登録日:2011/02/19(土) 03:20:46
更新日:2025/02/19 Wed 12:12:20
所要時間:約 4 分で読めます
OVA版、TV版など、シリーズごとに微妙に設定が違うので、ファンもついていくのに一苦労だ。
かつて絶大な人気を誇り、様々なメディア展開を行った『天地無用!』シリーズ。
特に90年代での人気は凄まじく、原典とも言えるOVAを起点として二度のテレビ
アニメ化に
ゲーム、
漫画、小説、ラジオ、ドラマCDに、果ては
三度の劇場化もされている。
しかし、今から入ろうと思っても
「どれが面白いの?」
「設定とか、メディアごとに違うの?」
「古本屋とかで手にはいるの?」
などの疑問が出てくるだろう。
そこで本項目では各メディアごとの簡単な違いなどを紹介したいと思います。
まあ、個別に項目建てるよりもこの方が早いし見やすいだろうしね。
【OVA版】
詳しくは『
天地無用! 魎皇鬼』を参照。
真・小説版GXPを含む、いわゆる
梶島天地と称される天地シリーズの原点であり一番最初に作られた。
第伍期まで制作されており、後述の『GXP』『聖機師物語』もこちらの世界観準拠としている。
多作品との見分け方や差異は
- 魎呼が岩屋に封印されていた
- 樹雷などの設定が多作品より練り込まれている
- チートだらけ
- 美星さんの元相棒はノイケさん
- 三女神の目的や光鷹翼などについて詳しく語られる
- 平均年齢が億超え
等、現在も細々と続いているのか終わっているのか良く分からん状態。なお最新の作品では作中でも10年以上の時が流れているが、天地は不老の身体になったため特に姿は変わっていない。
梶島いい加減にしろ
【テレビアニメ版】
テレ東系放送でねぎしひろし監督が制作した独自作。通称ねぎし天地。
人によってはOVAよりこちらの方が好きかも知れない。
タイトルは『天地無用!』で一番シンプル。
以下、特徴など
- 岩屋に封印されていたのは鷲羽
- 門柱大活躍
- 樹雷の設定等が微妙にOVA版と異なる
- 美星の相棒、GP清音(天地母とは違う)がいる
注意して観ると天地に対し明確な恋愛を抱いてるのは阿重霞と魎呼だけっぽい。
最後のは否定的な意見もあるだろうがOVA版の知識を完全に忘れてから観直すと、多分納得出来る。
【テレビアニメ版(新・天地無用!)】
テレ東天地第2作、だがねぎし監督は関わっていない。
ストーリーやキャラ造形など、天地シリーズでは異色の作品。ゲームなどで描かれるオリジナルストーリーを天地のアニメでやってみた作品といえば伝わるだろうか。
当然、他の天地シリーズとはこれといって繋がりはない。
以下、特徴
- 天地が神学の勉強の為に東京へ
- 魎皇鬼は砂沙美のペットで、今回はロボにもなる
- ブレない漢、尼ケ崎
- シリーズ最弱の天地
- 柾木家と樹雷は無関係
- GP清音さんがいる
個人的な意見だと佐久耶が可愛い
【テレビアニメ版(愛・天地無用!)】
『天地無用!』20周年記念企画として制作された、ねぎし天地に入る5分アニメ。
学園編と異世界編がある。
それまでの作品では高校生の少年だった天地が本作では22歳の青年に成長していると思われたが、とある目的を達成するための年齢詐称であった。
こちらも番外編の作りで他とは繋がりがない。
【劇場版】
一、三作目はどちらもねぎし天地に準ずる作品であり後日談で三作目のEDは泣ける。
ただしグロ注意
二作目は後述の小説版(つまり長谷川天地)に準ずる作品である。
これは脚本書いた人が小説版の作者だから
【漫画版】
いわゆる奥田天地。OVAと同じ設定で、2期までは同じ事が起こっていたが色々あってパラレルとなった。
タイトルも同じ(雑誌の新装に合わせて頭に新がついた)
無印が全十二巻で新が十巻
個人的には無印の7〜10が至高
【小説版】
いわゆる長谷川天地。
一期OVA+オリジナル
