登録日:2010/10/07(木) 13:24:55
更新日:2024/06/11 Tue 23:20:11
所要時間:約 3 分で読めます
形はポップスターに似た星形。
公害問題が起きたり、世界大戦が起きたり、
オタクの存在が生まれたりと、末期の文明や文化のレベルは
地球に酷似している。
ランス5Dで滅亡したのが正史なのか、以降の作品には登場しなくなった。
基本的にはギャグ担当であり、シナリオに関わってくることは無い。
クルピストン星人というヒトデに似た姿の住人が数百億人ほど生活している。
男性体しかいない為、分裂によって繁殖するが、女の子を余所から攫ってHしたり、カマクラとサントスがアッーな関係になっていたりと、生殖器はある模様。
くるーくるーとしか喋れないが、言語としての機能はあり、産まれたばかりでも会話が出来る。
主なクルピストン星人
カマクラ
自称
忍者。最初に産まれたクルピストン星人の1人。
王様になったり
宗教開いたりと大きなことをしているが、ボケ担当なせいで威厳は無い。ランスが捨てたアイテムを、たとえ攻略必須アイテムだろうと食べようとする。
ローズ
自称剣士。最初に産まれたクルピストン星人の1人。いつもバラを一輪持っている。
常識人でツッコミ役。生活する上で便利な道具をいろいろ発明したり、ランスが捨てたアイテムを図鑑で調べたりと知識人でもある。
サントス
自称タフガイ。最初に産まれたクルピストン星人の1人。上半身裸のマッソー。
カマクラと同じくボケ担当。カマクラとはタイプが似ており、肉体関係でもあるため仲が良い。
火星大王
鬼畜王では自由都市火星の都市長として登場。人間とクルピストン星人のハーフ。
死霊魔法レベル2を持つ優秀なネクロマンサーだが、マ〜ベラ〜スな口調と奇抜な服装、宇宙との交信等、明らかに変人の類であるため全くそうは見えない。
戦闘ユニットとしては数合わせにしかならず、イベントで次々と女の子を攫うため(攫われると戦死扱い)ピカ要員として大人気。クルピストン星人は爆発に縁があるようだ。
Yではハイレベル神になって登場。パーティーメンバー(主にロッキー)の才能限界を上げてくれる。
クルピストン星の主な国家
テンプラ国
カマクラが建国した国。テンプラ国からスシテンプラ国に、スシテンプラ国からスシテンプラハラキリ国へと改名する。
ビールジャガイモソーセージ国
世界大戦でスシテンプラハラキリ国と同盟を組んだ。
ピザパスタバルサミコ国
ビールジャガイモソーセージ国と同じく、世界大戦でスシテンプラハラキリ国と同盟を組んだ。
コメ国
世界大戦ではスシテンプラハラキリ国、ビールジャガイモソーセージ国、ピザパスタバルサミコ国と敵対した国。
コメ国の同盟国は不明。
ローズ「えーと、あれはやな……項目変更っちゅーものらしい」
サントス「食える?」
ローズ「食べられません……えーと、あれはやな、なんか項目に新しい情報を追記したり、間違っている箇所を修正したり出来るらしいで」
カマクラ「では早速!」
ローズ「あ、こら!それは項目変更じゃなくて消去……!」
- A重核ミサイルを撃たれ、星ごと滅びました。って…滅んだのか -- 名無しさん (2019-03-01 17:15:40)
- カマクラ、ローズ、サントスって、伝説のデコゲーであるトリオ・ザ・パンチの… -- 名無しさん (2024-06-11 22:26:57)
- マーベルに怒られそうな名前だな -- 名無しさん (2024-06-11 23:20:11)
最終更新:2024年06月11日 23:20