アースラ
概要
海に住む恐ろしい力を持った魔女。紫色のふくよかな身体で、下半身はタコのような不気味な足を持つ。彼女は不幸せな魂を安らげるため、かわいそうな人々に魔法を使って救いの手を差し伸べる。しかし、彼女の契約主義には恐ろしい裏があり、約束を守れない相手に対しては容赦なく代償を支払わせる。
ジェットサムと
フロットサムという双子のウツボを配下に置いている。
原作に登場するアースラは「海の魔女」であり、悪役ではなく中立的な立場にある。
エピソード
人間の王子である
エリックに恋をして、彼の世界へ行きたがっている人魚姫
アリエルの悩みを知った海の魔女アースラは、部下の
ジェットサムと
フロットサムを差し向けて彼女と契約をかわそうとする。その契約内容は、アリエルを人間にする代わりに期日の日没までに声を使わずに王子エリックと真実の愛のキスを交わせなければ奴隷になる、というものだった。アースラは代償としてアリエルの声を奪う。
声を失ったアリエルはエリックに拾われて共に暮らすことになる。アリエルは友人の
セバスチャンや
フランダーらの力を借りてエリックとの恋を成就させようとする。いよいよキスかと思われたが、アースラの子分のジェットサムとフロットサムに妨害されてしまう。
アースラはアリエルの声を持つ美女ヴァネッサに変身してエリックを誘惑するなど、二人の間を妨害しようとする。ヴァネッサ(アースラ)はエリックに催眠術をかけて彼との結婚式まで駒を進めるが、その様子をたまたま目撃したアリエルの友人のカモメのスカットルに見破られてしまう。式を台無しにされたアースラは海中でエリックを倒そうとするが、アリエルの妨害により、誤ってジェットサムとフロットサムを殺してしまう。
本性を表して巨大化し、二人に襲いかかるが、アリエルの気持ちを理解したエリックの帆船の船首に腹部を貫かれて消滅する。 本性を表して巨大化し、二人に襲いかかるが、アリエルの気持ちを理解したエリックの帆船の船首に腹部を貫かれて消滅する。
その他
ゲーム
アースラは最終ボスとして登場。
アースラは困っている人から対価をもらって人助けをした慈悲深い魔女として評価されているが、
ユウの夢の中では困っている人々をそそのかして自分が本当に得たいものを合理的に奪い取る姿が映し出されていた。
アースラは下記エピソードに登場するほか、メインストリートの像や学園長室の写真としても登場している。
- EPISODE3 深海の商人
- 3-14 鍛錬モーニング!
- 3-26 出航ストラテジー!
- EPISODE5 美貌の圧制者
キャッチフレーズは「深い闇の支配者」の盾系キャラクター。対戦相手の攻撃力を下げ、拘束力ある契約で相手が必殺技を撃つたびにアースラの防御力が上がる。
コア・アビリティ |
警戒心を解く存在感 |
必殺技 |
拘束力ある契約 |
特殊アビリティ |
契約の履行 |
レベル12 |
基本級スキル |
防御の進化 |
レベル15 |
基本級スキル |
契約上の業務 |
レベル20 |
上級スキル |
隠れた注意事項 |
レベル20 |
上級スキル |
寄生傾向 |
レベル25 |
上級スキル |
巻き込み |
レベル30 |
エリート級スキル |
締め付け |
洞窟に辿り着いた主人公に協力する代わりに、洞窟からの自由を要求する。主人公は
マーリンの心配をよそにアースラを解放する。信頼の湿地にある柱を復元する際には、主人公、マーリン、
クリストフに協力した。
友情クエストでは、契約書の作成など怪しげな仕事を主人公に依頼する。
友情クエスト |
出現条件 |
特別報酬 |
スイートホーム |
|
|
魔法の瞬間 |
Lv.4、マザー・ゴーテル進行、レミー進行、信頼の湿地 |
|
儀式 |
Lv.7、モアナ進行、太陽の台地 |
|
アースラとの取引 |
Lv.10、勇気の森、氷の高原、忘却の地、アリエル「いなくなった王子」クリア |
「不幸せな王子」 |
2024年2月8日に開始したシーズン6から登場する「リトル・マーメイド」のレーサー。タイプはトリックスターで、レアリティは「エピック」。所有スキルは「ボム」「ショット」「ラッシュ」「シールド」。そのうち「ボム」と「ラッシュ」はレーサーがスターアップすると強化される。
