登録日:2011/12/21(水) 05:11:46
更新日:2024/07/03 Wed 05:45:54
所要時間:約 6 分で読めます
ペン回し(ペンスピニング)とはペンを手指を巧みに使いくるくると回すあれである。
みんなも暇な時学校でやった、または見た人もいると思う。
今では暇潰し、趣味の範疇を越えて指先のジャグリングとまで呼ばれるペンスピニングという名の競技にまでなっている。
〇大まかな歴史
正確には不明だが鉛筆回しと呼ばれるものは戦前から存在していた。
戦後から2000年までにwebサイトによって世界との交流により技名の定義の定着、新技開発によりスピナーが増えた。
様々な技を組み合わせ一つの演目のように構築する楽しみ方。2004年にwebサイトや神動画により普及した。
現在の楽しみ方の主流。
2007年オンライン上で初めての世界大会World Penspinning Tournament 2007が開催される。80人が参加した。
同年にペンスピニングの普及の為に日本人ペンスピナーによりペン回し協会が設立された。
〇ペン回しの練習のコツ
・ひたすら練習する
・ひたすら練習する
大事な事なので2回言いました。(ガチで)
- 動画をよく見る。
- 1回出来た時の感覚を絶対に忘れない。忘れると再びひたすら練習に戻るはめになる。
- 改造ペンを使う。上位の技を練習する時は市販ペンではほぼ不可能である。(Dr.Gは例外)
〇オススメ改造ペン
とにかく回し易い。費用は最低1600円おしゃれすると+100×n円費用が高い?知らん。
費用は約500円。
〇主な技
◆ソニック系
指と指(人差し指と親指以外)で挟み指で勢いをつけ右隣の指と指の間に右一回転させ移動させる技。よく見る技。
指と指で挟み移動させずにその場で右回転でくるくるする技。
暇潰しでやる時一番よく見るのがこれ。
ソニックとは逆の回転方向で逆の指に移動させる技。
ソニックひねり(1.5)
指と指の間で持ちソニックの勢いの付け方で弾き手のひら側でペンを右の指と軸指でキャッチし勢いを殺さず1回転させる技。
フルーエントソニック(2)
ソニックを小指と薬指の間からやり、そのままの勢いでもう一回ソニックをやる技。
よくダブルソニックと間違えられやすいので、知らずに自慢すると痛い目にあう。
◆ノーマル系
人差し指中指親指で持ち中指を手前に弾き親指を軸に左一回転させ、人差し指と親指でキャッチする技。これもよく見る技。
人差し指中指親指で持ち人差し指を手前に弾き親指を軸に右一回転させ中指と親指でキャッチする技。習得難易度がノーマルと違い格段に跳ね上がる。
ノーマルと同じ持ち方、弾き方で軸指となる親指の上で1回転させる技。同様にダブルは2回転、ダブルアクセルは2.5回転。
因みに世界記録は、
◆ガンマン系
指と指で挟みピストルを回すように手前に回転させて同じ指でキャッチする技。
ガンマンの逆のやり方で逆回転させる逆技。
指と指で挟み半回転で上の指に移動させる技。FSでよく使う。
人差し指と中指で手首のスナップのみで人差し指を軸に手前に回転させ人差し指と中指でキャッチする技。ガンマンに似ているが傾いた回転、軌道をする。
コンボ、FSでよく使う。
◆その他
某漫画の主人公が使う技をまねて出来た技。手が出せる力を総結集させてペンを前方に弾き飛ばす技。
その危険性から使用禁止となり、web上のやり方すらも消えてしまった。
〇コンボ
ノーマル→リバース→ノーマル…を繰り返す。
ソニック→ソニックリバース→ソニック…を繰り返す。
ハーフガンマンを用い指の上から下へ下から上へ…を繰り返す技。ドラマーがスティックでよくやるあれ。
ノーマル→人差し指を手前に引き中指と人差し指の間にペンを入れる→回転の勢いを落とさずに中指で弾きノーマル
ノーマルリバース→中指と人差し指の間に入れ、バックアラウンド→勢いを殺さず中指と薬指の間にペンを入れバックアラウンド
手を伏せ、小指と薬指でペンを持ちソニック→ソニックひねり→シングル
アクセル
ハーフウィンドミルを用いその名の通り∞の軌道で回り、任意で∞に回せる。
まず親指と人指し指で端を持ち担ぐように片方の端が上になるように指の間の付け根に置く。丁度コップを持つ形。
ペンを降り下ろし人指し指と中指に持っていた端を移し、勢いで回し∞の右側の丸の軌道を描き、最初の形に持ってくる。
練習する時間は授業時間です。因みに
風呂上がりもオススメ。(指が柔らかくなってます)
先生に見られてもう1回やってみろと言われた人は自信を持っていいです。
ペンを落とした数だけ今のあなたのペン回しを支えています。
図書館等でペンを回したり落としたり等で音を鳴らしていると嫌われるので注意しましょう。
さて…長々と歴史やら技名を語って来たがここでペンスピニングの発展、流行に助力した1人の有名な日本人スピナーを紹介しよう。
アイソニック、ネオバックアラウンド等の技を開発し
日本のペンスピニング技術を向上させ、広めたペン回し協会副代表である。
日本人では一番上手いと言う人がいる程ペン回しが上手い。
その人生全てをペン回しに捧げ、ペン回しの為に生きた。
彼は一生涯を通してペンを回し続けると言う意味の
という名言を残す。
その名言を掲げ一生を懸けてペン回しを極めると言い活動していた彼は…
2007年9月13日心不全により、
享年21才。
早すぎる死去に多くのペンスピナーは悲しんだ。
本当に全生涯をペン回しに捧げた伝説の男である。
因みに某魔法先生に登場する幽霊は40年回し続けた。
追記・修正もいいが今から君もペン回しを始めないか?
もしペンスピナーになりたいなら、bonkuraさんの関与したペン回し協会慣習の漫画
「ペン回し伝説 スピナーキング翼」を読もう。
追記修正はこの項目を読んでbonkuraさんの生涯旋転の意志を継ごうと思った人、お願いします。
- 時々指に刺さって痛い(小学生並みの感想) -- 名無しさん (2014-03-01 22:13:48)
- スピナーキング翼 -- 名無しさん (2014-03-01 22:33:35)
- 偶に指からスッポ抜けて飛ばしてくる奴が居た。痛い。 -- 名無しさん (2015-03-28 20:15:22)
- 立て主愛用って記述はどうなの…… -- 名無しさん (2015-03-28 20:25:30)
最終更新:2024年07月03日 05:45