登録日:2012/09/30(日) 20:50:51
更新日:2025/03/31 Mon 23:28:52
所要時間:約 3 分で読めます
バサバサバサ
コケコォコォォォォォー
バサバサバサ
ケーコココ コケコォコォォォォォォー
ギィィィ
ファ~ァ コッ
ジャ~ム
ザ ハウスネイル!
ジャム・ザ・ハウスネイルとは、NHKのEテレの番組。
概要
様々なアニメを放送する番組「プチプチ・アニメ」の一つ。他にはイモムシの「ニャッキ!」とか、頭はカクカクまっしろけの「パルタ」とかが有名。
結構昔から放送している番組だが、プチプチ・アニメは様々なアニメを交代で放送、ローテーションで再放送を繰り返しているので、
現在でも放送している時期であれば視聴可能。
粘土で作成されたクレイアニメで、全15話。
一般的な殻の代わりに一軒家を背負っている
カタツムリ達の物語。就寝時は家に閉じ籠っているが、普段は家を背負って移動する。
また、家は身体と完全にくっついているわけではなく、新たに創造する事や家の中に身体を反転させて上半身を突っ込んだりする事も可能。
舞台は基本的に渓谷。
タイトルの「Jam the HOUSENAIL」もhouseとsnail(カタツムリ)を合わせている。
また、カタツムリ以外にもニワトリや蛇等の生物も存在している。
主な登場カタツムリ
()内は声優。
主人公。
一人称は僕で、学校へと通っている子供。好奇心旺盛。
弟のピペの事はたまに邪険に扱う事もある(男兄弟特有のあの空気)が、大事にしている。
ジャムの弟。
最初はジャムとは家族ではなく、ジャムの通学路にあった小さな土管を家としていた。
しかし、ある時土管が割れてしまい、ジャムの家族に参入する際に家を背負うように。
小さくて殆ど「ジャム」しか言わないが、才能は高い。
ジャムの父親。
大きなパイプを加えている。
一家で唯一家の屋根の色が赤ではなく青。
ジャムの母親。
最初ジャムがピペを拾ってきた時には元の場所に戻してくるように言った。
ジャムが通う学校の先生。
場面が移り変わった際に「であるからして、~」と状況を説明する事が多い。
背負っている家は時計台。
この他にも、話によって様々なゲストが登場する。
音楽
エンディングテーマは「僕でありたい」。ジャムの声優でもあるもりばやしみほのグループ「ハイポジ」の曲で、もりばやしみほが歌唱。
歌詞は非常に短いが、メロディが耳に残りやすい。
ペロロロペーペー ペロロペペー
ペロロロペーペー ペロロペペー
ペーポー ポーペー
ペロローバタン
- 現在、再放送中。 -- テサ (2013-10-16 17:36:22)
- GUNG-HO-GUNSではない。 -- 名無しさん (2014-05-09 18:37:21)
- 項目開くまでトライガンかと -- 名無しさん (2014-05-10 19:01:18)
- この番組に限らす、NHKの子供向け番組は見ていたのに最終回知らないのが多い気がする。 -- 名無しさん (2014-11-08 22:49:22)
- 15話しかないのか…どーりで同じ回を何度も見かけた気がするわ -- 名無しさん (2014-11-08 23:26:41)
- エンディングが深い -- 名無しさん (2015-01-30 22:34:22)
- ゼンカイジャーのカタツムリトピアってこの世界なのでは -- 名無しさん (2022-03-05 18:35:27)
最終更新:2025年03月31日 23:28