ユニークスキル「シーウィッチ」の効果は下表の通り。専用クルー「
フロットサム&
ジェットサム」によって強化することができる。
ノーマル |
アースラがフロットサムとジェットサムに命じて、前方のライバル2体を一定速度にスローダウンさせる。 |
チャージ |
アースラが一定時間、オーラを発生させる。 オーラに触れたライバルは速度ブーストを得るが、短時間、カートのコントロールを失う。 ライバルが1体影響を受けるたびにアースラのブーストゲージが補充される。 |
その他
KH
アースラとのボス戦は2回。1回目はアースラの隠れ家でフロットサム、ジェットサムとともに登場する。部屋中央の大釜から魔力を引き出しており、この大釜を魔法で攻撃し数回暴発させると勝利となる。普通にアースラを攻撃してもHPを1までしか減らすことができない。フロットサムとジェットサムを攻撃するとMPが回復できるが、魔法を多用するためエーテルを持ち込むと便利。
2回目はトライデントの力で巨大化したアースラとの戦闘であり、当たり判定のある顔面を攻撃する必要がある。主な攻撃は息を吸い込んで泡を吐き出したり落雷を落とすなど。雷系の技が多いため、雷耐性の装備を整えておくと有効。
アリエルに彼女の親友の
フランダーが外の世界で迷子になり、助けるにはアリエルの父
トリトンが持つ
トライデントが必要だと唆した。実際にはトライデントを手に入れるためにアースラがフランダーを誘拐しており、トライデントを手にすると本性を現す。巨大化してアリエルやソラたちを始末しようとするも失敗する。
「ソラ編」「リク編:Reverse/Rebirth」ともにアトランティカのボスとして登場。触手を倒すと一定時間アースラの顔に攻撃が届くようになる。触手破壊時に20%の確率で出現するギミックカードを使用すると、アースラの顔の位置が下がり5秒間無防備になる。HP:634~751(ソラ編)、595~712(リク編)。炎氷雷無属性に耐性あり、特殊効果は無効。
アースラを倒すと入手できるエネミーカード「アースラ」の効果は「シェル」。使用後に受ける5回のダメージが半分になる。
『Re:COM』では、HP:555~681(ソラ編)、580~700(リク編)。
アトランティカに登場。ソラに倒されたはずのアースラは復活を遂げる。本作では、『
リトル・マーメイド』に準拠した活躍を見せている。第四章「私は帰ってきた」では、ミュージカルのミニゲーム形式でアースラと戦うことになる。ムービーシーンではヴァネッサとしての姿も登場。
物語の最初のボス(チュートリアル)として、アースラの幻影が登場する。
テーマパーク
書籍
- きらら☆プリンセス*
- Kingdom Keepers
- The Beast Within: A Tale of Beauty's Prince
- Descendants: Isle of the Lost
- Poor Unfortunate Soul: A Tale of the Sea Witch
登場作品
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
声
実写
『
リトル・マーメイド』(2023年)では、
メリッサ・マッカーシー /
浦嶋りんこが演じる。アニメーション版ではカットになったトリトンの妹という設定が復活している。また、アリエルとの契約で彼女が「3日目の日没までにキスしないと奴隷になる」という呪文をこっそり追加しており、「
哀れな人々」の歌詞にも変更が及んでいる。この曲にはほかにも、「男は黙っている女の子が好き」という偏見じみた歌詞を含む段落が丸ごとカットされている。
アースラがアリエルとエリックのキスを妨害するために変身する美女ヴァネッサは
ジェシカ・アレクサンダー /
沢城みゆきが演じる。アニメーション版では、アリエルの声を使って会話をしていたが、実写版では歌声のみアリエルの声を使っている。
最終更新:2025年03月30日 22:47