では、
玉狛支部のオペレーターとして玉狛第1と玉狛第2、そして
迅悠一の戦闘員7名のオペレーションを担当。
それぞれ時折合流しつつも結果的にはバラバラに動くことになったのだが、最後まで最前線で戦う彼らをオペレーションし続けた。
また先述のようにオペレーターとしてだけではなく平時における
エンジニアとしてのトリガー技術の解析・研究能力によって、
風間隊の聴覚情報共有システムの開発や玉狛支部独自のトリガー技術の先進に取り組んでおり、
ボーダー最前線で活躍する彼らを技術面においてもサポートしている。
その他
玉狛第2の4人目のメンバーとして、ボケも解説もこなせる万能キャラとしてアニメやスマッシュボーダーズでも出番が多かった。葦原先生だけでなくスタッフの人達的にも動かしやすいキャラだったのだろうか。
アニメやニコニコ静画コンテスト参加賞用イラストで水着姿を披露している。貴重なおっぱい要員として栞ちゃんがセクシー系で描かれる一方、小南先輩はかわいそうい系で描かれている。
ちなみにいとこの陽介同様に作者の前作『
賢い犬リリエンタール』とのつながりを感じさせるキャラ。
実家は蓮乃辺の天林堂書店で妹がいるとの噂。
また修のお見舞いとして置かれていたリリエンタールぬいぐるみも陽介か栞ちゃんが持ってきたものかもしれないとのこと。
「やれることをやっていこう千佳ちゃん
千佳ちゃんには今でもいっぱいできることがあるんだから……!」
- 星座ねこに訂正されてませんでしたか? -- 名無しさん (2015-11-08 20:41:48)
- 4月20日~5月20日生まれはねこ座だね…訂正しました -- 名無しさん (2015-11-09 07:15:14)
- 読んでるとき何故か白石涼子の声に変換される。アニメは未見 -- 名無しさん (2016-11-12 14:57:05)
- 意外にもここではあまり掘り下げて記述されていないけど、非常に有能なオペレーターである事が伺い知れる。キャラパラメーターの数値にもそれが見て取れる。 -- 名無しさん (2019-05-22 17:47:30)
- すごい今更だけど先月号のカレー配ってるシーンでお尻突き出してる栞ちゃんがめっちゃエロい -- 名無しさん (2019-09-08 17:50:09)
- 実は玉狛第二で一番チートなのはこの人だよね 平凡なオペレーターだったらヒュース加える決断も実現出来なかった -- 名無しさん (2020-06-11 16:55:35)
- 人数的に遠征訓練への参加無そうなんだよなぁ -- 名無しさん (2020-11-08 02:50:02)
- そもそも遠征経験あるしね。 -- 名無しさん (2020-11-08 03:08:22)
- 長時間戦闘試験にやしゃまるシリーズが出てくる回 -- 名無しさん (2020-12-04 22:46:46)
- あー討伐形式の的としても対戦形式の妨害役としても楽しそう -- 名無しさん (2020-12-05 00:07:14)
- やしゃまるピンクをかばってブラックがやられたりしたらどんな反応するんだろうか -- 名無しさん (2020-12-05 00:35:55)
- 原作だとページ数の都合で裏方の話はバッサリ切られそうだがアニメでやしゃまるシリーズを出していいか交渉する描写があってもよい[要出典]アニメが楽しみになってきたな -- 名無しさん (2020-12-05 02:00:10)
- 遠征訓練でも隊長役とかできそうだったのに -- 名無しさん (2020-12-08 18:27:15)
- 1部隊だけエンジニアいるの流石に不公平やろ -- 名無しさん (2020-12-09 02:42:54)
- なるほど -- 名無しさん (2020-12-09 06:59:07)
- A級隊員なのかB級隊員なのかどっちだろう -- 名無しさん (2021-03-07 16:30:19)
- 第1と兼任で固定給出ないのはアレだしA級じゃない? -- 名無しさん (2021-03-07 19:14:17)
- 空閑、ヒュースクラスの能力のB級隊員は何人かいるけど宇佐美クラスのオペは他の隊にはいないのでこの人の存在が一番ズルいまである -- 名無しさん (2021-03-18 13:50:39)
- 207話のゆりさんの肩書変更に伴い、しおりちゃんの方も変更しといた。B級玉狛第2のオペでB級隊員ってことになりそうだけど判断つかないので階級はいじってません。 -- 名無しさん (2021-05-08 13:56:30)
- 公式Twitterのとりまる誕生日ではまだしおりちゃん玉狛第1なってるけど誕生日のやつは単行本未収録情報は出さないっぽいからまだってだけかなあ? -- 名無しさん (2021-05-09 06:51:34)
- トリオン1なのが外された原因の一つかも -- 名無しさん (2021-07-02 11:00:13)
- 裏方に回された理由は色々考えられるんだけど一つ一つが強すぎて「試験に参加させていい理由がない」状態なんじゃないかとふと思った -- 名無しさん (2021-07-02 12:29:57)
- 強制選抜で玉駒第2のチート戦力からメンバー選べなくなるのもデメリットなんでまあ外されて妥当だな。 -- 名無しさん (2021-07-14 03:44:08)
- 俺は試験に受かるためという指標でならボーダーでの遠征経験者である栞ちゃんの方が欲しいけどなあ、強いだけの駒なら他にいるし… -- 名無しさん (2021-07-16 04:57:58)
- 迅さん勧誘も大概だけど、初っ端からこの人入れるのもだいぶずるいよな、、、 -- 名無しさん (2022-01-10 18:54:59)
- 風間隊の頃に着てたセーラー服はリリエンタール最終巻の制服と一緒だよね -- 名無しさん (2022-05-15 00:12:17)
- もし「義務教育中は遠征させない」が第二次大規模侵攻前のボーダーの方針だったなら、彼女が遠征に行ったのは玉狛移籍後の話かもしれない。1年前の12月時点では歌川・菊地原がふたりともまだ中学生だし。とはいえ戦力的にはステルス戦闘の強みをわざわざ捨てるか……?という感じではあるけれど -- 名無しさん (2022-11-03 00:24:28)
- ↑若干スレチだけど追記 烏丸も歌川たちと同年だから、この仮定が正しいなら太刀川隊も烏丸が移籍するまで遠征した事ないことになってしまうしこの線はなさそう。 -- 名無しさん (2022-11-03 00:58:47)
- 宇佐美は遠征常連の元風間隊で烏丸が元太刀川隊だから1度だけの遠征でネイバーにも良いやつがいることを知ってしまったのではないかな。そこからトラブルになり玉狛独立へ。 -- 名無しさん (2023-04-05 22:47:46)
- 裏方に回されたのは遠征自体すでに経験済みでオペとしても高評価ですでに固まっているので、行かせるにしろ留守を任せるにしろ試験をする必要性がないからだろうと思う。あるいは戦術シミュやトリオン兵つくーる周りのサポートでエンジニアの人手が欲しかったのかも。 -- 名無しさん (2024-12-17 22:30:39)
- 栞ちゃん玉狛第一のオペレーターでもあるから東さんほどではないにせよだめだろ -- 名無しさん (2024-12-19 04:16:54)
- 今なら第一の方はゆりさんができるんじゃないか? -- 名無しさん (2024-12-19 15:28:16)
- 国近や三上クラスのオペレーターが最初から仲間になってるのはズルだろ、臨時隊長の能力とオペレーターの能力はバランス考えて組まされてると思うぞ -- 名無しさん (2024-12-21 00:28:54)
最終更新:2024年12月21日 00:28