アバターカード(GOD EATER)

登録日:2012/06/13(水) 20:20:32
更新日:2022/03/13 Sun 08:52:05
所要時間:約 7 分で読めます




アバターカードとは、GOD EATER BURSTに登場するシステムの一つ。


名刺状のカードで、その神機使いの情報が記録された媒体。
腕輪についたスロットにこのカードを差して互いの情報を送受信する。

交換方法は二通りある。
  • マルチプレイ時に直接交換する方法
  • すれ違い通信によって交換する方法

1つのプレイヤーデータにつき98枚までアバターカードを保存することが出来る。
つまり、友達100人は絶対に無理。

絶対に無理。
不可能。
無理なものは無理。

ヽ||/
三す三
三ま三
三ぬ三
/||ヽ/\__/\
  / ノ  ヽ \
  |(●)  (●) |
  | ||ノ(_)ヽ|| |
  | ||ィ-==-ヽ|| |
  \||`ニニ′||/
  /`ー―――′\
       ヽ川/
       三す三
       三ま三
       三ぬ三
       /川ヽ


【記録内容】

  • プロフィール
神機使いについての簡単な紹介。
名前、コードネーム、階級、装備中の神機や服装、セット中のバレットを確認可能。
右下の欄にはメッセージを書き込むことも出来るので、自己紹介にはもってこい。

 _/(@)ヽグボロっぽい
∠∑ ・∀・)のも創れるグボ!

また、他人のアバターカードにセットされているバレットをプレビューすることや複製することも可能。
fcはしっかり取られます。

  • アナグラ日誌
最近行ったミッションでのクリアタイムやランク、同行者、結合崩壊させたアラガミの部位がわかる。
ダウンロードコンテンツに付随したバグのせいで、ヴィーナスなど新規アラガミの“討伐数~体突破”という記述を出すとフリーズする。
既に修正パッチが配信されているので、ゲームを余すことなく楽しみたい方は必ずダウンロードすること。

  • 戦闘記録
各種装備の使用回数を確認出来る。
その他、ヒットレート、ダメージレート、捕喰回数、リンクバースト受け渡し回数、同受け渡され回数、リンクエイド回数を表示。
無印では上記のレートや捕喰、リンクエイドの回数などによって称号が変化したが、本作ではそんなことはない。

  • ミッション記録
各ミッションの詳細が書かれる。
クリア回数、クリアタイム、ノーアイテムクリア、ノーダメージクリア、パーフェクトクリアの有無が確認可能。
交換した相手の記録を見て、戦慄するも良し、対抗心を燃やして自分でも頑張ってみるも良し。
全ミッションをパフェる(パーフェクトクリアする)のは非常に険しい道程だが、達成感はかなりのもの。
問題はむしろその後の虚無感。

各アラガミの討伐数。
難易度が上がり、初めて会うアラガミと遭遇して倒す度に増えてゆく。
データベースと同じくDLCアラガミだけは記載されない。
一部にはその年の干支に似たアラガミを年の数だけ狩る猛者もいるらしい。
来る戌年にはマルドゥークと闘おう。

  • メンバー記録
各メンバーの同行、リンクバースト受け渡し、受け渡され、リンクバースト、被リンクバーストの回数が表示される。
そのプレイヤーの好きなキャラが誰なのか判りやすい。
何故かマスク・ド・オウガを同行させても、ミッションにおける彼の同行記録は残らず、代わりにエリックの方に加算されるという謎の現象が発生する。
死者に自らの戦功を譲るとは……マスク・ド・オウガ、一体何者なんだ……


【アバター】
本システムの最大の特徴。
交換した相手のキャラクターをNPCとしてミッションに同行させることが出来る。

交換した相手のキャラクターをNPCとしてミッションに同行させることが出来るのだ。
マルチプレイをせずとも、最大4人の心強いアバター達と共に戦場を駆け回れるのだ。
ちょっとした夢のパーティーを組んでキャッキャウフフするのも可能なのだ。

これによって共に戦った戦友を、どこかですれ違った名も知らぬ仲間達を、いつでも任務に連れて行くことが出来る。
自分や友達が血を吐きながら育てた、思い入れのある主人公達が共闘する様子は感動すら覚えるだろう。


