登録日:2011/02/08(火) 07:05:52
更新日:2024/11/27 Wed 11:01:10
所要時間:約 4 分で読めます
She is my wife...
さあ、始めようか。
She is my wife。
それは時に(ムービーの流れ的な意味で)美しく、時に人を(中毒的な意味で)狂わせる。
君と共に聞いた、幾つものメロディ。
瞼を閉じれば、色褪せない前半のスローなバラードが、今も鮮明に蘇る。
然し、あの頃の流れは、もう後半にはない。
あるのは、君が残してくれた、前半の倍の速さのユーロビートだけだ。
She is my wife...
(アーティストが)SUPER STAR!
歌詞、曲調、ムービー。
君と聞いたこの曲を、俺は、決して忘れはしない。
Ahh~Ahh~Ahh~
She is m~y wife
Ahh~
……遊びは終わりだ。
上記にある通り、前半はスローなバラード、後半はハイスピードなユーロビートの二部構成の曲である。
……しかし、この曲には2つの特徴が存在する。
1つ目は(満曲全曲に言える事だが)ONLY ONEな歌詞(というよりは語り)。
前半はバラード部分は愛について語っている。
ここでは割愛するが、痛いを通り越して、痛快なレベルの語りである。
そして前半の語りの最後のShe is my wifeのささやきと共に曲調はユーロビートへと転調。
その後はSUPER STAR!の掛け声が入った後はメロディのみの部分がしばらく続いた後に
愛、夢、希望。
君と過ごした日々を、俺は、決して忘れはしない。
という更なる語りが入る。
そして曲はラストスパートに移り。
Ahh~Ahh~Ahh~
She is m~y wife
Ahh~
……最早テンションの塊である。
ここまでだと単なる痛い曲止まりだが、それで終わらない、終わらせないもう一つの特徴がこの曲にはある。
それは、この曲のムービーである。
この曲は最初は汎用ムービーだが、バラード部分ラストの
She is my wifeのささやきと共にそれまで流れていた汎用ムービーが
割れ、
SUPER STAR 満-MITSURU-の顔のドアップが映し出される、さらにそれだけに留まらず実写ムービーがそのあとに続く。
汎用だと油断してたところから、まともに見てしまえば腹筋崩壊してプレーどころじゃなくなる、ムービー殺しもいいところである。
その実写ムービーこそが、この曲がONLY ONEな曲である為の最たる特徴である。
実写ムービーの内容は、満を中心に添えたBEMANIアーティスト達5人(+後ろの楽器担当の2人)のダンス。
このダンスがコメント不可能な程に特徴的でカルト的人気を誇り、このムービーが満の人気を不動のものとしたと言って差し支えない。
更に、このダンスのレッスンムービーの配信も行われた。
そこまで難しくは無いので、興味がある人は練習してみよう。
あろうことか現行バージョンのCopulaにて段位認定4級のボスに就任している。初心者を笑い殺す気か。
ムービー殺しが冗談だとしてもソフランがあるためそこの対策をしないと加速後で死にかねない。
加速後の数値に合わせてハイスピを調整するか、加速時に余裕があるのでそこでハイスピを落とすなどする必要がある。
また、DanceEvolutionArcadeにも収録されている。
こちらはより完璧に振り付けを再現できるぞ!
余談だが、満は
SUPER HEROINE 彩香-AYAKA-というアイドルをプロデュースしている……という設定がある。
彼女の楽曲は満の曲のタイトルやリズムを彷彿とさせる曲ばかりなのだが、この楽曲は
REFLEC BEATにて
He is my only star
となった。
更に余談だが、アルバム版では前半の語り部分の前後に語りがかなり追加されている為、バラード部分が更に大変な事になっている。
ユーロビート部分はインスト部分が長くなった他、語りの部分の歌詞も変更されている。
編集、追記、修正。
君と編集した項目を、俺は、決して忘れはしない。
- \中略!/ -- 名無しさん (2013-12-07 23:18:50)
- >「ムービー殺しが冗談だとしてもソフランがあるためそこの対策をしないと加速後で死にかねない」 ええ、昨日四級受けて死んできました。 終盤までなんとか耐えたけど…… -- 名無しさん (2019-05-08 14:33:19)
最終更新:2024年11月27日 11:01