登録日:2011/11/03(木) 03:10:59
更新日:2023/07/18 Tue 21:58:50
所要時間:約 6 分で読めます
『有害(YOU GUY!)』は魔暦紀元前9年(1990年)9月9日に発布された
聖飢魔IIの第7大教典。
【概要】
ヒット作となった「白い奇跡」、オーケストラの旋律を取り入れた「BAD AGAIN ~美しき反逆~」、そして第6大教典・
極悪集大成盤『
WORST』を経て制作されたこの教典は、久々に聖飢魔IIがバンド本来の演奏力を全面に押し出した純正HR/HMのアルバムとなった。
とは言っても、初期の暗い作風とは打って変わり健全な作風の楽曲が多いのが特徴で、この時期には完全にバンドとしてのコンセプトが定着したと判断していたのか、あるいは単に開き直ったのか、悪魔と云うキャラクターに頼る事がなくなった聖飢魔IIは、これ以降アルバムごとにガラリと音楽性を変えると云うスタイルがより顕著になっていく。
前作のミサ・ツアーより参加し、以後長きに渡って
聖飢魔IIのリズムを支える同じ穴のムジナ(早稲田出身)のキーボーディスト・妖怪松崎様がアルバム制作に関わるのも本作からであり、この大経典を以て以降の
聖飢魔IIの体制が真の意味で完成されたと言える。
テーマは「性愛」で、明るい曲調ながらも際どい歌詞が多いのが特徴。
アルバム全体としては完成度が高すぎるが故にか、発売当初からしばらくは
聖飢魔IIの大教典としては個性が薄いとの意見も多かったが、現在はミサでの演奏を通じて人気の出た楽曲も多く、信者からも改めて本作を評価をする声が挙がっている。
本教典発売を前に戦闘服も新調されたらしく、新しいコスチュームを身に纏った
聖飢魔IIが香港で大暴れする姿は付属のブックレット、及びVHS『無害』にて確認可能。
【収録曲】
①有害ロック(4:00)
作詞:デーモン小暮/作曲:ルーク篁
編曲:
聖飢魔II、松崎雄一
※小教典化もされたタイトル曲。
狙ったようなハードロック・ナンバーで、ミサの際には閣下も信者も本大教典のオマケであった有害アレイを手に暴れるのがお約束。
人民解放軍のお姉さんが美人な活動絵巻(プロモーションビデオ)は必見。
②ファラオのように(5:02)
作詞:デーモン小暮/作曲:エース清水
編曲:
聖飢魔II、松崎雄一
※こちらも小教典曲。長官作曲らしい、複雑な曲構成が光る。
ハードロックと云うより、長官本来のR&B系の匂いがする。
ミサではゼノン博士が一曲通してスラップをする。
③シンデレラ外伝(3:23)
作詞:デーモン小暮/作曲:エース清水
編曲:
聖飢魔II、松崎雄一
※短めの高速曲だが、やっぱりアンサンブルは複雑。
実はリズム隊(ベース、ドラム、キーボード)の手数が一番多かったアルバムだったそうな。
④ピンクの恐竜(4:28)
作詞:デーモン小暮/作曲:ルーク篁
編曲:
聖飢魔II、松崎雄一
※こちらはファンキーなロックナンバー。小教典バージョンとは違い、恐竜の足音と鳴き声をギターで表現したイントロが入る。
「PINKY DINOSAUR」=チ○コ。俺のは黒いって?……知らんがな。
⑤ROSA(6:20)
作詞:デーモン小暮/作曲:ルーク篁
編曲:
聖飢魔II、松崎雄一
※閣下が魂を込めて歌い上げる重厚なブルース調の楽曲。
魔女と人間の男の禁断の交感をテーマにした歌詞も美しい。
「ローザ」は後にOVA『
人類愛に満ちた社会』のヒロインの名前としても採用されているが、多分無関係。
⑥精神の黒幕 ~LIBIDO~(3:52)
作詞:デーモン小暮/作曲:エース清水
編曲:
聖飢魔II、松崎雄一
※閣下と長官によるツインボーカル曲。
ボーカルの掛け合いにばかり目が行きがちだが、やっぱりそれを支える曲構成(リズム隊)がお見事。
以上の要素からミサでもかなりの人気曲で、閣下と参謀による往年の歌謡曲である「他人の関係(唄:金井克子)」の手フリも定番ネタ。
⑦
嵐の予感(6:52)
作詞:デーモン小暮/作曲:ルーク篁
編曲:
聖飢魔II、松崎雄一
※
聖飢魔IIでも屈指の完成度を誇る神(悪魔)曲。
普遍的な人間の欲望を淡々と歌い上げる歌詞も、一度聞いたら逃れられなくなる事必至。
各所で絶賛されているので、是非お試しあれ。
⑧THUNDER STORM(4:01)
作詞/作曲:デーモン小暮
編曲:
聖飢魔II、松崎雄一
※前曲から一転してのヘヴィナンバー。
元々は往年の相撲、格闘技ファンから
朝青龍や白鵬なんて目じゃない位の角界の問題児として話題に上がり、格闘家転向以降も問題行動や発言や疑惑が飛び出した、元横綱北羽黒こと、北尾光司の
プロレス用テーマ曲として閣下が提供した楽曲に歌詞を付けたもの。
好角家の閣下らしく
立浪蹴散らして等、北尾のエピソードに絡めた皮肉も光る。
収録バージョンは「嵐の予感」の余韻を残す雨音から直接繋がるのが心地よい。
⑨犬のようになめろ(4:34)
作詞:デーモン小暮/作曲:エース清水
編曲:
聖飢魔II、松崎雄一
※様々な犬の名前を組み込んだ、奴隷版「自動車ショー歌」とも呼ぶべきアイディア曲。
……こう書くと下世話だが、曲自体は綺麗。
⑩ヒロイン・シンドローム(6:21)
作詞:ルーク篁/作曲:デーモン小暮
編曲:
聖飢魔II、松崎雄一
※当時は珍しかった参謀作詞の、やっぱり厨二と云うかストレートな歌詞が胸を抉る楽曲。
アコースティックギターを取り入れるなど、後の作品にも通じる幅広い曲構成が試みられている。
【余談】
90年発布の本作だが、99年の解散ミサはおろか、05年の再結集、10年の再々結集にすら有害アレイを持って来ている信者の姿が確認できる。
【参加構成員/教典データ】
……and
◆妖怪松崎様(Keyboards)
■収録時間 49分9秒
■レーベル FITZBEAT(CBSソニー)
■プロデュース
聖飢魔II、松崎雄一
追記・修正したくなるのは我々悪魔の仕業だ!!
最終更新:2023年07月18日 21:58