登録日:2009/09/06 Sun 23:41:13
更新日:2025/01/15 Wed 14:19:58
所要時間:約 3 分で読めます
体に取り付けられた4本のアームを持ったヴィラン。スパイダーマンの永遠の敵。
【プロフィール】
本名:オットー・オクタビアス(Otto Octavius)
別名:ドック・オク(Doc Ock)
身長:175.2cm
体重:111kg
出身:ニューヨーク州スケネクタディ
【能力】
背中から伸びた4本の金属アームが特徴だが、本人は特殊能力を持たない普通の人間。
アームは神経に直接繋がっており、本人の意思で体の一部のように自在に動く。
俊敏な動きもでき、最大速度は秒速28m。
通常の長さは1.7mで最大全長は7.6m。
パワーは3tの物まで運べ、コンクリを楽にぶち抜く。
【経緯】
天才科学者であるオクタビアスは、体に害のある放射能を扱うために遠隔から自由に研究ができる4本の触手を開発した。
そのアームは力仕事から精密な作業まであらゆる機能を搭載し、それこそ優秀なものだった。
しばらくはそれを使って研究をしていたため、「ドクター・オクトパス」といった呼び名がついた。
彼は、ある実験中に事故を起こし放射能を全身に浴びてしまう。
4本のアームは放射能の影響で溶けて彼の体に文字通りくっついてしまい、体の一部と化してしまった。
それが影響し、彼の性格もがらりと変わってしまった。
わがままな性格は元々であるが、大胆に人が変わってしまい
地味な研究生活を捨てて犯罪に乗り出し、その資金で世界を我が物にする研究に乗り出してしまう。
プライドの高い彼は研究を邪魔するスパイディに度々に恥をかかされ、何度も復讐を重ねるようになった。
性格が変わっても明晰な頭脳は保っており、スパイディの弱点を見つけては踏み込む厄介な存在となった。
高い知能の上に正気も保った彼は、たまに足を洗おうとするがそれも演技だったり、
他の悪人を集めて集団でスパイディを襲ったり、
ピーターの叔母のメイおばさんを結婚詐欺に仕掛けたりと卑劣な作戦は絶えない。
一度死んだ身だが、生き返った。その辺は知らん。
【映画版において】
スパイダーマン2
原作の設定と同じく科学者であり、妻もいる。穏やかで温厚な心優しい性格で、妻を心から愛し、ピーターともすぐに意気投合した。
バイトとヒーロー稼業で大学の単位が危ない状態のピーターは教授の薦めで彼と知り合う。
オズコープ社の協力の元、新しいエネルギー資源の開発をしており、その実験の為に知能を持つ高性能のアームを開発、公開実験の場においてそのアームを背中に装着。
実験は順調に進み、成功したかに思われたが……暴走し、実験は失敗。
妻もその事故で死亡し、アームと一体化したうえに、アームの人工知能を制御していたチップが壊れた事で、彼は凶悪化したアームの人工知能に洗脳されてしまう。
そして再び、実験を成功させる為に彼は犯罪に手を染めるようになってしまう。性格も人工知能の影響でガラッと変わり、残虐非道なものになってしまった。最期はピーターの説得で一時的に理性を取り戻し、罪を償うべく、核融合装置と共に川に沈んで溺死した。
スタッフロールの途中で、四本のマシンアームが登場。
次回作でドクター・オクトパスおよびシニスター・シックスの登場が示唆されていたが、再リブート&
MCU参戦の余波を受けシリーズは打ち切り。以降の展開も白紙となった。
オットー・オクタビアスは未登場だが、女性版ドクター・オクトパスがキングピンの部下として登場。
本名はオリヴィア・オクタヴィアス。
アルケマックス社に勤務する量子物理学者で、陽気で好奇心旺盛だが研究の為なら手段も選ばないマッドサイエンティスト。
その研究心はとどまることを知らず、自身が開発した次元転移装置がマルチバース同士を侵食・破壊していくのを知りながら満足するまで止めないという危険な女。
CVはキャスリン・ハーン(原語版)/
渡辺明乃(日本語吹替)。
三度目のリブートであるMCU版スパイダーマンにまさかのサム・ライミ版のドクター・オクトパスが参戦。
ドクター・ストレンジの魔術により、MCUの世界にやって来た。彼の時系列はスパイダーマン2の終盤で死亡する直前。再びアームの人工知能に支配されていた事で暴走し、MCUのスパイダーマンのスーツを構成するナノマシンを奪うまではよかったが、そのナノマシンを介してスパイダーマンにアームの制御権を奪われた事で身動きが取れなくなり、大人しく彼に従う事に。その際に同じ世界から来た住人であるサンドマン/フリント・マルコから、自身がスパイダーマンと戦って命を落としてしまう事を知る。同じくそれを知ったピーターは彼を救う為に新たな制御チップを作り直す事にする。その結果、制御チップの開発に成功し、彼はアームの人工知能から解放されて本来のオクタビアスに戻る事が出来た。その後はピーターの味方として活躍し、元の世界へと帰っていった。
追記・修正は金属アームを装着してからお願いします。
