オリンポスコロシアム
名前:Olympus Coliseum
ロケーション:『
キングダム ハーツ』(2002年)
概要
『キングダム ハーツ』シリーズに登場する、映画『
ヘラクレス』をモチーフにしたワールド。英雄やモンスターたちが集う闘技場がシンボルとなっている。
『キングダム ハーツ』シリーズの中でも特に登板率の高いワールド。『ファイナルファンタジー』のゲストキャラクターがしばしば登場することも特徴。
『
キングダム ハーツ』では地上の、『キングダム ハーツII』では冥界の
闘技大会に参加し腕試しをすることができる。特に前者は単純なマップで構成されており、当時のスペックでも敵を大勢出せたという。
『キングダム ハーツ』ではこのワールドに上陸しなくてもエンディングを迎えることができるが、もちろんこのワールドをクリアした時のストーリーが正史となっている。
基本データ
住民
訪問者
登場作品
ゲーム
構成
コロシアム前
コロシアムの前にある入口広場。剣と盾を持った巨大な英雄2体の像が立っている。
コロシアムの向かいには大きな扉があり、作品によって繋がる先が異なる。
『COM』『Re:COM』の「ソラ編」では、スタート地点となっており、
ソラたちはここでサバイバルレースの存在を知る。
ロビー
コロシアムのロビー。
ピロクテテス(フィル)が
闘技大会および予選の受付をしている。闘技大会でソラが獲得したトロフィーや盾はここに飾られていく。
ソラでは動かせない重い台座がある。『KH』の闘技大会のヘラクレスカップ優勝後、黄のトリニティで台座を動かすとこの世界の鍵穴を封印することができる。
『COM』『Re:COM』の「ソラ編」では、1番目のイベントルームで、サバイバルレース予選のゴール地点となっていた。ここでソラ、クラウド、ヘラクレスによる本選が開始する。
コロシアム
『KH』で闘技大会および
タル壊しが開催される場所。中央に正方形のステージがあり、見えない壁で外には出られないようになっている。
ケルベロス、ベヒーモス、
ロックタイタン、
アイスタイタンとの対戦時は正方形のステージが撤廃され、観客席も戦場になる。ハデスカップの1~19位との戦闘時はステージが六角形となる。
『COM』『Re:COM』の「ソラ編」では、3番目のイベントルームで、ソラとハデスの決戦の舞台となった。
テーベの町
『BbS』に登場する。
KH
フィル(
ピロクテテス)に闘技大会の参加を拒否された
ソラ、
ドナルドダック、
グーフィーは謎の男
ハデスからエントリーチケットを貰って予選大会に参戦。決勝戦で英雄
ヘラクレスを倒すためハデスに差し向けられた
クラウドと対決する。そこへ
ケルベロスが乱入し、クラウドを助けるためにヘラクレスが参戦。ソラたちはヘラクレスにクラウドを任せ、三人でケルベロスを倒す。フィルは三人を英雄の卵と認める。
作中で最も狭いワールドで、マップは三箇所のみ。クリア後、ストーリーを進めると
闘技大会が開かれるようになり、フィルカップ、ペガサスカップ、ヘラクレスカップが開催される。ヘラクレスカップでヘラクレスに勝利するとこのワールドの鍵穴を見つけることができるようになる。
忘却の城の2~6階で
ソラの記憶から作られた幻のオリンポスコロシアムが登場。
ソラ、
ドナルドダック、
グーフィー、
ジミニー・クリケットは妨害ありのサバイバルレースに参戦し、
クラウド、
ヘラクレスと優勝争いをする。クラウドは優勝に興味がなくヘラクレスを消すことに執念を燃やしており、ソラは疑念を持った。クラウドはヘラクレスを亡き者にしようとする冥界の神
ハデスから失った記憶を取り戻す見返りに雇われていたが、ハデスにその気はなかった。ハデスはクラウドとの一騎打ちで疲れ果てたヘラクレスを始末しようとするが、ソラに敗れた。ソラたちは「クラウド」のカードを受け取り、次のフロアへと向かった。
「リク編:Reverse/Rebirth」では、忘却の城の地下7階~地下4階で
リクの記憶から作られた幻のオリンポスコロシアムが登場。シナリオは特になし。
『Re:COM』ではギミックが追加されており、天使の像の矢に当たるとコンフュ状態になる。
「ソラ編」ではギミックからアタックカード「パワーオブヒーロー」が入手できる。隠し部屋の宝箱からはアタックカード「メタルチョコボ」、未知なる宝のキーカードの部屋の宝箱からはストック技「ブリザドレイド」が入手できる。
『Re:COM』では隠し部屋の宝箱がストック技「ブリザドレイド」に変更。未知なる宝のキーカードの部屋の宝箱はアタックカード「メタルチョコボ」(1回目)、アタックカード「モノクローム」(2回目:『KHIIFM』クリア後)に変更されている。
『Re:COM』HD版では「モノクローム」が『Days』に登場した「トータルエクリプス」に変更となり、入手条件である『KHIIFM』クリアが『Days』クリアに変更となり、北米版でも入手可能となっている。
最終更新:2024年09月08日 16:47