ちなみに、主人公のボイスの一部にはアバターの時にしか聞けないものもある。

  • 例…男性voice:6/女性voice:15
INFORMATION:youが狭域信号・集合を発令しました。
(# ・□・)
「あ゛!? 移動か!?」
(; ・△・)
「移動ですね! わかりましたっ」


メンバーをマイキャラと同じ声のアバターで固めて連れて行くと、相当カオスになるので気をつけよう。

  • 例…女性voice:5/14
(>ヮ<)(>ヮ<)(>ヮ<)(>ヮ<)
「「「「もっぐもぐ~!!」」」」
(◎益◎)(◎益◎)(◎益◎)(◎益◎)
「「「「みなぎるわい!!」」」」

  • 特にうるさい例…男性voice:5
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
「「「「受け取れェェェェェ!!」」」」


【アバターカード交換】
PSPの無線LAN機能を使って、アバターカードを交換し、相手のキャラをNPCとしてゲーム内に登録・反映出来る。
削除は任意で行えるが、上限の98人を越えると古い方から自動的に消去される。
交換方法は上述したように二通りある。
改めてもう一度確認してみよう。

  • マルチプレイ時に直接交換する方法
  • すれ違い通信によって交換する方法

前者は大体こんな感じ。

(△):アバターカード交換
  ∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・ )∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・ )
( つ )u uu と 丿
`uu     uu


INFORMATION:アバターカードを交換しました!
   。・ * *・
  *・ ゚・* 。 。 * ゚

・ ゚・ * 。 *・ ゚ ・ *

・ * 。∧∧ ∧∧ * ・
゚∧∧・ω・)(・ω・)∧∧
(・ω・) |)(つと(・ω・)
(つ |)uu uu(つと)
`uu      uu

後者を実行するにはタイトル画面からすれ違い通信を選択し、同様の状態で起動している相手を探さなければならない。
GE関連のイベントにはPSPを持って行ってガンガンすれ違おう!
会場が遠いのを理由に引き籠るのは不健康だぜ!

また、既に登録済みのキャラと交換すると情報が更新され、各自が連れて行ったミッションに応じてアイテムや素材を相手に渡したり、逆に手に入ったりする。
時折、自分では入手出来なかった素材を楽々貰えたり、相手ががっぽがっぽ回収したりする。
神酒とか油とか神酒とか油とか神酒とか油とか神酒とか油とか血晶とか……


なお、データを破損する覚悟があるなら、自分の他のデータのキャラクターとアバターを交換することも出来る。
その理由はメモリースティックが必ずしも複数枚必要でないため。

マルチプレイでは、エントリーが完了してキャラが表示された時点で、スティックを抜いてもゲームは続行する。
これを利用することで、複数のPSPで1つのスティックを使い回し、キャラクターをロード出来るのだ。
ただし、同じデータを複数回ロードすることは不可能で、マルチプレイには別のスロットのデータが必要になる。
この原理でアバターカードの交換も可能。すれ違いにも流用出来る。
ただし一本のメモリースティックに莫大な負担を強いることになるので、上述したけれどもデータが破損する危険性あり。
実行するなら自己責任で。

ちなみに、別のメモステにコピーしてから交換する分には何の問題もない。
しかしアバターカードは同じコードネームの相手と交換出来ないので、コピーしたデータと元のデータや、引き継ぎ後のデータとの交換は不可。


以上の内容を踏まえた上で、Let's enjoy GOD EATER life.










(△):追記修正
`∧∧
( ・ω)PPP...
( つ )  ___
`uu  /,'3 ヽーっ
    | ⊃ ⌒_つ
    `ー――゙゙

INFORMATION:項目変更完了!
`∧∧
( ゚ω)!?
( つ ) ヾヾ〃ッ
`uu ミ ,'3  彡ぶわ
    彡   ミ
    〃ソノヾヾ

`∧∧
(゚Д゚)
( つ ) ヾヾ〃ッ
`uu ミ ,'3  彡
    彡   ミ
    〃ソノヾヾ

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2022年03月13日 08:52