出現
ブルーベリー限定
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ | ○ |
行動
通常行動
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
全体行動
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
シールド
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
※発動時間はブルーベリーレイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
特性
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
解説
DLC「藍の円盤」で新規に追加されたレイド。
☆6は開幕のきあいだめによる急所ランク上昇を利用してりゅうせいぐんのデメリットを軽減してくる。
幸い特性は最も危険性が低いしめりけ固定である上に強化解除も使ってこないため積み技主体である程度の特殊耐久があれば容易に攻略可能。
ただし、壁や能力ランクによる被ダメージの軽減がしづらいため野良での介護手段が少し限られる。
一応、にほんばれやミストフィールドを使えば相手の一致技の火力を大きく削げる。
耐久サポートとしてはエルレイドやハピナスなどで味方全体のHP管理をするのが最も腐りづらく安定性が見込める。
他にもどろかけで命中を下げたり麻痺を入れて行動回数を減らすことも有効。
幸い特性は最も危険性が低いしめりけ固定である上に強化解除も使ってこないため積み技主体である程度の特殊耐久があれば容易に攻略可能。
ただし、壁や能力ランクによる被ダメージの軽減がしづらいため野良での介護手段が少し限られる。
一応、にほんばれやミストフィールドを使えば相手の一致技の火力を大きく削げる。
耐久サポートとしてはエルレイドやハピナスなどで味方全体のHP管理をするのが最も腐りづらく安定性が見込める。
他にもどろかけで命中を下げたり麻痺を入れて行動回数を減らすことも有効。
また、1/2で発生する急所とりゅうせいぐんの特攻ダウンの関係上、キングドラ視点で各攻撃技の評価値が逆転しやすく、撃ってくる技がランダムに近い状況になりうるため注意。
全ての技が等倍でもラスターカノンやみずのはどうを撃たれ得るため厄介な追加効果を発症する可能性がある。
全ての技が等倍でもラスターカノンやみずのはどうを撃たれ得るため厄介な追加効果を発症する可能性がある。
シェルアーマーやカブトアーマーなどのポケモンを使えば被ダメージをかなり抑えられるが、それらのポケモンのレイド適性が微妙な上、急所込みでもそこまで大した火力ではないため、わざわざそれらを投げる必要はない。
☆5は通常行動にあくびを持つ上、特性もスナイパーやすいすいの可能性があるため注意。
状況次第で☆6より面倒になることもあるが、レベル差でゴリ押し可能。
状況次第で☆6より面倒になることもあるが、レベル差でゴリ押し可能。
対策ポケモン・戦術
ソロ
そこそこ特殊耐久が高い汎用ポケモンなら急所を苦にせず殴り勝てる。
ラスターカノンの不一致抜群程度なら問題ないのでニンフィア等でも可。
ラスターカノンの不一致抜群程度なら問題ないのでニンフィア等でも可。
テツノカイナ
性格:いじっぱり
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:ブーストエナジー、おんみつマント
技:ドレインパンチ、つるぎのまい、けたぐり
りゅうせいぐん急所を考えるとはらだいこを積むのは流石に安定しないが、つるぎのまいなら余裕で積める。
格闘等倍以上ならつるぎのまいとドレインパンチを交互に使って攻撃ランクを最大まで溜めた後にドレインパンチ連打で容易に勝てる。
アイテムに関して、キングドラはみずのはどうを低確率で撃ってくるため事故防止のためのおんみつマントも選択肢。
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:ブーストエナジー、おんみつマント
技:ドレインパンチ、つるぎのまい、けたぐり
りゅうせいぐん急所を考えるとはらだいこを積むのは流石に安定しないが、つるぎのまいなら余裕で積める。
格闘等倍以上ならつるぎのまいとドレインパンチを交互に使って攻撃ランクを最大まで溜めた後にドレインパンチ連打で容易に勝てる。
アイテムに関して、キングドラはみずのはどうを低確率で撃ってくるため事故防止のためのおんみつマントも選択肢。
オコリザル
性格:いじっぱり
努力値:H4 A252 D252
特性:いかりのツボ
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず、(おんみつマント)
技:ふんどのこぶし、ドレインパンチ、きあいだめ、にほんばれ
