奏者マエストロ

登録日:2012/02/02(木) 14:31:17
更新日:2023/06/03 Sat 17:13:58
所要時間:約 2 分で読めます




「来い!俺の化身、奏者マエストロ」



イナズマイレブンGOの登場人物神サマもとい神童拓人が出現させた化身

「全てを指揮する林の化身
4本の腕で勝利のハーモニーを奏でる」


2話にて剣城率いる「黒の騎士団」に圧倒的な力の差を見せつけられ、久遠監督の超次元采配によって出場した天馬も倒れ、

「俺は、チームメイトさえも守れないのか……!」
と泣き崩れたキャプテンに対して天馬が「諦めないで」と胸を揉んだ掴んだ事により出現する。


見た目は神サマ同様のワカメヘアーで青い髪のサイドから手の形をしており、もみあげを鎖のようにつなぎ合わせ目は隠れている。
更に四本の腕と指揮棒を持っているのが特徴。
最初に出した時は、化身を出した覚えがなく自身も操り切れていなかった。


その後もキャプテンとしてサッカー部を守る事とサッカーが好きな気持ちとで葛藤していたが、
天馬により、「天河原中」戦でサッカーを本気でやりたいと目覚めた時に初めて自由に操ることが可能になる。



アニメでは如何せん扱いが微妙というかかショボさに定評が有ると言っても良い位に弱く、
同じ化身同士でも鳥人ファルコのシュートを天馬のクッションが有っても止められ無かったりとなんとも言えない。



必殺技はシュート技「ハーモニクス」

マエストロがタクトを放棄してボールを包み込んでエネルギーを注ぎ込み、神童が蹴り上げる。
ハンドではない。

音楽用語のハーモニクスとは弦楽器で、弦の長さを正確に分割した一点を軽く指で押さえて、倍音の原理を利用して得られる高音。


「来い! 俺の化身、奏者メイデン!」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2023年06月03日 17:13