パート・オブ・ユア・ワールド
バリエーション
陸の上の世界に憧れる人魚姫の
アリエルが、人間の世界のガラクタに囲まれながらその気持ちを唄う。
この時点ではまだ
エリックとは出会っていないため、「Part of Your World」ではなく「Part of That World」と唄っている。
映画の試写の段階ではこの曲に退屈した子供たちが走り回っていたため、
ジェフリー・カッツェンバーグ*はこの曲をカットしようと考えていたが、
ハワード・アシュマンと
グレン・キーン*の強い反対に遭い、シーンを魅力的に作り直すことになった。曲の最後でアリエルが天井に手を伸ばすシーンは映画の中で最後に完成した場面であり、光の特殊効果の試行錯誤を4回も繰り返したという。
ハワード・アシュマンと
アラン・メンケンはこの楽曲を完成させた後、彼らが1982年に手掛けた『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』の「Somewhere that's Green」に似ていることに気づいたという。
アリエルが救出したエリックへの恋心を歌い上げるリプライズ。このバージョンでようやく歌詞が「Part of Your World」となる。
邦題は「ハッピー・エンディング」。
当初は
セバスチャンと
シェフ・ルイの和解が描かれる予定だったが、カッツェンバーグの要望で敵対関係のドタバタのまま終わることになった。
ディズニーのコーラスが使われたのは『
ロビン・フッド』(1973年)以来16年ぶりとなった。アシュマンはこのコーラスを使用することで古臭くなるのではないかと心配していたが、ディズニーの名作にふさわしいエンディングとなった。
スウェーデン語版では、このバージョンにもアリエルが歌で参加しており、最後のアリエルのキスの最中にも彼女の声が聞こえ続けるという現象が起きているという。
北米版のエンド・クレジットで流れる。
インターナショナル版のエンド・クレジットで流れる。
デジタル配信で先行リリースされた。
アニメーション版同様、エリックを助けた後に決意を新たにするアリエルによるリプライズ。
実写版では謎の美女バネッサにエリックを取られて失恋したアリエルによるリプライズが追加されている。
その他
『
魔法にかけられて』でジゼルが水槽を覗くシーンでこの曲のインストゥルメンタルが流れる。この場面に登場する秘書のサムはアリエル役のジョディ・ベンソンが演じている。
カバー
2002年発売。
2005年発売。
リトル・マーメイド スペシャル・エディション
2006年発売のDVD『リトル・マーメイド スペシャル・エディション』『リトル・マーメイド プラチナ・エディション』の日本版限定特典として収録。2013年の再販版『リトル・マーメイド スペシャル・エディション』には未収録。
2007年発売。
2007年発売のCDに収録。
2008年発売。
2009年発売のCDに収録。
2010年発売。
リトル・マーメイド ダイヤモンド・コレクション
2013年発売のブルーレイ『リトル・マーメイド ダイヤモンド・コレクション』に特典として収録。
2015年発売。「ディズニープリンセス・メドレー with 宮本笑里」というタイトルで、バイオリニストの
宮本笑里*とのコラボレーションで「
いつか王子様が」「いつか夢で」「パート・オブ・ユア・ワールド」を歌唱。
日本語版は1枚組および2枚組のDisc1、英語版は2枚組のDisc2に収録。
2018年発売。
ディカペラ
2019年発売の『リトル・マーメイド MovieNEX』のブルーレイディスクに特典として収録。
ゲーム
オープニング曲としてタイトルで流れる。
ミュージカル内では○ボタンだけでなく、△ボタンも使用する。楽曲中に一度でも5コンボ(5連続でEXCELLENT)を決めるとクリアとなる。
2024年2月8日に開始したシーズン6で追加されたコース「
アトランティカ」のBGMとしてサンプリング・アレンジ音源が使用されている。(日本版は対象外)
その他
テーマパーク
最終更新:2024年09月08日 22:02