ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲

登録日:2011/08/18(木) 02:46:26
更新日:2025/09/28 Sun 10:39:01
所要時間:約 3 分で読めるじゃねぇか




/ ̄ ̄\
|      |
|_____|
|   |
|   |
|   |
|   |
|   |
|   |
/ ̄\|   |/ ̄\
|    ||   ||    |
\_/|__|\_/


ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねぇか

完成度高けーな、オイ





銀魂に登場する架空の兵器。略してNAS砲。
原作第百三訓「雪ではしゃぐのは子供だけ」で初登場。

概要

長い砲身の両側に球体状の物体が付いた簡素な形状をしており、翼付きのものや滑り台付きのモノ、果てにはどこぞの銀髪そっくりな人型までバリエーション豊か。


銀髪の侍曰く、
「江戸城の天守閣を吹き飛ばし、江戸を開国させた戌威族の決戦兵器」


狂乱の貴公子曰く、
「別名走る雷。バルカン戦役における惨劇『火の七日間』を引き起こした地獄の兵器」


メガネっ娘くの一曰く、
「惑星セザーンとキャーシャーンの星間戦争においてセザーン側を勝利に導いたメゾット砲とは裏腹に、ずっと倉庫に入れっぱなしだった悲しき兵器」


スナックすまいるの用心穴Tさん曰く、
「バカ面下げて本当にしょうもないアームストロングですね」





Q,ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲ってなぁに?

A,あんなのただのわいせつ物じゃあねぇかァァァァァ!!



雪像大会において万事屋(主に銀時と神楽)が製作したただの猥褻物。のはずだが、マダオ・桂・さっちゃん・お妙が知っているという事は実在するのかも知れない。
というか、アニメオリジナルの回で実現した。ジャスタンクの下の方にそそり立つ様は猥褻物以外の何物でもない。

余談

因みに、このネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲が登場した雪像大会の話は、銀魂のアニメ化が発表された号に載っていた話である。
空知ェ……。
序盤で新八が「アニメ化飛ぶゥゥゥ!」と片方の玉を蹴り飛ばした。
なお、当のこのエピソードも無事にアニメ化されたが、この時の台詞が「放送打ち切られるゥゥゥ!」に変更された。
が、打ち切られるどころか1期だけで4年も続き、結局休みを挟みながらも10年以上続いた。

後に仙台市の小学生らによって製作され、アニメ内で写真付きで提供バックに紹介された。
銀魂ファンを語るなら、詰まらずに正確に言えるようになろう。

余談であるが、戦車砲で有名なドイツ・ラインメタル社が、音響工学研究所と共同で大型砲試験用のサプレッサーを作ったようだが、
こいつの外見が…
完成度高けーな、おい。


ちなみに、「たけーな」ではなく「高けーな」なので注意。



ネオ追記ングサイクロン修正追記ング良項目じゃねぇか
完成度高けーなオイ

この項目が面白かったなら……\完成度高けーなオイ/

最終更新:2025年09月28日 10:39