登録日:2009/06/15(月) 16:52:50
更新日:2023/08/23 Wed 21:57:43
所要時間:約 2 分で読めます
正式名称はJapan Animationsong Makers Project
JAM Projectとは、アニメソング、特撮ソング等を手掛けるアニメソングユニット。ランティス所属。
「21世紀へ古き良き“アニソン魂”を残したい」という
水木一郎の意志によって2000年に結成される。
オリジナルメンバーは
水木一郎、影山ヒロノブ、さかもとえいぞう、遠藤正明、
松本梨香。
とにかく熱苦しい、もとい熱いのが特徴。
『もってけ!セーラー服』でさえ彼等の手にかかればクールで熱い燃えソングになってしまうのである。
最近では『思い出はおっくせんまん』や『哀戦士』等もカバーしている。
やっぱり熱い。それはもう熱い。とにかく熱い。
厨二臭い歌詞が多いためアンチの過半数は厨二嫌いの方々。
またメンバーの減少に伴い、ソロは聞けるが合唱時は音域が片寄っている、と指摘する声もある。
その厨二臭さと熱さが
ロボット物やSF物にマッチしやすく、某動画サイト等ではその手のMADが多く見られる。
というかむしろ
公式でその手のイメージを意識したとしか思えない起用もあったりする。
アニヲタ達がカラオケで盛り上がる定番曲にもよく挙げられるが、
歌いなれていないのに無理して頑張りすぎるとあっという間に喉が潰れるので要練習である。
2011年にカタールで行われたサッカーアジアカップの試合会場にて、どういうわけか彼らの楽曲「
VICTORY」が試合終了後に流れた。それも毎試合。
つまり、公式が病気。
現メンバー
- 影山ヒロノブ
- メンバーの中では水木に次ぐ年長者で、メンバーからは「長老」とも呼ばれている「アニソン界のプリンス」。
- アニソン界に参入する前はロックバンド「レイジー(LAZY)」のボーカルで「ミッシェル」と呼ばれており、ランティス社長井上俊次やLOUDNESSの高崎晃・故樋口宗孝は当時のバンド仲間にあたる。
- 遠藤正明
- きただにひろし(2002年6月加入)
- 奥井雅美(2003年3月加入)
- ユーミンなどのバックコーラスからアニソン系シンガーソングライターになった人。「レイジー」の大ファンでもある。
- 福山芳樹(2003年3月加入)
- 『マクロス7』で熱気バサラの歌パートを担当したことからアニソン界に参入した人。
準レギュラー
- 水木一郎(2002年8月「非常勤宣言」)
- ヒカルド・クルーズ(「熱風!疾風!サイバスター」から不定期参加)
- 松本梨香(2008年4月「活動休止宣言」本人曰く脱退ではなく休止。公式サイトではいつか復帰することを示唆している。)
過去メンバー
代表曲
GONG
STORM
Skill
……ほか多数
訂正、修正をMotto!! Motto!!お願いします。
- もってけ!セーラーふくのかっこよさと腹筋崩壊率は異常www -- 名無しさん (2013-12-31 19:45:23)
- 早く松本梨香さん復帰しないかなぁ。 -- 名無しさん (2014-10-22 21:28:52)
- JAM Projectの曲って全部同じ曲に聞こえる。 -- 名無しさん (2014-12-16 16:58:25)
- ↑それはさすがに難聴 -- 名無しさん (2014-12-16 18:31:06)
- ↑一番上 スパロボMAD見て以来パイロットスーツにしか思えんくなったわwww -- 名無しさん (2015-03-12 20:39:55)
- ↑3 歌詞の被りが異常に多いってことは認めるwやっぱ気持ちよく歌いやすいコトダマってのがあるんだろうね。どんなにいい詩でも歌い難かったら魅力半減だし。 -- 名無しさん (2016-07-04 00:38:45)
- なぜにヨシヒコ第三機の主題歌を歌ったし -- 名無しさん (2017-01-24 18:57:46)
- 今にして思うと少しあっさり気味な記事なような・・・楽曲一覧とか追記できないかなあ(チラッチラッ -- 名無しさん (2021-08-07 17:45:22)
最終更新:2023年08月23日 21:57