風呂

登録日:2014/02/12 Wed 17:00:56
更新日:2025/03/03 Mon 14:55:11
所要時間:約 3 分で読めます






ピロロン♪テレレン♪テレレン♪レン♪テレレンレレレン♪レン♪レン♪ピピロロン♪






お風呂が湧きました


「お風呂」とは、水やお湯、温泉等を満たした設備。
蒸気や、遠赤外線、砂等の熱源を使用し水を使用しない温浴の設備にもこの言葉が使われる。
現在では主に体の汚れを落としたり体温を高めることで新陳代謝を活発させたりする。


元は衛生上の問題以外にも宗教的観念により体を清める目的で川・湖といった水のある場所で水浴を行っていたが、
次第に温泉のような場所を利用することが増えたことで現在の温浴が主流になった。
もっとも、浴槽にお湯を満たして体を浸からせるという形式がいつから主流になったのかはさだかではない。


風呂の起源は不明だが、確認される中で最古のものは紀元前4000年のころメソポタミアで、主に払い清めの沐浴のための浴室が作られ、
現在の温浴型の最古は紀元前2000年頃には神殿に作られた薪でお湯を焚くものだといわれる。
キリスト教文化の伝来に伴い入浴文化は失われるが、科学的知見の発達に伴い風呂が身体代謝に良い影響を与えるものとして再評価され今日の入浴文化へと受け継がれている。

現在ではボタン一つですぐに風呂を入れられるのが一般的であり、お湯が冷めてしまっても安心な追い炊きシステムや、多種多様な入浴剤、浴槽で使えるおもちゃ等があり、子供からお年寄りまで手軽に楽しめる。
昔は風呂場にシャワーのない家庭も多かったが、今ではあって当たり前になっている。
風呂といえば黄色いアヒルが浮かんでいるのイメージがあるがこれはアメリカが由来。小さい子供が風呂を楽しめるようにと生み出されたもの。

但し、家庭内の死亡事故で一番多い場所なのも風呂。
溺死したり、滑って頭を打ったり、風呂の水と外気の急激な温度変化によって心筋梗塞を起こしたり(「ヒートショック現象」という)と実はかなり危ない。
最近では対策として滑り止めのタイルや暖房が設置されたりする。
また、湿気が高いせいでカビや害虫に悩まされる場所でもある。

日本人には馴染み深い存在故か「風呂」という姓があったり、「風呂」という名を含んだ地名が多くあったりする。

そして風呂上がりにはコーヒー牛乳が鉄板。ノーマルの牛乳やフルーツ牛乳も良きかな。
腰に手を当ててグビっと一杯!美味い!


尚、外国ではトイレと一緒の「ユニットバス的な構造*1」が主流だが、逆に日本では不評な事が多い。
トイレと一緒では不衛生だからという理由もあるが、日本のトイレは温水装置や便座を温めるためにトイレの近くにコンセントを置くのも要因と言われる。
だが、日本の多くのホテルでもユニットバスが主流である。
というのも、現在のユニットバスは日本発祥で、ホテルニューオータニが東京オリンピックに合わせて建設を簡略化するにあたってTOTOが開発したと言われている*2からである。

風呂の種類
  • ユニットバス
  • 噴流式泡風呂(ジャグジー)
  • 水風呂
  • 電気風呂
  • 蒸し風呂(サウナ)
  • 露天風呂
  • 岩風呂
  • 釜風呂
  • 五右衛門風呂
  • 砂風呂
  • 岩盤浴
  • ドラム缶風呂
  • 温泉
  • 銭湯
  • スーパー移動風呂1010


