おねがいマイメロディ ~くるくるシャッフル!~

登録日:2010/05/16 Sun 20:37:12
更新日:2025/04/29 Tue 15:00:58
所要時間:約 6 分で読めます




『おねがいマイメロディ ~くるくるシャッフル!~』とは、2006年4月2日から2007年3月25日まで全52話が放映されたTVアニメである。
おねがいマイメロディ』の第2期。
通称「くるシャ」。

☆概要


前回がはっちゃけ過ぎたので今回から落ち着くかと思いきや、そんなことはなかった。

むしろ更にカオス度が上がり、もはや何のアニメかすら説明が難しくなっていて、みんな壊れてとうとう比較的まともなキャラが居なくなった……。

どうしてこうなった(いいぞもっとやれ)。

新しい敵キャラとして柊の弟・潤が登場し、歌やマイメロ達がいかにして2人の確執を解消していくかを描いている。


あらすじ


マイメロは人間界やマリーランドの滅亡を目論んだダークパワーの野望を阻止し、歌たちに別れを告げ、マリーランドへ戻っていった。
クロミとバクは脱走し世界を滅亡に導いた罰として、お城の反省室に入れられ反省文を書いていた。
しかし、反省室の壁を壊し、隣の宝物庫から新たなメロディ・キーや謎のアイテムを盗み、お城を抜け出して人間界へ逃げてしまう。
クロミが再び人間界に逃げたことで、マイメロは王様からクロミの悪巧みを止める使命を再び受ける。
そして、メロディ・タクトや新しいアイテムを授かり、人間界へと向かった。
こうして、世界を混乱を陥れる戦いがまた始まった。

今回の魔法バトルは
クロミが悪夢魔法をかける→カオス→マイメロがお助けキャラを召喚→さらにカオス、もといバトル。
になっている。

また、今回は100個の音符ではなく、ドレミファソラシドの8つの音階を集めれば願いが1つ叶うシステムになった。

☆前作からの登場キャラ


◇柊恵一(ひいらぎけいいち)
声:置鮎龍太郎
まさかの主人公化(笑)。
今期では前回の罪の償いをしながら、自分の夢を探し始める。
完璧超人の彼だが、実は料理ができない事が判明する。卵すら割った事がないらしい。
ぶっちゃけ後半では本当に主人公。

◆マイメロディ
声:佐久間レイ
一応こっちが本当の主人公。
だが、後半はメロディ・タクトを使う以外はほぼ空気。
前作よりも更に腹黒化が進んだ白い悪魔。またはピンクの悪魔でも良し。
とりあえず空気読め。

◇夢野歌(ゆめの うた)
声:片岡あづさ
とうとうカオスの要員の仲間入りを果たしてしまったヒロイン。誰が何と言おうとヒロイン。
ウホウホ言ったり口から火を吹いたり巨大化したり憧れの先輩を普通にぶん殴ったり髭が生えたりガニ股になったりバクになったりするがヒロイン。

◇小暮駆(こぐれ かける)
声:沢城みゆき
イタズラをするガキっぽい彼は何処へやら、とうとう歌に自分の想いを伝え、以降彼女を全力で守ろうとする漢となり、今期では精神面での成長が見てわかる。
身長も徐々に伸びているのがわかる。
彼の『不器用でごめんビーム』はウサミミ仮面のイケメンビームを差し置いてシリーズ最強技。

◆クロミ
声:竹内順子
なんと魔法で人間になる。名前は「クルミ・ヌイ」
めっちゃ可愛い。だがその代償は…
人間になった時の回をイメージしたキャラソンが2曲もそんざいしており、
どちらも竹内順子氏の高い歌唱力で、クロミの恵一への一途で切ない恋心が歌われていて必聴。
今回、ついにマイメロと和解……できたらイイナ♪

◆バク
声:前田登
今期から新たに「負け犬パワー」を持っていることが判明。
そして、ついにバクとしての使命を果たすことになる。

◇桜塚美紀(さくらづか みき)
声:小清水亜美
更にメルヘン度が上昇し、ついに『ポエムビーム』とかいう光線まで使い出す。

◇藤崎真菜(ふじさき まな)
声:杉本ゆう
相変わらず単調な動きだね。

◇夢野奏(ゆめの かなで)
声:加藤夏希
歌の姉。
今期はやたらサービスシーンが多い。

◇夢野 琴(ゆめの こと)
声:八武崎碧
歌の妹。
声優の成長が聴いてわかる。

◆フラットくん
声:三浦香
ネズミのぬいぐるみのマイメロの友達。
小暮駆のよき親友である。

◆ピアノちゃん(ひつじさん)
声:竹内順子
めぇ~、あぱあぱ♪
何を言ってるがわからないが、マイメロや美紀の発言から察するに相当言葉遣いが悪いらしい。

◆王様
声:木内秀信
ゾウのぬいぐるみでマリーランドの王様。
更に馬鹿になってもうツッコミが間に合わない……。
とうとう夢の国の王様としては信じられない発言を軽く言ってしまう。
「クロミには犠牲になってもらうぞーい♪」
もはや夢の国の王様の風上にも置けない……。