相手の初手きあいだめを逆手に取っていかりのツボを起動させ攻撃6段階上昇状態のふんどのこぶしで殴り合う。
持ち物はふんどのこぶしで回復するためのかいがらのすずが安定。
みずのはどうによる混乱は少々怖いがにほんばれで抑止でき、万が一混乱状態を発症しても素早さは勝っているので次のターンに回復応援でHP管理しつつ解除可能。
いかりのツボ起動にはある程度運が絡むが試行回数的に問題になりづらく、超高火力で殴れるため処理速度は高い。
努力値:H4 A252 D252
特性:いかりのツボ
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず、(おんみつマント)
技:ふんどのこぶし、ドレインパンチ、きあいだめ、にほんばれ
相手の初手きあいだめを逆手に取っていかりのツボを起動させ攻撃6段階上昇状態のふんどのこぶしで殴り合う。
持ち物はふんどのこぶしで回復するためのかいがらのすずが安定。
みずのはどうによる混乱は少々怖いがにほんばれで抑止でき、万が一混乱状態を発症しても素早さは勝っているので次のターンに回復応援でHP管理しつつ解除可能。
いかりのツボ起動にはある程度運が絡むが試行回数的に問題になりづらく、超高火力で殴れるため処理速度は高い。
マルチ
強化解除がない関係で積みアタッカーを選出してもいいが、耐久補助をするなら以下。
エルレイド(サブアタッカー)
性格:いじっぱり
努力値:H104 A252 D152(対特殊)
:H88 A252 D136 S32(S上昇補正キングドラ抜き)
特性:不問
テラスタイプ:かくとう
持ち物:おんみつマント
技:ドレインパンチ、つるぎのまい、ミストフィールド、にほんばれ
ミストフィールドとにほんばれでキングドラの一致技を半減しつつ、つるぎのまい+ドレインパンチで殴る。
キングドラに数回りゅうせいぐんを使わせるために、ミストフィールドの使用は少し遅らせた方がいいことも。
その場合は初手でにほんばれをした後、代わりに防御応援か回復応援を使っておくとよい。
努力値:H104 A252 D152(対特殊)
:H88 A252 D136 S32(S上昇補正キングドラ抜き)
特性:不問
テラスタイプ:かくとう
持ち物:おんみつマント
技:ドレインパンチ、つるぎのまい、ミストフィールド、にほんばれ
ミストフィールドとにほんばれでキングドラの一致技を半減しつつ、つるぎのまい+ドレインパンチで殴る。
キングドラに数回りゅうせいぐんを使わせるために、ミストフィールドの使用は少し遅らせた方がいいことも。
その場合は初手でにほんばれをした後、代わりに防御応援か回復応援を使っておくとよい。
エルレイド(純サポーター)
性格:しんちょう or おだやか
努力値:H252 D252 S4(対特殊)
:H252 D224 S32(S上昇補正キングドラ抜き)
特性:不問
テラスタイプ:不問
持ち物:おんみつマントor1/3回復木の実orでんきだま
技(推奨):ミストフィールド、にほんばれ
技(選択):いのちのしずく、いやしのはどう、なげつける、マジカルフレイム
相手の火力低下と味方の回復をどちらもこなせる。
なげつけるによって相手の麻痺を狙うことも選択肢。
努力値:H252 D252 S4(対特殊)
:H252 D224 S32(S上昇補正キングドラ抜き)
特性:不問
テラスタイプ:不問
持ち物:おんみつマントor1/3回復木の実orでんきだま
技(推奨):ミストフィールド、にほんばれ
技(選択):いのちのしずく、いやしのはどう、なげつける、マジカルフレイム
相手の火力低下と味方の回復をどちらもこなせる。
なげつけるによって相手の麻痺を狙うことも選択肢。
ハピナス
性格:ひかえめ
努力値:H4 C252 D252(対特殊)
特性:不問
テラスタイプ:不問
持ち物:火力アップアイテム、でんきだま、サンのみ等投げつける用アイテム
技(サポート用):いのちのしずく、いやしのはどう、なげつける、でんじは、てだすけ
技(攻撃用):アシストパワー、シャドーボール、ハイパーボイス、じこあんじ、めいそう
その特殊耐久から微々たるダメージしか入らないため回復は自身に関してはいのちのしずくで十分。
耐久補助に防御応援、火力補助に攻撃応援を状況に合わせて使うことで全体の安定性を大きく上げられる。
努力値:H4 C252 D252(対特殊)
特性:不問
テラスタイプ:不問
持ち物:火力アップアイテム、でんきだま、サンのみ等投げつける用アイテム
技(サポート用):いのちのしずく、いやしのはどう、なげつける、でんじは、てだすけ
技(攻撃用):アシストパワー、シャドーボール、ハイパーボイス、じこあんじ、めいそう
その特殊耐久から微々たるダメージしか入らないため回復は自身に関してはいのちのしずくで十分。
耐久補助に防御応援、火力補助に攻撃応援を状況に合わせて使うことで全体の安定性を大きく上げられる。