出現
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ |
行動
通常行動
- |
☆6
|
全体行動
- |
☆6
|
シールド
- |
☆6
|
※発動時間はブルーベリーレイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
- |
☆6
|
特性
特性 | 分類 | 備考 |
さいせいりょく | 隠れ特性 | レイドでは効果なし |
解説
対になる☆6ガラルヤドキングに似た技範囲と完全に同じ全体行動を持つ。
通常行動に関しても、あくび、ぶきみなじゅもん、アシッドボムを使ってくるガラルヤドキングとは異なり厄介度は相当低い。
強いて言うなら、回復を再生技に頼るポケモンに対するシェルアームズの毒や、極一部の物理ポケモンに対するひやみず連打が鬱陶しい程度であり、これらに関してもおんみつマントでシャットアウト可能。
通常行動に関しても、あくび、ぶきみなじゅもん、アシッドボムを使ってくるガラルヤドキングとは異なり厄介度は相当低い。
強いて言うなら、回復を再生技に頼るポケモンに対するシェルアームズの毒や、極一部の物理ポケモンに対するひやみず連打が鬱陶しい程度であり、これらに関してもおんみつマントでシャットアウト可能。
上記の通り難易度は比較的低めであり、スパイスを全種類落とすため狙い目。
対策ポケモン・戦術
ソロ
相手の技の関係でドドゲザンが特に好相性。
だた、相性不利でもなければ大体の汎用ポケモンで攻略可能。
素早さも低く火力もたかが知れているため、しねんのずつきで抜群を取られるテツノカイナも初手はらだいこから入れ、格闘抜群の相手には基本的にドドゲザンより高速で処理できる。
抜群を取れる汎用ポケモンで攻めるのが吉。
だた、相性不利でもなければ大体の汎用ポケモンで攻略可能。
素早さも低く火力もたかが知れているため、しねんのずつきで抜群を取られるテツノカイナも初手はらだいこから入れ、格闘抜群の相手には基本的にドドゲザンより高速で処理できる。
抜群を取れる汎用ポケモンで攻めるのが吉。
ドドゲザン
性格:いじっぱり
努力値:H204 A252 D52(汎用)
特性:まけんき
テラスタイプ:はがねorあくorステラ
持ち物:メトロノームor(かいがらのすず)
技(鋼):アイアンヘッド、つるぎのまい
技(悪):ドゲザン、つるぎのまい
技(ステラ):テラバースト、つるぎのまい、ドゲザンorアイアンヘッド
努力値:H204 A252 D52(汎用)
特性:まけんき
テラスタイプ:はがねorあくorステラ
持ち物:メトロノームor(かいがらのすず)
技(鋼):アイアンヘッド、つるぎのまい
技(悪):ドゲザン、つるぎのまい
技(ステラ):テラバースト、つるぎのまい、ドゲザンorアイアンヘッド
1ターン目につるぎのまいを積んだ後、攻撃技連打。
ヤドランのひやみずと自身のまけんきにより、ドドゲザンの攻撃は毎ターン上昇する。
ひやみずの火力は低いため基本的には回復は不要だが、悪テラスする場合は途中から火力高めのシェルアームズを撃たれるためかいがらのすずも選択肢。
もちろん、1瀕死も問題ないため悪テラスでもメトロノームで高速処理する選択肢もある。
可能ならば残りHP25%の強化解除の少し前で一気に削ると積み直しの手間がなくなってよりスムーズ。
ヤドランのひやみずと自身のまけんきにより、ドドゲザンの攻撃は毎ターン上昇する。
ひやみずの火力は低いため基本的には回復は不要だが、悪テラスする場合は途中から火力高めのシェルアームズを撃たれるためかいがらのすずも選択肢。
もちろん、1瀕死も問題ないため悪テラスでもメトロノームで高速処理する選択肢もある。
可能ならば残りHP25%の強化解除の少し前で一気に削ると積み直しの手間がなくなってよりスムーズ。
なお、火力に関しては、悪(抜群)>鋼(抜群)>>ステラ>悪(等倍)>鋼(等倍)。
ステラの利点は耐性を維持できる事、1個体で全タイプを相手取れる事、(必要性は高くはないが)一応☆6バルジーナにも流用可能な事。
ステラの利点は耐性を維持できる事、1個体で全タイプを相手取れる事、(必要性は高くはないが)一応☆6バルジーナにも流用可能な事。
欠点はメトロノームの恩恵が減ることで等倍攻略と火力に大差がない事、耐久的には元々十分過ぎて耐性維持の利点がほぼ無い事、そもそも別の汎用ポケモンでもヤドランを楽にかつより高速で処理可能な事。
総じて余裕があれば試してみるのも良い程度で、わざわざ用意する必要性は薄い。
総じて余裕があれば試してみるのも良い程度で、わざわざ用意する必要性は薄い。
マルチ
参考サイト hyperwiki様