登録日:2009/09/20 Sun 22:15:13
更新日:2025/03/16 Sun 17:19:31
所要時間:約 5 分で読めます
【概要】
はぴねす!とは、
ういんどみるの第6作目で、風車を中堅ブランドの仲間入りにさせたヒット作。
ジャンルは『はーとふる魔法学園アドベンチャー』。
かなりの人気を持ち、FDの『
はぴねす! りらっくす』、PS2版『はぴねす! でらっくす』、本編とFDのセットの『
はぴねす! りらっくす SPECIAL BOX』
更に2014年にはFDのりらっくす共々、
ウィッチズガーデンと同じE-moteを取り入れた『はぴねす! えもーしょん』も発売。
他にも漫画・小説・
アニメ化等のメディア化がなされた。
特に小説は春夏秋冬に対応した4冊に、春姫ルートをベースとした本項目と同名の作品とその後日談である『もっと、はぴねす!』の計6冊と結構多い。
ただ、アニメはやはりというか
黒歴史。
魔法学園をテーマにしたありふれたテーマだが、常にラブラブで甘い雰囲気が漂う主人公と攻略ヒロインの描写が描かれる。
魔法にゆかりのある町、瑞穂坂。そんな町で主人公の小日向雄真は魔法と関わらず、義妹のすももと平凡な毎日を過ごしてきた。
だがある日、魔法科の校舎が崩壊する事件が発生。魔法科は一時普通科と合同で授業を受ける事態に。
そして新学期。雄真は魔法科の少女達と、騒がしくも賑やかな学校生活を送る事になるが――。
【登場人物】
メインキャラクター
〇小日向雄真
本作の主人公。昔は魔法を使っていたが、ある事件をきっかけに今後魔法を使わないと決める(他人が正しく使う分には気にしない)。
使おうとはしないだけで、何気に尋常ではない量の魔力を持っており、魔力の量だけ見ると他の魔法使いとは桁違いである。
アニメは設定が魔法絡みのトラブルが発生すると「魔法で○○するからこんなことになるんだ」とネガティブな言動が目立つなど事実上の改悪改変されているため、話題にする時は注意。
人当たりがよく才色兼備で学園のアイドル。魔法の腕もピカイチで、それらの要素と名前、容姿から『姫』と呼ばれる事も。
可愛いものとイチゴ系の食べ物が好き。
生真面目さが祟ってか嫉妬深かったりする。責任感も強く非情と言えるレベル。
〇
柊杏璃
cv.
成瀬未亜
身長:156cm
3サイズ:83/54/86
誕生日:7月12日
血液型:B型
春姫を(勝手に)
ライバル視している金髪ツインテ少女。
ライバル視しているが、仲は良い。
学園内のカフェテリアでウェイトレスのアルバイトをしている。
親友兼ライバルの春姫が作中トップクラスの巨乳なのもあって、胸を気にしているがないわけではない。というか、156cmで83cmなら(現実で考えれば)普通に大きい。
〇
高峰小雪
cv.日向裕羅
身長:167cm
3サイズ:87/58/87
誕生日:12月22日
血液型:AB型
春姫や雄真達の先輩。長い黒髪が綺麗でおしとやかそうな見た目とは裏腹に、おちゃめで中々掴み所のない性格をしている。
ポケットからありえない質量のものを出しまくったり、電気を使ったり、カレーしか作らないなど縦横無尽な活躍っぷりを見せる。
雄真の義妹。しっかりした性格で料理が得意と完璧な妹だが、やや慌てんぼうで危なっかしい一面も。
雄真の貞操を狙っていたり、無理やりにでも友人を作ろうとする良くも悪くも肉食系女子。
ヒロインの中で唯一魔法使いではない。
〇
式守伊吹
cv.
