登録日:2012/04/19(木) 08:54:27
更新日:2024/08/18 Sun 17:41:27
所要時間:約 4 分で読めます
キングスフィールドとはフロム・ソフトウェアが開発・販売したRPGである。フロム・ソフトウェアの
ゲーム処女作でもある。
なおシリーズとしては1〜4まであるが、ここでは所謂『ヴァーダイト三部作』と呼ばれる3までについて解説したい。
因みに三部作までのハードはPS。
本シリーズで出来た技術ノウハウを活かして
ARMORED COREシリーズが産まれたり、
世界観の一部は
Demon's Soulsや
Dark Souls等のソウルシリーズに受け継がれたりとフロムの根幹を作った作品となった。
本作の主軸となる聖剣「
ムーンライトソード」は、フロム・ソフトウェアが出す作品の常連となっている。
◎操作方法
基本画面は主人公の視点の所謂
FPS視点で進行していく為、プレイヤーは主人公の腕くらいしか見る事はできない。
前後左右を十字キーで、さらにLRボタンを組み合わせて回り込み、見上げる見下ろす、という行動も含めて敵を撃破していく。
このLRはかなり大事でこれを使う使わないでかなり戦闘に差が出る。
というか使わずに先に進むのは多分無理ゲーになる。
◎敵
敵は
エンカウント制ではなく、フィールド上を自由に闊歩している。
プレイヤーを見つけると攻撃してくるが、ここで戦うか
逃げるかはプレイヤーの自由である。
因みにアドバイス、
初心者はスケルトンからは 逃 げ ろ。
また中にはトラップなども存在する。
トラップはモンスター等敵にも有効な為、うまく誘導すると一部は手を下さずとも勝手に死んでくれる。
ジャンプ切りをしかけた敵が着地点に開いている底無し穴に落ちていくのはかなりシュール。
◎武器
武器はリーチ、重さ、タイプ、属性が存在しそれらが密接に絡んでくる。
リーチは言わずもがな、どれだけ接近しないと殴れないかに関わってくる。
また重さは振る為の腕力ゲージの回復速度に関連する。
つまり、どれだけ高威力でも、重くて上手く振り回せない……という事態が往々にして発生する。
大体見た目と重量はマッチしていると見ていい。
タイプは切断、打撃、刺突の三タイプあり、敵によって弱点タイプがある。
(例:スケルトン→打撃に弱い、など)
最後に、これらの要因に属性が含まれる。
属性は火、水、土、風、光である。
◎魔法
魔法は武器同様に5属性存在し、入手、習得方法が各シリーズで異なっている。
1は人から教わる。2は各属性のクリスタルを使い習得する。3は各属性を司る人物から基礎魔法を教わり、後は魔力を高めていくと規定値に達した時点で新しい魔法を覚える、と言うもの。
魔力についてだが、魔法を使う、魔力上昇アイテムを使用する、アクセサリー装備などでしか上昇はしない。
大変だが、腕力(ゲームでは体力)と魔力を上げないとかなり終盤大変……になるかもしれない。
この辺はアーマードコアをプレイした諸兄諸氏ならばご理解いただけるだろう。
◎装備
装備は各部位に分かれており、頭、腕、胴、脚、武器、盾、アクセサリーとなっている。
一式シリーズ武具から、単品武具まであり、揃えて使うもよし。趣味に走るもよし。
しかし大抵は終盤のシリーズ武具を装備して
ラスボスに挑む事になるだろうと思われる。
(正攻法で正面から挑むと最強武具でも死ぬ時は死ぬから……って当たり前か)
◎フィールド
各マップは広大なカタコンベ(地下墓所)、1つの島、ヴァーダイト一国を縦横無尽に駆けずり回る事になる。
狭い足場、罠、川、崖、敵と並んである意味地形もプレイヤーの障害となる。
しかしそれを逆手に取ったアイテムや武器も一部存在するので一筋縄ではいかないのがおもしろい。
合言葉は、とりあえず転落(死)。
◎
あらすじ
1:とある大陸の北に位置する小国ヴァーダイト。その国の親衛隊長の息子ジャンは地下墓所にて行方不明になった父を探す為に傭兵として墓所へ降りる決心をする……。
2:前作の功績から国王に就任したジャン。しかし国宝ムーンライトソードが何者かに奪われてしまい、国を離れられないジャンの親友アレフが友に代わり犯人が潜むという北海の孤島メラナットに挑む。
3:ジャンの突然の豹変。暴走するジャンにアレフは命を捨てて封印を施す。ジャンの嫡男ライルがジャンを倒せる力を着けるその日まで……。
追記、修正は商人を切り殺し敵にやられて井戸に落ちながらお願いします。
- 確かにストレスもあるけどこれは名作。PSの中で雰囲気は最高レベルだった。 -- 名無しさん (2014-11-01 23:39:18)
- 今までゲームなんか作った事のない会社が発売2週間の超最新ハードにゲームを出すという暴挙 -- 名無しさん (2017-09-26 12:39:49)
- エルデンリングにも何かしらキングス要素出して欲しい -- 名無しさん (2020-01-17 13:39:43)
- 妖精が培養液に付けられていたシーンは衝撃的だったな。ファンタジー世界だと思ってたら、いや合ってるんだけど。 -- 名無しさん (2021-06-28 12:53:25)
- 初期装備のライトニードル強いよね。最序盤から多少無茶できる -- 名無しさん (2024-08-18 17:41:27)
最終更新:2024年08月18日 17:41