◆マイメロママ
声:中川里江
本作最凶級のお助けキャラ。精神攻撃は基本。くるシャ1話からぶっ飛ばしてくる鬼畜っぷり。
しかし本作でついに相性の悪い敵が出てしまう。

■新たな登場人物とオマケ

◇柊潤(ひいらぎ じゅん)
声:五十畑迅人
柊恵一の弟。
5年ぶりにイギリスから帰国し、夢野歌と同じ学校に転入した。
ギターを扱うが、集中力が3分しかもたない。
悪夢魔法の新たな「力の源」でもある。

◇セバスタン
声:西村仁
セバスチャンの双子の弟。
違いはハゲ。
潤に仕えている。

ウサミミ仮面
今期の腹筋崩壊兵器。
マイメロのくるくるシャッフルで選ばれたカードにより現れた「謎の仮面」お助けキャラ。
強いが、やる気がない。
スタンプカードを持っている。
必殺技は「イケメンビーム」。

◇ヒツジ仮面
ウサミミ仮面と共に現れる謎の人物。
なんとかウサミミ仮面のサポートを担当する。

◆はりねずみくん
声:沢城みゆき
世界の破壊者
コロリで全てなかったことにできる。最初から使えよ。
「でんぐり返し道五十六段の究極技」であり、心得のない者には真似できない。

◆カキくん
声:知桐京子
牡蠣のぬいぐるみ。
必殺技は頭で相手を打ち飛ばす「オイスターアタック」
マリーランドの海岸沿いでシーフードレストランを営む。
お助けカードの絵柄は「テーブルの上にのっている牡蠣くんの横にレモンと箸が置かれている」
「牡蠣にあたった」をやりたいがためのキャラ。

◆クロミーズ5
クロミ、ニャンミ、ワンミ、チュウミ、コンミの5人で構成されるレディース。
グループのエンブレムはピンク色のドクロで、マントに付けている。
黒いさらしを巻き、紺色のスケ番スカートとマスク、黒色のマントで身を固め竹刀を持つ。
クロミの下の4人のメンバーは、エンブレムの付いた黒色のマントを身に纏う。
改造三輪車でフォーメーションを組んで暴走していた。

◆王妃
声:杉本ゆう
ルミちゃん。
伝説のレディースだった象。
王様の行動に呆れる。でも王様が活躍したら惚れ直す。ちょろい。

◆ドリアン大臣
声:平野貴裕
モグラのぬいぐるみ。
かなりの野心家。まだお助けキャラとして呼ばれていないことに悩む。
琴ちゃんにク○○した糞野郎。

◆バコ
声:沢城みゆき
バクの妹。
語尾に「でちゅた」とつける。
成長が早く、人間界へ留学することになるが……。


◎ダーちゃん
ダークパワーの化身。
一期で宇宙の果てに逃げた。
色々なやつに取り付く趣味を持つ。

以下重大なネタバレにつき、ステルス。











ウサミミ仮面の正体は柊恵一。
ダークパワーに加担した罪滅ぼしのためにヒーローとして活動する事になった。



聞こえる聞こえる、追記に悩む人々の声が、修正に苦しむ人々の叫びが、だってウサギの耳は長いんだもん。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • おねがいマイメロディ
  • 二期
  • サンリオ
  • テレビ東京
  • テレビ大阪
  • サンリオの狂気
  • まともなのは主題歌だけ
  • くるくるシャッフル
  • カード
  • どうしてこうなった
  • どうしてこうなった ←いいぞもっとやれ
  • 公式が病気
  • メタ発言
  • 腹筋崩壊
  • 壊れた頃
  • カオス
  • 愛すべきバカ達
  • 狂狂シャッフル
  • ※女子向けアニメです
  • カオスアニメ
  • 06年春アニメ
  • 終始ギャグ
  • 森脇真琴
  • 山田隆司
  • アニメ
  • ※日曜朝9時30分です。
  • 敵も味方も変な奴
  • 2006年
  • 発想の源が狂ってるシリーズ
  • ウサミミ仮面
最終更新:2025年04月29日 15:00