【二次元】にて


「嫌なことはお風呂に入って、パーッと洗い流しちゃいなさい!風呂は命の洗濯よ」

お色気要素を提供する場面などで度々登場する傾向にある。
「男女共々になる」場所のため、ヒロインの裸をハプニングで見たり、バッタリ出くわすToLoveるイベントが有名だが、
女性同士では好きな異性(大抵は主人公)の話やスタイルの話になったり、男性同士では女子風呂の覗きやらガチムチ話になったりと幅広いイベントが用意される。
また、TVアニメの放送版では異常なまでに湯気濃く、BD/DVDないし一部のCS放送で解禁されるのも有名。湯気の代わりに謎の光で見えなくしたり、タイトルロゴなどで隠したりする作品もある。
ちなみに透明人間時間停止が起こると真っ先に狙われる場所である。
余りお色気を売らない日常アニメでも入浴シーンが登場することは多く、そういった話は「温泉回」として親しまれている。
ゲームなどでも入浴イベントはよくあるが、大抵はバスタオル、水着といったものを装着するか普段着のまま入るかのどちらか。
恋愛ゲーム等で一枚絵として表示される際でも、大事なところは植物や湯気に巧妙に隠されている事が多い。

一方で、ミステリー作品では自殺・他殺現場に使われることも珍しくなく、ホラー作品でもホラースポットになることが多い。
金田一少年の事件簿』では美人で素っ裸のお姉さんが死体となって入浴することもある。生きてるときに見たかった…。


【二次元以外のテレビ番組】にて


「押すなよ!絶対押すなよ!!」

バラエティなどで熱湯風呂が有名だろうか。
罰ゲームとして用意されることが多く、入った人間のえげついリアクションが楽しめる。
とても暑い湯船の上に配置された芸人が「押すなよ!絶対押すなよ!!」と念押しした挙句押されて落ちるのは定番ネタとなっている。
ちなみに裸になるわけではなく基本的に水着姿で入浴する。

旅番組等では普通の温泉を紹介することも多いが、中には海の真横に存在し満潮時には水没するという奇天烈な温泉を紹介することも。
しかし裸を見せるわけにはいかない為、許可を取ってバスタオル姿で入浴する事がほとんどである。
温泉宿のCMなどでも入浴客は基本バスタオル姿である。
もっとも何かしらのアクシデントでタオルで隠しきれず見えてはいけない部分が見えてしまう事も多い。
その際はモザイク処理などで隠されるが、人によったら本人の顔写真などで隠されることがある。ジャニーズでも例外ではない。

日常に欠かせない要素の為かドラマでも比較的多く登場する。
家族で入浴するようなシーンも多い。
しかし最近ではスクール水着を着て入浴する等、世論を警戒しすぎて逆に笑ってしまうような展開になることもある。

なお実際にバスタオルを巻いての入浴は糸くずが排水口等に溜まってトラブルになってしまう事が多いのでやるのはご法度。あくまでテレビだから許される事である。



【18禁にて】

女性が勝手にすっぽんぽんになるというシチュエーションの為、エロ漫画やアダルトビデオでも頻繁に使われる。
ただし男性が女湯に入る事自体が難しい為、大抵の場合は何らかの特殊な手段が使われる。中には時間停止能力を用いるなんてものも。
そして大抵女性側は本気で嫌がるが何らかの理由で男性に屈してしまい、そのままムフフな事となる。
温泉宿やロビーでの普段着、着替え中の下着姿、そして風呂での素っ裸と段階を踏んで脱いでいく女性を次々とセクハラしていくというのがパターンである。
他にも混浴でむらむらして襲ってしまう、温泉の管理人もしくは番台の立場を利用する。
実は男性が女子を"マッサージ"する店だった。もしくは逆だった…など、多種多様の方法で女性がセクハラされていく…。
直接とまではいかなくても盗撮などで脱衣中や入浴中の姿を撮影したりする展開も見受けられる。
ちなみに無理やり女性風呂に入ってエッチな事するのは勿論犯罪なのでやめましょう。

なおアダルトビデオに関しては「女優の衣装代を浮かせることができる」「脱がしたり脱いだりさせなくてもいい」「絵面だけで色気を出せる」等の理由で人気のジャンルであるが、
撮影できる銭湯、温泉が無いという切実な悩みもある。そりゃ貸し出す方も嫌だろうが。
過去には混浴可能な温泉でゲリラ的に撮影をしていた話もあるので半ば自業自得であるが。












追記・修正は、風呂から上がってさっぱりしてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年03月03日 14:55

*1 工場で風呂場の天井・壁・床・浴槽をあらかじめ成形し、現場で組み立てる方式の浴室であり、必ずしもトイレや洗面台も付いているわけではない。

*2 原型はアメリカで誕生しているが、普及しなかったらしい