みる/壱智村小真
身長:145cm
3サイズ:67/48/70
誕生日:9月12日
血液型:B型
プロローグ終了直後の4月に編入してきた、銀髪赤目で古風な物言いをする少女。
『りらっくす』で攻略ヒロインに昇格した。
〇
上条沙耶
cv.三咲里奈/
伊藤静
身長:160cm
3サイズ:76/55/80
誕生日:11月15日
血液型:A型
こちらも前述の伊吹と同じタイミングで雄真達のクラスに編入してきた物静かな少女。
後述の信哉の双子の妹。兄ほどではないが、ブラコン気味。
ファンディスクの『りらっくす』で攻略ヒロインに昇格。
サブキャラクター
皆大好き準にゃん。普段から女子の制服を着ているがれっきとした♂で、本人も男と自覚している。余計タチが悪いが。
『りらっくす』で攻略可能にはなったが、♂なので無論Hは……と思ったか!
〇小日向音羽
cv.岬友美/星野千寿子
身長:153cm
血液型:O型
雄真の養母ですももの実母。私立瑞穂坂学園内のカフェテリア『Oasis』のチーフでもある。
見た目もノリも学生のようだったりアレな発言や態度が多かったりと、良くも悪くも子持ちとは思えない人。
鈴莉とは親友同士。
〇御薙鈴莉
cv.
北都南/ひと美
身長:170cm
血液型:B型
魔法科の教諭で、かなり実力の高い魔法使い。
春姫の師匠でもある。
〇高溝八輔
cv.滑川菊太郎/川村拓央
(少年時代:田内友み)
通称ハチ。
雄真と準の悪友でバカ。
常に嫉妬と下心を剥き出しにして行動している。
〇上条信哉
cv.ヘルシー太郎/伊藤健太郎
(少年時代:佐藤有世)
妹の沙耶と共に雄真のクラスに編入してきた。
クールだがシスコン。シスコンを恥ずかしいと思わないいっそ清々しいシスコン(恋愛感情は多分ない)。
度を超えた方向音痴だったりするが、友情や義にかなり厚かったり、基本クールだが熱血なところもあったりとヒロイン並に属性があったりする。
マジックワンド
〇ソプラノ
cv.
佐本二厘/結本ミチル
トランペットを元に作られた春姫の魔法の杖(マジックワンド)。優しい性格で春姫の姉のような存在。
〇パエリア
cv.滑川菊太郎/川村拓央
杏璃のマジックワンド。母親からもらった羽ペンが元になっている。執事のように面倒見のいい性格。
羽の部分は食用。食ったらロリコンになるけど。
〇タマちゃん
cv.成瀬未亜
正式名称『スフィアタム』。
小雪のマジックワンドに付いている球体。関西弁で話す。
持主の小雪とはお互いにボケ・ツッコミが混ざり合っている仲だが、小雪同様に縦横無尽に活躍したりもする。
〇ビサイム
cv.岬友美/星野千寿子
伊吹のマジックワンドで、伊吹の身長と同じくらいの傘の形をしている。
非常に強い力を持っており、少しだが魔法が使える。
伊吹のお目付け役。
〇サンバッハ
沙耶のマジックワンドでバイオリンの形をしている。バイオリンのように弾くことで魔法を紡ぎ出す。
沙耶と同様控えめな性格。前述のマジックワンドたちと違って自我がないのでcvもないしセリフもない。
〇風神雷神
信哉のマジックワンドで木刀の形をしている。信哉自身は魔法を使えないが、これを振るう事で攻撃魔法を弾いたり、魔法で構築された結界を破壊する等ができる。こちらも前述のサンバッハと同じく自我を持たないのでCVもセリフもない。
追記・修正お願いします。
- このたびエモートを加えてのリメイクが発売されるらしいがはたして。 -- 名無しさん (2014-01-17 21:34:51)
- 本編で準にゃんの攻略ができれば何も文句はありません -- 名無しさん (2014-01-18 02:16:22)
- エモーションかうかなやむなあ・・・使いシナリオも追加EDとかCGないっぽいし・・・ただ初なら本編とFD同梱であの値段ならやすいんだよなあ -- 名無しさん (2014-11-01 12:53:28)
最終更新:2025年03月16日 17:19