OVAの世界観を踏襲しつつTV版もまぜた、いいとこ取り感が強い…というかOVAが放棄している設定はTV版よりもこっちが初出のものが多い。
以下、特徴
- 樹雷皇家はみんな光鷹翼出せる
- GP清音さんがいる
- 砂沙美が学校に通ってる
- 三女神クラスのチートがゴロゴロいる
- 神我人に息子がいる
- 鷲羽と美星の間に血縁関係が無い
他のシリーズを知れば知るほど違和感を覚えるが、普通に面白いので一読の価値あり
【ドラマCD】
OVAやTVなど、様々ものがあるが、他作品にも言えるがドラマCDだからとみんな自重しない
特に高田の姐御、エロボイス折笠、友蔵さんの自重しなさ凄まじい
【後続作品】
【天地無用! GXP】
日本テレビで放送された実質天地無用!第2部といえる作品。詳しくは『
天地無用! GXP』の項目を参照。
監督はあの
ナベシンだが一応、梶島の監修が入っているので
梶島天地に分類される。
同じテレビアニメでもテレ東天地とは一切繋がりを持たないので注意。
天地的要素を押さえつつもナベシンと言った感じ
天地無用知らなくても楽しめる作品だが、知ってると百倍楽しい
- アイリがホワイトボードに書いた家系図に清音の文字
- 露天商に鷲羽がいる
ちなみに梶島自身が手掛けた小説版GXPもあるが…未完
【パラダイスウォー】
GXPの10年後を描いた小説で、ひょんなことから南の島に移住した
じゃんけん無双の少年が、
宇宙人達の争いに巻き込まれる話。
梶島天地の一つでもあり、後にOVA伍期でキャラと舞台が登場している。
【異世界の聖機師物語】
OVAの続編のOVAシリーズで、実質天地無用!第3部といえる梶島天地作品。
時系列は三期から推定二十年後、後に発売された伍期の直後に位置する。
- 舞台は異世界
- 他シリーズに比べハーレム要素が強い
- 学園編とそれ以降のテンションが全然違う
光鷹翼出せるのZと天地だけじゃないの?とつっこんではいけません
【スピンオフ】
【魔法少女プリティサミー(OVA版)】
悪ノリが生んだ作品
二話のカオスは異常
\平均世界を〜!!/
【魔法少女プリティサミー(テレビアニメ版)】
詳しくは
項目を参照。
悪ノリが生んだ作品から生まれた悪ノリが生んだ作品
発端は旧TV版天地無用12話より
天地無用のスピンオフなのに
天地が干された
【砂沙美魔法少女クラブ】
現在ではドラマCDなどは入手しづらいが、DVDは普通にレンタルしてるので興味が湧いたら観てみて下さいな。
追記・修正は愛の弓矢で撃ち抜かれてからお願いします
- 主人公が最強の力持ってて、未来では並ぶものがいなくなってて、多数の女性陣から好かれてて、主人公は等しく好意を皆に抱いてて、作品によっては最強の主人公機もいて……とあらゆる意味で今を先取りしてたね -- 名無しさん (2016-03-08 10:39:46)
- (続き)色んなジャンルてんこ盛り、主人公チート、ハーレム、メディアミックス等々 -- 名無しさん (2016-03-08 10:42:04)
- 愛・天地はキャラデザがヤスダスズヒトなんだよな -- 名無しさん (2016-03-08 20:58:57)
- 聖機師での光鷹翼はエネルギー圧縮で偶然できただけ -- 名無しさん (2016-10-30 11:54:30)
- 聖機師での光鷹翼はエネルギー圧縮で…>額にマークが出てたが?w -- 名無しさん (2019-04-16 10:03:08)
- 光鷹翼>自らの意思で自由に作り出して操れるのと、圧縮し(すぎ)た結果として一瞬だけできちゃったのでは話が違うと思わないか? -- 名無しさん (2021-05-21 00:40:07)
- テレビアニメ版第一期が大好きだったので、二期は当然その後日談と勘違いし、第一話を見てみたがどうもそうじゃないらしいと気付いたのでそれきり見なかったが…どんな内容だったのだろう? -- 名無しさん (2022-03-29 21:25:28)
最終更新:2025年02月19日 12:12