登録日:2011/04/28 Thu 10:10:13
更新日:2025/04/14 Mon 20:50:01
所要時間:約 7 分で読めます
レベルファイブ製作の超次元サッカー
イナズマイレブンの新シリーズで、2011年12月に
ゲームが3DSで発売し、
アニメは同年5月4日からタイトルを変えつつ2014年3月19日までテレビ東京で放送された。
ほとんどのキャストが前作から引き継がれており、EDを見ると見覚えのある名前だらけなどという事態もしばしば。
【
あらすじ】
前作の主人公・
円堂守ら率いる「イナズマジャパン」がFFI世界大会で優勝して10年後の雷門。
松風天馬はそんな円堂守らイナズマイレブンに憧れ
雷門中学校に入学。
しかし、いまや全国のサッカーは「
フィフスセクター」によって管理され、学校はフィフスセクターの指示通りの八百長試合を行わなければならなかった。
聖帝と呼ばれる謎の男・イシドシュウジ率いる「
フィフスセクター」の管理されたサッカーによって、サッカーの楽しさを忘れてしまった少年たち。
しかし、ひとり本気のサッカーで挑み続ける天馬の姿に周囲に変化が生じはじめる。
本当のサッカーを取り戻すため、天馬の戦いが今始まる!
【メディア展開】
前述したとおり
ゲームに先駆ける形で
テレビ東京で2011年5月から放送開始したのでよく間違われるが、イナズマイレブンは
ゲームが原作。
水曜19時のレベルファイブタイム前半枠だが、末期は後半に押し出されている…のちに大ヒットとなる
妖怪ウォッチに。
2011年12月に3DSで発売。今作より、新システム「化身」の導入がなされ、サッカーバトルは5対5のシンボルエンカウントになった。
バージョンによって登場する敵チーム、化身、スカウトキャラ、スポットの当たる前作のキャラが違う。そしてさらに、ある違いが大友をパニックに陥れた(後述)。
- イナズマイレブンストライカーズ 2012エクストリーム
2011年12月に
Wiiで発売した。イナズマイレブンストライカーズにGO世代要素を加えた「パワーアップ版」。それってつまり完全版商h…
2011年12月に2D/3Dで同時公開した。どうやらL5は12月にユーザーの財布を破壊する気満々らしい。
前作に引き続きやぶてん作で2014年4月号まで連載していた。
第1話からいきなりまだアニメにも出ていない新PVで一瞬だけ映った新キャラが、
フィフスを仕切る黒幕として登場している。
【主な登場人物】
◆メインキャラクター
雷門中学校を参照。
◆大人たちやその他キャラ
前作主人公にして新監督。流石にしょっばなから前主人公て引っ張るわけにはいかなかったのか、途中からOP入りしている。
ゲームではシャインとダークでなんと嫁が違う。そう、結婚相手が。爆発し…てるか(主に胃が)
プロ兼
帝国学園総帥。今まで本作では兼役がある場合キャストクレジットには目立った1人しか載らなかったが、彼が出てくると速水と名前が両方載る。
元白恋中コーチ。無職疑惑が浮上した事もあったが実際は日本のプロリーグで活躍していた。
プロにして錦の師匠。白スーツに白帽子と白靴、そしてサングラスと久々にシャバに出てきた人にしか見えない。
サッカー部顧問。中学時代はまな板だったがそれなりに胸囲ができた。ゲーム版の中学時代はもっと大きかったはずだとか言ってはいけない。
天馬の暮らすアパートの
管理人。天馬とは親戚関係にあり「アキ姉」呼ばれている。
アニメとシャインでは円堂夏未。苦手だった料理の腕前は斜め上方向に進化した。
元雷門サッカー部監督(6話まで)。職について色々心配されてる。
元雷門サッカー部の監督で、50年前の伝説のイナズマイレブンの一人。
対フィフスのレジスタンス首謀者で、聖帝の座を狙って革命を起こそうと目論んでいる。人相のせいで会議シーンが悪役にしか見えない。
元雷門監督。黒縁メガネをかけており、前作よりも若く見える。
説明不要の妖精さん。
前作の角馬圭太の弟で、やはり実況解説をしてくれる。外見は可愛らしく癒し系。
フィフスセクターのトップに立つ正体不明の男。部下から聖帝と呼ばれている。銀髪に緑のメッシュが入った
イケメン。
その正体はやっぱりあの人。
もちろん管理サッカーの支配者になったのには理由がある。
元雷門中サッカー部員兼元日本代表の戦略アドバイザー。久遠監督から指示を受けて暗躍中。
また一期9話で言っていたコズミックプリティー・レイナのアナザーカラーフィギュアをゲットしていた。
一流企業に就職してサッカーもそれなりに続けている勝ち組。何故か昔より声が高くなって違和感を感じる人が続出した。
響木の後を継いでラーメン屋を営業中。性格的にも格好よく成長した。
木戸川清修の新監督。事前情報では聖帝側についているかのように思われたが実際のところ本人は至ってフリーダム。
そろそろ愛称アフロディで通し続けるのはキツい年齢。だが本名の亜風炉監督だとか照美監督だとか呼ばれてもそれはそれで詰んでいる。
以前はアジアリーグでチームの司令塔として活躍。
【主題歌】
◆OP
ケムシらしからぬ割と大人しめな曲。
タイトルと重低音コーラスのインパクトがすごい。映像は
必殺技のバンクだらけだが、新キャラもまだ控えてるのでいずれ変わるかもしれない。
とか思ってたらバンクじゃない部分が変わった。
◆ED
おでんの次はデオドラント。なんでお前らはいつもシュールなんだ…。そして今までのイナズマイレブンを全否定である。
歌も映像も携帯ED。
以下ネタバレ
12月23日公開予定の劇場版の予告では、雷門イレブンの集合絵の中に南沢・速水・浜野・倉間の四人はおらず、新キャラクターに変わっている。
南沢は退部済みだが、あとの三人の詳細は不明。
ついでに一乃・青山も復帰加入したのでこの二人もいないことになる。
と、心配されていたが、レベルファイブのステージでちゃんと活躍することが声優トークにて語られた。
「追記・修正も、なんとかなるさ!」
- ???「これもみんな松風天馬ってヤツの仕業なんだ。」 -- 名無しさん (2013-10-29 01:07:30)
- 第1作クソゲー、クロノストーンの方がまだ面白い -- 名無しさん (2013-10-29 01:12:32)
- 今月のコロコロで公募で選ばれた選手 必殺技の発表と聞いて見たが 小さく発表されてて初見 見つからなかった 最近のコロコロ ゲーム企画の公募紹介記事は2P使うのにいざ発表となると1P以下で掲載って どうなんだ? -- 名無しさん (2013-11-14 13:16:47)
- シュウト「サッカー大好き!!オレシュウト!!でも帰宅部、走ると疲れるから、サッカー部には入らない。走ると疲れるから。」 天馬、神童、剣城「じゃあ何故サッカーを!?」 -- 名無しさん (2014-01-25 21:17:53)
- まさかスタンドが出てくるとは思いませんでしたよ -- 名無しさん (2014-08-16 10:14:24)
- 「バンクじゃない部分が変わった」にワロタ -- 名無しさん (2015-12-31 23:30:07)
- セカンドチームの吉良君とか、南沢先輩はもっとシナリオ上でうまく使えたんじゃないかって思う -- 名無しさん (2019-09-07 20:13:47)
最終更新:2025年04月14日 20:50