- 原作だと現・スパイダーマンは彼らしいな -- 名無しさん (2014-01-18 14:25:52)
- メイおばさんの結婚話のときはマジじゃなかったっけ?おかげでスパイディがいらん苦労を -- 名無しさん (2014-01-18 15:03:26)
- 映画版の彼の最後は辛かった -- 名無しさん (2014-05-01 10:22:32)
- ヴィランとしてではなく、オットー・オクタヴィアスとしてはとても紳士的だよ。メイおばさんも本気でほれてたし、かなりモテる男だよドックオクは -- (2014-10-18 11:50:39)
- 原作でドックオクは自分の身体が余命幾何もないことを知って、「地球の核を破壊する。破壊されたくないなら、健全な肉体をよこせ」って地球を人質に世界に交渉した。最終的にピーターが「誰かを犠牲にしたくないから」って自分の身体を差し出す。ドックオクは自分の精神をピーターの身体に移して、ピーターの精神も追いやって肉体を完全に手に入れる -- (2014-10-18 17:59:03)
- でもピーターの身体に入ったせいでスパイディとしての記憶、精神も自分のものになったから「これからはドックオクとしても、今までのスパイダーマンとしても違う新たな生き方をする」と言って「スペリオル・スパイダーマン」として活動を始める(アメイジング・スパイダーマンはここで終わり) -- (2014-10-18 18:09:12)
- それからはドックオクの知識で作った最新装備を駆使したスぺリオル・スパイダーマンとして戦っていく。でも最終的に「ピーター・パーカーは人間としても、スパイダーマンとしても自分より優れた人間」ということを認めて、ピーターの精神に肉体を返して、自分は自身の精神を消滅させて成仏した。 -- (2014-10-18 18:12:35)
- ↑なんかまたロボットかなんかに乗り移って復活してたよ… -- 名無しさん (2016-06-19 02:10:30)
- DWでは人間離れした姿だったけど、一応中身はあるのかな -- 名無しさん (2017-06-18 22:27:18)
- スパイダーバースだと本物と並ぶW主人公だった -- 名無しさん (2018-03-30 20:02:27)
- ↑最近ピーターのクローンボディの一つを手に入れて復活し、スパイダーマンっぽい「スーペリアーオクトパス」になってヒドラに入団したとか。 -- 名無しさん (2018-03-30 20:22:20)
- 本名は、オットー・ギュンター・オクタビアス(Otto Gunther Octavius)。 -- 名無しさん (2018-05-29 17:54:30)
- アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマンではスパイダーマン、ホブゴブリンからオクトパス博士の愛称で呼ばれてますね -- 名無しさん (2020-09-27 21:14:00)
- Bパーカー「あんた、俺の世界じゃ”ドック・オク”って呼ばれてるよ!」オリヴィア「あら、私をそう呼ぶ友人はいないわよ?でも”敵”はそう呼んでるけどね。」 -- 名無しさん (2021-05-31 22:37:01)
- NWH出演おめでとう -- 名無しさん (2021-11-18 11:48:46)
- 17年経って、最高の実写版ドックオクにまた会えるとは思わなかった!ヴィラン、シリアスな笑い、 -- 名無しさん (2022-01-15 02:02:59)
- グリーンゴブリン(グリーン・ゴブリン)がスパイダーマン史上最大の宿敵でヴェノムがスパイダーマン史上最大の強敵でカーネイジがスパイダーマン史上最大の天敵ならドクター・オクトパスはスパイダーマン史上最大の何だろう? -- 名無しさん (2022-08-02 18:51:19)
- スパイダーマン史上最大の好敵手 -- スパイダーマッ! (2022-12-16 10:45:57)
- 危険物取扱用のアームだけあって電撃を物ともしなかったな -- 名無しさん (2023-01-13 07:32:34)
- 女体化しただけではなく、今度は幼女化しやがった。 -- 名無しさん (2023-11-04 20:12:26)
- ↑正確には事故(?)で女子中学生に意識だけが転送された状態らしいけど、なんか別次元からサクラスパイダーは来るわ自分とは別個体のスーペリア・オクトパスは現れるわで割と先が読めない事態になってる -- 名無しさん (2023-12-25 20:42:02)
- マーベルスパイダーマンのドックオク、19歳でワロタ -- 名無しさん (2024-08-22 20:25:40)
- この人アームが特殊なだけで本体自体は生身の人間の筈だよね?やけに頑丈じゃない? -- 名無しさん (2024-12-01 03:14:15)
最終更新:2025年01月15日 14:19